
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


端末は600KBサイズまでのBREWアプリに対応できるように設計されてますが、
まだサイトからは提供されてません。未定です。
書込番号:3091316
0点



2004/07/31 13:29(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
書込番号:3091485
0点

8月の中頃だったかな?
この予定を見てW21SAにしようかと思ったんだが、端末としての魅
力に負けてW21Sを買ってしまった。
書込番号:3093186
0点







みなさんに質問なんですが、WIN端末はパケット使い放題として使うのではなく、あくまでも従来のプランで使用って可能なんですか?現在学生なので、今年卒業だし、そうすれば卒業後は使い放題にしようと考えてるんですが、どうなんでしょう。知っている方ぜひお願いします。
0点


2004/07/31 07:13(1年以上前)
従来のプランというと?ミドルパックとか?コミコミコールシリーズですか?
WIN端末はWIN専用プランがあるので、そちらから選択になりますが
パケットについては、定量プランを選択せずに、パケット割などを選択することも可能だと思います。
でも、パケットプランなら、\2100のプランをまず組んで
それで、一度様子見てはどうでしょう。
パケット割が\1200、定量制の、控えめなプラン(もう、サービス開始してると思います)
が\2100
どちらが特かをご自身の使い方で選んで
上手に節約してくださいね。
書込番号:3090518
0点

WINではWINのプランしか使えません。
卒業したあと機種変すればいいのでは?
急いで買う必要でもあるのでしょうか?
書込番号:3090756
0点


2004/07/31 16:59(1年以上前)
通話がメインでお金の無い学生がWINを買うのはバカか浪費家。
それ以外なら好きにすれば良いと思う。
後1年もすれば1Xのラインアップが寂れてて、WINばっかになってるんだろうか。
書込番号:3092084
0点


2004/07/31 17:01(1年以上前)
追記
彼方が大学生じゃないなら20歳になった年度末迄は何故か学割が利く筈だw
書込番号:3092098
0点


2004/07/31 18:10(1年以上前)
みなさんが書いている通り、1xのプランは使えないと思います。
パケット通信料だけを考えるのなら、
1xのミドルパックより、WINのダブル定額の方が安く済みそうです。
http://www.rr.iij4u.or.jp/~yuuchan/packet-new.html
ちなみに、私も今年卒業で、この夏にW21Sに乗り換えようと考えてます。
書込番号:3092307
0点

小銭を持ってる大人でも、通話がメインだとなかなかWINには行けません。
書込番号:3098043
0点


2004/08/05 15:31(1年以上前)
WINで通話のみのプランもありますよ。
わたしの場合
プランSと家族割りで6年目で2940円(無料通話最大65分・30秒16円)
まえはコミコミコールLと家族割りで3075円(無料通話最大100分・1分30円)
無料通話は35分減るけど30秒単位のカウントになるから
数字以上には減らないのでは? 無茶苦茶は高くならないよ。
通話料とEZWEBとEメールが無料通話内で収まってる人は、
検討してもいいのでは?
書込番号:3109818
0点



2004/08/13 02:27(1年以上前)
みなさん、お返事ありがとうございます。やっぱりWINは専用プランしか使用できないみたいですね。僕の場合“通話”が多いので、このまま学割でいこうと思います。 でも、せっかくAUで、しかもソニエリでやっと安っぽくない機種が出たと思って喜んでたのに(^^;)もう少しおもちゃっぽくない機種を出してもらいたいですね
書込番号:3137858
0点





vodafoneに(あくまで個人的に)腹を立て、まさか
docomoに変えるわけにはいかない(天邪鬼)
ということで、どうせauならばフラットもあるし
ソニーだし(ソニー好き)ということでW21Sを
買おうと思っています。
そこで質問があるのですが、メモリースティックは
同じDuoでもMagicGateとかProとかあるようです。
パンフレットやサイトを見てどれを選ぶべきか調べた
のですが、結局わかりませんでした。
どなたかご指導お願いします。
また、遠く離れた親と家族割りにしようと考えているの
ですが、戸籍謄本が必要らしく、すぐにはとれません。
加入してから後で家族割りにすることは可能でしょうか。
よろしくお願いします。
0点

マジックゲート対応のMSであれば、保存可能な著作権データを移動することができます。
書込番号:3090190
0点



2004/07/31 02:58(1年以上前)
とよさんSPEEDYさん、すばやい対応、ありがとうございました。
なるほど、
1.Proである必要はない
2.着うたなどを本体に保存できないくらい登録
したければMagicGateを選択。
3.2でなければ通常のDuoで構わない。
そんな感じでしょうか。
出たばっかりなのに結構安いですよね。家族割りも
後付でオッケーとなると、もう通販で買っちゃおうかなー。
書込番号:3090245
0点

今買うなら中古でもない限りMagicGate付いてます。
というか、付いてないのは買えません。
ということで、好きな容量のDUOなら何でも良いと思います。
個人的にはPROは互換性低いので、128MのDUO買いました。
ちなみに、著作権保護のデータを記録出来ると書いてありますが、
実際は可能になっている仕様になっているだけで、作成側が許可してないと出来ません。
ソニエリの公式コンテンツですら移動できませんので、本当に出来るコンテンツが出てくるのか謎です。
書込番号:3090287
0点

一応、ソニエリのサイトに著作権付きでもMS保存可能なデータはあります。
その保存したデータをPCで見ようとしたら表示されませんでした。僕のPCのMSスロットがMG対応していないからかもわかりませんが。
書込番号:3090296
0点


2004/07/31 15:23(1年以上前)
実家の親と家族割り契約してます。
主人の戸籍が遠いのと、仕事の合間に郵便で取り寄せて・・
などとしていたら結局2ヵ月後くらいになってしまいましたが、
全然OKでしたよ。
書込番号:3091810
0点

W21Sは、Duo PRO が使えるとのことで、こちらを買いました。
まだ届いてないけど。
容量は256MBにしました。
書込番号:3092807
0点


2004/08/01 00:29(1年以上前)
SONY純正品の場合、Duo にはメモステ・アダプタが付属しないけど、Duo Pro には付属してますね。(サンディスクなら Duo にも付属しているけどSONY純正より値段は高め。)
なので、Duo 対応のメモステ・カードリーダを持ってない場合は、いっそ Duo Pro を買っておくのも手です。256MB なら1時間分のLL動画が撮れますしね。
書込番号:3093740
0点

↑そうなんです。(詳しいことはまだわからないけど)
ようやく注文した Duo PRO の 256MBが届きました。 SDよりも薄いです。
au win の通信速度は速いので、満足してます。
これでデータも大量に保存できます。
書込番号:3100084
0点



2004/08/03 00:39(1年以上前)
みなさんいろいろなご意見、情報をありがとうございました。
考えた結果、Duo Proにしようと思います。
amazonだと1万円なんですが、15%還元とアンケートに答えて
500円ギフト券がもらえるのでそこで買おうと思います。
書込番号:3101263
0点





2004/07/31 11:53(1年以上前)
そうですか!
自分のもコンパクトフラッシュ版なのでOKそうですね。
SPEEDYさんありがとうございました!
書込番号:3091217
0点








2004/07/30 11:54(1年以上前)
あと、クロスメニューの使いやすさについてもお願いします。
書込番号:3087578
0点


2004/07/30 13:44(1年以上前)
電池は予想してたより長持ちします。巨大な液晶と明るいバックライトから、速攻でバッテリが切れてしまうかと思っていたのですが、従来モデルとあまり違いません。
ただ、定額なので、ついつい用もないのにWebを開いてしまって、気が付いたら2時間くらい使っていたって事が多発(そしたら、さすがにバッテリは無くなります)。
クロスメニューは、別に良くも悪くもないです。
ふだん使うMENUはほとんどカスタマイズMENU(マイMENU)に入れておけるので、あちこちスクロールして回る事はあまりありません。
書込番号:3087818
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)