
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年2月27日 22:43 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月27日 10:13 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月26日 16:06 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月26日 01:33 |
![]() |
0 | 9 | 2005年2月24日 23:55 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月24日 16:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在SO505isを使用しています。今回auに変更使用と思っているんですが、W21SとA1404Sで迷っています。つまりドコモのFOMAとムーバの様な明確な違いが分からないのです。WINの書き込みを見ると電池の餅も悪いようですが、1Xも同じ電池を使用しているのに同じ様な書き込みが無いのはなぜでしょう?先輩方はどちらを選びますか?
0点


2005/02/27 18:24(1年以上前)
SO505iSからだったらW21Sがよろしいかと。
もう少し待てばW31Sも出るみたいだけどね(´・ω・`)
書込番号:3995860
0点

>1Xも同じ電池を使用しているのに同じ様な書き込みが無いのはなぜでしょう?
普通車と軽みたいなものです。
燃費が違います。
書込番号:3995980
0点


2005/02/27 20:31(1年以上前)
Wシリーズの人はパケ代定額でネットメールしまくるからじゃないですか
書込番号:3996530
0点

WINはヘビーに使いますからね。
アプリはBREWだからあまり使いませんが。
ユーザー層の違いが、電池持ちについての
声の多さに直結してると思います。
でも実際同じような使い方すると、
電池の持ちは同じくらいかもしれません。
1402から変えた時には、あまり違いは
感じませんでしたよ。
書込番号:3997057
0点


2005/02/27 22:43(1年以上前)
電池は持たないですが、それでもW11Hの時の倍はW22Hは持ちます。
電池自体も小型になっているにもかかわらず、webとメールは通信速度は早くなっていますし、本体の発熱も少なくなっていますし、電池充電器は今のところ使わなくても良くなっています。
ただ決定的な違いはWINは高速データ通信とW定額加入でwebとメール(写メールとムービーメール含む)はやり放題、彼女の友達の子は今月だけで10万を超える通信代ですが、実際に支払いは4200円のみとお得です。
書込番号:3997366
0点





ポイントが3500あります。ショップで買ったことないけど高いというイメージがあるのでW21Sは1万超えてるのかなと思い買い控えてる状況です。ショップで買うといくらなんでしょうか
0点

自分の所では(auショップなら)1万前後ですね。
ポイント使用で、手に入りやすい価格だとは思いますが。
書込番号:3992847
0点


2005/02/27 01:53(1年以上前)
pointは500ポイント単位で×2、7000円値引きですね。
でも、ポイント使える量販店もあるのであちこち見て格安なところを探した方がお得かと。
私もヤマダ電機でW22Hを1円でしたし、W定額加入と一年割引を条件でしたが、元々入る予定でしたので、残金でオプチカルマウスをちょっと高めのを購入しました
書込番号:3992963
0点

友達が行きつけのauショップで\9800やったけど、イトーヨーカドーで\5040やったって言ったら\5800までまけてくれたそうですよ。
因みに姫路です。
書込番号:3993777
0点





はじめまして。W21Sの白を新規で買おうと思っている者です。
私は八王子に住んでいるのですが新規で1円の在庫がなく困っています。
新規1円のW21Sの白は秋葉原や都内にあるのでしょうか。。
すごく欲しいので情報お願いします。
0点





この前、ケータイをかちかちといじってたら、『メール装飾』なるものが出てきました。無意識だったので、どうやって出したかなどは覚えてないですが、その出しかたと、どういう機能なのかを教えていただきたいですm(_ _)mよろしくお願いします。
0点

メール本文を入力し、確定します。
画面が送信先・タイトル・添付・本文の順に並んでる画面になり、
本文の上にカーソルを置いた状態でソフトキー左上(アプリ)にて装飾ができます。
文字の「点滅」「色」、背景色の選択ができます。
つまり相手先にメールを装飾して送ることができますね。
書込番号:3987895
0点



2005/02/26 01:33(1年以上前)
ありがとうございます☆☆今試してみたら、すごく楽しそうだったので、これからたくさん活用したいと思います!
書込番号:3987967
0点





2月1日に新規でW21Sを購入いたしました。デザイン、スペックともに気に入って使用していますが、バッテリーが約半日でなくなってしまいます。AUに確認したところ電波等環境諸事情が影響しているかもしれませんが、しばらくは様子を見てくださいとのことでした。 いずれにしても以前(以前はドコモ)から携帯を使用していましたが、半日程度というのはやはり私のケイタイは欠陥商品なんでしょうか? もちろん通常使用している場所は圏内です。 どなたかよろしくお願いします。
0点

どんな使い方してますか?
webを1時間とかやってるならそれくらいで切れます。
書込番号:3913295
0点


2005/02/11 02:42(1年以上前)
W21Sの過去ログを読めば分かると思いますが、バッテリーのもちはお世辞にも良くありません(汗
まぁ、使い方とか環境にも因るとは思いますが・・・
私のW21Sも当初、半日程度しかもちませんでしたが、2〜3週間経ったら約1日は何とかもつようになりました(^_^;)
とは云っても青息吐息には変わりありませんが・・・orz
書込番号:3913302
0点

ボタン照明オフ、液晶の輝度を下げるだけでもけっこう違いますけど…
もうやってるかな?
書込番号:3913624
0点


2005/02/11 09:52(1年以上前)
私は昨年の11月から使用しています。巷で噂の「電ぴた」を付けているので、3日は余裕ですね。
書込番号:3913933
0点


2005/02/12 17:24(1年以上前)
私は今年1月2日に購入しました。それから電池切れ近くまで使用しフル充電という使い方を4,5回。所謂ならし運転ですね。使用内容はメール1日10〜20回。電話1,2回。週末にWEB数分。電池が持つシール?貼りますと、結構持ってますよ。1週間使えてます。電波状態はほぼ3本ってことですが。キー照明なし仕様です。では!
書込番号:3920918
0点


2005/02/24 23:55(1年以上前)
携帯の電池を持たせるコツですが
夜中なんか携帯を一切使用しない時間帯はOFFにすることかな
私は夜中の1時〜7時までは自動的に電源OFFにする設定にしてます。
あとは、他の方の意見にもあるように
電池を使いきって、付属の充電器で充電する事かな・・・
私はこの機種で3日は持たせています
使用頻度が人によって異なるのでなんともいえませんが
書込番号:3982964
0点





こんばんは、はじめまして。
この度、今使っているドコモからauに変えようかと思いW21T.W21S.W21SAで
悩んでいたのですが今日携帯ショップに行ってみたらW21T以外は
残っていませんでした・・・。
ないとなると無性に欲しくなってしまうのですが、やはりもう残っている所は
少ないんでしょうか?
私は写真が綺麗に撮れて操作などがあまり難しくないものを
希望しているんですがこの3点の大きな差などはあるでしょうか?
もし分かる方がいたら教えてください。
宜しくお願いします。
0点


2005/02/23 21:57(1年以上前)
W21Sは頑張って探せば色は選べないがある という状況です。
もう生産はとっくに終了しているので店頭在庫を残すのみでしょう。
違いはTは着うたフルに対応しています。
SAはFMラジオつき
Sはおそらく全キャリアで最速のレスポンスとジョグ+POboxで
メール入力が速いです。
書込番号:3977736
0点

住んでいる地域を書けば在庫を見かけた方が教えてくれるかもしれませんよ。
ちなみに板橋区にあるイズミヤというところでは、W21Sの新規は全色ありましたよ。
書込番号:3977836
0点



2005/02/24 00:36(1年以上前)
心機一転さん、SPEEDYさん、早速のお返事ありがとうございます。
心機一転さんのメールを読んで、私は音にはそれほどこだわらないので
やはり機能重視のW21Sがいいなぁと思いました。
ここのくちコミでもバッテリーを除けばみんな良い評価ですしね。
それに赤も捨てがたかったので・・やはりもう少し探してみたいと思います。
私の住んでいる場所は埼玉の所沢市です。
地元より都内へ行った方が在庫ありそうですよね。
参考になりました!ありがとうございます。
書込番号:3978748
0点


2005/02/24 16:23(1年以上前)
秋葉原行けば確実ですよ。私も今度行きます。
書込番号:3980777
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)