W21S のクチコミ掲示板

W21S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 7月下旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W21S のクチコミ掲示板

(5323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W21S」のクチコミ掲示板に
W21Sを新規書き込みW21Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピードメーラー

2004/09/01 23:14(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W21S

スレ主 質問パンダさん

スピードメーラー(文字の続きの候補がでるやつ)の虜になってしまい
ソニエリ携帯から離れられないのですが他のメーカーでも同じような
機能があるのでしょうか?
もしご存知のものがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

#一般的な質問になってしまいすいません。。。

書込番号:3212345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/09/02 00:11(1年以上前)

次文節推測変換なら最近は大半の機種に付いていますね。
ただし、ジョグはソニエリしかないので。

書込番号:3212657

ナイスクチコミ!0


洗車機内蔵さん

2004/09/02 03:58(1年以上前)

大半ね機種には付いたけれど、賢さはひらきありです。

書込番号:3213254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ちょっと気になって・・

2004/08/28 06:09(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W21S

変な質問で恐縮です。
W21Sの白、買って早速いじってるのですが、
文字盤のバックライトって、赤色なんでしょうか??
何か不自然に思えてつい書き込みました。
ひょっとして変更できるのかな。。

書込番号:3193077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2270件

2004/08/28 06:19(1年以上前)

キー照明は赤というか、どちらかと言うとオレンジですね。
それはともかくとして、色は変えられません。
個人的にはブルーならよかったのですが。

書込番号:3193086

ナイスクチコミ!0


スレ主 白newさん

2004/08/28 06:55(1年以上前)

某おーなーさん、早速の回答ありがとうござます!
そうですよねー、普通は青ですよね。。
そこがソニーエリクソンの面白いところでしょうか(笑
でもパワーオフ等の付属機能の不具合以外、
全般的には好評のようで、使いこなしていきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3193125

ナイスクチコミ!0


?!?!?!?!?さん

2004/08/28 09:11(1年以上前)

過去ログにも出ていると思いますが
文字盤のバックライトの色は本体の色にかかわらずすべて同じですネ(^^ゞ

書込番号:3193334

ナイスクチコミ!0


(-_-#)さん

2004/08/28 12:29(1年以上前)

〉そこがソニーエリクソンの面白いところでしょうか(笑 面白いも何も単なる手抜きだろうな。そんなランプにまでこだわっているヤツがいるとは知らなかったんだろう。製造コストも関係してるかも知らネェな。

書込番号:3193956

ナイスクチコミ!0


スレ主 白newさん

2004/08/28 23:02(1年以上前)

なんと、同じ質問があったのですね・・!
大変失礼しました。。
みんな同じであれば、早く欲しかったし今後改善されたモノが出ても
諦めがつくかなと思います。
手抜きといえばそうなんですが、、ま、面白いという事で(大笑

書込番号:3196183

ナイスクチコミ!0


道交法で自転車は歩道でなく車道さん

2004/08/29 01:28(1年以上前)

LEDを青に変えてくれるサービス、どっかやらないかな・・・
2000円までなら出すんだが(笑)

書込番号:3196912

ナイスクチコミ!0


そうですよね!さん

2004/08/29 18:21(1年以上前)

関係なくて、申し訳ないのですが。
以前、パーキングから歩道を通って、車道に出ようとしたとき、
自転車に乗った人が左から来て、危うく接触しそうになりました。
幸い、ぶつからなかったのですが、自転車の人が大変怒って、かなり
怒鳴られました。
そこで、私も、ついむきになり、自転車は、車道を走るべきだ
と言いましたら、警察をよばれ、きた おまわりさんも、歩道を
自転車でやってきました。
自転車の人が、車のこいつに、自転車は、車道だといわれたが、
おまわりさんは、どう思う? と聞くと おまわりさんは、自転車
は、歩道を走るのが、正しい。と・・・。

やっぱり 自転車は 車道を はしるものだ。
すっきりしました。 ありがとう。ハンドルネームの方。

書込番号:3199523

ナイスクチコミ!0


まきしみりあんさん

2004/08/29 21:19(1年以上前)

ドコモのプレミニの青いバックライトはすごいキレイですよね。
あれだけで欲しくなる・・。

書込番号:3200241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/08/29 22:17(1年以上前)

関係ないんだが、歩道(と言われている部分が)半分に色が分けら
れていて、歩行者用と自転車用になっている場合がある。う〜ん。

書込番号:3200534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/08/29 22:48(1年以上前)

またまた関係ないけど、道交法を読んでみたんだけど、第63条の4
(普通自転車の歩道通行)によると、歩道も自転車が通行できるよ
うだ。ただし、自転車及び歩行者専用の標識があれば。歩行者専用
の標識があれば当然不可。
さて、どちらの標識だったのだろう。また。どちらの標識が多いだ
ろう?

書込番号:3200700

ナイスクチコミ!0


スレ主 白newさん

2004/08/31 00:57(1年以上前)

新スレ立てるのも気が引けたので・・
皆さんのW21Sはボタンを押すとギシギシいわないですか・・?
特に、電源ボタン付近なんだけど。。

書込番号:3205505

ナイスクチコミ!0


スレ主 白newさん

2004/09/01 22:09(1年以上前)

とよさんありがとうございます。お礼遅れてすみません。
なんか、W21Sとても気に入って完璧を求めてしまって、
どうでもいいところまで気になってしまう有様でした^^
また質問したときには、お願いします^−^
今度はましな質問ができるように。。

書込番号:3211993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

W21Sの通話品質について

2004/08/31 08:03(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W21S

スレ主 あうau初心者さん

movaからw21sに乗り換えたんですけど、通話品質について質問です。

わたしのw21s、電波バリ3のところでも音声通話がブチブチ切れる
んですけど、auってこんなもんなんでしょうか?それともw21sの
初期不良?
詳しい人おしえてください。
あと、同様の症状の方いませんか?

書込番号:3206063

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あうau初心者さん

2004/08/31 08:18(1年以上前)

御返事ありがとうございます。詳細回答します。
IPは無しです。

携帯相手だと良好(だと思っています)。
固定相手だとかなりブツブツ切れます。

たまに固定相手に商談するのでこのブチブチが現在かなり気になっています。
相手から『途切れて聞き取れません』と言われることもシバシバで。

場所はそんなに変わりますか?バリ3でも?
一応、屋内のほうが電波安定してても切れる頻度が高いかもです。

書込番号:3206092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/08/31 08:31(1年以上前)

電波状況が良くてレイク受信が正常であれば、途切れたり遮断されたりはしないです。相手側の原因で、例えばmovaは途切れたりIP電話はエコーが掛ったりする事があります。あと場所が原因の可能性もあります。場所を移動して固定電話と通話して改善されなければ、auショップ行きですね。

書込番号:3206112

ナイスクチコミ!0


スレ主 あうau初心者さん

2004/08/31 09:33(1年以上前)

レスありがとうです。
心配になって電波マップを確認してみました。マップ的には問題なかったです。
まぁ、行動範囲内の屋外ではいつもバリ3でてるのでその辺問題ないでしょうが。

movaの時とw21sでは品質劣化の症状がかなり違いますね。
movaはブチブチ切れないけど、電波悪いと音が遠くなってました。
w21sは、すげぇクリアな通話なのに突然ブチと音が切れますからね。
トータルの聞き取りやすさではmovaに軍配があがるかな今のところ。
ただ、w21sがこのような状況だからと言ってもFOMAはもっと
酷そうだしdocomoにはもう戻らないですけどね。

携帯買えた理由はパケ代なので(笑)ezナビとか特に欲しいと思って
いなかったんですが、使ってみたら超最高。番地を打ち込むだけで
地図表示&ルート案内とか便利過ぎ。
GPS位置を記録しておけるのもGOOD!まるでドラクエのルーラw

もうauから離れられません。Docomoのオサイフとかの路線はもうアフォかと。。。

書込番号:3206220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/08/31 09:58(1年以上前)

確かに電波の表示は、受信電波の強さのみを表示してます。この表示で問題なのは、近くに基地局が無なくて遠くに三つの基地がある場合でも3本立ちます。送信出力は基地局との距離によって出力をコントロールする素晴らしい機能があります。ようは受信電波の強さを感知しながら送信出力を微妙にコントロールして安定した通話品質を確保してます。端末自身でこのバランスがくずれてる可能性があります。

書込番号:3206272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/08/31 10:34(1年以上前)

ナビウォークで問題なのは、住所検索で番地の抜けが多いのと、周辺検索で例えば個人でやってる○○寿司が個人名で出たりするミスがあります。サイト業者のジャパンナビタイムに聞いたら元の地図データのミスですので申し訳ありません。三ヶ月ごとに地図データを更新しますのでもし間違いに気付いたらauまで申告して下さい。と言ってました。

書込番号:3206348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2004/08/31 15:32(1年以上前)

一度、申告したほうが宜しいかと思います。

書込番号:3207063

ナイスクチコミ!0


車乗ってるオジサンさん

2004/09/01 18:37(1年以上前)

車内で話していて、隣りにアルミコンテナ・バン(おおよそ4トン以上)が来るとブッチ切れます。
電波反射されるのでしょうか?

書込番号:3211186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

auの対応

2004/08/31 20:52(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W21S

スレ主 ちょっと気になってさん

購入を考えていたので今日、自動電源機能の不具合についてauのお客様センターにソフト改修だけで直るのか問い合わせました。そしたらなんとそういう不具合は一切聞いていないと言われ何かあればauショップで点検してくれと言われました。全く知らないと言うのはウソでしょう。auショップでは不具合についてソフト改修で直ると言われました。何かauに不信感を感じました。
本当に基盤交換じゃなくてソフト改修だけで直るのですか?

書込番号:3207993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/08/31 21:19(1年以上前)

書いてある通りに「自動電源機能の不具合」と聞いたのであれば、
聞かれた方もわかりにくいと思います。
あの手の不具合は、ソフトの不具合なので、
基板交換は必要ないでしょう。。

書込番号:3208107

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっと気になってさん

2004/08/31 22:12(1年以上前)

ソフト改修で直るのですね安心しました。auお客様センターにはW21Sのオート電源ON,OFF機能の不具合についてソフト改修で直るのかちゃんと聞きました。ここでは自動電源機能と書きましたがすでに下のレスで皆さんがこの不具合を承知だと思い書きました。

書込番号:3208371

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっと気になってさん

2004/08/31 22:33(1年以上前)

でもauでは正式に不具合だと認めていないので個別対応するという意味でauショップでの点検をと言ったのでしょう。でもauショップは知っていてau本社が隠すのはどうかと思います。ソフト改修を提供しているのも本社でしょうから。

書込番号:3208470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/08/31 22:48(1年以上前)

隠蔽というより、auの場合は本当に知らない場合があるので
困り者です。
お客様センターの電話の相手も、なんだか慣れてないような
口調だったり、頼りない感じです。
あと、ソフトの不具合でも、念のためということで
基板も総入れ替えしたりすることもあります。
この場合はちゃんとすべてのデータを移してもらえます。

書込番号:3208550

ナイスクチコミ!0


道交法で自転車は歩道でなく車道さん

2004/09/01 03:06(1年以上前)

自動電源OFFがうまく働かないというだけなので、個人的にはどうでもいいから放ってあります。もし他の改善点があるならアップデートしますが・・・どうなんでしょうね。公式発表何も無いし、よく分かりません。

電源ONは毎朝使うけど、OFFにするのは基本的に手動。寝る前に自分でOFFします。寝る時間なんて毎日まちまちだから、時間決めて自動OFFするメリットがあまり思い浮かばないんだよなぁ。

書込番号:3209565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/09/01 03:10(1年以上前)

auが発表したもの=分かっているもの
みたいですね。

書込番号:3209575

ナイスクチコミ!0


しゅん。さん

2004/09/01 13:38(1年以上前)

ソフト改修では、直ってない方がいるようですね。
auでは、ソフト改修を一時中止しているとか聞きましたが。

自分が使っているW21Sでは、正常に動いているようです。

書込番号:3210505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

WINのパケット量が異常に多い

2004/08/19 13:38(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W21S

スレ主 ればれば365さん

W21Sに機種変更してから3週間くらい経ちましたが、
最近パケットの量の増え方が1Xよりも多いことに気が付きました。
1Xの時は1ヶ月で15000パケットくらいでした。
WINにして最初の2週間くらいはいろいろいじってたので当然の如くものすごいパケット量であっという間に20000パケット行ったのは仕方ないにして、
ここ1週間くらいはメールの受信くらいでEZWEBも料金確認くらいしか使っていないにも関わらず1日1000パケットくらいずつ増えていってます。
これじゃ何もしなくても月に30000パケット近く行っちゃいます。
まあダブル定額にしてるので大した問題じゃないのですが、1パケットの値段が安くても同じ情報を得るのに必要なパケット数が増えちゃうようだと結局割高になっちゃうなぁと思っちゃいました。
ダブル定額にしないと1Xと同じ使い方をしていても逆に高くなっちゃいますね。
みなさんはどのように感じますか?

書込番号:3160721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/19 13:48(1年以上前)

本当に以前と同じ使い方だけならパケット量は変らないはずですよね?
私は最初に比べて少なくしてますが…
・たまに無料データのダウンロード
・無料のEZチャンネル
・EZweb時の添付データ再生(以前はオフ、今はオン)
・EZアプリのチェック
等により、結構なパケット量になってるようです。

書込番号:3160754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/08/19 15:06(1年以上前)

ちなみに前機種は画面がQVGAでしたか?

書込番号:3160904

ナイスクチコミ!0


スレ主 ればれば365さん

2004/08/19 15:39(1年以上前)

某おーなー様>前は1301SでしたのでQVGAではありません。
QVGAになったので受信するデータ量が増えたのでしょうか?
トップメニューとかも画像を使った画面になったりしているので
これを開くたびに発生するパケットとかは明らかに多くなりそうですね。

ちなみに、メールはヘッダだけ受信するようにして、必要なものだけ本文を受信するようにしてます。(以前と同じ)

書込番号:3160990

ナイスクチコミ!0


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/19 16:05(1年以上前)

画像サイズが大きくなれば、そのサイズに
合わせた画像ならば増えてます。
でもなぜWINにしたのに、パケット量を
気にされるのでしょうか?
ヘビーにバリバリ使う人でないとメリットないですから
ガンガン使っちゃいましょう。

書込番号:3161048

ナイスクチコミ!0


戒流さん

2004/08/19 17:11(1年以上前)

ん〜、パンフレットをよ〜〜〜〜く読んでみると
確かにWINとX1とではメールの料金はWINの方が
同じ文字数の場合高いですね。

FOMAとMOVAと同じくヘッダーの部分の問題かもしれませんが^^;

よくあることですが、
全機種との比較(X1とWinや電池持ち)などは
結構アバウトなものが多かったりします。
こんなにネットしてない!電池持ち悪い!と思っても
実際は、それに値するほど使ってたりします。

同じ画面でX1とWinでWinの方が多いということは
ないですから、今一度考えてみるといいと思います。

あとQVGA液晶だと確かに同じ画面でも
画像がでかいので、料金は高めにはなります。

書込番号:3161196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/08/19 20:58(1年以上前)

料金確認のページに行くとき
最初にEZWEBのトップページに行ってませんか?
W21SはFLASHに対応しているので1XのEZWEBトップページより
パケット量は多いです。(添付画像再生ONで見ている場合)

「機能」→「料金/申込」→「料金紹介」からWEBにつなげば(M11)
トップページを経由せずに料金確認ページに行けます。
効率よく料金確認のページに行けるし、パケットの節約にもなることでしょう
(一番の節約は157へかけて音声案内で確認する方法)

書込番号:3161868

ナイスクチコミ!0


W21S欲しいさん

2004/08/19 22:59(1年以上前)

あれ?確かトップページがFLASHになったことにより、その分のパケット代は無料じゃなかったっけ?

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/12/news034.html

「Flash化によって、ページ容量は20K〜30Kと大きくなったが、その分のパケット代を無料とした。メニューの上部にはFlashを使った広告スペースも設け、“メディア化”の一例として活用する。」
とあるし。

書込番号:3162439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/08/20 07:11(1年以上前)

FLASH、確かにそのようですね・・・

ということは受信メール&QVGA化したWEB画面というだけで
データ量が増えていると考えるべきなのかな。。。

1000パケは大体125KBに相当します。
20KB程度のメールなら6〜7通/日を受け取れば1000パケは行く
計算になりますが・・・

書込番号:3163487

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/08/21 19:03(1年以上前)

あたりまえです。

通信速度が速いんだから、一定時間内に 1×機よりも大量のパケットを送信します。
もちろん、料金の上がり方も速いです。

1×機と同じ使い方をするなら、短い時間で作業が終わるはずです。
余った時間で余計なことをするから、料金が高くなるんです。

書込番号:3168686

ナイスクチコミ!0


WIN機に変えたい!さん

2004/08/24 00:59(1年以上前)

>「Flash化によって、ページ容量は20K〜30Kと大きくなったが、その分のパケット代を無料とした。メニューの上部にはFlashを使った広告スペースも設け、“メディア化”の一例として活用する。」

無料のパケット代を増やしたって事じゃないんですかねぇ?
TOPページが無料って聴かないし・・・

まぁFLASHでこれからどんな事ができるか楽しみですね。iよりできる事多いし(^。^)でもその分さらにパケットがかかるのかなぁ・・・

書込番号:3177899

ナイスクチコミ!0


赤が好き!さん

2004/08/30 23:23(1年以上前)

>トップメニューとかも画像を使った画面になったりしているので
>これを開くたびに発生するパケットとかは明らかに多くなりそうです>ね。

機種変1週間でパケット代の大激増にあせって、初めての書き込みをしている私です。上の文章の開くたびにパケット代がかかる、ってどういうことなんでしょうか?自分で撮った子供の写真を待ち受けにしてたりしてもパケット代がかかるんですか?書き込みもWINもド素人の私を救ってください・・・。

書込番号:3204985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/08/31 20:37(1年以上前)

>自分で撮った子供の写真を待ち受けにしてたりしてもパケット代がかかるんですか?

携帯内に既にある写真データなどの設定でパケットは発生しません。
上記の話はEZWEB接続時での話です。

書込番号:3207943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機種変したいんですけど・・・

2004/08/31 17:34(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W21S

スレ主 しょう3さん

通信販売で携帯を買うとアドレス帳を新しい機種に移すにはauショップに行かないといけませんよね?移すのにお金はかかりますか?

書込番号:3207401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1340件

2004/08/31 17:54(1年以上前)

もちろん無料です(^O^)注意点は端末2台持ち込んで下さい。
編集ソフトがあれば自分で出来ますが?

書込番号:3207455

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょう3さん

2004/08/31 18:01(1年以上前)

無料なんですか?わかりました。ありがとうございます。

書込番号:3207476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W21S」のクチコミ掲示板に
W21Sを新規書き込みW21Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W21S
SONY

W21S

発売日:2004年 7月下旬

W21Sをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)