
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初歩的な質問ですいません…
最近、初めて携帯でネットとかEメールをしました。
それで「今月の無料オタメシ」のEZアプリとか
「EZアップチャンネル」(日替わり無料チャンネル)を
DLしたんですけどそれで4000円(20000パケット)
くらいになっちゃいました…(Eメールもちょっとやりました)
無料なのに何でこんなに高いんでしょうか?
そもそもパケットってゆうのは何でしょうか??
DL前に何パケットって分かればしなかったのに…
これだと着うたも怖くて出来ません(>_<)
PCのネットだとどのHPを見てもお金取られる事ないのに…
0点

大変面白い質問ですが・・・
因みにPCでも、有料サイトはありますよ。(月額いくらで得る情報サイトなど)
パケットの意味は、PCがあれば検索でもかけて調べて下さい。
パケット料は簡単に言えば通信料のことですが、通信料とサイトの情報料を一緒にしているとか?
質問を読んでいる限りでは、ダブル定額に入れば済むだけの話にも聞こえますが・・・
(PCも、全くタダでネットが出来る訳でもありませんし)
書込番号:3843162
0点

それが「パケット課金」というものです。
EZアップチャンネルはいくらかかるか説明書きがありましたよね?
パケットはデータの量の 単位です。
ダウロードする対象のものが多ければ、その分料金は高くなります。
ガソリン代みたいな感じですね。
リッターいくらみたいな。
パケットがかかってもいいようにパケット定額オプションがあるんです。
書込番号:3843207
0点

EZチャンネルは配信登録を申し込む時に
データ量の目安などの案内が必ず出ています。
しかも配信登録を「はい」にしてページを進んでも
ダブル定額未加入の場合の通信費目安などのページが
分かりやすく表示されていたはずです。
それを読まずに「はい」だけを選択して進んでいるとしか思えませんな。
書込番号:3843505
0点


2005/01/27 20:52(1年以上前)
パケ代気にするならEZチャンネルは触っちゃだめですよ。EZアップチャンネルが無料なのは情報料で別に通信費が1回で約1.5MBでだいたい2千円かかります。
書込番号:3843834
0点


2005/01/27 21:24(1年以上前)
逆にスレ主に質問ですが
WIN携帯購入時に定額もしくはパケ割加入言われませんでしたか
書込番号:3844007
0点


2005/01/27 22:18(1年以上前)
携帯もパソコンも親に払ってもらっていて
何も知らないお子さんなんでしょうが
PCのネットだって定額でもお金かかっていますし
昔は携帯と同じように従量制が当たり前でしたし
ってこんな事を言っても分からないでしょうが・・・
テレビをただでもらって「何で電気代がかかるんだ」
車をただで借りて「何でガソリンが減るの?お金かかるじゃん」
って言ってるのと同じですよ。
書込番号:3844344
0点


2005/01/27 23:16(1年以上前)
>初歩的というか・・・さん
まあまあ落ち着いて。
これから覚えるこの多い人なんですから、これを機会にまたヒトツ大人になればよいかと。
疑問に持って知ろうとするぶん、しっかりしてますよ。
書込番号:3844694
0点



2005/01/28 00:07(1年以上前)
な・何か総攻撃されてるみたいで怖いっす…
しょうもない質問ですいませんでした(>_<)
今はパケ割に入ってるんですけど
ダブル定額にした方が良さそうですね。
EZチャンネルのは配信登録する前に
バックナンバーのを見ようと思ってDLしたんです。
そしたらこんな事に…
その時はいくらかかるとか出なかったですよ。
登録しようと先に進んだら出ましたが…
今までPCではこんな経験なかったので
携帯でパケ代、月額代、DL代と色々取られるのでビックリしたんです。
ちなみに全部のコンテンツで
DLする前に何パケット使うとか出ますか?
Eメールとか写メとかも何円とかは書いてあるけど
何パケットとは書いてないから…
書込番号:3845029
0点

僕は攻撃してるわけじゃないですよ。
パケットの概念を知らない人はたくさんいますから。
全てのダウンロードに「いくら」とか出たりしませんよ。
というより、ezwebでいろんなサイトを渡り歩くだけで
パケットはかかりますよ。
例えば、ezwebでヤフーモバイルのページを開くということは、
そのページを表示するためのデータをダウンロードしていることになります。
EZチャンネルなんかは、その容量がでかいので、多くのパケットを
受信することになるのです。
1パケットは大体0.27円です。
パケ割に入れば0.1円だったかな?(うろ覚え)
パケ割に入っていると、ダブル定額の今月適用は不可能なので、
来月から適用されることになります。
なので、今月はこれ以上パケットを使わないように節約してください。
といってもあと3日ですけど。
ちなみに、携帯ので使用するデータの1パケットは、128バイトです。
なので、1KBで8パケット、QVGAの写真だと約30KBなので
約240パケットになります。
書込番号:3845142
0点


2005/01/28 00:30(1年以上前)
私にこんな事書く資格があるか分かりませんが、
みんな始めは色々と試行錯誤しながら使いこなせるようになったんですから「ケンちゃんマンZ4さん」も臆する事はありません。かくゆう私も、従量制しかなかった頃、ワザとですが、思いっきり使った事あります。翌月は泣きましたけど。
慰めにはなりませんけど、怒られる事もあると思いますが糧にして使いこなせる様になってください。
書込番号:3845177
0点



2005/01/28 01:24(1年以上前)
TRAIN様、JJmmm様
優しい言葉をかけてくれて
ありがとうです(^○^)
そして
ゆきのんち様、八月一日様、URLR様、
シュレディー様、初歩的というか・・・様も
色々とありがとうございましたm(__)m
これからカタログとかも読んで勉強します!
サイトを見て渡り歩くだけで
パケットがかかるみたいやけど
それはAのサイトもBのサイトもかかる額は同じですか?
(見るだけ)
パケ割に入ってるとその月はダブル定額に変えれないんですか!?
じゃあずっとダブル定額にした方が良さそうですねぇ…
全然使わない月も2000円払わないといけないから
勿体無いと思って入るのやめたんですが。
書込番号:3845458
0点



2005/01/28 01:36(1年以上前)
何回もすいません…
TRAIN様の
『1パケットは大体0.27円、パケ割に入れば0.1円
パケ割に入っていると、ダブル定額の今月適用は不可能なので
来月から適用されることになります。』
とか
『携帯ので使用するデータの1パケットは、128バイト
1KBで8パケット、QVGAの写真だと約30KBで約240パケット』
このような事はどこに載ってたりしますか?
ちゃんと調べたいので教えてほしいです!
書込番号:3845513
0点

こちらも、会話風に書いたつもりでしたが誤解を招いたようで・・・。
え〜、サイトに掛かるパケット料ですが、
例え同じサイトを繰り返し見ても、必ずしもいつも同じパケット料が掛かるとは限りません。
(PCも同じですが)データ通信(通信状況)が、いつも一定で来るとは限りませんので。
それに、どこのサイトも読み込むデータ量は必ずしも同じとは限りませんので。
>>パケ割に入ってるとその月はダブル定額に変えれないんですか!?
以前は両方同時に加入出来たのですが、今は(カタログを見ましたが)変わってしまい出来ないのですね。
これは自分も気が付きませんでした。
パケットサービスの加入技は、これはどうでしょう?ダブル定額も適用出来ると思いますが。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/08/n_packet.html
>>[3845513]何回もすいません…
これも総合カタログに書いていますよ。探せばauのHPでも他でも色々あると思うのですが・・・
(今月でしたら1月号で、P65〜66参照。)字が細かいですが、隅から隅へと読むと分かります。
因みにパケ割WINは、1パケ=0.084円となっていますね。
>>『携帯ので使用するデータの1パケットは、128バイト1KBで8パケット、QVGAの写真だと約30KBで約240パケット』このような事はどこに載ってたりしますか?
パケット換算は、携帯から画像ファイルなどのデータ量(「詳細情報表示」で確認)は見られますので、後はご自身で計算してみると分かります。
(例えば)
画像をメールなどでパケット通信するとした場合、
パケットサービスを何も申し込まない1パケット=0.21円の状態では
(1KB=1024B換算は忘れずに)、
携帯内の画像ファイルが30KBと表示してあるのなら、
(1パケット=128バイトより)
(30KB×1024B)÷128B=240パケット
240パケット×0.21円=50.4円
こんな感じでしょうか。
実際にはヘッダなどの情報も付くから、もう少しパケット料金が掛かるけど・・・
(時間だけに、打ち間違いがなければ良いが・・・)
書込番号:3845694
0点



2005/01/28 04:24(1年以上前)
ゆきのんち様へ
かなり詳しく説明して下さって
凄い参考になりました!
ありがとうございます☆
ここまで丁寧に書いてくれると
もう何も読まなくてもいい感じですね(^○^)
書込番号:3845766
0点

WINユーザーの8割がダブル定額に加入してます。
この加入率は、DoCoMoのFOMAに於けるパケホーダイの加入率2割に比べて遙かに高いです。
WINを契約するお客様に対しては、積極的にダブル定額に加入するように働きかけています。
その結果、加入して頂いたお客様からの苦情は無いです。
逆に未加入のお客様から『パケ代が高過ぎる』等の苦情は結構多いです。
以上は、auのお客様センターの責任者のコメントでした。
個人的には、jigブラウザみたいにその度目安料金を表示して貰いたいです。
au(KDDI)のトップページ400円とか‥。
この金額の合計が、支払い時点で2000〜4200円で済むわけです。
書込番号:3845860
0点

>ケンちゃんマンZ4さん
攻撃してるつもりはない(^_^;)
しかしこの世界で「無知」であることは危険かつ損をすることが多いので
分からない用語があるならその語句を「検索」して調べることは重要。
>EZチャンネルのは配信登録する前に
>バックナンバーのを見ようと思ってDLしたんです。
>そしたらこんな事に…
なぁるほど(笑)
とにかくダブル定額に加入することをすすめます。
WIN対応のサイトはリッチコンテンツが多いからパケット量も半端じゃない
からダブル定額が安心です。
いろいろとサイト見てたりDLしてたら
4,200円分のパケット量などすぐ使い切ってしまいますよ(笑)
書込番号:3845943
0点



2005/01/31 02:57(1年以上前)
皆様へ
今日、ダブル定額の手続きをしました!
これで2月からは気にせずに出来そうです(^○^)
ってゆぅてもなるべく2千円ですむようにしなくてわ!
40000パケットでも十分ですもんね☆
書込番号:3860801
0点


2005/02/22 18:02(1年以上前)
ついでにパケットの質問です
ダブル定額でどんなに使っても無制限で4200円なはずなのに
パソコンにUSB接続してネット観覧とかする場合
パケット割スーパー・ミドルとかあったりするのは意味がわかりません
パソコン接続の場合はまた別口のパケット使用(?)なんでしょうか?
書込番号:3972140
0点

>弱い子のミロさん
パソコンに接続しての通信ではダブル定額適用外になってしまいます。
パソコンでの通信は、ezwebサーバでパケット通信量のコントロールが出来ないので、
使い放題にしないことで、ユーザー自身がパケット通信を抑えるようにすることで
サーバに負荷がかからないようにしているのです。
書込番号:3972246
0点

単に携帯端末のみ通信の場合はダブル定額を、
パソコンからのデータ通信も兼ねているのなら(こちらのパケットプランを選択)パケット割(WIN)スーパー・ミドルを、
という認識で良いのではないでしょうか?
書込番号:3972358
0点







2005/02/10 16:37(1年以上前)
ブラックリストに載らないようにね(ρ_―)o
書込番号:3910611
0点


2005/02/10 16:46(1年以上前)
”自己責任”と書かなくても当然ですが、それにしてもこの手の「ネタ」?ってなくなりませんね。。
書込番号:3910639
0点

曖昧な「ブラックリスト」をチラつかせて、意識を誘導したい業者のマッチポンプかもしれません。
書込番号:3910924
0点

このような[即解]のスレがなくなるのは、インセンティブ販売制度を無くす必要性があると思います。全員[茹でガエル]に成りたくないです!
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040126/138754/
書込番号:3911127
0点


2005/02/11 10:40(1年以上前)
平面ガエルはゐやです>ピョン吉
書込番号:3914090
0点



2005/02/14 09:29(1年以上前)
いろいろありがとうございます。みなさんに意見をみていると悩みますね。ブラックリストだとかは、やっぱりやばいと思うし!
白ロム携帯を買って機種変が一番いいのかなとか思います。また、なにかありましたら教えてもらえたらうれしいです。
書込番号:3930163
0点


2005/02/14 12:25(1年以上前)
W21Sって、そんな小技使わなくても普通に安く機種変できると思うけど。(僕は7ヶ月目で機種変だったけど、それでも2万円しなかった)
書込番号:3930631
0点


2005/02/20 03:39(1年以上前)
TRAINさん
どこで買えますか!?
オークションでも1万2〜3千ださないと買えないので即解を検討中なんです・・・
書込番号:3959682
0点

>お守りさん
ヤフオクですけど、運がよければ1万以下で買えますよ。
といっても9千円以上にはなると思いますけど。
特に中古のものだと1万以下で買えることが多いです。
書込番号:3960820
0点


2005/02/22 01:30(1年以上前)
TRAINさん
お返事ありがとうございます!
即解のものより安全だと思うので中古狙いでオークションをチェックしてみます◎
書込番号:3969916
0点





auのホームページを見たら、定額料は全額無料通信料のなると書いてありましたがどういうことですか?
2000円を超えて4200円に行くまでの間の通信料を割引してくれるのですか?
0点

ダブル定額ってのは、基本的に1パケット0.05円のパケット料金割引オプションだと思っておけば間違いないです。
ただ、利用状況に関わりなく料金の下限と上限が決まっているだけで。
書込番号:3969496
0点


2005/02/22 00:45(1年以上前)
全く使わなくても2100円、私のように今月7万円使っても、4200円だけで済むと言う物です。
書込番号:3969719
0点


2005/02/22 01:05(1年以上前)
もすこし補足です。
2000円を超えると4200円まで従量制(使った分だけ課金)となります。
だから3000円ぶんしか使わなかったら請求は3000円。
たくさん使っても4200円までしか課金されませんので、「パケ死」の
おそれはありません。
書込番号:3969809
0点





パソコンのMP3データを着信音,効果音として
登録したいのですが、可能でしょうか?
可能でしたら、方法を教えて下さい。
登録したいのは着うたでなく、単なるメロデイです。
価格コムで着信音,効果音で検索したのですが、
見つけることができませんでした。
取説にはサウンドのメロディはmmfデータとありますが
mmfデータなら、登録可能でしょうか?
また、MP3からmmfに変換するソフトがありますか?
こちらも探しましたが、見つけることができませんでした。
できれば、フリーソフトを希望します。
当方の使用方法
パソコンのMP3データを登録できるデータに変換(mmf?)して
M.S 128MB(SONY製)にコピーして、W21Sで登録して
着信音,効果音として登録して使用。
0点



2005/02/20 21:41(1年以上前)
ファファファ・・・さん、早速のご返信恐れ入ります。
「デコーダでwavファイル変更後、えせ着mmfで変換」とありますが
MP3→WAVに変換ソフトは見かけたことがあります。
しかし、「えせ着mmfで変換」のソフトを調べましたがわかりません。
「えせ着mmfで変換」について、もう少し詳しく教えて下さい。
書込番号:3963399
0点


2005/02/20 22:03(1年以上前)
グーグルって何ですか?って聞いてきそう・・・
書込番号:3963575
0点



2005/02/20 22:06(1年以上前)
ファファファ・・・さん、ご返信ありがとうございます。
グーグルで検索した所、えせ着の作り方がありました。
試してみます。本当にありがとうございました。
書込番号:3963607
0点






誤差範囲程度かな?
「充電してください」メッセージから電源OFFまでの時間が多少長くなる程度・・・と思っておけば良いかと。
書込番号:3959277
0点



2005/02/20 01:42(1年以上前)
レスありがとうございます。
誤差程度なんですね。電池の持ちがよくないので、
期待してたんですが、、、でも使えるなら買って
みます。
書込番号:3959363
0点





2005/02/19 10:33(1年以上前)
そうなんですか(┳ω┳).. ありがとうございますm(_)m
書込番号:3954727
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)