
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 21 | 2004年8月15日 20:27 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月15日 18:51 |
![]() |
0 | 13 | 2004年8月15日 11:26 |
![]() |
0 | 15 | 2004年8月14日 21:45 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月14日 21:01 |
![]() |
0 | 9 | 2004年8月14日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ボーダからの乗り換えでAUを検討中のものですが、質問でーす。
新規契約の場合、W21SAという機種と比べ、3000円
くらいしか変わらないようですけど、機能などはW21SAの方が
ズイブン優れているように思えるのですが。
このページを見る限りこちらのW21Sの方が売れているようですね?
W21SAと比べこちらのW21Sを選択した点というのは
みなさんの場合、どこですか?
どちらにするか迷っているので、よろしければ参考までにご意見
お願いいたします。
0点


2004/08/11 18:19(1年以上前)
いやぁ・・・W21SAはまだ発売されてないのでは??W21SとW21Kはでてますけど・・・。子供の勘では。
書込番号:3132049
0点

1.W21SAの発売が待てなかった。
2.W21Sのほうが安かった。
また、W21SAの方が高機能で
書込番号:3132055
0点


2004/08/11 18:20(1年以上前)
単純にW21Sは出てから2週間たっている、
W21SAはまだ出ていない というだけでは?
出荷していない物を買える人はいないですよね。
あとはブランドイメージとして三洋よりソニエリが好きって人が
その逆よりも多いってのはあるのかもしれません。
(他にもどっちでもよいという人たちもいますが)
(ソニエリというよりジョグダイアルが、と言う人もいるかな)
書込番号:3132059
0点

1.W21SAの発売が待てなかった。
2.W21Sのほうが安かった。
また、W21SAの方が高機能ですが、
W21Sは発売して10日以上経っているので、
売れてて当然です。
間違えて書いてる途中に送信してしまいました。
書込番号:3132060
0点



2004/08/11 18:43(1年以上前)
皆さん、色々お返事ありがとうございます。
たまたま、今日店頭でW21SAを見たので
発売されて結構経ってるものと思いこんでいました。
最近、出たばかりだったんですね?
書込番号:3132119
0点


2004/08/11 18:53(1年以上前)
ちゃんと読んでます?
W21SAは”まだ”発売されていません。
今週から来週のどこかで出るようなウワサはありますが
正式な発売日のアナウンスすらまだです。
もう少し注意深く皆さんの書き込みを読まれることをお勧めします。
他のスレッドを読めばまだ発売されてないことくらいすぐわかると思うのですが。
書込番号:3132150
0点



2004/08/11 18:59(1年以上前)
ん?意味がわかりません。元店頭販売員さん?
私は、店頭でW21SAを確認済みですが?
購入はしてませんが、パンフレットも持ち帰りましたし、
店員さんとも色々お話をさせていただきました。
ちなみに都内在住です。
書込番号:3132172
0点


2004/08/11 19:19(1年以上前)
あなた夢見てるんですよ。そうじゃなかったら未来からの人?
書込番号:3132234
0点

スレ主さんはショップにモックとカタログがあったから、発売済みと勝手に思い込みしてるんでしょう(笑)
書込番号:3132325
0点


2004/08/11 20:12(1年以上前)
私もホットモックはいじっていますが、都内ですでに購入可能な店舗は見つけられていません。
ご参考までに、どこの店舗で"購入可能"だったのか教えていただけませんか?
書込番号:3132405
0点


2004/08/11 21:24(1年以上前)
もうでてるよ
巨大掲示板にも箱と説明書アップされてる
書込番号:3132721
0点


2004/08/11 22:58(1年以上前)
当然好みの問題もあるでしょうが、デザインとして見た場合、
W21SAは恐ろしくカッコ悪い。。。
書込番号:3133166
0点


2004/08/12 00:00(1年以上前)
私はW21SAを予約済みなんですけどデザインとか使い勝手とかは二の次なんですよね。
(予約しているからこそ、ネタだかなんだかわからないこのスレッドに絡んでいるんですけど(w
なぜ、デザインが二の次か? 畳んだ状態でEZナビウォークを使いたいからなんですよね。
W21Sのデザインがどんなによくても、畳んだ状態でEZナビウォークは使えませんから。
デザインも悪いとは思ってないんですけど。
(もっともW21Sがいいかといわれても”?”です。ありきたりの携帯だし)
まぁ、VAIOのデザインをイイ!と言う人もいるわけだし人それぞれってことで。
(私はVAIOだけは気に入らないですねぇ。仕事でノート使ってますけど)
書込番号:3133513
0点

>とよさん
・・・モック、貰えるんですか?(下らなくてごめんなさい(^^;;;)
>てかね2
パッケージや説明書やデモ機の存在が確認されるのとそれが市場に出回るのは全くの別問題です。
書込番号:3133682
0点


2004/08/12 03:00(1年以上前)
漢字変換は、W21Sの方が断然優れているから。
カメラやラジオは無くても困らないが、メールが打ちにくいと即、こまる。
書込番号:3134034
0点


2004/08/12 11:16(1年以上前)
九州では今日でました。
関東は20日らしいですよ。
信じないのならauに電話してみてください。
書込番号:3134794
0点


2004/08/13 23:50(1年以上前)







IO-DATA製のUSB-cdmaというケーブルとCasioのMySyncBizを
使っているのですが、W21Sでも使えるかどうか、
使ったことがある人がいたら教えてください。
それぞれのメーカーのHPを確認したところ
MySyncBizは問題なさそうですが、USB-cdma は
Casio のサイトでは確認が取れていないようで、
IO-DATAのサイトにはまだ情報がありません。
USB-cdma はModemにもなりますが、
Modemとしては使えなくても構いません。
Addressや画像データなどがMySyncBizでやり取り
できれば、それだけでいいんですが。
ここの過去ログを見ていると、Win機はコネクターの形状
も違うように思えるのですが、まず挿さるかどうかも
わかりません。
出来た方いらっしゃったら、よろしくお願いします。
0点

対応していません。
MySync Bizのサイトで対応ケーブルをチェックしてみましょう。
書込番号:3143639
0点



2004/08/14 19:42(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
たしかに、MySyncBizのサイトの対応表では対応していないと
なっていますが、欄外に、通信が行えるかどうかは
「〜各ケーブルのメーカー様が公開されている情報を
ご確認ください。」とあり、今のところ、IO-DATAのサイトでは
情報が公開されていないため、実際に通信できた人がいたら、
その情報をいただきたかったのです。
説明不足だったかもしれません。
実際につなげてみた人がいらしたら、
情報をお願いします。
書込番号:3143685
0点

説明不足というか、『Modemとしては使えなくて構いません』と自
分で書いていますが?
書込番号:3143818
0点

今までと問題なく使用できてます。
アドレス帳はMySyncAddressを使用するとしても、
画像データはメモリースティックアダプタを使った方が
高速です。
赤外線も速いです。
書込番号:3143868
0点

ん? USB-cdmaでMySyncが使える?
MySyncのサイトでは対応していないとなっているけど。
書込番号:3143943
0点



2004/08/14 21:12(1年以上前)
>TRAINさん
ありがとうございます。
基本的には使えるようでね、安心しました。
たしかに、MSや赤外線の方が速いかも知れませんね。
MSはすぐ買えそうにありませんし、赤外線も相手側がないので、
とりあえずはUSB-cdmaケーブルのお世話になると思います。
書込番号:3143957
0点

問題なくアドレス帳の編集できましたが・・・。
公式にサポートされないということでしょうか?
書込番号:3143971
0点



2004/08/14 21:28(1年以上前)
USB-cdmaはMySyncBizと一緒にA5402Sを買ったときに
購入したのですが、(あまり自身はありませんが)
その時もすぐには対応表に対応できているとは
載っていなかったような気もします。
まだ確認が取れていないだけなのかもしれません。
書込番号:3144020
0点

「対応していません」としているところが腑に落ちないですねぇ。
検証していないなら「未検証」なり「未確認」にするべきだし。
で、スレ主さんは結局のところ通信がしたかったのか、データ移行
がしたかったのか・・・。
書込番号:3144029
0点



2004/08/14 21:40(1年以上前)
IO-DATAのサイトで検索していたら、
W11H/W11K/W21H は対応していました。
ちなみに、auの電話機は6月にA1350SAが確認されたのが
最終のようなので、7月以降に発売された機種は
まだ載っていないか、対応できないとなりますが、
7月以降のものが対応できないとは考えにくいので、
そのうち載るのかもしれませんね。
>で、スレ主さんは結局のところ通信がしたかったのか、データ移行
できれば全ての機能を使いたいのですが、最初に書いたように
Addressや画像データなどがMySyncBizでやり取りできれば、
それだけでかまいません。
*AddressはMySyncAddressで、ですね。
書込番号:3144061
0点


2004/08/14 22:26(1年以上前)
なんで腑に落ちないの?
---
なお、上記USBデータ通信ケーブル(IOデータ製 USB-CDMAケーブル、TDK製 UCB1464ケーブル、au製 USBケーブルA)につきまして、W21Sを用いてデータ通信が行えるか等や、ケーブル自体の動作環境、仕様等のご確認は、各ケーブルのメーカー様が公開されている情報をご確認ください。
ってなってるし。
出してるメーカの検証遅いだけじゃん。
書込番号:3144237
0点

何でって、W21S+MySync Bizには「対応していない」って書いてい
るのに使えているからですよ。
書込番号:3144488
0点



2004/08/15 11:26(1年以上前)
W21Sに機種変更してきました。
MySyncBiz+USB-cdma も
MySyncAddress+USB-cdma も
MySyncの機能は全く問題なく使えました。
Modemは試していませんが。
ありがとうございました。
書込番号:3145804
0点





21Sへ機種変更を考えています。
基本的な質問ですが教えてください。
説明書を見ると着信ランプと充電ランプは同じ?ようですが
充電中の着信はどんな反応でわかるのでしょうか?
現在利用の機種は充電ランプと着信ランプは別なものです。
充電中も電源ON状態で使用したいので・・・
また、通常の着信を知らせる際、ランプの点灯している時間は
設定されていますか?
基本的に着信音なしでの利用が多いものでランプを重要視しています。
よろしくお願いします。
0点

着信ランプの色電話、メール共グループ別、個人別などいろんな色から選べます(設定できます)
書込番号:3126743
0点

暗い場所以外では光っていることがわかりづらい、ということを書いておきます。
ちなみに充電中はランプが赤く光っていますが、その時に着信した場合、非充電中のときに着信した場合のランプ消灯状態が赤く光って見えます。
ようするに非充電中に青→消灯→青と光る場合、青→赤→青と光ります。
書込番号:3127073
0点


2004/08/10 13:10(1年以上前)
着信時の発光色は自由に変えられるので、自分は充電中の赤とはっきり違う色(青や緑)に設定してあります。
書込番号:3127477
0点



2004/08/10 13:45(1年以上前)
皆さん。ありがとうございます。
よくわかりました。
やはりランプ自体の大きさが気になっているので
着信の判断がわかりにくいのでは?と悩んでいました。
やはり暗闇ではわかりにくいようですね・・・
W11Hのルミナスシェルの場合はわかりやすくよいか?
などと悩んでいる間に新機種が発売され
浮気心が出てしまいました。
もし他におすすめの着信ランプ(はっきりわかやすい)の
機種をご存知でしたら教えてください。
お願いします。
書込番号:3127568
0点

LEDが最高に見え易い機種は、
A1101Sです。
これ以上見え易い機種はないでしょう。
ほとんど売ってませんが。
W21Sも見え易い部類に入ると思いますけど。
書込番号:3127724
0点


2004/08/10 16:07(1年以上前)
カシオ機はわりと着信ランプが明るいですね。三洋とか。
ソニエリはA1101S以外、どれもランプは小さめです。
開いた状態で置いてあれば、着信やメールと同時に強烈に明るいメイン液晶が点灯するのですぐ気付きますけど。
書込番号:3127953
0点


2004/08/10 20:06(1年以上前)
お知らせランプなんだから、もっと目立つ光り方をして欲しいですね。
サブ液晶が点滅するとか・・・
書込番号:3128565
0点


2004/08/10 20:09(1年以上前)
ちなみに僕は、充電中照明=ON、フリップを開いたまま充電します。
これだと着信があったら待ち受け画像が消え、画面に「着信ありXX件」と出ていますから、見落とす心配はありません。
書込番号:3128578
0点



2004/08/10 21:28(1年以上前)
皆さん。情報ありがとうございます。
携帯も進化とともに基本的な機能は省かれてしまうのでしょうか?
残念です。
お恥ずかしいですが未だカメラなしで頑張っていたので
使い慣れた着信ランプにこだわってしまいます。
我が家の猫たちが着信音で興奮してしまうので
着信は音なしでランプに頼って使っていました。
大きなランプは遠くからでも色分けで判断すれば
無駄なメールを受信する時間も省けて
忙しい主婦には本当に助かっていました。
今更こんな機能にこだわる方が笑われてしまいますね。
もう少し検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:3128931
0点

>今更こんな機能にこだわる方が笑われてしまいますね。
いや、自分もこの機能は重要視してます。
一目で着信がわかりますから・・・
だからソニエリは好きなんです。
書込番号:3129545
0点


2004/08/11 00:03(1年以上前)
猫ちゃん達が着信音で興奮してしまうなら、ランプは重要ですね。(^^)
猫ちゃん達のためにも頑張って検討してください!
因みにうちの実家のワンコは携帯好きのようで?
父の携帯は歯形がたくさん付いています。(笑)
書込番号:3129750
0点

W21Sのランプ(LED)は、分かりにくいです。
以前使っていた、ボダフォンの 301Tとかのほうがズッと分かりやすかったです。
もう売ってないけど、A1101Sは友達が使っていて、全面が点灯するのは一番分かりやすいです。
書込番号:3143233
0点



2004/08/14 21:45(1年以上前)
皆さん。ご賛同ありがとうございます。
1101S、までとは言いませんが
現状よりちょっと大きめで目立つような着信ランプを
ソニエリ様で是非とも考案を・・・
ソニエリファン皆様のご意見をお聞きして
絶対ソニエリを使ってみたいと思っています。
書込番号:3144075
0点





DoCoMoのFOMA(SH900i)も使っているのですが、auは他の携帯電話会社に比べてキーレスポンスが早く思えるのですが、気のせいですかね?ふとした時に、待ち受け画面になるのが遅いな〜とDoComoの場合には思います。皆さんは、そんな感じしませんか?
0点

ソニエリ端末は、ドコモ・auを問わずレスポンス良好です(^^)
auについては、ARM9搭載モデル(A55〜シリーズ、W21S)が良好です。
ドコモは、FOMAは一般的にのろめ。高度な処理を行ってるからでしょうか。
書込番号:3133445
0点



2004/08/11 23:55(1年以上前)
早速の御返答、有難う御座います。auに関しては、この頃ずっとソニエリできたので全てのauは早いと思っていました。ですが、やっぱりはやいんですね!御丁寧な返答有難う御座いました。勉強になりました!
書込番号:3133486
0点

auは3Gに本腰を入れるのが早かった分、
各メーカーのソフトも熟成されているのでしょう。
スペックの割りに遅いメーカーもありますが。
書込番号:3133495
0点

確かに昔から同じスペックの他メーカーよりは速いですね。
コアが同じARM9を使っているA5502Kの遅いことと言ったら・・・。
書込番号:3134092
0点


2004/08/12 13:43(1年以上前)
夏WIN同士でも、W21Sと比べたら、W21Kは亀のように遅いです。
書込番号:3135280
0点

W21Sを使ってます。 キーレスポンスは使用上において十分です。
ただ、キーが硬いというか、押すのに力がいる感じです。
ソニエリのボタン形状よりも、カシオみたいな丸くて大きなボタンが好みです。
書込番号:3143918
0点





質問ばかりで、申し訳御座いません。W21Sを今日にでも買おうか?と迷っているのですが、みなさんのカラーは? レッド、ホワイトと後からシルバーが発売され、人それぞれですが赤が圧倒的に人気あるような気がしますが、どのカラーが一番人気なのでしょうか?個人的にはシルバーがいいかな?と思ってますが・・・
0点

内側とのカラーコーディネーションの
好き嫌いによると思いますが、
ここの常連さん達はホワイトが多いみたいです。
ちなみに自分も内側がブラックが良かったので、ホワイトを選びました。
書込番号:3135794
0点


2004/08/12 17:36(1年以上前)
私は赤を買いました。
A5402Sでも赤を使ってて気に入っていたので
あまり悩まずに決めました。
>某おーなーさん
フューチャーホワイトの内側はブラックじゃなくダークグレーです。
書込番号:3135928
0点



2004/08/12 17:43(1年以上前)
個々の方の意見有難う御座います。私は、開けてちょっとゴージャス?のシルバーにしようかと思っていますが、値段が高すぎて・・・ 新規で静岡は2万円です。この値段には参ってしまいます。
書込番号:3135944
0点

私もホワイト。
新規2万なら普通かと思います。
ハイエンドの新機種にしては安いと思いますよ。
ホワイトの内側…ダークグレーですか。ブラックの方がシックリくるかも!?
書込番号:3136013
0点

ホワイトは飽きが来ないと思いますよ。
僕はシルバー使ってますが。
ダークグレーでも、パッと見はブラックですね。
レッドとホワイト並べてみないと、
すぐには区別がすぐには区別がつかないと思います。
それと、新規2万は普通だと思います。
通販が安すぎなだけです。
書込番号:3136162
0点



2004/08/12 21:53(1年以上前)
新規2万円は妥当な価格のようで安心しました。明日早速買いに行こうと思います。朝一で・・・ ですが、今日モックを見に行ってきて、悩み始めました。今日はカタログと睨めっこです。
沢山の質問を、御丁寧に有難う御座いました。ここの掲示板は本当に役に立ちます。購入後、また質問させて頂くかもしれませんが、是非わからないこと教えて下さい。
有難う御座いました。
書込番号:3136801
0点



2004/08/12 21:56(1年以上前)
自己レスを見て、言葉が抜けておりました。
カラーに悩み始めました。シルバーにすると思いますが。
有難う御座いました。
書込番号:3136812
0点

ボクは、最初に赤を買ったけどそれをやめて、白にしました。
最初のときシルバーが欲しかったけど、外も内もシルバーはよく考えると個人的にどうかな?かも。
書込番号:3143908
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)