
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 8月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年8月26日 20:20 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月27日 17:47 |
![]() |
0 | 8 | 2004年8月28日 01:13 |
![]() |
0 | 8 | 2004年8月31日 12:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月26日 17:44 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月27日 18:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






本日、miniSDから音楽を直接再生しようと思い、掲示板を見てD_US>[US_S_000〜009]フォルダにMAV_000*.3g2の名前で保存したのですが、いざ再生してみると「データがありません」と出てしまいます。どうしたら認識してくれるのでしょうか?お願いします
0点

SDフォルダにSDS_00**.3g2のやり方でもやってみてください。
私はこのほうほうでやっていますよ。
書込番号:3187410
0点

確認のため一応書いておきますが、PCでUS_S_000の場合、携帯ではユーザーフォルダ1になりますよ。
書込番号:3187493
0点



2004/08/26 20:05(1年以上前)
先ほどminiSDカードの \PRIVATE\AU\DF\D_SD\ フォルダを作り、SDS_00**.3g2という感じで保存したんですが、本体で確認してみると「デジカメフォルダ」、「ユーザーフォルダ」、「ムービーフォルダ」しかなく、新しく作ったフォルダ自体が見つかりませんでした。PCでフォルダを作っても、携帯で認識されないんです。どうしたらいいでしょうか、助けてください〜
書込番号:3187603
0点

PCからminiSDへデータを入れるには
\PRIVATE\AU_INOUTへ入れてから、携帯内で他のフォルダに
移動(またはコピー)させると認識できると思いますが。。。
その作業を最初にしているでしょうか?
取説P216参照
書込番号:3187813
0点



2004/08/26 22:07(1年以上前)
KOREA-SPさん、SPEEDYさん、八月一日さん無事問題解決しました〜。いろいろアドバイスありがとうございました。
書込番号:3188092
0点


2004/08/27 17:47(1年以上前)
MINISDはマジックゲートから入れます
書込番号:3190921
0点





W21SAの電池消耗って激しいものなんでしょうか?
まだ買って間もないのに毎日充電してる状態です。
電話やメールをそれほどするわけでもなくアプリをやってるわけでもありません。
それなのにすぐに電池が減ってしまいます。
今日も朝まで充電して1時間くらいWEBやっただけで電池が2になりました。
みなさんの携帯はどうなのでしょうか?
0点

バッテリーの「慣らし」はやってみましたか?
W21Sの話題でもバッテリー問題は上がっているようですが、
「慣らし(放電(ほぼ空にする)→満充電を数回繰り返す。)」を
するのとしないのとでは、かなり違ってくるようです。
(放電時に空にし過ぎると逆効果なのでほどほどに...)
もしくは、「電ピタ」を試してみましょう。
私の場合は今までの携帯全て、
基本的に一日1回ほど充電してますが。
(PHSは除く。)
書込番号:3187198
0点


2004/08/26 18:40(1年以上前)
私も使って一週間ですが最初の頃はすごい早い消耗でしたが、この所前のA5301Tよりちょっと悪いかなと言う位です。
最初の1日目は二回は充電しました。その後毎日使い切ってから充電を繰り返し、今日は今現在、20通のメールとEzWebを30分位やってますが
まだ三つ残ってます。
慣らせば結構持つかもしれませんね。
書込番号:3187327
0点


2004/08/26 19:19(1年以上前)
私はW21Sですが、やはり最初の頃バッテリーの消耗が(゚д゚;)ビクーリ!するほどでした(汗
使い方にも因るでしょうがWIN機はバッテリーを喰いますネ(゚Д゚;)
しかし、皆さんのアドバイスどおりに「慣らし」をすることによって、今では1日はもつようになりました(^_^;)
「慣らし」お奨めします。
書込番号:3187455
0点



2004/08/26 20:43(1年以上前)
>KOREA-SP
アドバイスありがとうございます。
『慣らし』ですか・・。知りませんでした。
放電ってどうすれば良いのでしょうか?
それと電ピタとは?何も知らなくてすいません。
書込番号:3187732
0点

放電・・・電池が空になるまで充電せずに使い切れば良いです。
電ピタ・・・電池パックの下に貼り付けるシールです。これを貼る事で電池の持ちが良くなるとかならないとか。
書込番号:3188534
0点


2004/08/27 00:04(1年以上前)
毎日こまめに充電するのが、リチウムイオン電池には一番いいそうですよ。それを2週間も続けていると電池の持ちが急に良くなります。毎日ふつうに充電していれば、特に慣らしとか気にする必要はありません。(完全に使い切ると電池が早く痛みますので、無くなる前にどんどん継ぎ足し充電してください)
書込番号:3188727
0点


2004/08/28 01:13(1年以上前)
すいません、突然横から失礼します。
お使いの方にお聞きしたいので、ついでに質問させてください。
日中(ライト無し/最高画質)の撮影だとバッテリー満タン状態で何枚くらい撮れるでしょうか?
書込番号:3192677
0点





着うたなどの著作権ありデータを暗号化してminiSDカードに移動することが出来ますとマニュアルにありますが、上手く出来ないのです( ̄- ̄;)
マニュアルには著作権ありでもデータによっては移せないとありますが、DLしてくる着うたがことごとくダメ言われてしまうのです( T_T)
miniSDに移す前に別途暗号化するような必要はあるのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。
0点



2004/08/26 16:33(1年以上前)
早速のレスありがとうございますです。
ということは既にデータフォルダに落としてしまったモノは
miniSDには移せないということでしょうか?
でも、DLしてきてminiSD保存しようとすると保存出来ませんって言われて
結局データフォルダ行きになってしまうのですが。。。
書込番号:3186993
0点



2004/08/26 16:43(1年以上前)
う〜ん。。。やっぱり出来ませんでした( ̄- ̄;)
「ここだけ音楽」というサイトからDLしてきたのですが
ここの着うたはminiSDに移せない著作権ありデータなんでしょうか?
書込番号:3187016
0点

著作権ありのデータを暗号化によりSDに移動するには、サイト側の対応が必要なのですが、今のところ対応しているサイトがない状態なので、残念ながら移動は不可能です。
書込番号:3187051
0点



2004/08/26 17:03(1年以上前)
ぬわぁにぃぃぃ〜!!それじゃまるで悪徳・・・(以下自主規制。爆)
SPEEDYさんどうもありがとうございます。
どうりで出来ないわけですね(^-^;)
しかし、サイト側での対応が必要だったとは全然ノーマークでした。
書込番号:3187074
0点

大手の公式着うたサイト業者が徐々に賛同し始まったみたいです。9月号の総合カタログ〜保存可能のサイトの所に保存可のロゴを付けるみたいです。
書込番号:3187101
0点

9月号総合カタログに{外部メモリ
セキュア対応}のロゴマークが付いてますね。アクセスNoが51509、50795、51499、53507、51563、50413、50965、51551だけですね。早く全部のサイトが対応してくれるといいな(^O^)
書込番号:3193347
0点

EZチャンネルの「ポケットチャンネル」(無料)の日曜日メニューの着うたサイトで紹介される曲は、既に対応している気がするのですが(もしかしたら、私の選んだ曲だけ?)。
ダウンロードした直後に、SDカードにコピーってボタンが表示されます。でも、この時点で選ばないと、後でコピーするのは無理みたい。
不確実情報でゴメン。
書込番号:3206587
0点





この端末は音楽プレ-ヤ-として使用することができますか?
できればPCや携帯を使って無料で(虫がいいかもしれませんが***)
落とせたらと思います。
PCや携帯の操作は素人なので、誰か詳しくわかる人がいましたらよろしくお願いします。
0点

出来ますよ。
詳しくは(かな〜り)下のほうをお読みになってくださいな☆
少なくともminiSDカードとカードリーダ・ライタの出費はかかりますが、
ソフトなどは無料のもので可能です。
書込番号:3187180
0点




2004/08/26 12:55(1年以上前)
まじでっ?
もう少し様子見てから買うかな。。。しょぼーん。
書込番号:3186475
0点


2004/08/26 14:12(1年以上前)
その位自分で調べなさい。
書込番号:3186674
0点


2004/08/27 15:29(1年以上前)
いつも思うのですが、
一言で他の掲示板で不具合があると書き込みがあったと
いわれておりますが、どういう不具合ですか?
なんか、不安を煽り立てるような書き込みにみえます。
今のところ、私はそのような話はきいてません。
書込番号:3190579
0点


2004/08/27 18:25(1年以上前)
ソフトウェア改修について】
◇概要
バグや不具合修正のため、携帯電話のソフトウェアを更新する事で、現在2004/08/21付けで一回の改修があります。
大きなバグでなければ、症状が出る人のみが行えば良いもので、修理に出すと自動的に最新のものになります。
最近買ったものでも、最新のソフトでは無い可能性もありますので注意が必要です。
★サポートに電話しても教えてくれません★
◇一覧
・EZweb中にURLへジャンプできない事がある
・動画ファイル再生中に「クリア」キーを押しても音が流れつづける事がある
・メール受信中に画面が重なる事がある
・W11Hでテロップ加工したファイルを再生するとテロップが表示されない事がある
・動画再生中に音量調節すると音が止まる事がある
・ダウンロードムービーにてテロップが表示されないことがある
・EZアプリのピクト表示「A」の表示が消えない事がある
・電池脱着で電源が入る事がある
・Eメールアドレス変更後、(新規取得を含む)auメールマガジンに登録するとフリーズする事がある。
だそうです。
書込番号:3191027
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)