
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 8月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年11月23日 11:09 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月17日 11:18 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月22日 12:26 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月9日 21:04 |
![]() |
0 | 12 | 2004年11月22日 23:13 |
![]() |
0 | 13 | 2004年11月25日 18:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




W21SAに機種変更を考えています。
冬WINがもうすぐ発売らしいですが・・・
少し平均価格が下がったみたいですが、
発売してからの方が値段は下がりますか??
安く手にいれるにはそれまで待つべきでしょうか。
皆さん教えてください!
0点

もう生産は終わってますから、あんまりのんびり様子見てると無くなっちゃいますよ。
書込番号:3508807
0点

買いたいと思ったときが買い時。
私の買い時は、新機種発表を見て欲しい機種があったら、その発売日w
書込番号:3509087
0点



2004/11/17 00:45(1年以上前)
返信ありがとうございます。
できるだけ安いとこ探して、
さっさと手に入れたいと思います。
新しい携帯って嬉しいですよねー。
実はもう欲しくてしかたないのでした(^_^;)
書込番号:3510072
0点

欲しいときが買い時。
電化製品は製品サイクルが短いので、安くなるのを待っていたら新
しいのが出る。新しいのに目移りしてそれが安くなるのを待ってい
たらまた新しいのが出る。それの切り返し。
書込番号:3510209
0点

↑ナイスな例えですが、
(その心は)後で後悔するということも・・というオチが。
書込番号:3511271
0点


2004/11/23 11:09(1年以上前)
はじめまして。W21SA購入を検討しているものです。
おおむね好評な様なのですね。ただ価格がねぇ...
もう冬モデルが出るってのに、僕の住んでいる札幌はなかなか値崩れてくれません。
W21Sが値崩れてきているのに、W21SAは「要相談」ですって。
本当に値切ってくれるものなのでしょうか?
書込番号:3535974
0点



ラジオ聞きっぱなし状態で、連続40時間です。
感度や音質も、そんじょそこらのFM専用ラジオよりいいくらい。
書込番号:3504873
0点


2004/11/15 22:48(1年以上前)
感度も音質も良好です。
先日、中央線〜横浜線〜東海新幹線〜山陽本線とずっと
聞いていました。(往復12時間)
流石にトンネルは無理で、他多少不安定な場所もありましたが
かなりいい具合に聞けました。
書込番号:3505498
0点

音質については、みなさんそれぞれ感じ方が違うと思いますが
私の印象では、そんなに良いわけではないと思います。
通勤用につかっている1万円くらいの
ソニーのポケットラジオ(FMステレオ)とくらべると
音が薄っぺらいというか、ガサついている感じ。
(ノイズがのるという意味ではないです。)
ソニーから出ているプラグ変換コードを使って
同じインナーイヤホンで比較しました。
ただ、この辺は好みもあるので、実用上は何の問題もありません。
あとは、電車の中で使うときは、私の場合ボリュームは
上から2つ目か3つ目でつかってますが
音が大きくなる方に、もう少し余裕があるといいですね。
まぁ、携帯についてるラジオとしてみれば
がんばってるほうだと思いますが。
書込番号:3511191
0点



9月に機種変してから愛用してます。
・・・しかし、一つ問題が!
二次元コードリーダーを何度か使ってみたんですが、
一度も読み取れたためしがありません・・・。
何かコツとかあるんでしょうか?
0点

A5406CAとW21Sでしか使ったことないけど、マクロモードになって
いて画面に表示されている枠に入っていたら多少揺れていても簡単
に認識しますけどねぇ。
読み取れない、とは、TRY AGAIN!になるということですか?
書込番号:3502354
0点

遅くなってしまってすみません。
返事ありがとうございます!
はい、いつもTRY AGAIN!になってしまうんです・・・
書込番号:3521208
0点


2004/11/20 00:09(1年以上前)
わたしも最初はなかなか読み取れなかったです。
大抵は読み取り範囲の調整で読み取れるようになることが多いですよ。
四角の中にめいっぱい(ややはみ出るくらいで)になるようにするといい具合でした。
あとアプリを新しいバージョンに変えてみたら読み取りやすくなった気がします。
(今使っているのはバージョン2.1.4です)
書込番号:3521414
0点


2004/11/21 11:55(1年以上前)
私も読み取りはほとんど失敗だらけです。
酒は飲まないのでアル中では無いんですが・・・・
(手はふるえます)
しのさん 教えてください何処でバージョンアップ
するのでしょうか?
書込番号:3527469
0点

アプリカタログでバーコードリーダーを表示させて、メニューから
バージョンアップ確認すればバージョンアップの有無が分かり、バ
ージョンアップもできます。
書込番号:3527802
0点


2004/11/22 12:26(1年以上前)
au特攻隊長さん ありがとうございます。
早速出来ました。感謝です。
冬モデルが出揃いそうですが、当分21SAで行きます。
自分にはこの機種で十分な機能です。というか、
これ以上複雑じゃどうにもならん・・・が本音。
書込番号:3531879
0点




2004/11/15 00:17(1年以上前)
保障はできませんが
うちのkingmaxのでは256Mも512Mも動きましたよ
書込番号:3502054
0点

SanDisk の 256MB を使用しています。
問題は発生していません。
(plane)
書込番号:3505301
0点


2004/12/09 21:04(1年以上前)
ADTECの256MB使ってます。
ウォータープルーフ仕様です。
10月頃から使ってますが特に問題なしです。
書込番号:3608716
0点







2004/11/14 16:04(1年以上前)
自分もあります!!修理したいケド、保証書持って行けば修理してくれるんですかね??それより、通販で買って届いた保証書に店舗名が書いていないんですが、何とかなるんですかね??返事なのに質問してスイマセン(>_<)
書込番号:3499783
0点


2004/11/14 21:15(1年以上前)
アプリやメールの画面で一度画面が消えて再起動、
電源を切っても数秒後に再起動(つまり電源を切れない 笑)
になりました。
木曜日にショップに持っていったらメーカーに修理を出すことに
なりました。
料金が発生するかは不明で1週間程掛かるとのこと。
書込番号:3500971
0点

W11Kなんですが4日前からやたらフリーズするようになって、データは消える、設定は初期化される、電話はとれない、メール作成中になれば最初から打ち直し… ドキドキしながら使ってます。
書込番号:3501544
0点


2004/11/17 22:45(1年以上前)
無事無料修理で直ってきました。が、しかし、データ真っ新に
なりました。
文句を言うと、「メモリーデータを消す場合事前に連絡を取る
ことができる説明をしたと思うのですが・・・」などと言うのですが
そのようなことは一言も言っておりませんでした。
「修理の際データが消えるかもしれませんが宜しいでしょうか?」
という説明しかなかったですよ。
他の皆さんはこのようなことが起こらないように
「データ消えるときは事前連絡で修理」と伝えるようにしましょう!!
おそらく修理を早めるために、簡単な方法の基盤交換で済ませたのでは
ないでしょうか?
書込番号:3513386
0点


2004/11/18 00:12(1年以上前)
今のところAUに感染するウイルスは見つかってません。
特にBREW機はガチガチに堅い実行環境なので。
書込番号:3513928
0点


2004/11/18 21:29(1年以上前)
6日間ですね。但し取りに来て、という電話が
前日に来ていたので5日間でしょうか?
まだ怒りが収まりません。
「データは消えていませんよ」、と最初に言ってぬか喜び
させおいて電源立ち上げて確認したら「消えてました」
という始末。
本体を確認してから言って下さい!という気持ちです。
ふざけんなぁ〜
書込番号:3516770
0点


2004/11/19 20:55(1年以上前)
制御回路不具合っ!!
書込番号:3520491
0点

WINシリーズだからなるのでしょうか?他にも被害者が結構いそうな気がしますが…
書込番号:3521203
0点


2004/11/22 23:13(1年以上前)
勘違いしないで下さい!W21SAは良い携帯です!
被害は "店員" から受けたということです!!
書込番号:3534175
0点






確かに、音声通話を全くしない人のための「パケ専プラン」とか欲しいですね。
書込番号:3493831
0点



2004/11/13 11:13(1年以上前)
返信ありがとうございます。
そうですか・・・ どれか一つ選ばなければいけないですか・・・
パケ割WIN・プランSS・年割 の組み合わせだと、基本使用料はどれぐらいで、無料パケなどはどれぐらいになりますか?
もう一つ質問です。
新規契約で何を決めなければいけないんですか?
例えば料金プラン、絵文字メールに登録するか、など。
書込番号:3494515
0点

調べました。
年割加入で、プランSS、3,480円、パケ割WIN1,050円、で、これにEZWIN(月300円)に加入しなくてはなりませんので(加入しないとメールとかが使えない為)、4,830円になります。
無料通話分は、プランSSに1,050円分、で、パケ割WINは1,050円分付いてます。
ですが、このパケット割引も12月から改定されるので、詳しくはauのサイトを見て下さい。
http://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_besshi20041025a.html
書込番号:3494795
0点



2004/11/13 15:19(1年以上前)
わざわざ調べていただいてありがとうございます。
サイトを見ましたがよくわかりません・・・
ぼくの組み合わせの場合どう影響するんですか?
改定後の無料通話分・無料パケはどうなるんですか?
書込番号:3495252
0点

無料通話分はそのまま1,050円のままかと思いますが、パケ割どうなるんでしょうかねぇ。
(auのサイトの表、確かに分かり難いですね)
表を見る限りでは、改定されるのはパケ割ミドルとスーパーの様な感じなので、パケ割はそのままかとは思いますが・・・。
書込番号:3499374
0点

auに限らず何処のキャリアの料金プランも複雑怪奇。
何処で購入するかはともかく、近くのauショップで聞いた方が早いです。
(plane)
書込番号:3505409
0点



2004/11/21 14:39(1年以上前)
やっぱりauショップで聞いたほうがいいですよね・・・
ではもう一個だけお願いします。
年割、ダブル定額、プランSS だと基本使用料はどれぐらいになりますか?
あと無料通話分・無料パケも答えてもらえると嬉しいです。
書込番号:3528027
0点


2004/11/25 00:48(1年以上前)
自分で調べ理解することも大事だよ・・・。
書込番号:3543753
0点


2004/11/25 01:17(1年以上前)
掲示板で聞くよりカタログ見た方が分かりやすいし、早いと思います。
(文字だけより、図表のほうが見やすいでしょ?)
ネット上にも載ってるし。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/index.html
書込番号:3543866
0点



2004/11/25 17:59(1年以上前)
massamassamassaさん・価格com掲示板サーバ増強希望!さん>
もちろんauのページも調べました。
その計算で合ってるかどうかわからないから聞いてるんですよ・・・
書込番号:3545916
0点


2004/11/25 18:52(1年以上前)
家族割に入らない分の1024円を割増すればいいじゃん。
書込番号:3546084
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)