
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 8月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年11月8日 17:44 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月29日 17:23 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月9日 23:29 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月7日 02:17 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月5日 22:08 |
![]() |
0 | 20 | 2004年11月17日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今私はW21SAを使っていて、よく携帯サイト上のアプロダなどで3g2のフル着をダウンロードするのですが、自分でも作りたくなりました。そこでSOURCENEXTのMP3 POWER ENCODERという安いソフトをみつけたのですがこのソフトは3g2のフォーマットに音源を変換できて容量を1500kb前後に抑えられますかねぇ?それとも3GPP2っていう拡張子はMP3っていう型式の中には入らなくて全く別物なのでしょうか?どなたかわかる方よろしくお願いします!
0点

MP3と3G2は別物です。互換性は全くありません。
MP3では再生できません。
書込番号:3474607
0点



2004/11/08 08:04(1年以上前)
わかりました!みなさんご丁寧にありがとうございました!ところで3g2はMPEG-なになのでしょうか!?MPEG-2ですか?
書込番号:3474801
0点

MPEG2だったら良いですけどね。違います。
MPEG4だった気がします。
ちなみにW21SAで音楽を楽しむにはiTunesとカードリーダーがあればできます。
方法はさんざん過去ログに出てますのでそっちを見てください
書込番号:3474808
0点



2004/11/08 17:44(1年以上前)
わかりました(>Д<)どうもありがとうございました!
書込番号:3476159
0点





現在W21SAを使っていて、メールをminiSD(32MB)に移動させていっているのですが、1500件程度でいっぱいになってしまいます。
ほとんどメールだけで画像等は10件程度です。(画像の内容も小さいものです)
三洋のHPで調べて見ると『受信:約512KB(または500件)』と有ります。
単純計算してみると、1000件で約1MB
32MBでフォーマット後の空き容量が29MB強
という事で、3万件弱は入ると思うのですが1500件でいっぱいです。
miniSDはパナソニック製で調べた結果対応しているものでした。
PCでminiSDの中身を見て見たら1つのメールが「ファイルサイズ約300B」
しかし「ディスク上のサイズ4.00KB」となっていました。
これは私(素人)のかってな想像ですが、フォーマットをせずに使い始めた結果、通常のファイルサイズを大きく上回るファイルサイズになってしまう。
こんな事ってあるのでしょうか?
もし、わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
お返事お待ちしています。
長文失礼しました。
0点



2004/11/07 04:58(1年以上前)
ぺこちんさんありがとうございます(^0^)
試して見たのですが、chkdsk G: >aaa.txt のあとに
「準備ができていません。読み込み中 ドライブG
中止(A)、再試行(R)、失敗(F)」
と出てきます。
コマンドプロンプトって、MS−DOSプロンプトでいいんでしょうか?
少し場違いな質問になってきていますが、教えていただけないでしょうか?
書込番号:3470170
0点

PCが使えるなら、携帯のメールは携帯自身に溜め込むのではなく
パソコンのメールアドレスに転送してはどうでしょう?
予め転送先をパソコンのメアド(フリーメールでもOK)にしておくと、全てのメールが、携帯に届くと同時にPCにも自動配送されます。もうこの時点で自動バックアップ完了!!です。(転送にはパケット代がかかりません)
それとこの設定の利点はもうひとつ、携帯を無くしたり水没させてもメールは残る事ですね。
私はこの機能を使うようになってから、携帯には「未決メール/未返事メールだけ」残し、済んだものは速攻で消すようになりましたよ。
書込番号:3470987
0点



2004/11/10 02:49(1年以上前)
返信遅れてすいませんでした。
皆さんありがとうございます。
ぺこちんさん
教えていただいたchkdskできました
あともうひとつのdirもしましたが
特別大きなファイルはありませんでした。
chkdsk結果
31,080,448 バイト : 全ディスク領域
540,672 バイト : 26 個の隠しファイル
655,360 バイト : 38 個のフォルダ
29,884,416 バイト : 1,815 個のファイル
0 バイト : 使用可能ディスク領域
16,384 バイト : アロケーション ユニット サイズ
1,897 個 : 全アロケーション ユニット
0 個 : 利用可能アロケーション ユニット
今日見ていて気がついたのですが、PCにコピーした方のファイルを見てみると、
ファイルサイズ1.45MB ディスク上のサイズ7.9MB
何ですがSDメモリのほうは
ファイルサイズ1.45MBと一緒なんですがディスク上のサイズはなんと29MBになっています。
こんなことってあるんですかねぇ?
もしくは、SDメモリ自体が不良品なんでしょうか?
とよさん
一度してみましたが、かわりませんでした
野球中継の延長は大迷惑!さん
こうしてネットしているパソコンは友人のものなので
ちょっとそれは・・・すいません
書込番号:3482368
0点



2004/11/12 00:07(1年以上前)
圧縮すると手間がかかりますよね(^^;
アロケーションユニットサイズって変更はできないですよね?
仕様だったら仕方ないですね・・・
ぺこちんさんいろいろとありがとうございました。
書込番号:3489333
0点

miniSD も安くなってきたので、256MB とかにしちゃえば?
携帯を買い換えても、たぶんずっと使えるし。
書込番号:3493827
0点


2004/11/29 17:23(1年以上前)
遅ればせながら、試してみました。
SDは、64MBですが、アロケーションを変えても、問題なく
読み書き出来ました。
アロケーションサイズに制約があるので、128MB以上の
SDをお使いの方は、1024byte以上を指定すれば大丈夫だと思います。
---試す前(ケータイでの初期化デフォルト)---
ファイル システムの種類は FAT です。
62,734,336 バイト : 全ディスク領域
49,152 バイト : 3 個の隠しファイル
557,056 バイト : 34 個のフォルダ
9,240,576 バイト : 38 個のファイル
52,887,552 バイト : 使用可能ディスク領域
16,384 バイト : アロケーション ユニット サイズ
3,829 個 : 全アロケーション ユニット
3,228 個 : 利用可能アロケーション ユニット
---試した後(PC上で初期化)---
ファイル システムの種類は FAT です。
62,500,864 バイト : 全ディスク領域
30,720 バイト : 3 個の隠しファイル
35,840 バイト : 34 個のフォルダ
8,790,016 バイト : 38 個のファイル
53,644,288 バイト : 使用可能ディスク領域
1,024 バイト : アロケーション ユニット サイズ
61,036 個 : 全アロケーション ユニット
52,387 個 : 利用可能アロケーション ユニット
やり方は、全ての(隠しファイルも含む)ファイルを、一度PC上に
コピーして、
>format /A:1024 X:
※X:は、SDの割り当てられたドライブです。お使いの環境に合わせて
下さい。
フォーマット後、コピーしたファイルを全て、SDに戻します。
実質、全ディスク領域は減ったものの、使用可能ディスク領域は、
約1MB弱広がりました。
1024byte以下のデータが多い場合、かなりの差が出ますよ。
あと、フォルダの数が多い人も。
でも、自己責任でお願いします。
書込番号:3563389
0点





質問です。
SDカードに保存してあるテキスト(.txt)ファイルをW21SAで読むことって可能ですか?
Vodafoneの602SHなどについている電子ブック閲覧機能みたいに、txtファイルや電子ブックを読みたいのです。
W21SAでできなければ、AUの他の機種で可能かどうか教えてくださーい。
0点


2004/11/06 11:37(1年以上前)
マルチ禁止ですよ
書込番号:3466619
0点

テキストデータが読めるのはSA、T、最近のCAなど。
ですがどの機種もテキストファイルは最大11KBまでしか読めません。
電子ブックは関係ありません。
W21SAは読めますよ。
書込番号:3466992
0点



2004/11/08 11:04(1年以上前)
返信ありがとうございます。
助かりました。
書込番号:3475193
0点

僕は今A5304Tを修理に出していて、代替機としてA1303SAを使用してます。A5304Tから移してもらったテキストファイルがことごとく「不明なファイル」となってますので、テキストファイルはサンヨーでは読めないものと思ってました。
あらためて説明書を見るとA1303SAでも読めるようですが、A5304Tから移したもの・パソコンからマイシンクで移したもの・Eメール添付で送ったもの、その全てのテキストファイルが何故か読めません。サイズは全て10KB以下です。
原因について思い当たる事がある方、教えて下さいm(__)m
書込番号:3477222
0点

たぶんtxt形式のテキストは読めないがmmf形式のテキストは読めるってことだと思います。
auのパンフでメール添付でやり取りできるファイル形式のところで1303はテキストの項目がなかったので。
mmfのテキストとはカラオケのデータで使ってるやつのことだと思われます。
書込番号:3478315
0点

SPEEDYさん、ありがとうございます。試しに拡張子をmmfに変えて送ってみましたがやっぱり再生できませんでした^_^;
説明書P.149の記載(保存フォルダのデータ種類について)に「テキスト」があるので、A5304Tと同じように読めるものと思っていました。
書込番号:3481562
0点





つい先日購入しましたが、私は着メロとかはあまり好きではなく
いつもシンプルな電子音をこれまで使用してきましたが、買ってびっくり!!これには、いわゆる、ピピピとかシンプルな音が無いではありませんか、色々探しましたが見つからずじまいで、トホホです。
どなたか、そのような音をDLできるサイトご存知でしたら教えてください。
0点


2004/11/06 08:36(1年以上前)
W21SA から三洋サイトにつなげば、無料で電子音などダウンロードできます。
書込番号:3466096
0点


2004/11/07 02:17(1年以上前)
10円ポケット効果音
書込番号:3469917
0点



使っていた携帯を解約してそれを売る人がいるからじゃないでしょうか?
インセンティブになにかしら影響があるのかな。
書込番号:3461906
0点

解約新規は短期解約率が高いですからね。(勿論それだけの理由じゃないだろうけど)
書込番号:3463373
0点


2004/11/05 21:46(1年以上前)
au→新規auな人には迷惑な話ですね。
書込番号:3464438
0点



多機能ならW21SA。
使いやすさならW21S。
書込番号:3456038
0点

SAのラジオはけっこう便利でけっこう楽しいんですが全体的の使いやすさは私ではSを挙げさせていただきます。
書込番号:3456209
0点

W21SA。
W21Sは全透過型液晶なので、主に外で使用するナビが使いにくい。
書込番号:3456340
0点

どっちも持ってるけど、W21Sの方を多用しがち。SAは若干キーレスが鈍い&文字変換がアホ。
書込番号:3456823
0点

WEBの書き込みで改行が効かないのが私的には×です。>W21SA
書込番号:3458716
0点



2004/11/05 17:15(1年以上前)
そうですかぁ〜。
買うとしたらどちらの方がいいですかねぇ?
それと値段はどうなんでしょう?
書込番号:3463538
0点

上のみなさんの書き込みのIPを見れば一目瞭然。
「SN31」とはW21Sです。大半がW21Sから書き込んでいますよね。
書込番号:3463872
0点

SAでしょ。ラジオつきですし。ソニエリもDOCOMOなら作りがしっかりしてるけど、21sは?。21SAも作りがしっかりしてるわけではないが、21Sよりはいいかな。結局なにがいいたいかというとキャリアが変わると作りも変えるメーカーの性格が出てる端末に感じるのです。
書込番号:3474018
0点

SAはカメラが優秀。
Sは文字入力が優秀。
カメラは1週間に1度使うかどうかだけど
メールは毎日必ず打つものだから、重要性で文字入力の勝ち。
よって、W21S。
書込番号:3475141
0点



2004/11/08 19:36(1年以上前)
そうですかぁ〜。皆さんの意見を聞いてると納得しますね。
私はカメラ&メールを重視したいので、皆さんの意見を参考に
したいと思います!!
もう1つなんですか電池の減りはどうなんでしょうか?
充電はあまりしたくないので。(毎日)
そういえばもうすぐ出るW21CAは画面が26インチですよね。
早く見てみたいです(^^)値段が高そう。
書込番号:3476524
0点

最近の機種はどれもこれも似たようなモンだと思います。(あまり持たない)
それなりに使えばどちらの機種も毎日充電が必要かと思います。
細かいことですが26インチじゃなく、2.6インチ(笑
書込番号:3478067
0点

実際に使っていると、待ち受けより連続通話の方が重要なんですが
冬モデルの中には驚異的なバッテリ寿命の新モデルがあります。
連続通話4時間を誇るW21Tと、
3時間50分のW22SA・・・。
書込番号:3478402
0点



2004/11/16 19:06(1年以上前)
26インチ・・・。すみません!変なことを書いてしまって。
私はあまり電話をしないので、連続通話はそんなに長くなくても
いいです。ただ、21Sはステレオサウンドなので音質がきっと
いいんでしょうね〜。
ところで今一番人気なキャリアは何なんでしょうか?
auはDokomoよりいいんでしょうか?
書込番号:3508416
0点

携帯というのは、ただ画面を開いただけで通話時の60%くらい電力を消費します。メールを読むときも、スケジュールを確認する時も、それは待受ではありません。
だから、携帯をポケットに入れたまま触らない人には関係ないかも知れませんが、時計を見たりゲームをしたり、それなりに携帯に触るなら、連続通話の長いものを選んでおくべきでしょう。
本当はクルマの10モード燃費みたいな「現実的な評価基準」が欲しいんですけどね。5分通話して、10分メールを読んで、そのあと45分間は待ち受け、その繰り返しで何時間持つか・・・みたいな奴。でないと本当の実用性が分からないので。
書込番号:3508938
0点



2004/11/17 22:14(1年以上前)
という事は待ち受け時間よりも、連続通話の時間のほうが
大切ということですかねぇ?
充電がめんどくさい人にはそっちのほうが良いんですか?
ケータイを開くだけでそんなに消費するんですね。
知らなかったです!教えてくれてありがとうございます(^^)
書込番号:3513197
0点

auに限りませんが、携帯の消費電力は液晶が40%で一番多く、CPUが30%、送信ユニットが30%だそうです。普通に電卓とかメモ帳を使っていても、液晶とCPUは動くので、これだけで70%も食うんですよ(実際はCPUがフルパワーで動くわけではないので消費電力はやや少ない)。
充電が面倒くさいのであれば、W21CAみたいにクレードル式が良いかも知れないですね。カシオお得意の薄型デジカメ(EXILIM)同様、クレードルにポンと携帯を乗せただけで充電開始し、バックライトが点灯して置き時計のようになります(壁紙もスライドショー表示を始める)。さらにPCがあれば撮影したカメラ画像やスケジュール、アドレス帳なども自動的に転送されるし、ものぐさな人にはお勧め!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/13/news021.html
ちなみにW21CAの連続通話は3時間10分、
W21SAは3時間20分。
W21Sはガクンと落ちて2時間半です(いずれもカタログ値)。
書込番号:3513432
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)