
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 8月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年9月20日 18:08 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月3日 21:40 |
![]() |
0 | 7 | 2004年9月6日 19:10 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月2日 22:23 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月2日 14:27 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月4日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2004/09/03 21:53(1年以上前)
私はこれを使ってます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/03/news028.html
定価2000円ですが、MySync Biz を持っていたので優待価格 1500円で購入。安かったにもかかわらず非常に結構使いやすいので、OUTLOOK 自体、使うのをヤメてしまいました。
書込番号:3219674
0点

MySyncシリーズの最新版「MySync Suite」が普及する予感がしますね。
スケジュール機能も充実していると思います。
私も近くBizからSuiteに替える予定です。
http://www.mysync.jp/
書込番号:3219814
0点


2004/09/04 11:26(1年以上前)
MySync Suite のスケジューラ、いいですよ〜。
PIMアプリとして見ても、OUTLOOK より使い勝手は上ですね。
書込番号:3221864
0点



2004/09/20 18:08(1年以上前)
皆さん有難うございます。
携快電話10と比較された方は見えますか?
書込番号:3290328
0点





001MobileShop(http://mobile.terrena.co.jp/)という所で、
11,900円という安価で売っておられるのですが、
今まで通販で携帯電話を買ったことが無く、不安です。
例えば、詐欺問題ですとか・・・。
何方か、アドバイス宜しくお願いします。
0点

詐欺は少ないかもしれないけど、納期が遅いというお店が以前ありました。
個人情報を出す以上、本来はお近くの店で買った方がいいですね。もっと、詳しい型からのレスをまちましょう。
書込番号:3219424
0点



2004/09/03 21:06(1年以上前)
>Bioethicsさん
納期ですか・・・。予約が結構多いので少しかかるかもしれませんね・・・。
近くの店だと一番安くて17800円なのですが、やはり11900円は捨て難いですね・・・。
レス、誠に有難う御座います♪
書込番号:3219490
0点


2004/09/03 21:27(1年以上前)
私も値切って\11900で購入しました。黒しかありませんでしたが。
書込番号:3219561
0点



2004/09/03 21:40(1年以上前)
どんなもんでしょうさん
値切りという方法がありましたか!
噂はよく聴いていましたが、試したことはありません。
なんと言えば良いのか・・・。
住んでる所が田舎なもので、通用するかわかりませんし・・・。
明日の朝、勇気を出して行ってみます。
レス、有難う御座いました!
書込番号:3219614
0点





友人からうわさで、「W21SAはメインメニューがFlashLite使ってるから遅い!キーレスポンス悪い!」と言っていました。
確かにショップで触っていると、なんか黒い画面に文字が動いてるやつ(確かバランスとか書いてたかな?)は他に比べて遅いように感じました。
個人的には、他の機種はFlashにしなかったと聞いたので挑戦したなぁと感心しています。
メニューにFlash使ってるって本当ですか?
まぁ慣れたら数字入力してJUMPするか、JUMPメニューに登録するから問題無いと思うけど・・・
0点

>メニューにFlash使ってるって本当ですか?
ホントです。でもディズニーモード時のメニューでは使ってません。
書込番号:3216815
0点


2004/09/03 09:28(1年以上前)
W21SのPSXみたいなメニューが、速くて使いやすいですよ。
書込番号:3217557
0点


2004/09/03 10:58(1年以上前)
MiniSDを抜くと、まぁまぁな速さになりますよ・・・
書込番号:3217782
0点



2004/09/04 02:23(1年以上前)
いろいろ回答ありがとうございます。
>ホントです。でもディズニーモード時のメニューでは使ってません。
えっ!?あのオレンジ色の動いているメニューもFLASH?
キーレスポンスが違いすぎるような・・・
しかしディズニーモードの方がFLASHっぽく見えるのが不思議^^
何がなんだかってかんじですねw
>W21SのPSXみたいなメニューが、速くて使いやすいですよ。
でも目的地に行くまで遠いような・・・慣れれば場所もわかるから早くなるんでしょうが
数字入力で次々進まなかったのはちょっと・・・って思いました。
そんなメニューの数字なんて覚えて無いし^^;
miniSD抜くと早くなるんですか?
それって、どこかのサイトで見ましたけど、Eメールメニューの立ち上げだけでは?
書込番号:3220843
0点


2004/09/04 10:34(1年以上前)
そうですねぇ、でも全体的にレスポンスが悪いのは本当です。
私はそれでSに戻りました。
Sは実は階層が多いように感じますが、
実際よくつかうものは、マイセレクトというジャンプメニューで
すぐアクセスできますからね。
SAはなぜかジャンプメニューにいくのにジャンプできませんから・・・。
判断ですねぇ、多機能ですし。
私はA5505SAや5503ももっていましたが、
ICやラジオは確かにいいなぁって思います。
機能とレスポンス・・・どちらを犠牲にするかですか^^;
私はレスポンスをとりました。
ICやラジオ使用頻度よりも、メール作成・ネットダイブのほうが
多いですからね。
書込番号:3221687
0点



2004/09/04 14:23(1年以上前)
>戒流さん
ショップ行って見てきました。
ううむ・・・難しいですね。
>メール作成・ネットダイブ
これにしぼってみてきました。
2つ交互に触りながらの感想。
メール作成
SAはEメールメニューの並びが引っかかる。なんか違うんじゃ・・・って感じです。
作成にメニューで下キー押して入るのはストレスがありますね。
数字キーではすぐは入れるのであまり問題無いかと思いました。
作成自体は文字入力の方法がSが慣れなかった。以前がSA使ってたからとは思いますが。作成のレスポンス的には同等かと思いました。
ネットダイブ
これの違いはよくわかりませんでした。
ボタン押してから画面表示されるまでの時間はそんなに変わりなかったかな?と思いました。
FLASHのページがページスクロール無くてちょっとってのはありましたけど。
Sのくるくるって進むのはいいかもしれないですね。確かに・・・
でも、アプリが使いにくいとか聞くしなぁ・・・
最近、ネットよりアプリ派に変わってきてるからなぁ^^;
パケ代気にして^^
パケも固定にしようと思ってるからまたWEB派に戻るかな?
BREWは有料だしなぁ・・・
機能はやっぱ無いよりあった方が良いしな・・・
ショップの人に「いつ買うんですか!!」って言われてしまった;;
とりあえずSAのミント出てからって帰って来ました。
たぶんSA買うとしたら黒買うと思うけど^^
ショップの人はSを押してました。逆に進められると粗を言ってしまうのでSをかなり文句言ってしまった・・・買いにくくなったなぁ
あっなんか独り言になってます;ごめんなさい
書込番号:3222404
0点


2004/09/06 19:10(1年以上前)
確かに、何かを選択した後の画面の移り変わりは、ちょっと遅いです。他の端末を使うと速さにはびっくりします。
でもって、FLASHのメニュー、どこでバランスするのかはそのときの計算結果によるで、いつも違ってるんだけど、カレンダー表示しているトコロにW21SAの文字がカブルとちょっとストレス(笑)。
けど、私が入力遅いのせいで、実際の作業時間は、他の端末使っても速くはない(馴れじゃないみたい)。それに全体の作業時間は、他の人が短い訳でもなく....入力が格段に速い人でない限り、気持ちよさの問題の様に思います。
私は携帯メールに見せかけて、実はPCから携帯に転送した後、携帯から送ってたりする事もある位の人間ですので。
で、ここで書きたかったのは、こんなボタン操作、使ってる?って話。
メイン画面から上ボタンを押すと、上に並んだアイコンを選択する事が出来る様になり、そこから個々のメニューを実行出来ます。それほど便利って訳じゃないけど、上に並んだアイコンの使い方がやっと分かった次第。
書込番号:3231571
0点





この携帯でアンテナマークが3本の状態でも電話を受話できない時が
多々有ります。
元々、A5404を使用していましたが、やはり自分の部屋では電波状況が
悪かったのですが、表示と電波状況はシンクロしていました。
メール送信でも失敗が非常に多くて、電波受信状態が表示とは違うような気がします。
部屋の電話で携帯に電話してみたところ
表示がアンテナ1本で受話できたり、3本でも繋がらないといった状況です。
故障ですかね?同じ状況の方居ますか?
0点


2004/09/02 22:23(1年以上前)
AUショップに持って行って、チェックしてもらったほうが良さそうですね。
書込番号:3215874
0点







W21SAはUSBでマックと接続して認識できますでしょうか?
仕様にはないのですが、試された方おられましたらお願いします。
ここで言うケーブルとはUSBケーブルWIN のことでマスストレージで
外部miniSDを認識できるのかということです。
0点


2004/09/01 22:25(1年以上前)
黒の到着待ちですが、どのOSで試せばいいですか?
けぽけぽさんはIEの5.23をお使いのようですから、JaguarかPanther
かと思われますが.....
一応OS 9.2.2環境と10.3.5環境で試そうかと思います。問題はケーブル
が入手できるかどうかなんですけどね(^^;
書込番号:3212077
0点

Vendemiaire さんと同じ問題で
USBケーブルWIN ってまだ発売されてませんよね。
なので試せないのでは?
でも、AUショップで予約した人いるみたいなので販売が近いのかな!?
書込番号:3213542
0点


2004/09/03 16:58(1年以上前)
今日AUショップ(虎ノ門)で問い合わせてもらったところUSBケーブルWINは出荷まで今月末ごろまでかかるとのこと、残念です。
書込番号:3218699
0点


2004/09/04 14:34(1年以上前)
OSはWindows®XP/2000(いずれも日本語版、PC/AT互換機用)みたいです。
http://www.sanyo-keitai.com/html/au/w21sa/driver/qa.html
に書いてました。
ドライバが無いとだめだと思うので、これは有力情報と思っています。
MAC版のドライバも是非出せ!とSANYOさんに言ってみるのも手かと^^
書込番号:3222435
0点


2004/09/04 16:45(1年以上前)
デジカメの例からして、USBマスストレージ準拠と書いてあればMacにもつながるはず。
そうでなければ規格の意味がありません。
メーカーの動作環境ってのはおそらく付属ソフトか何かのことでしょう。
書込番号:3222843
0点


2004/09/04 22:34(1年以上前)
失礼しました。
jajajajajaさんが正しいかと思います。
書込番号:3224259
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)