W21SA のクチコミ掲示板

W21SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 8月上旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
W21SAをお気に入り製品に登録<5
W21SAのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

W21SA のクチコミ掲示板

(2695件)
RSS

このページのスレッド一覧(全362スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W21SA」のクチコミ掲示板に
W21SAを新規書き込みW21SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

USBでの接続

2004/08/30 19:29(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W21SA

スレ主 Buzzlightさん

W21SAを予約して首を長ーーーくして待っているものです。
W21SAとPCを接続して、データ通信を行う場合「USBケーブルWIN」が
必要だと思いますが、お値段はいくらぐらいでしょうか?
また、MySync Bizを使う場合、「USBケーブルWIN」とは別に
MySync専用USBケーブル
http://www.mysync.jp/usb/index.html
が必要なのでしょうか?
知っている方、教えてください。

書込番号:3203807

ナイスクチコミ!0


返信する
Bamiさん

2004/08/30 23:34(1年以上前)

USBケーブルは800円ほどだとAUショップでききました。
後の質問はわかりません。

書込番号:3205050

ナイスクチコミ!0


totopurinさん

2004/08/31 01:38(1年以上前)

WIN専用の接続ケーブルがあるのですが、発売は9月中旬で予約待ちの状況です。税込みで1050円と言われました。楽しみにしていたのに拍子抜けした気分です。

書込番号:3205670

ナイスクチコミ!0


WIN機ほしいさん

2004/09/03 00:22(1年以上前)

>また、MySync Bizを使う場合、「USBケーブルWIN」とは別に
>MySync専用USBケーブル
必要無いと聞きました。同じケーブルで、データ転送や写真の印刷(PictBridgeって言いましたっけ?)、miniSDへのアクセス、はたまたPC接続してデータ通信までできるそうな・・・
なんでもありで1000円前後なんて、安いですね。
でも、A5505SAの時って普通のUSBケーブル使えませんでしたっけ?

書込番号:3216630

ナイスクチコミ!0


スレ主 Buzzlightさん

2004/09/03 12:54(1年以上前)

W21SAとMySyncシリーズ、ケーブルとの対応状況表
http://www.mysync.jp/cgi-bin/model_reference/search.cgi?q=W21SA
を見ると「au製USBケーブルWIN」は対応していないと書いてありました。
WIN機ほしい さん が書かれているようにデータ転送などはできるようですがスケジュールや電話番号編集は出来ないような気がしています。
W21SAが届く前に「MySync Suite」買ってしまったのに・・・。
「MySync Suite」使ってみましたがなかなか良いです。

書込番号:3218117

ナイスクチコミ!0


WIN機ほしいさん

2004/09/04 01:56(1年以上前)

あぁほんとだ!!ごめんなさい(/_;)
でもそこに「「USBケーブルWIN」に関して、W21SAと接続してデータ通信が行えるかや、ケーブル自体の動作環境・仕様等につきましては、各ケーブルメーカーが公開している情報等でご確認ください。」ってあります。
そこで、SANYOさんのドライバのインストールマニュアルみたらインストール結果確認の所に『au W21SA Serial Port(COM4)』と出ています。
これは、転送できる可能性は高いですねぇ!!

まだ、可能性はありますよ!!
はやく発売されてくれませんかね・・・
試した方のレビューを聞きたい^^
それかSANYOさんに直接問い合わせに記入してみては?
それか聞いた人いたら情報ほしいですね^^

書込番号:3220815

ナイスクチコミ!0


全キャリア経験後のauファンAさん

2004/09/04 22:38(1年以上前)

USBケーブルWINと通常のUSBケーブルとの最大の差異は、通信時にWINの速度が出るか、どうか、だった筈です。

以前からカード端末でならWINの速度は出ましたが、この夏発売の携帯端末より前の携帯端末ではUSBカードWINに対応していませんので、PCと繋いでWINの速度を出す事は不可能です(携帯上でのみWINの速度が享受出来たって事)。

ps.以前のHN、クッキー消したら使用できなくなったので、Aにしてみました。

書込番号:3224282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カードリーダーじゃなくて

2004/08/30 19:22(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W21SA

スレ主 あらやしきさん

カードリーダーを使わずにケーブルで(usb等)でデータの書き込みをいている方はいますか

書込番号:3203786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どーですか

2004/08/30 14:49(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W21SA

スレ主 ほしきちさん

ミントか黒かで迷っているのですがミントってシルバーですよね?シルバーって長く使っていると色がはがれて白くなったりしませんか?

書込番号:3202951

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ほしきちさん

2004/08/30 15:07(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:3203021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラ機能について

2004/08/30 14:20(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W21SA

現場写真を撮り会社にメールして支持を仰ぐ
・・・そんな使い方をしようと思い、新規購入を考えているのですが、
カメラの性能(精密な画像が写せるのか)メール添付できる画像はどれくらいのサイズなのか、
画質はどれくらい落ちてしまうのかなど、気になっています。
暗いところでの撮影能力なども気になります。
1・2年前のデジカメと同じ程度だと考えて良いものなんでしょうか?
>場合によっては必要ないものになってしまう場合もあり(汗)

実用性はどの程度なんでしょうか?
同じような使い方をしている方はいらっしゃいませんか?
使い心地が知りたいです。よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:3202881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/08/30 15:29(1年以上前)

メールに添付できるのはせいぜいVGAサイズ。
暗いところはまともなストロボがないので…
5年前のデジカメでもデジカメの方がまともに写るでしょう。

書込番号:3203085

ナイスクチコミ!0


スレ主 巴悶さん

2004/08/30 17:57(1年以上前)

とよさん・パパさん♪ありがとう御座います!!!
返事くださって嬉しいです♪>初書き込みでちょっとドキドキでした(笑)

VGAって、640*480pxでしたっけ(汗)でも、結構大きなサイズになるんですね(笑)
後は転送の問題が気になります(笑)

やっぱり、数枚同時に送るのって無茶苦茶重くなりそうですから不可能なんでしょうかねぇ(汗)
送信スピードって従来のCDMA1Xとそれほど変わらないって聞いてるんですけど、使ってみてどうでしょうか?

設備屋なんで、精密機械じゃないから大丈夫みたいですね♪

でも、パパさんのストロボの話ですけど、
フラッシュ機能が良く無いということですか?
うーん、気になります^^;

結局手に入れると思うのですが、ある程度把握していないと・・・
実際に触ってみますね♪

書込番号:3203517

ナイスクチコミ!0


道交法で自転車は歩道でなく車道さん

2004/08/31 01:02(1年以上前)

W21SやW21SAなら100万画素クラスの画像を150KB以下に抑えるメールモードがあるので、相手がPCならそこそこ大きな画像で送って見てもらう事が出来ます。定額だから安心だしね。

フラッシュの話は、ちゃんとしたデジカメのストロボ(普通のカメラなら必ず付いている、パシャッと光るアレ)が携帯には付いてませんよ、という意味でしょう。携帯のフラッシュは、フラッシュとは名ばかりで実際は懐中電灯に過ぎません(A5502K など一部機種を除く)。そこは理解して使いましょう。

書込番号:3205531

ナイスクチコミ!0


はくしさん
クチコミ投稿数:14件

2004/08/31 07:01(1年以上前)

そんなに気になるならデジカメ買ったほうがいいです

書込番号:3205984

ナイスクチコミ!0


元店頭販売員さん

2004/08/31 11:39(1年以上前)

たしかに画質はデジカメのほうがずっと上です。
けど、単体でメール送信できるというのが携帯で写真を撮ることの最大のメリットだと思います。
デジカメでとってPCに転送、メールに添付して〜〜なんかよりずっと手軽です。

W21SAはAFのおかげで携帯としてはかなりきれいに取れる部類だと思います。
しかし、同時にAFのおかげでシャッターラグが大きいので普通のコンパクトカメラの意識で使っているとうまく撮れないでしょうけど。
慣れればいい武器になると思いますよ。

書込番号:3206512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2004/09/05 21:06(1年以上前)

現場の担当者が事務所の上司に判断を仰ぐ、いい使い方だと思います。ただ、工事写真に使う場合、物件が「公」のものであれば工事写真も基準にのっとって撮影する必要があります。ご存知だとは思いますが。
私も昔、設備屋でして昔、これがあったらなと思います。台風、地震などの災害時、現場の状況を写メールして関係者にメールして判断をあおいでるみたいですよ。

書込番号:3228440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デザイン

2004/08/30 00:58(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W21SA

スレ主 デザイン?さん

W21SAの予約待ちしています。
デザインも気に入って予約したのですが、待ちきれなくてHPで取扱説明書を見ていると受話口が2つついています。
どういう利点があるにでしょうか?知っていたら教えてください。

書込番号:3201339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/08/30 11:19(1年以上前)

フロントStyleで通話できるんじゃないかな?

書込番号:3202345

ナイスクチコミ!0


スレ主 デザイン?さん

2004/08/30 18:45(1年以上前)

そうですね。受話口の位置から見るとフロントスタイルで通話できるようですがそうするとマイクが隠れてしまう・・・
実際、フロントスタイルで通話できるのでしょうか?

書込番号:3203666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/08/30 20:58(1年以上前)

HPざっと見ましたが見つかりませんでした・・・
若しくはボイスレコーダーとか(この機種ついてたかな?)

書込番号:3204156

ナイスクチコミ!0


スレ主 デザイン?さん

2004/08/30 22:29(1年以上前)

ICレコーダ付いてますがフロントスタイルで録音できるかどうか・・?

書込番号:3204667

ナイスクチコミ!0


セカチュウ自己中さん

2004/08/31 22:46(1年以上前)

フロントスタイルでの通話はバッチリできますよ!
確かにフロントスタイルにするとマイクが隠れてしまうけど、実際の通話には影響はなく、電話相手に聞いてみたこともありますが、全く違和感はないそうです。
私は8月上旬に予約し、18日にブラックを機種変更で入手して以来、電話がかかってきた場合のほとんどはフロントスタイルでの通話です。

書込番号:3208545

ナイスクチコミ!0


スレ主 デザイン?さん

2004/09/01 08:18(1年以上前)

ファファファ・・・さん セカチュウ自己中さん ご意見頂きありがとうざいます。
今まで使っていた携帯電話とは、サブ画面はないがフロントスタイルで通話が楽しめるとは。けど、画面が傷つかないように十分注意が必要かもしれないですね。
実は今日、w21saを予約した日に今日入ってくる予定だと聞いていたので開店してから乗り込んでみようと思います。(関西地区)
ありがとうございました。

書込番号:3209847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使い勝手

2004/08/29 23:16(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W21SA

スレ主 ちゃおパパさん

デモ機をさわって感じたことはなんと分厚い機種だろうと思いました。使っていくと慣れるものなのでしょうか。それを安定性ととるか、全部入りでデカ物と感じるか。皆さんの意見お願いします。

書込番号:3200855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/08/30 00:09(1年以上前)

理由が安定性であろうが全部入りであろうが、堪えられないものは
堪えられないし、堪えられるものは堪えられる。
私にはあの大きさは堪えられないと思ったのでW21Sにした。

書込番号:3201130

ナイスクチコミ!0


朝日新聞さん

2004/08/30 10:49(1年以上前)

私も最初は『何だこの重さ(大きさ)はっ?!』と思っていたが、実際に
買ってみて2日くらい使用していたら…見事に、慣れました!!!
今では、前の機種が軽すぎるなぁ…と思うくらいです!!

一つの意見として受け取ってくださいませ。。。。

書込番号:3202266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2004/08/30 11:11(1年以上前)

それも個性としてでうでしょう?
アンテナが厄介ですが・・・。

書込番号:3202324

ナイスクチコミ!0


しのぶ♂@W21SAさん

2004/08/31 18:53(1年以上前)

スペック表で見ると実はSの方が厚みがあります。
開いた時の高さもSの方が大きいし。重さは6グラムほど
SAの方が重いですね。
 
どちらにせよ、ごくわずかな違いです。
SAがデカ物に見えるのはあの四角いデザインと
アンテナのせいでしょう。
 
因みにわたしも朝日新聞さん同様。
すっかり慣れました(笑)

書込番号:3207593

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W21SA」のクチコミ掲示板に
W21SAを新規書き込みW21SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W21SA
三洋電機

W21SA

発売日:2004年 8月上旬

W21SAをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)