
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 8月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年9月30日 23:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月21日 04:26 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月22日 20:29 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月21日 23:02 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月21日 17:57 |
![]() |
0 | 15 | 2004年8月27日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/08/21 13:59(1年以上前)
千葉県内ですが、9月4日に発売って言ってましたヨ。
書込番号:3167810
0点

今日初めてモックを見ましたが、auのホームページほど緑っぽくはなかったですね。ボタン周りはシルバーっぽかったです。
書込番号:3168206
0点


2004/09/30 23:20(1年以上前)
すでに見られてる人も多いと思いますけど、
auのHPに騙された!って感じですね。メタリックでチカチカしてます。
文字は他の色に比べたら見やすそうだけど、なんとなくミント。
塗装も剥げやすそうな感じがするんですけど、どう思います?皆さん。
私は女なので、もう少し緑が強めで透明感が欲しかったなぁなんて思います。
書込番号:3334696
0点





質問なのですが、この機種は画像を次々にボタン一つくらいで
見れる機能はありますか?今日ホットモックを触っただけでは
一回一回クリアを押さないと見れないようだったので。
この機能がないとちょっと考えちゃいます。。。
0点


2004/08/20 21:53(1年以上前)
#で次の画像、*で前の画像が表示可能です。
着うた、着メロについても同様です。
書込番号:3165681
0点


2004/08/21 04:26(1年以上前)
>#で次の画像、*で前の画像が表示可能です。
できるんですか〜!買ってよかった★ さん ありがとうございます。
自分も買ってよかったと早く言いたいです。
書込番号:3166801
0点





広島の家電量販店では新規加入でW21SAが27,000円と非常に高いためインターネットで購入したいと考えています。他地区のSHOPに申し込んだ場合、契約時・機種変更時に何か問題があるでしょうか?
0点


2004/08/20 23:39(1年以上前)
特に大きな問題はありませんが。
ただ、申込書の送付/返送及び商品の送付に日数をとられる為、店頭販売に比べれば時間がかかる。
対面販売ではない為、細大漏らさず疑問を解消したり、細かい要望に対応してもらうことが難しい。
などの欠点があるように思います。
ただ、事前にメールや電話で納得いくまでやりとりすることで、ある程度カバーできるとは思いますが。
従って、価格差と手間暇を秤にかけて、自分で納得できるようならば、通販を利用するという選択しもあると思います。
書込番号:3166138
0点



2004/08/22 13:09(1年以上前)
fleet_subforceさんありがとうございました。
書込番号:3171643
0点

通信販売専門店の中では
DNG デジタルネットグループがピカイチだと思います。
私はここで何回も購入しましたが、
対応も良く、手続きも迅速でした。
(6ヶ月縛りはありますが...)
ただし、今回の夏WIN(Kを除く)は
ほぼ全国的に在庫がないので、
納期はそれなりにかかると思いますけど。
(これは何処のお店でも同じだと思います。)
P.S.ちなみに私も広島市民です(笑)
書込番号:3172928
0点





2004/08/20 17:27(1年以上前)
自己スレですいません
過去ログにありますね。
時間にしてだいたい何秒ぐらいなんでしょうかね?
書込番号:3164840
0点


2004/08/20 22:31(1年以上前)
送信は普通で1〜3秒あればOKですね!受信も5秒もあれば十分ですね!この早さには驚きました。こんなに早くできるならもっと早い時期からすればよかったのに・・・・
書込番号:3165826
0点


2004/08/20 22:44(1年以上前)
過去の機種では出来ない事情があると考えるべきでは?
他の方が書いておられたとおもいますけど
今回の夏WINは新チップが使われて処理速度がアップしてたりします。
そのへんの関係とかもあるんじゃないでしょうか。(コストと性能とか
書込番号:3165887
0点

高速チップになった恩恵でしょうね。
他の方法でその恩恵を確認するにはGIFアニメを表示させてみるといいです。
同じGIFアニメ画像をを以前持っていたW11Hと
W21S(21SAと同じチップ搭載)とで
見比べてみましたが、その動きの差といったら・・・(笑)
書込番号:3166103
0点



2004/08/21 23:02(1年以上前)
ゆさ0324さん ryan1217さん 八月一日 さん
皆様即レスありがとうございます。
参考になりました。
メールの送信、受信の時間はめちゃくちゃ重要なファクターの一つなので。
これで自分もWINデビューかな・・・
書込番号:3169690
0点




2004/08/20 12:20(1年以上前)
私は東京ですが、今さっきauから連絡有って私の機種交換のカスタムブラックが入荷したとの事でした。
確か今回は関東が一番遅いはずなので中部はもう出ていると思うのですが・・・
書込番号:3164093
0点



2004/08/20 13:06(1年以上前)
自己レスです。
さきほどauショップに行ったら、9月下旬のところが
9/27になってました
・・・・・・
ありえねぇ〜
三洋なのかauなのかしらんが販売戦略がおかしすぎるとおもうんだが・・・
あったまきたんでSにする事に決めました。
書込番号:3164231
0点



2004/08/20 13:07(1年以上前)
ちなみに白は関東より先にでたました。
ミントか黒にしようと思ってたので・・・
書込番号:3164239
0点

私は中部のヤ○ダ電機で予約してますが、生産が遅れてるとの事で8月末との連絡がありました。auに問い合わせた結果だそうです・・・。
関東の出荷が始まってるって事でびっくりです^^;
書込番号:3166035
0点


2004/08/21 17:57(1年以上前)
本日、都内大森にて白新規購入しました。
黒は在庫がないので明日ということでした(予約で売り切れ?)。
ちなみに14800から値引いてといったら13800になりました。
12800という書き込みもありましたから、ゴネたらそこまでいけたのかな?(ぉぃ
書込番号:3168472
0点







2004/08/20 12:27(1年以上前)
多機能のSA、完成度のS。
書込番号:3164113
0点



2004/08/20 13:31(1年以上前)
皆さんご意見ありがとうございます。
Sは完成度が高いですか。
機能ではSA。
問題は大きさなのですがやはりSAはでかいですか?
ちょっと持ちにくそうなデザインじゃないでしょうか?
書込番号:3164306
0点



2004/08/20 14:26(1年以上前)
やはり大きいですよね
いくら機能があっても・・・
背面液晶も自分的にはあったほうがいいなと思いました。
やはりSのほうがいいかな
書込番号:3164445
0点


2004/08/20 15:03(1年以上前)
携帯で色々なことをやりたいならSAですかね。
ただ、普段使うにはSの方が扱い易いと思います。
書込番号:3164537
0点


2004/08/20 21:35(1年以上前)
メール機能で圧倒的にS。
カメラやラジオは無くても困らないが、メールが打ちにくいと致命傷。
書込番号:3165620
0点


2004/08/20 21:36(1年以上前)
サイズ/重量(カタログから)
W21S ・・・105*26*50 約133g
W21SA・・・102*25*50(アンテナ含まず) 約139g
一見すると重量はSの方が軽いですが大きさはSAの方が小さいようです。
ただSよりもSAの方が大きく見えるのはSは角が取れてラウンドしている
(一般的な携帯電話の形)であるのに大してSAはアンテナもさることながら
角ばっているからではないでしょうか?SAはSに比べるとひっかりが多いような気がしますが・・・
書込番号:3165624
0点


2004/08/20 22:40(1年以上前)
私も、どっちにするか考え中の身ですが、
店頭でみた感じだと、二つ折りの携帯は
結局、どっちもかさ張ることには変わりないと
思いましたけど。そー考えると、機能差の割には
値段の差が少ないと感じるので
SAの方がお得かなーと思いましたけど。今のところ。
書込番号:3165865
0点


2004/08/21 14:58(1年以上前)
メールのプライバシー設定でSA!
書込番号:3167995
0点


2004/08/22 08:28(1年以上前)
スペックが気に入って「SA」購入をほぼ決めていたところで山田電気でモック見たのですが、フロントスタイルでのカメラ撮影のとき、サイドキーの位置が悪いため、レンズやライトに必ず指かかる最悪のレイアウトで、大変ショックでした。黒はカラーリングに統一感がなかったし。
デモ機がおいてあった「S」には特に不満はなく、キーレスポンスもよく感じました。マスストレージ、FM、テレビ出力、ICレコ、辞書など魅力的で過剰でない「多機能」を実現していただけに非常に残念です。5503SAのスリム筐体やなど、デザインの技術もあるとは思えるのですが…おかげで「5505」と「S」「SA」「京ポン」で迷う日々に戻ってしまいました。
ちなみに、現在はエッジのKX-HV200です。
書込番号:3170875
0点


2004/08/23 11:31(1年以上前)
確かに黒,デザインバランス悪いですねーってことで,
ゼロホワイトにしましたが,なかなかいい感じです。
濃色系って指紋痕が結構気になるんですよね。
フロントスタイルのカメラ撮りはシャッター部を
下にして使う工夫をすると,指かかりませんよ。
左手親指でシャッター押します。
誰か他のスレに書かれていたのを見て,それ以降そのようにしてます。
これだけの高機能を詰め込むと設計にかなり苦心した末のボタン配置に
なっていると思うので,そこは使う側の工夫でカバーです^^
書込番号:3175017
0点


2004/08/23 18:52(1年以上前)
あれ?白の方が人気あるのかな?わたしは今のところ黒の方が
よさげに見えるんだけどな。白はガンダムにしか見えない。
とりあえず、ミントも確認してから購入することにしてみよう。。
書込番号:3176165
0点


2004/08/27 00:13(1年以上前)
携帯のカラーは基本的にはそれぞれの好みで選べばよいということを前提に、ちょっと掘り下げてみたいともいます。
私も基本的には濃い色が好みです(5505のシャドウパープル大好きです)
しかし一番黒くあって欲しいのは画面周りです。
W21SAの黒は周辺が赤鼠色になっています。
私の場合、撮影した画像閲覧も多用すると思いますので、
低明度、無彩色でなければ画面が締まらないと考えます。
また、黒を基本色としながら、ほかに4色使っていますが、
やはりややうるさい感じがします。使用されている色は良い印象の色ですが、
どれかもう1〜2色でよかったのではないでしょうか。
新しいデザインにチャレンジしている三洋の姿勢には好感を持っています。
全部入りで大本命だけに小言を言いたくなってしまいました。
購入を迷っていましたが、やはり今週末W21SA白を購入予定です。
書込番号:3188783
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)