
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 8月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在3003Pを使用中、ずっと機種変更しようと思っていたのですが、本命だった5502K(でしたっけ?)のあまりの重さに断念。悩んでいるうちに5505SAが発売、値下がりを待っているうちにW21SAが発売…。そしてとうとう使用中の充電部分の接触が悪くなっていい加減機種変しろよ!と神の啓示が…。本当に不便なのでいい加減機種変更しようと思っているのですが、いかんせんどっちも甲乙つけがたい。機種的にはWINのほうが勝っているのはわかるのですが、私自身、通話はコミコミエコノミーで足りるか余るかの程度、パケット割は確実に余ります。でもFFとかドラクエやりたいんですね〜。更に方向音痴なのでのっぴきならない時はナビウォークも使いたい。5505の方が軽いしステレオだなあ、WINの課金制度をなんとかして欲しいとも思いつつ…。どなたか優柔不断な私に後押ししてください。ちなみに店の人には5505を薦められました。私の場合、携帯料金が上がる可能性が高いとのこと。
0点


2004/08/20 00:06(1年以上前)
確かに、その使い方ならA5505SAがベストかなー。
書込番号:3162789
0点

WIN定額にしたのを皮切りに
ケータイの使い方が変わったというのも
アリでしょう(^_^)
パケ代を気にしないナビウォークは快適、
DQ、FFもWINにしかありません(有料だけど)
電話もそんなに多いようにも感じませんし、
毎月の料金は少し背伸びする程度なのでは?
書込番号:3162794
0点

スレ主さんの場合、
コスト優先なら1x機
快適さ優先ならWIN
という選択肢になるかと思います。
書込番号:3162864
0点


2004/08/20 08:35(1年以上前)
ん〜、どっちにしようさんは通話とメールやネットどちらを
よく使いますか?
もし、通話ではなくメール・ネットが多いのであれば
WIN、通話とメール・ネットが同等以上ならA5505SAを
お勧めします。
WINでも、実際家族割りに年割りつければ3000円程度にも
なりますしね。
A5505SAはとても良い機種です、ちょっと大きいですけど
操作性はすばらしいものがありますから、どっちを選んでも
端末としては後悔はしないでしょう。
ドラクエ・FFがやりたい!のであれば、ちょーーーと
携帯料金を我慢してやるのも、日々の生活頑張ってる自分への
ご褒美だと思えば、少し気が楽ではありませんか?
(私はそうやってA5505SA→W21SAへ変えました、苦笑)
書込番号:3163596
0点



2004/08/20 22:42(1年以上前)
短期間なうちにこんなにお返事ありがとうございます。ネット&メールと電話、どっちが多いかと言うと同じくらいなんですよ。恐らくこちらの住人の方にとっては使ってないのと一緒かも…。家族割り、年割りどっちも活用しています。もう安いのに慣れちゃって。1ヶ月4000円前後です。
WINにいまいち切り替えられないのが、パケ割でさえ使い切れず余らせる。通話が不在の友人が多く、留守電になって1秒で課金されることが多い。プランSで契約したとすると約1.5倍!でもこれからはAUもWINを主体にもってくるだろうなあと思うと5505にも踏み切れず…。
どっちもいいよ〜とか言われると、ますます選べない!ぎゃーっ!!
ドラクエってゲームやってる最中も課金されるんですか?
それともダウンロードしたらそれで課金終了?EZアプリなんて未知の世界。そりゃ3003Pじゃあね〜、乗換案内とか調べるのにイライラしますから。あっ、ちなみにドラクエは5505でもできますよ〜。(カタログ参照)
PS職場にもAUユーザーがおりますが、306(?)Pを現役で使っているつわものもおります。物持ちいいな〜★
書込番号:3165877
0点

>ドラクエは5505でもできますよ〜。(カタログ参照)
どこのカタログ見てるのか知らないけど
DQ、FFはWIN向けに登場したBrewアプリです。
5505SAからアクセスしても多分「未対応」で拒否されるんじゃないかな・・・
書込番号:3165934
0点


2004/08/21 02:53(1年以上前)
WINにすると、今までの価値観がガラガラ変わるのは事実。
パソコンだって、もし128バイト=何円なんて課金体系だったら
掲示板なんか見ないでしょ。
使い放題で、速くて快適だからこそ、見ようって気になる。
1XからWINに乗り換えると、ダイヤルアップがADSLになった時のような感動を味わえます・・・体感速度も、料金面でも!!
ダブル定額のおかげで、とりあえずスタート時の料金負担は非常に少なくて済みますしね。
書込番号:3166699
0点


2004/08/22 12:24(1年以上前)
ドラクエとりましたよ!!かなりキレイですね〜ドコモよりもキレイだと思います。ただ、下の部分にオプションとコマンドというのが出ていて、画面が小さくなっているのが残念。
書込番号:3171518
0点



2004/08/23 01:05(1年以上前)
すみませ〜ん、ドラクエ5505ではできませんね。カタログに小さく菱形マークがついていて、5505では不可でした。がっくり。
でもこれで心はWIN21SAに傾いたかな〜。後は実際店頭で重さが気になるかどうかで決めようと思います。
でもデザインは5505の方が好きなんだな〜。21SAは回転するんですよね。何か壊しそう…。
書込番号:3174199
0点




2004/08/19 00:16(1年以上前)
字が読めんのか、調べる気が無いのか。
書込番号:3159282
0点

放っておくと自動更新されます。そうするとまた3000円かかる。
書込番号:3159610
0点


2004/08/19 01:41(1年以上前)
マルチ投稿は禁止ですよ。
書込番号:3159620
0点

2004年2月以前に購入していた場合は、2年目が1000円、3年目以降が0円ですね。
書込番号:3170188
0点



友達がeuだから聞いたんだ。したら、現在は新機種契約の方対象らしいんだよね。僕は乗り換え組みだったから、安くて早く手に入ったから満足だったんだけど・・・。
書込番号:3160588
0点


2004/09/19 15:34(1年以上前)
今は新規契約しかしてないようですが対応も早く安心してご購入できました。
ちなみに関東契約です。
http;//www.akibara.com/
書込番号:3284861
0点





説明書にはEZアプリが買った状態で4つインストールされていると書かれていますが、
私の携帯には元から1つ(FMラジオ)しかインストールされていませんでした。
みなさんの携帯はどうですか?
またこの機種は受話音量小さくないですか?
レベルを最大の9にしてもいまいち聞き取りにくいのですが、
皆さんからそう言う不満が出ていないところを見ると、
私の携帯が初期不良なのですかね。
0点


2004/08/18 22:49(1年以上前)
え〜。
普通に販売店さんで購入されたのでしょうか?
もしそうであるならば、可能性として
販売店がその端末をいじり(どんな端末なのかっとね)
オールリセットをかけた可能性があります。
受話音量に関しては個人差があるので、
なんとも言えませんが、私にはそんなに小さく感じません。
一度AUショップに相談されてはいかがでしょうか?
書込番号:3158842
0点

EZアプリの中にアプリカタログがありますので起動して、メニューから探す→辞書便利ツール→2次元コードリーダーとEZメモリーポケットがダウンロードできます。 トップメニュー→EZサービスから探すの中にEZナビウォークがありますのでダウンロードできます。これで4つ揃いますよ
書込番号:3159888
0点


2004/08/19 08:54(1年以上前)
正規のauショップで購入し、私が買うときに初めて箱から出していたんですがね。
全部ダウンロードすると結構通信料が
かかりますが揃えることができるとわかって一安心です。
ありがとうございました。
書込番号:3160047
0点


2004/08/19 12:17(1年以上前)
とよさんさんの場合相手が機種変の手続きしているときに
間違ってデータ消してしまったことに気づいたって事でしょうか?
その場合は説明しやすいですが、
買ってから既に1週間経っているのですが言うべきでしょうかね。
確かに手続きしてくれたお姉さん研修中のバッジしていたしな。
駄目もとで聞きに言ってみるかな。
書込番号:3160483
0点


2004/08/19 17:16(1年以上前)
素朴な事です。
「AU正規店」っというのは実はほとんどありません。
直営店は確か本社近くの一店だけだった気が・・・。
他は全部委託ですね。。。
こういう事件は時々あります。
大体は店側が試しにカメラとか使ったり、アプリ使ったりして
分からないようにするためにオールリセットをする。
まぁWINで定額契約ならいいかもしれませんが(よくないけど)、
確かなことなら、できる限りすぐにセンターに電話しましょう。
書込番号:3161209
0点


2004/08/19 17:28(1年以上前)
すいませんがどなたか教えていただけないでしょうか?
FMラジオのアプリだけは初めからあったと言いましたが、
どうやら携帯にプリセットされている三洋オリジナルFMだったようです。
そこでダウンロードしようとしましたが、
どこからダウンロードしたらよいかわからないのです。
正規店と言ったのは安売り店や家電量販店ではないって意味で、
使いましたのであしからず。
書込番号:3161237
0点







現在、A1101S+社外(TDK)のUSBケーブルにて
ノートPCとダイアルアップ接続を行っています。
W21SAとこのケーブルでも接続できる物なんでしょうか?
それとも専用のUSBケーブルWINが必須なのでしょうか?
Win専用ケーブルについてAUに問い合わせたところ、
発売時期は未定と言われたので不安です。
速度は144Kで全然構わないのでインターネット
接続が出来るかどうかの問題です。
どなたか、純正USBケーブルCや社外ケーブルにて
試された方おりましたらレポートお願いします。
0点


2004/08/21 00:15(1年以上前)
今日auショップで聞いてきたけど、
通信速度うんぬんではなく、USBケーブルCは「使用不能」
だそうです。USBケーブルWINの発売を待たないと、
W21SAはPCとつなげないみたい。
発売時期は未定といわれたけど、本機のカタログに
「パソコンと接続して高速通信が可能」の旨が書かれているので、
発売される事は間違いないでしょう。
と、いう訳で「白」を買ってきました。
書込番号:3166285
0点


2004/08/21 12:27(1年以上前)
USBケーブルWINっていつ頃発売されるのでしょうか?
実売はどれくらいかな
書込番号:3167556
0点


2004/08/21 12:43(1年以上前)
W21Sは、USBマスストレージクラスに対応していますし、本体にモデム機能が搭載されているので、USBケーブルWINはただの電線です。従って、価格もこれまでのUSB通信ケーブルより大幅に安い、¥1,050円程度になると思われます。
書込番号:3167596
0点


2004/08/21 12:44(1年以上前)
訂正です。
W21S→W21SA
なお、発売日は未定で、9月前半見込みとのことです。
書込番号:3167600
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)