
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 8月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年12月5日 01:06 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月2日 08:11 |
![]() |
0 | 8 | 2004年11月30日 23:56 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月30日 09:37 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月29日 17:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月28日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




妻と2人お揃いで、W21SAを購入しました。
妻が携帯で捕った写真をPCを使わずに、プリントアウトするためにUSBケーブルを注文しましたが、1週間待って未入荷!!!
過去の掲示板も見ましたが、購入された人も居られますが
このケーブルは本当に実在するのでしょうか?
auショップ以外で購入出来る所があれば教えてください。
0点

僕はauショップに注文して3日くらいで来ましたよ。
ちなみにminiSDカードも買わないとケーブルだけでは使えません。
書込番号:3554722
0点

(゜O゜;アッ! 失礼しました。
プリンタに直接接続されるんですね。
その場合はminiSDカードはいらないのか。。。
ヾ(;´▽`A``アセアセ
書込番号:3554826
0点



2004/11/27 20:35(1年以上前)
ブルーベリさん、ありがとうございます。
もう少し待ってみます
購入された人が居られて、安心しました。
書込番号:3555087
0点


2004/11/27 21:26(1年以上前)
私は1ヶ月程前、近所のauショップでW21SA購入後数日経ってからその店で
在庫があってすぐに購入出来ました。
在庫あればauショップで普通に1050円で購入出来ますよ。
因みに某オークションでもかなり出回ってますね。
書込番号:3555325
0点


2004/11/28 01:18(1年以上前)
USBケーブルWINのことですよね(下記URLの)。
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/usb_cable_win.html
auショップでのみ販売とのこと。僕は近くのショップに注文予約しています。10月初め頃から探していたのですが、ショップの話だと「最初に出回ったものに不具合があって、製造中断していて12月頃には販売再開できると思います」とのことでした。先週確認したら、12月1日には入ってきそうとのことでしたが。
書込番号:3556599
0点



2004/11/28 18:24(1年以上前)
元マックFANさん、情報ありがとうございました。
12月の販売再開を待って、確認の電話を入れたいと思います。
gattaさんも、情報ありがとうございました
オークションのページも確認してきました!
書込番号:3559344
0点


2004/12/05 01:06(1年以上前)
今日、予約していたUSBケーブルWINを受け取りました。1,050円でした。問題なく使用できています。ショップの話では、11月末には入ってきていましたとのこと。以上、ご報告まで。
書込番号:3586641
0点





語学学習用にMP3プレイヤーを使用していますが、この機種は調べてみるとミニSD128MBを使用すると最長8時間のボイス録音が出来ると書いて
あります。
自分で吹き込んだ音声(マイクなしで吹き込み出来ますよね。)を自分で聞いてみたり、あるいはICレコーダーの代替として会議の議事録用などとしても使用出来るのでは考えています。
また、専用のUSBケーブルを使ってPCに保存出来たりもするのでしょうか?
こういった利用法をされている方でその使い勝手などをお教え頂ければと存じます。
0点


2004/11/21 12:40(1年以上前)
W21SAのICレコーダー機能、これは便利です。
特定の相手の声を録音するなら口述モード、
会議など広範囲の声を拾うなら会議モード、と設定も変えれます。
感度はかなり良好です。
PCへはカードリーダーなり、ケーブルなりで転送できます。
PCではクイックタイムプレイヤーかiTunesで再生できます。
書込番号:3527621
0点


2004/12/02 08:11(1年以上前)
Windowsマシーンです。
QuickTimeでファイル認識されませんが、拡張子の変更などをする必要があるのでしょうか?
書込番号:3574464
0点





そろそろCDMA1から機種変更を考えていますが、同時にMP3などデジタルプレイヤーの購入も考えています。W21SAにminiSDの256MBなどを使いミュージックプレイヤー代わりとして使えるのでしょうか?
0点

ミュージックプレーヤー代わりにするなら、21Tにすればよろしいかと。
21SAでも出来ますが、本体に移動させないと連続再生等は無理だったはずなので、MiniSDが役に立たないので・・・
書込番号:3564995
0点

3g2でHE-AAC並みの音にするにはビットレートを96Kbpsくらいにす
る必要があります。となると、バッテリの持ちも悪くなります。
書込番号:3565269
0点



2004/11/30 00:26(1年以上前)
ファファファ・・・さん
au特攻隊長さん
早速のレスありがとうございます。
何も知らなくてすみません、重ねて質問ですが3g2とは何でしょうか?
CDやネットからPC経由でminiSDに落とせるのでしょうか?
書込番号:3565514
0点

3g2とはMPEG4の一種です。
携帯の電池持ちと音質、使い勝手を考えると
別途専用機を買う方がベターです。
書込番号:3565752
0点

まだ聞いた事ありませんが
HE-AACはそんなに音質良いですか?(着うたフル用?)
3G2のビットレート64KbでもMD並の音質だと
思いますが、それ以上という事ですよね?
書込番号:3566088
0点


2004/11/30 16:04(1年以上前)
僕もMP3専用機に1票。
佳太からイヤホンが伸びているのって、気持ち悪いし使いにくい。
最近のMP3専用機は500円玉くらいの大きさでイヤホンと一体化してるから、こっちの方が邪魔にならないです。
書込番号:3567394
0点



2004/11/30 23:56(1年以上前)
多数のレスありがとうございます。
皆さんのアドバイスをお聞きしたところによると
携帯とデジタルプレイヤーの兼用よりも別々に持つことがよさそうですね。
書込番号:3569493
0点






可能です。
付属のイヤホンはアンテナ内蔵ではなく、
イヤホン端子にささるコードは何でもアンテナ代わりになります。
書込番号:3546471
0点



2004/11/27 00:33(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:3551725
0点

これで使ってます
感度はまったく問題ないです。
変換コードから上は、お好みのものをどうぞ
ただし、ステレオ『ミニミニ』プラグです。
書込番号:3553434
0点


2004/11/30 01:10(1年以上前)
横からすいません。
イヤホン付けないでスピーカーで聞くことは
できないんでしょうか?
イヤホンがアンテナの代わりとゆうことは
付けずに聞くと受信できないんでしょうか?
書込番号:3565748
0点

スピーカで聞くこともできますが
アンテナが無いと、ノイズしか聞こえません。
これは、どんなラジオでも同じです。
小型の携帯用ラジオ、ポータブルオーディオでも
AMなら内臓のフェライトアンテナが組み込まれていることがありますが
FMは、たいていイヤホン(ヘッドホン)コードをアンテナにしていますね。
よって、アンテナとしてイヤホンを差しておかないと使い物になりません。
どうしてもというのなら、ミニミニプラグと、リード線かなにかで
専用アンテナを自作するかでしょう。(それなら、意味無いか。笑)
変換アダプタ等を途中に入れると、アンテナ長が変わるので
厳密に言えば感度も変わるかもしれませんが
ヘッドホンで使っている時だって
どうせ、途中でコードが曲がってたり、
丸めてポケットに突っ込んだりして使っても問題ないので
実用上、感度については細かく気にすることは無いですね。
書込番号:3566418
0点





現在W21SAを使っていて、メールをminiSD(32MB)に移動させていっているのですが、1500件程度でいっぱいになってしまいます。
ほとんどメールだけで画像等は10件程度です。(画像の内容も小さいものです)
三洋のHPで調べて見ると『受信:約512KB(または500件)』と有ります。
単純計算してみると、1000件で約1MB
32MBでフォーマット後の空き容量が29MB強
という事で、3万件弱は入ると思うのですが1500件でいっぱいです。
miniSDはパナソニック製で調べた結果対応しているものでした。
PCでminiSDの中身を見て見たら1つのメールが「ファイルサイズ約300B」
しかし「ディスク上のサイズ4.00KB」となっていました。
これは私(素人)のかってな想像ですが、フォーマットをせずに使い始めた結果、通常のファイルサイズを大きく上回るファイルサイズになってしまう。
こんな事ってあるのでしょうか?
もし、わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
お返事お待ちしています。
長文失礼しました。
0点



2004/11/07 04:58(1年以上前)
ぺこちんさんありがとうございます(^0^)
試して見たのですが、chkdsk G: >aaa.txt のあとに
「準備ができていません。読み込み中 ドライブG
中止(A)、再試行(R)、失敗(F)」
と出てきます。
コマンドプロンプトって、MS−DOSプロンプトでいいんでしょうか?
少し場違いな質問になってきていますが、教えていただけないでしょうか?
書込番号:3470170
0点

PCが使えるなら、携帯のメールは携帯自身に溜め込むのではなく
パソコンのメールアドレスに転送してはどうでしょう?
予め転送先をパソコンのメアド(フリーメールでもOK)にしておくと、全てのメールが、携帯に届くと同時にPCにも自動配送されます。もうこの時点で自動バックアップ完了!!です。(転送にはパケット代がかかりません)
それとこの設定の利点はもうひとつ、携帯を無くしたり水没させてもメールは残る事ですね。
私はこの機能を使うようになってから、携帯には「未決メール/未返事メールだけ」残し、済んだものは速攻で消すようになりましたよ。
書込番号:3470987
0点



2004/11/10 02:49(1年以上前)
返信遅れてすいませんでした。
皆さんありがとうございます。
ぺこちんさん
教えていただいたchkdskできました
あともうひとつのdirもしましたが
特別大きなファイルはありませんでした。
chkdsk結果
31,080,448 バイト : 全ディスク領域
540,672 バイト : 26 個の隠しファイル
655,360 バイト : 38 個のフォルダ
29,884,416 バイト : 1,815 個のファイル
0 バイト : 使用可能ディスク領域
16,384 バイト : アロケーション ユニット サイズ
1,897 個 : 全アロケーション ユニット
0 個 : 利用可能アロケーション ユニット
今日見ていて気がついたのですが、PCにコピーした方のファイルを見てみると、
ファイルサイズ1.45MB ディスク上のサイズ7.9MB
何ですがSDメモリのほうは
ファイルサイズ1.45MBと一緒なんですがディスク上のサイズはなんと29MBになっています。
こんなことってあるんですかねぇ?
もしくは、SDメモリ自体が不良品なんでしょうか?
とよさん
一度してみましたが、かわりませんでした
野球中継の延長は大迷惑!さん
こうしてネットしているパソコンは友人のものなので
ちょっとそれは・・・すいません
書込番号:3482368
0点



2004/11/12 00:07(1年以上前)
圧縮すると手間がかかりますよね(^^;
アロケーションユニットサイズって変更はできないですよね?
仕様だったら仕方ないですね・・・
ぺこちんさんいろいろとありがとうございました。
書込番号:3489333
0点

miniSD も安くなってきたので、256MB とかにしちゃえば?
携帯を買い換えても、たぶんずっと使えるし。
書込番号:3493827
0点


2004/11/29 17:23(1年以上前)
遅ればせながら、試してみました。
SDは、64MBですが、アロケーションを変えても、問題なく
読み書き出来ました。
アロケーションサイズに制約があるので、128MB以上の
SDをお使いの方は、1024byte以上を指定すれば大丈夫だと思います。
---試す前(ケータイでの初期化デフォルト)---
ファイル システムの種類は FAT です。
62,734,336 バイト : 全ディスク領域
49,152 バイト : 3 個の隠しファイル
557,056 バイト : 34 個のフォルダ
9,240,576 バイト : 38 個のファイル
52,887,552 バイト : 使用可能ディスク領域
16,384 バイト : アロケーション ユニット サイズ
3,829 個 : 全アロケーション ユニット
3,228 個 : 利用可能アロケーション ユニット
---試した後(PC上で初期化)---
ファイル システムの種類は FAT です。
62,500,864 バイト : 全ディスク領域
30,720 バイト : 3 個の隠しファイル
35,840 バイト : 34 個のフォルダ
8,790,016 バイト : 38 個のファイル
53,644,288 バイト : 使用可能ディスク領域
1,024 バイト : アロケーション ユニット サイズ
61,036 個 : 全アロケーション ユニット
52,387 個 : 利用可能アロケーション ユニット
やり方は、全ての(隠しファイルも含む)ファイルを、一度PC上に
コピーして、
>format /A:1024 X:
※X:は、SDの割り当てられたドライブです。お使いの環境に合わせて
下さい。
フォーマット後、コピーしたファイルを全て、SDに戻します。
実質、全ディスク領域は減ったものの、使用可能ディスク領域は、
約1MB弱広がりました。
1024byte以下のデータが多い場合、かなりの差が出ますよ。
あと、フォルダの数が多い人も。
でも、自己責任でお願いします。
書込番号:3563389
0点





2004/11/28 19:19(1年以上前)
そうなんですか〜
ありがとうございました!
書込番号:3559565
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)