
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 8月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全471スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月25日 15:45 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月31日 11:06 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月19日 21:06 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月31日 03:37 |
![]() |
0 | 7 | 2005年4月3日 01:57 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月19日 01:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


確かに、進化どころか退化したW22SAに魅力はありませんね。
先週、港北の方(たまぷらーざだったかな?)に行った時には見かけました。
都内ではまだちらほら見かけますし、家電量販店とかを探し回れば、何とかなるんじゃないでしょうか。
書込番号:3821783
0点



2005/01/25 15:45(1年以上前)
足で探せばなんとか、ありそうですね。
ありがとうございましたー。
ソニーを使っているので、くるくる回るダイヤルが使いやすくて
いいのですが、電池がすぐ切れそうになるので。まだ1年しかたたないのですが。パック高いですし。 あえてサンヨーに変えるのも、なんですかねー。
いまひとつ、これでなきゃーという機種があるような、ないような。。
書込番号:3833183
0点





W21SAを音楽プレイヤーとして、あるいは英会話レッスン用として使用したいと思っています。過去ログを見ますとminiSDカードから直接聞くことができることを知りましたが、再生できるのが本体容量の20Mまでに制限されるのかどうかが良く分かりません・・・・。128Mのカードを購入して使用しても無駄なのでしょうか?
あと英会話のレッスンや音楽の再生を途中で止めた場合、次に再生するときは止めた位置から再生が可能なのでしょうか?毎回頭から再生されると英会話のレッスンCDなど聞く場合はちょっと不便・・・・。
できれば英会話CD2,3枚(各1時間くらい)を別々のフォルダーに入れて聞きたいのですが、フォルダーを分けることは可能でしょうか?
新しいW22SAも考えましたがSDカードがなく、本体の40M容量で大丈夫なのか心配でW21SAのほうがいいのかなーって思っています。
技術的なことはあまり詳しくないのですが頑張って勉強しますので、専門用語を使ってでもどのたか詳しく教えていただけませんか?長くなってしまいましたけど、どうか宜しくお願いします。
0点


2005/01/21 12:07(1年以上前)
>128Mのカードを購入して使用しても無駄なのでしょうか?
miniSDから再生する場合容量はminiSDの容量の範囲で再生出来ますが
一曲ずつ手動で再生しなくてはなりません。本体に保存したデータの場合は
(下のスレでお聞きした受け売りですが(^^ゞ)10曲までプレイリストとして
連続再生出来ます。
>あと英会話のレッスンや音楽の再生を途中で止めた場合、次に再生するときは止めた位置
>から再生が可能なのでしょうか?毎回頭から再生されると英会話のレッスンCDなど聞く
>場合はちょっと不便・・・・。
途中からの再生(レジューム)や一時停止は本体に保存しても出来ません。
>できれば英会話CD2,3枚(各1時間くらい)を別々のフォルダーに入れて聞きたいの
>ですが、フォルダーを分けることは可能でしょうか?
任意のユーザーフォルダへ仕分け出来ます。また再生時間も1時間ですとおそらく
80MB程になるかと思いますが再生出来ると思います。(未確認ですのであしからず)
私の意見としては英会話の勉強の場合はレジュームが出来ないとか、区間リピートが
出来ないW21SAの場合は実用性が無いのでは思います。
また他のスレにたくさんありますがPCでCDからエンコードしてW21SAに転送するにも
多少の手間が必要ですよ。
W21SAは素晴らしい機種ですが、音楽に関しては頭から聞くことしか出来ませんので
もし音楽機能、特にレジュームなどを重視されるならば、他の機種を探した方がよいかと思います。
書込番号:3811965
0点


2005/01/21 12:38(1年以上前)
MP3プレイヤーの購入を検討しては?
書込番号:3812085
0点



2005/01/21 21:58(1年以上前)
早起きマンモスさん、詳しく説明いただきありがとうございました。
一曲一曲再生するとなると英会話の場合10〜20秒毎に手動で再生するのは実用的ではないですね・・・。何かいい方法があれば教えてください!
あと途中からの再生機能をレジュームというのですね。ありがとうございます。レジュームができないのは英会話では辛いですね。うーん困ってしまいます・・・。
心機一転さんのいうことはもちろん分かっています。MP3と携帯の両方を持ち運べばいいことは私にもわかるのですが・・・・。携帯1台で済ませたいとの思いから買い替えを検討しています。
書込番号:3814150
0点


2005/01/22 09:12(1年以上前)
>何かいい方法があれば教えてください!
ごめんなさい!W21SAでご期待に添える解決方法は何も思いつきません。
書込番号:3816250
0点


2005/01/31 11:06(1年以上前)
SANYOからW31SAが発売になるようです。
これでしたら英会話のCDをminiSDカードに書き込んで聞くことができるのかしら・・・?
どなたかご存知のかたご教授願いないでしょうか?
書込番号:3861530
0点








2005/01/19 20:22(1年以上前)
ありがとうございます。
あのUSBケーブルは通信用(エアH”みたいな)の役割が主じゃないんですか?
auに電話して聞いてみたらそういう風に言われました。
このケーブルでは画像をPCに落せませんって言われました。
でも出来たから不安になりました。
書込番号:3804240
0点

USBケーブルWIN本来は通信するためのケーブルですが、一部のSA機のみ本体を「マスストレージモード」にすることで携帯電話をSDカードリーダーのように使うことができます。
画像のやり取りができないのはW21SA以外の機種の場合です。
まぁW21SAの「マスストレージモード」がイレギュラーな存在なわけで、auのオペレーターも把握してないんじゃないでしょうか。
書込番号:3804460
0点





どなたか教えて下さい。
良く使う単語(専門用語等)をユーザ辞書に登録して使おうとしたのですが、
アドレス帳の名前のところやメモ帳での入力時は正常に表示されるのに、
メールの件名や本文の入力時はまったく表示されません。
ユーザ辞書はメールでは使用できないのでしょうか?
それとも私のW21SAがおかしいのでしょうか?(機種変してまだ1ヶ月なんですが)
よろしくお願いします。
0点

それは、おかしいと思います。
メール入力でユーザー辞書が機能しない機種など
聞いた事ありません。
書込番号:3801692
0点


2005/01/19 12:31(1年以上前)
>ユーザ辞書はメールでは使用できないのでしょうか?
それじゃ、意味ないじゃん
書込番号:3802498
0点


2005/01/19 14:04(1年以上前)
おかしいですね。
私のW21SAでは、メール作成時にもユーザ辞書が使えます。
一度AUショップの持っていったほうがいいのではないでしょうか。
書込番号:3802815
0点



2005/01/23 03:50(1年以上前)
ですよね。
やっぱり変ですよね。
やはり一度auショップへ持って行って聞いてみます。
レスして頂いた方、ありがとうございました。
書込番号:3820990
0点


2005/01/31 03:37(1年以上前)
半角カナとか〆ー儿で使えない文字がはいってるからだと思います。
書込番号:3860854
0点






表示は数千円、一声かければ大抵0円に。色が限られるお店が目に付きます。
書込番号:3802006
0点


2005/01/19 16:08(1年以上前)
JR阿佐ヶ谷駅の南口を出て中杉通り沿いの左側(駅から200メートルくらい)にあるケータイショップでミント色?なら昨日ありましたよ!
書込番号:3803174
0点



2005/01/20 00:18(1年以上前)
のぢのぢくん
地元では取り扱っているお店もないのですが、
差し支えなければまだおいてあるお店は
どのあたりか教えていただけないでしょうか?
書込番号:3805780
0点

池袋で携帯を見る機会が多いです。府中も時々覗きます。池袋では個別の店ですが全色、府中では黒とミントのみを発見しました。
書込番号:3805828
0点


2005/01/22 16:30(1年以上前)
ミントが一番在庫あまってますね
白とか在庫あるところはめっきりみませんね〜
書込番号:3817913
0点



2005/01/23 11:50(1年以上前)
お返事くれた皆様どうもありがとうございました。
秋葉原でミントを見つけ、買いました。
書込番号:3822091
0点

ミントが一番おしゃれ!白は汚れが目立ちます。黒は配色がいまいち。
ミントは実物すごくおしゃれです
書込番号:4137835
0点



携帯は同じメーかーからでも何台も出ますね。携帯は1台あたりの開発時間ってどれくらいなんでしょうかね?。というのは、多分22SAは21SAの市場の評価を待たずに開発されてると思うわけ。31SAは21SAの純粋な後継機だといいなあ。CAとかぶる(方向性が)かもしれないけど、CAと正面からぶつかった商品開発を望みますねえ(つまり大きくてもいいから回転2軸式、SDカード、200万画素はキープ!)。別にSA好きではないのだけど、各キャリア、各ベンダーのなかで一番、有機的にFMと融合してるのはAUのSAだから。ついでに付け加えるとシャープの900iSHのような高級感のある赤でお願いしたいですねえ。21SAは液晶のあるほうだけ高級感ある塗装してるけど、ボタンがあるほうは手抜きぎみ。
0点

開発期間は大体6カ月です。
正直作っている方は大変でしょう。
平行して開発している場合もあるそうです。
特にドコモの場合は、各社のシリーズを同時期に発売するために
開発期限が厳しく設定されてるらしいです。
ちなみに、W31SAはスライド型らしいです。
ソニエリの次機種であるA1404SにFMラジオが載るそうです。
書込番号:3790991
0点

ありがとうございます。6ヶ月ですか。大変ですね。
特にAU、SAはすぐに新しいのでますしね。
書込番号:3801136
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)