
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年11月28日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2004年7月14日 18:52 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月20日 01:15 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月13日 15:32 |
![]() |
0 | 9 | 2004年7月12日 22:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月11日 18:57 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月11日 19:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ドコモ、auそしてVODAの中で、各社のポータル(imenu、ezwebおよびVODAFONE live!)や携帯向けサイトへのインターネットアクセスが一番サクサクつながるのはどこのキャリアでかつどの世代なんでしょうか?
私はVODAしか使ったことないのですがVODA内だと
2.5G>2G>>3G(V801SA)です。
801SAは端末側でよく固まります。
やはり通信方式 CDMA1XWINを使用しているものが一番でしょうか?
0点


2004/07/14 00:27(1年以上前)
サクサク感はiモードじゃないんですか!?
書込番号:3027768
0点

>インターネットアクセスが一番サクサクつながるのはどこのキャリアでかつどの世代なんでしょうか?
DoCoMoのMOVAだと思います。
書込番号:3027782
0点



2004/07/14 00:34(1年以上前)
皆様早速の返信ありがとうございます。
でもmovaだとパケ割ないんですよね。?
やっぱりauやvodaとはぜんぜん違うんですか?
書込番号:3027805
0点

勘違いしているといけないのですが、通信速度と「サクサク繋がる」とは意味が違うと思います。
「サクサク繋がる」はサイトに接続するまでの時間、
通信速度は接続してからの画像や情報(着メロ含む)をDLするまでの時間
を表現していると認識しています。
通信速度は理論上、auのWinが2.4Mbで現在最速ですが、接続までの時間はもっさりです。接続してからは着メロなどをDLすると、あっと言う間に完了します。この速度は感激ものです。
高速でサクサク繋がる・・を希望ならFOMAが宜しいかと。
MOVAより高速通信ですし、auよりは接続が早いです。
書込番号:3027919
0点

テキストベースのサイトならドコモ(PDC)が一番サクサクでしょ
う。
ファイルのダウンロードも含めてのバランスなら、ドコモ(FOMA)
で、次にau(WIN),au(1X)でしょう。vodafone,TU-KAは
知りません。
書込番号:3028048
0点

W11Hであれだけサクサクなんだから、今度のWINはMSM6500搭載してるから、一瞬で次のページが表示されそうですね。
書込番号:3028772
0点


2004/07/14 13:43(1年以上前)
Movaがやっぱ早いですね〜!
けどWINもボタン押してページ表示中(?)みたいな画面なしですぐ表示されるから結構速いかな!?
新WINならなおはやそー
ちゃくうた一秒でDLできるってのもいい〜
書込番号:3029161
0点

>けどWINもボタン押してページ表示中(?)みたいな画面なしですぐ表示されるから結構速いかな!?
それはキャッシュを表示してるのでは(笑)
確かに接続後は早いですね。
書込番号:3029286
0点

WINは一度接続したら、通信中のアニメーション表示なしで読み込
みが終了することが多々あります。キャッシュの読み込みでは決し
てありません。リロードしても同様ですから。
書込番号:3029353
0点



2004/07/14 18:52(1年以上前)
皆様ありがとうございます。コストを考慮すると夏WINにダブル定額がいいようですね。W21Sにします。
書込番号:3029838
0点





だれかな着信を設定したらEメールの着メロが鳴る時間を設定できますが、だれかな着信に設定しなかったら(普通のEメール受信)ゎ設定できなぃんですか?もし出来るとしたらゃり方を教えてくださいm(_ _)m説明書見てもゎかりません
0点



2004/07/18 22:36(1年以上前)
その着信時間を60秒に設定するゃり方を教えてほしぃんでつょ!!誰かな着信にしたらその設定ゎ出来るんでつけど…誰かな着信を設定しなかったら(普通のEメール受信)の着信時間が3秒なんでつよ↓だから60秒に設定するゃり方を教えてほしいのでつm(_ _)m
書込番号:3045298
0点


2004/07/20 01:15(1年以上前)
メロディ設定する前にかんたんとこだわりって出るとこあってこだわりクリックしたら時間指定できるよ。
書込番号:3050259
0点





EZwebを7〜8分くらい続けてやっているとバッテリーがものすごく
熱くなります。暑い日にEZwebをやっていると手に汗かきながらしよう
してます。みなさんはどうでしょうか?初期不良なのでしょうか?
使用して20日くらいです。
0点


2004/07/13 14:02(1年以上前)
普通そんなもんだよ。AUだけでなくドコモやボーダフォンも。
試しに過去ログをざっと見てみるといいです。1日平均5件くらい「バッテリが熱くなる」って書き込みが、繰り返し繰り返しあるから。
書込番号:3025527
0点

普通です。特に問題ありません、と断定は避けますが。
過去ログに同じ質問多数あります。参考にしてください。
書込番号:3025536
0点



DocomoのFOMAからWINに変更しようと思っています。そこでお聞きしたいのですが、FOMAの場合、movaで電波が入る場所でもFOMAでは入らない時があるのですが、WINの場合はCDMA1Xで電波が入る場所では同じように電波が入るのでしょうか?それともFOMAと同じようにCDMA1Xで電波が入る場所でもWINで入らないという事があるのでしょうか?宜しくお願いします。
0点


2004/07/12 11:29(1年以上前)
FOMAとmovaは電波形式も周波数も違い、互換性は無いですが、auの場合は 64Kbps の cdmaOne、144Kbps の cdma2000/1x、2.4Mbps の cdma WIN (EV-DO) に至るまで全てに互換性がありますので、ご安心ください。
使ってる人から見ると、1X と WIN の違いを感じるのはスピードだけです。移動中に「あれ、急にスピードが上がったぞ・・・」と思って電波モードのところを確認したら、いつのまにか WIN エリアに入っていた、みたいな。
書込番号:3021475
0点

WIN機の場合、WINのエリア内ならWINで、WINのエリア外なら1Xで接
続します。ですから、auのエリア内であれば通話も出来ますし、
(速度は遅くなりますが)通信も出来ます。
書込番号:3021491
0点

おぉっ!通信環境確認なんて機能があったんだぁ〜W11K・・・M561でっと・・・おっ!2.4Mbpsでパケット通信可能だってぇ〜(何かもっと遅く感じるけど・・・1Mbpsも出ていないんじゃないか?って・・・笑)
ま、適当にいつも使ってるので気にしていませんでした。
書込番号:3021923
0点

W11HみたいなWEB中のショートカットキーカスタムは、WINでは標準搭載なんでしょうか?
書込番号:3022754
0点

たくさんのレスを頂き有難うございました。
これで安心してWINに変更できます。
今日、夏WIN発表されましたね。W21Sにしようと思っています。
書込番号:3022934
0点


2004/07/12 22:20(1年以上前)
W21S のMENU、PSX っぽくて良さげですね。
書込番号:3023377
0点





2004/07/11 18:57(1年以上前)
どうもありがとうございました〜!
書込番号:3019268
0点



直接auショップの店頭で確認するなり、電話で問い合わせするなりする気はないですか?
auショップにより価格差はありますが、大体15000〜20000円位だと思いますが?(自分の住まいの近くでは)
書込番号:3014630
0点



2004/07/10 16:56(1年以上前)
ありがとうございます。ところで、ここの価格.COMに載っている最安値の店の値段ってなんであんなに安いんですか??
書込番号:3015184
0点


2004/07/11 19:08(1年以上前)
ヤフーオークション等で出品されている白ロムを落札して、落札した携帯と現在使ってる携帯をauショップに持って行き、機種変更の手続きをする事は可能なんでしょうか?教えて下さい。
書込番号:3019304
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)