
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年11月28日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2004年2月18日 09:30 |
![]() |
0 | 9 | 2004年2月17日 06:03 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月16日 13:53 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月13日 22:42 |
![]() |
0 | 7 | 2004年2月13日 17:55 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月13日 17:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




て2くんさんau特攻隊長さんありがとうございます。アドバイス考慮してW11Hに機種変しました!
それで、また初歩的質問と思いますが教えてください、充電中にサブ液晶のバックライトが点灯しっぱなしなんですよ。どうやれば消えるのでしょうか?一応説明書で探したんですけど・・・すいません
0点


2004/02/17 08:48(1年以上前)
仕様ですね
充電が完了したらバックライトは消灯しますよ
画面は待ち受け画面を表示したままだったと記憶してます
書込番号:2479990
0点


2004/02/17 09:47(1年以上前)
仕様のようです。
もう慣れましたが、夜、枕元に置いて寝ながら充電してると、ちょっと眩しいのが気になりました。
書込番号:2480109
0点

私も分かりません。
?と思ったけど、それ以上気にしなかったので・・・。
書込番号:2480191
0点


2004/02/17 12:57(1年以上前)
普通に設定で消えるようになるけど…
書込番号:2480604
0点


2004/02/17 16:35(1年以上前)
書き方悪かったかな!?充電中用の設定はないけど サブディスプレー照明OFFにするだけで消える
その分 普段サイドキーで照明点かなくなって不便だけど 自分は気配りスイッチ カチャカチャ上下させて照明点けてます
書込番号:2481128
0点


2004/02/17 16:43(1年以上前)
サブの照明設定OFFで充電時の照明は暫くすると消えますけど
雀の子さんのおっしゃるやり方では(私的には)普段の照明が寂しいので(笑)
照明ONのままでいいかな・・・
時刻の確認時↑↓スイッチで照明と連動してると便利なのにな・・・・
書込番号:2481157
0点



2004/02/17 17:15(1年以上前)
皆さんありがとうございます。仕様ですか〜
寝るとき頭のわきに置くとちょっとまぶしいんですよね・・・
機械が変わらないなら仕方がない、まぶしさに慣れるよう人間が変わりたいと思います。
書込番号:2481244
0点


2004/02/17 17:58(1年以上前)
えっぴさん 寝るときだけサブ照明OFFじゃダメ?それほど面倒くさくないよ
メニュー345
書込番号:2481374
0点

サブディスプレイのONとOFFは、気配りスイッチのモードごとには設定出来ないようです。
書込番号:2481790
0点

A5304Tですが「電源を入れた状態で充電すると充電時間が長くなる」とのことで電源切って充電してます。卓上ホルダを接続したままでも充電が終わると電池を消費するそうですし。
書込番号:2482579
0点

スタンド付けて、裏向けておけば、いくらかましなのでは?(角度がつくので)
自分は全然気にしてませんが…。
書込番号:2482716
0点


2004/02/18 00:32(1年以上前)
>「電源を入れた状態で充電すると充電時間が長くなる」
その通りですが、着信に気が付かないでしょう?
そこまで気を使わなくても、すぐに着信の対応ができたほうが良いと思いますが・・。
書込番号:2483182
0点

寝る時にまぶしいとのことですので。夜中に着信がある人は電源入れとかないとだめでしょうが…
書込番号:2484000
0点





今、ドコモのP504isを使用してます。ですがあまりにもパケ代が高いので、今度auに買い換えるつもりです。そこで相談ですが、今パケ代だけで3万ぐらい使ってますが、Ezフラットのプランが一番最適なのでしょうか?パケ割よりはお得ですか?初歩的な質問で申し訳ないですが、教えてください!
0点

ドコモの今のパケ代が3万ってことは、約10万パケット毎月使ってることですよね? そうすると、パケ割といっても、1パケット0.1円だから約1万円。 フラットの方がお得になりますね・・・ いくら使っても定額なので・・・
書込番号:2476025
0点



2004/02/16 10:09(1年以上前)
て2くんさん、とよさん!素早い回答をありがとうございます^^
定額に惹かれてauにしようと思ったのですが、WINの2種しかないんですよね?デザイン的に私好みじゃないので、迷ってる状態です…
ただ、パケ代を気にしなくていいというのが一番の決断材料ですね。
て2くんさんの「F900i写真公開中!」を見させていただきましたが、
これはカッコイイですね〜@@/ また迷いそう…
とよさんがおっしゃる「FOMAという選択もある」ということは、
どういう意味ですか?パケ代が安くなるのでしょうか???
書込番号:2476072
0点

>定額に惹かれてauにしようと思ったのですが、WINの2種しかないんですよね?
ないですね・・・
個人的には、F900iよりもN900iのが好み・・・ 早く実機がさわりたい・・・
たしかに、MOVAよりも大幅に安くなりますね・・・ 安いからといって使いすぎにはご注意しましょう・・・
書込番号:2476164
0点


2004/02/16 14:39(1年以上前)
もうじき新しいWIN定額対応機が出ますよ。
(A5401CA をベースにしたメガピクセル機。ただし液晶は非QVGA)
そして夏〜秋には本格的WIN機の大量投入が始まるみたいです。
書込番号:2476806
0点


2004/02/16 17:01(1年以上前)
ついさっき発表されました。
書込番号:2477231
0点

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0216/index.html
すべて、私の趣味に合わない機種だ・・・ まだ、ソニエリのものが趣味に合いますね・・・ 持つとしたら、ソニエリ以外持ちたくないかも・・・
書込番号:2477446
0点


2004/02/17 01:24(1年以上前)
AirH"Phoneは、ちょっと万人向けには出来ていないように思います。
見れるサイトは、かなり見れますが携帯本体自身の扱いづらさはピカいちかと…(苦笑)
通信速度も“かたつむり”級ですし…。
ファームウェアも現在ver1.25がネット上で配布されていますが、自分で書き換えをしなくてはならないですから。
通信速度にこだわらないヘビーユーザーで新しい機種が出ないのを我慢?出来て、変換ソフトにもこだわらない人におすすめかなぁ?←すすめてなさげ(爆)
書込番号:2479432
0点

>パケット用にAirH゙PHONEってのが完全に無視されてる(涙
そういってる人もよく、携帯電話を使ってるように見えますけどね・・・
PHSと言うのがやはり今となっては抵抗あると思いますけどね・・・
それと、機種がまだ2種類しか発売されていない・・・
書込番号:2479841
0点





聞いた話だとW11シリーズだと「ヴ」の文字が打てないらしく、区点コードを使っても出ないらしいのですが、本当でしょうか?
身近にWIN使用者がいないので確認できません。
どなたか回答よろしくお願いします。
0点



2004/02/16 12:06(1年以上前)
回答ありがとうございます。
まさか打てないはずがないだろうと思っていたので、安心しました。
どうもですo(^-^)o
書込番号:2476393
0点

へぇー
ちなみに、A5502Kでは、*キーによる入力の場合、濁音に1文字要
します。『ヴ』は同じく記号からの入力になります。
書込番号:2476412
0点


2004/02/16 13:53(1年以上前)
現にいま「ヴ」と打ってます(笑)
「う」で「ヴ」を辞書登録しておけば
呼び出すのに楽だよ♪
書込番号:2476693
0点






2004/02/12 18:40(1年以上前)
何の録音ですか?
留守電にオリジナルメッセージを入れるとか?
自分の声を録音する機能は付いてますが・・・
書込番号:2460227
0点



2004/02/12 18:45(1年以上前)
はい。自分の声を録音する機能のような機能のことです。
それは、どのくらいの時間、録音することが可能なのでしょうか?
書込番号:2460249
0点


2004/02/12 19:53(1年以上前)
ん〜と・・・取説によると10秒ですね。
添付ファイルとしてメールで送ることもできます。
同じau同士では再生できます。
書込番号:2460528
0点


2004/02/12 20:01(1年以上前)
↑に書いたのはMYボイス録音機能(取説P143)のことで
留守電メッセージ用には別に録音することができます
(この場合16秒以内)→P136
書込番号:2460561
0点


2004/02/12 20:27(1年以上前)
いわゆる(SHARPみたいな)ボイスレコーダ機能は無いですね。
書込番号:2460688
0点


2004/02/13 08:16(1年以上前)
春モデルの A5505SA にはボイスレコーダ機能が付くみたいです。
http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040212auharu/
書込番号:2462818
0点



2004/02/13 17:55(1年以上前)
au症候群さんと高速料金所はカードで払えば2秒さん、
質問に答えてくれて、ありがとうごさいます。
あ〜、ボーダフォンには、たいてい付いてるのに、、、
書込番号:2464309
0点






純正の「cdmaOne共通ハンズフリーキットII」を使用されているのでしたら、対応機種が「CDMA方式のau電話全機種」なので、問題ありません
又、カーホルダ、車載取付ベルトも同じ型番です。
書込番号:2463947
0点



2004/02/13 16:08(1年以上前)
FOVAさん、レスありがとうございます。
これで安心して機種変更出来ます。さぁ、次世代へ!(笑)
書込番号:2464007
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)