
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年11月28日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年6月25日 13:09 |
![]() |
0 | 7 | 2004年6月11日 17:24 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月2日 17:51 |
![]() |
0 | 10 | 2004年5月27日 19:32 |
![]() |
0 | 9 | 2004年5月25日 03:29 |
![]() |
0 | 9 | 2004年5月19日 13:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




W21Hを購入したものの、やっぱり前の携帯が良くなり、使用期間2日解約しました。最近になって請求が来たのですが、まず解約手数料が3000円。事務手数料が2700円なのですが、EZWIN[4月11日〜4月12日]で20円で、ここまではいいのですが、EZフラット定額料が、4月11日〜4月30日と書いてあって、2800円とられてるんです。日割額とは書いてあるんですが、30日まで使ってないのになんでですかね・・?おかしくないですか?ちなみに、解約後すぐに他の方に譲ってます。
0点


2004/05/16 20:24(1年以上前)
カタログによるとEZフラット定額料は「日割り計算は行いません」とあります。途中で解約しても月末まで取られると言うことですね。今ただ月途中での申し込みだったので、その場合のみ日割り計算しているということでしょう。
書込番号:2815628
0点

持ち込み機種変更しなかったのが不思議。
機種変更ならWIN→1Xでも日割りになるからね。
書込番号:2815689
0点



2004/05/16 20:34(1年以上前)
では、私の場合、日割りでも2800円なんですか?
書込番号:2815693
0点


2004/05/16 20:35(1年以上前)
「今ただ」ってなんだ・・・(汗
「今回は月途中での・・・」に訂正させてください。
書込番号:2815699
0点


2004/05/16 20:41(1年以上前)
11日〜30日の日割り分が2800円なのでしょう。月始めから契約日までだけが日割り計算で、解約したあとの日数は日割り計算されてないと思います。
書込番号:2815727
0点

日割りって、分母は31日なるみたいですね。
解約したんだから、終わりは日割りにならないですね。
書込番号:2815796
0点



2004/05/16 21:22(1年以上前)
持ち込み機種変は、前の携帯がまだ解約してなっかったから無理でしたよ
書込番号:2815958
0点

解約してなくてよかったね。
2台重複させられる余裕があるなら、別に日割りにならなくても気
にするほどでもないでしょう。
まあカタログをきちんと読んでみてください。
書込番号:2816175
0点


2004/06/25 13:09(1年以上前)
ボンビーなんでw
書込番号:2960237
0点




2004/06/10 16:41(1年以上前)
金額ベースは意味が無い。
毎月30万パケット消化するのは立派なジャンキー。
書込番号:2905186
0点

5月は6万円弱だった。EZチャンネルを2つ契約していたから、そ
の分引いたら2万円ぐらいしか使っていない。
今月は昨日までで1万2千円くらい。これからEZチャンネルのを引
いたら2千円しか使っていないことに・・・。まあ、今月は、H"が
圏外だったときとPAT投票でしか使っていないからなぁ。
書込番号:2905222
0点

EZフラット使ってたときは無料のEZチャンネル3局を、
効率良く解約&申し込みを繰り返して配信させていたら
それだけで8万円分くらいにはなっていた記憶がある。
これにショートストリーミングなどのリッチコンテンツを少々見てるだけで
ン万円分くらいにはなるので
10万円程度ではごく普通の使い方かな・・・
そういえばEZチャンネルは7月から無料配信のチャンネルがなくなると
聞いた・・・
ますます使わなくなるな・・・(ーー;)
書込番号:2905266
0点

自分は、月/3万円分位。
子供は月/28万円分位使ってます。
機種はいずれもW11Hにて。
Ezチャンネルは見てません。
書込番号:2905769
0点

キーレスとwebレスにストレスが溜まるようになったのと、面白いEZチャンネルがない、というか飽きた、EZチャンネルなくしたらミドルパックで済むパケ代になった=定額にする必要がなくなってきた。
というわけで僕は今月からEZフラットはやめました。
書込番号:2906543
0点

EZフラットは止めるとして、月々10,000円くらい使う場合はWINを
止めないとEZフラットを加入しているときより料金が嵩む。
悩みどころ。
書込番号:2907230
0点

ここ数ヶ月は10万数千円ですね。
繋がりにくいとFOMA使うのでこんなモンでしょ
アプリからの通信について制限がキツいのでイマイチ使いづらい
書込番号:2909124
0点



違うと思うよ。
契約書関係と代金を送ると、端末が送られてくるかと。
書込番号:2876648
0点



2004/06/02 17:24(1年以上前)
あ〜そうだったんですか〜(恥)
ってことは身障者手帳を使って基本手数料を割引なんてことは
通販ではダメってことでしょうかねえ。
書込番号:2876674
0点



2004/06/02 17:51(1年以上前)
そっかあ。
じゃあ、普通の契約で買っておいて、後からauショップで
身障者の手続きすればいいんですね。
買う前に確認してみます。
ありがとうございました!
書込番号:2876732
0点





先日、W11Hを買いました。たまに充電しながらwebをしている気づいたんですが電池部分がかなり熱くなりませんか?ま、火災とかプラスチックが溶けなければいいのですが少し気になっています。みなさんはどうですか?
0点

この機種は最近の機種の中でも特に熱くなります。
手に持てないほどの熱さなら不具合かも知れませんが、それだけWeb中は消費電力が大きいということです。
高速通信ですし。
書込番号:2649953
0点


2004/03/31 09:21(1年以上前)
二時間くらい電話した時はありえないくらいの熱さでした。。
書込番号:2649989
0点


2004/03/31 09:27(1年以上前)
ありえないくらいの熱さとは「熱くて持てなくなって通話を打ち切った」というような温度なのでしょうか?
書込番号:2650004
0点


2004/03/31 10:58(1年以上前)
そこまで熱くはありません(笑)電話してる時は気になりませんでした。
書込番号:2650201
0点


2004/03/31 11:32(1年以上前)
昔の携帯も、通話中はびっくりするほど熱を持ちましたよ。
特に電気を大量に食うドコモのアナログ(僕もauにハマり込む前はドコモ使いでした)の時など、5分も使えばギンギンに熱を持っていましたよ。それと比べたら今の携帯の熱は少なくなりました・・・別に変でも何でもなくて普通みたいです。山岳無線なんかも同様にすごく熱を持ちますし。
書込番号:2650273
0点

ジャケットを常時装着してるので熱はあまり気にならない(笑)
その方がいざカメラ!ってときに融通が利くし(本体のメモリ残量少ないので)
厚目の方が持ちやすいので^^;)
書込番号:2650758
0点

確かにW11Hは、熱くなりますが充電しながらWebしてても、充電完了するので問題無いと思いますよ。
書込番号:2650826
0点


2004/03/31 17:49(1年以上前)
今日買ったの割にはあまら弄ってなくて、今暇つぶしに閲覧してますけど、若干熱いかなって程度です。
それよりも、重い事を承知で買ったといえ、まじに重い。
5503が軽いから、尚更重く感じます。
まぁ、使い放題だから、って事で目を瞑ってます。
書込番号:2651274
0点


2004/05/27 19:32(1年以上前)
でも、手が冷えてるときはかなり助かります(^^;)
書込番号:2855804
0点





写真をボーダフォンにフォトメール便でそうしんすると、どうもあいてはインターネットの保存されている写真を見ることになったようです。どうすれば普通に写真を添付できるのでしょうか。初歩的ですみません
0点

ボーダフォンは6KBとか12KBとかまでしか添付ファイルを受け取れないので、それでいいのです。
書込番号:2641513
0点

ボーダフォンが対応していない場合はそうなります。
直接は無理です
書込番号:2641530
0点


2004/03/29 03:22(1年以上前)
写真を加工して、「メール全体で6KBor12KB」になるようにすれば、普通に添付して送れますよ。ただしエンコードの関係で送れる写真のサイズは6KBや12KBよりさらに小さなサイズになってしまいます。
QVGA画像を送るときなどは分割して直接添付した方がいいでしょうが、そうでない場合はフォトメール便の方がいいと思います。
書込番号:2641642
0点

0x系(30x、40x)は6K、5x系(50x、60x)は12K ここまでサイズを小さくしないといけないからね・・・ 相手の端末によりサイズを変更する必要があるから、やはりフォトメール便の方がベストでしょう。
書込番号:2641802
0点


2004/03/29 15:01(1年以上前)
ちなみにv601SH,v601n,J-SH53は30kbです。
書込番号:2642724
0点


2004/03/29 20:39(1年以上前)
>ちなみにv601SH,v601n,J-SH53は30kbです。
これは「MPEG4ファイル添付時は」となっているのでムービーだけじゃないですかね?ムービーに関して言えば、N51,SA51,P51もNancyファイル添付時は15KBまで可能です。
書込番号:2643673
0点



2004/03/29 20:54(1年以上前)
皆さん、ありがとうございました。いぜんは、3012CAでサイズを小さくして送っていました。しかし、わからないのは、ボーダフォンからはサイズの小さい写真が送られている割には、とても鮮明な写真です。
書込番号:2643751
0点

ムービーだけが30KBだったような・・・
画像も30KBまでいけたかな・・・ ムービーで30KBってすごく小さい・・・
書込番号:2645440
0点


2004/05/25 03:29(1年以上前)
7メールがあるじゃないですかぁ!!!!!!!ne.jpをne7.jpにすれば見れるよ
書込番号:2846954
0点



関係ないけど、ドコモのDって今出てるのもコピペできる?
書込番号:2815527
0点



2004/05/16 22:06(1年以上前)
出来ないんですかぁ〜
出来ればよかったのですが…
他社の物なら出来るのですか?
書込番号:2816188
0点

vodafoneはすべて出来るみたいです。
DoCoMoはD503iが出来ていたけど、今のDも出来るかどうかは?で
す。
書込番号:2816208
0点



2004/05/17 19:35(1年以上前)
au特攻隊長さん
ありがとうございました。
書込番号:2819205
0点


2004/05/18 18:40(1年以上前)
最近のD505isはちょっと触ってみましたがコピペは出来ませんでした。
D503isは出来たから期待してたのに残念
書込番号:2822849
0点



2004/05/19 12:55(1年以上前)
話変りますが、もうひとつ質問です。
今使ってる携帯番号を変える事ってできますか?
お金かかりますか?
出来れば早めに応答願います。
書込番号:2825508
0点

auは出来る。他は知らない。
急ぐならキャリアに聞くべし。
書込番号:2825561
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)