
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年11月28日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年7月13日 15:32 |
![]() |
0 | 9 | 2004年7月12日 22:20 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月11日 20:31 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月11日 19:08 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月11日 18:57 |
![]() |
0 | 23 | 2004年7月10日 02:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




EZwebを7〜8分くらい続けてやっているとバッテリーがものすごく
熱くなります。暑い日にEZwebをやっていると手に汗かきながらしよう
してます。みなさんはどうでしょうか?初期不良なのでしょうか?
使用して20日くらいです。
0点


2004/07/13 14:02(1年以上前)
普通そんなもんだよ。AUだけでなくドコモやボーダフォンも。
試しに過去ログをざっと見てみるといいです。1日平均5件くらい「バッテリが熱くなる」って書き込みが、繰り返し繰り返しあるから。
書込番号:3025527
0点

普通です。特に問題ありません、と断定は避けますが。
過去ログに同じ質問多数あります。参考にしてください。
書込番号:3025536
0点



DocomoのFOMAからWINに変更しようと思っています。そこでお聞きしたいのですが、FOMAの場合、movaで電波が入る場所でもFOMAでは入らない時があるのですが、WINの場合はCDMA1Xで電波が入る場所では同じように電波が入るのでしょうか?それともFOMAと同じようにCDMA1Xで電波が入る場所でもWINで入らないという事があるのでしょうか?宜しくお願いします。
0点


2004/07/12 11:29(1年以上前)
FOMAとmovaは電波形式も周波数も違い、互換性は無いですが、auの場合は 64Kbps の cdmaOne、144Kbps の cdma2000/1x、2.4Mbps の cdma WIN (EV-DO) に至るまで全てに互換性がありますので、ご安心ください。
使ってる人から見ると、1X と WIN の違いを感じるのはスピードだけです。移動中に「あれ、急にスピードが上がったぞ・・・」と思って電波モードのところを確認したら、いつのまにか WIN エリアに入っていた、みたいな。
書込番号:3021475
0点

WIN機の場合、WINのエリア内ならWINで、WINのエリア外なら1Xで接
続します。ですから、auのエリア内であれば通話も出来ますし、
(速度は遅くなりますが)通信も出来ます。
書込番号:3021491
0点

おぉっ!通信環境確認なんて機能があったんだぁ〜W11K・・・M561でっと・・・おっ!2.4Mbpsでパケット通信可能だってぇ〜(何かもっと遅く感じるけど・・・1Mbpsも出ていないんじゃないか?って・・・笑)
ま、適当にいつも使ってるので気にしていませんでした。
書込番号:3021923
0点

W11HみたいなWEB中のショートカットキーカスタムは、WINでは標準搭載なんでしょうか?
書込番号:3022754
0点

たくさんのレスを頂き有難うございました。
これで安心してWINに変更できます。
今日、夏WIN発表されましたね。W21Sにしようと思っています。
書込番号:3022934
0点


2004/07/12 22:20(1年以上前)
W21S のMENU、PSX っぽくて良さげですね。
書込番号:3023377
0点






ドット抜け?
TFD液晶では聞いたことないんだけどなぁ。
書込番号:3011177
0点

埃かも知れませんよ。
この機種は、結構入るみたいなので…。
自分も一度修理に出してます。
書込番号:3014698
0点

A5305Kでドット抜けではないけど、前面のクリア板のコーティング
が下手ッピなのか、見る角度によってキラキラ光ることがありまし
た。
TFDでは私も見たことがないです。どのようなものなのか見てみ
たいです。画像がアップできるならアップしてほしいです。
書込番号:3018767
0点



2004/07/11 20:31(1年以上前)
レスありがとうございます!
はっきりとした黒点ではなく、淡い黒点なのですが、アイドルの待ち受けだとかでホクロのようにみえてなんかいやな感じなんですよ。
書込番号:3019586
0点



直接auショップの店頭で確認するなり、電話で問い合わせするなりする気はないですか?
auショップにより価格差はありますが、大体15000〜20000円位だと思いますが?(自分の住まいの近くでは)
書込番号:3014630
0点



2004/07/10 16:56(1年以上前)
ありがとうございます。ところで、ここの価格.COMに載っている最安値の店の値段ってなんであんなに安いんですか??
書込番号:3015184
0点


2004/07/11 19:08(1年以上前)
ヤフーオークション等で出品されている白ロムを落札して、落札した携帯と現在使ってる携帯をauショップに持って行き、機種変更の手続きをする事は可能なんでしょうか?教えて下さい。
書込番号:3019304
0点





2004/07/11 18:57(1年以上前)
どうもありがとうございました〜!
書込番号:3019268
0点





ネットを閲覧しているときに、突然切断されて待ち受けに戻ってしまうという不具合があって、2回修理に出しても未だ直っていないようです。
同じような症状の人いませんか?
これってバグ?不良じゃないでしょうか?
0点

4回修理に出しましたが、未だに直らないですね。(W11K)
待ち受けにすら戻らずに電源OFFの方が多いです。
書込番号:2806533
0点

あたしのW11Hは、電源OFFどころかいきなり切れるって症状出ないですけど。
「当たり」の携帯か!?(爆)
書込番号:2806571
0点

W11Hを使い始めて四カ月ですが、十回位ですね。
電源OFF→すぐに待ち受け画面、というパターンです
書込番号:2806715
0点

たまに、なりますね。
A3014Sは、よくなりましたよ。
繋がりが悪い時になるような気がします。
(WEB中の切断)
書込番号:2806772
0点



2004/05/14 19:04(1年以上前)
今度新品に交換してもいますけど、ならない人もいるってことは、直る望み有りですかね??
書込番号:2807269
0点

>[2807269]うぃんうぃん さん
3回交換して直らないのは全国で自分だけらしいので(ホントか?)可能性はあるでしょうね。
自分はW11Kに関しては諦め気味です。
書込番号:2807640
0点



2004/05/14 22:14(1年以上前)
がんばって交換し続けます。
書込番号:2807875
0点


2004/05/14 22:39(1年以上前)
Web閲覧中なら、一回だけあった。
書込番号:2807997
0点

終了処理を待たずにガンガン起動させる人ほど不具合発見は速いね。
P900iでもかなり発生したがソフト更新でほぼ無くなった。
こういうのはAU対策がおそい。・・
書込番号:2808227
0点


2004/05/14 23:55(1年以上前)
メールを書いてるときもも落ちた。(連打で)
書込番号:2808373
0点


2004/05/17 13:56(1年以上前)
俺も連打で電源OFF!俺の場合、それに加えてWEB中に画面がフリーズ、そしてアプリ中に一瞬待ち受けに戻る、ってのがありますね。しかも、通話中相手も声がすごーく遠くなったりとか…。昨日修理に出してきました。
でも、代替機で同じ機種のW11Hを使ってますが、連打で電源OFFはこれでも同じですね。
俺はずっとHITACHIの携帯を使ってますが、こんな症状はどの機種でも1度はあって、だいたい修理に出すと基盤交換で直ってきます。
書込番号:2818314
0点


2004/05/17 13:58(1年以上前)
「相手も」→「相手の」です…
書込番号:2818319
0点


2004/05/17 22:40(1年以上前)
ん〜、基盤の交換はまだなんですけど、ここ2ヶ月は落ちてないです(2ノックダウンで止まった)
A5401CAを半年ほど使用してて、電源落ちは一度もなかった。
だからW11Hを使用してて落ちたときは驚いた (汗
…でもちょっと嬉しい。(自作PCの後遺症?)
書込番号:2820149
0点


2004/05/21 01:38(1年以上前)
W11Kでフリーズするようになったのですが
たまに「履歴クリア」するようにしたら
固まりにくくなりましたよ。
書込番号:2831510
0点


2004/05/21 01:43(1年以上前)
↑機種変更する前の名前でした(笑)
板違いですが2代続けてソニー(ジョグダイアル)から変える事に心配だったのですが杞憂でした
書込番号:2831518
0点


2004/06/16 16:04(1年以上前)
待ち受け中に電源落ちるのが三回。ただいま修理に出してます。
貸し出し機では今のところ大丈夫みたいですね。すんなり修理扱いだったので何かバグでもあるのですかね
書込番号:2927962
0点


2004/07/04 19:50(1年以上前)
あれからソフト変更(?)1回、基板変更3回しましたが、現象は同じで、直っていません。直らないので早く原因を調べてほしいと、再三auに言っているのですが、なかなかわからないとの回答しか来ません。再現しないとのことです。これだけ不具合が続くんだったら他の人もなってると思うんだけど、なってないでしょうか?現象は、WEB中に切れたり、WEBアクセスで電源が切れて再立ち上がりします。
他に、着信が鳴って電話に出ても繋がらず、相手は留守電になりこちらは不在着信となったというのもありました。
書込番号:2993728
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)