
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月28日 10:21 |
![]() |
0 | 7 | 2004年2月28日 02:08 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月26日 23:29 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月27日 10:44 |
![]() |
1 | 8 | 2004年2月28日 01:49 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月24日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/02/28 01:59(1年以上前)
電車に乗ってゲームソフトやCDを買いに行くとします。
情報料はCD代。
通信(パケット)料は交通費。
EZフラットは、この電車賃(通信料)が乗り放題の定期券になる感じ。
パケット代はタダですが、CD代(着うた代)まではタダにはなりません。
月額ウン百円で取り放題、みたいなサイトを見つければ
それこそメモリがパンクするまで落とし放題ですけどね。
書込番号:2523351
0点

着うたをダウンロードするには、着うた対応の端末と毎月の基本料+毎月のEzweb基本料+パケット通信料+着うたの情報料が必要です。
Ezフラットは上記のパケット通信料が定額になるものですので、情報料はダウンロード数に比例して上がっていきます
書込番号:2523352
0点


2004/02/28 10:21(1年以上前)
この手の質問が多いけど auのカタログはそんなに分かりづらいのか今日貰って見てみよう
書込番号:2524079
0点








2004/02/27 19:43(1年以上前)
あとEZアプリとBREWアプリの違いを教えてください
書込番号:2521853
0点

EZアプリというのは、JAVAアプリとBREWアプリの総称です。
JAVAアプリとBREWアプリの違いでしたら「JAVAとBREW」「BREWとJAVA」で検索してみてください。
書込番号:2521879
0点



2004/02/27 20:10(1年以上前)
即レスありがとうございます。。
もうひとつ質問です。
11KはBREWもJAVAも使えるんですか?
書込番号:2521926
0点


2004/02/27 20:14(1年以上前)
>WINってJAVAアプリしか使えないんですか?
>EZアプリは使えないんでしょうか?
>あとEZアプリとBREWアプリの違いを教えてください
言葉を勘違いされてるようですが、EZアプリというのは、BREWアプリとJavaアプリの総称です。BREWアプリとJavaアプリは全く違う規格です。例えて言えば、DVD-RWとRAMの様なものです。互換性は無いため、自分の機種に対応したアプリしかダウンロード出来ません。
WINは今の機種だとJavaアプリしか使えません。auはこれからBREWアプリに統一していくという噂がありますが、詳しい事は分かりません。
色は好みですが、ボタンの色がモノトーンを意識しているので、白か黒がいいと思います。11Kはデザイン上ボタンがソニエリっぽくて押しにくいので、そこら辺も考慮した方がいいと思います。
書込番号:2521942
0点


2004/02/27 20:17(1年以上前)
蒼猫侍さんカブリ失礼しました。
書込番号:2521956
0点

>masataさん
フォローありがとうございます。
auのアプリ全部が「EZアプリ」で、「BREWアプリ」と「JAVAアプリ」の2種類あるんですが、両方使える機種ってのは今のところありません。
需要が無いんでしょうか…
書込番号:2522852
0点


2004/02/28 02:08(1年以上前)
BREW は非常に多機能で、その気になれば何でも作れます。メールソフトでも、Webブラウザでも、アドレス帳やスケジュール管理、仮名漢字変換でさえも作れます!!
その多機能(携帯のすべてのハードウエアを直接コントロールできてしまう)が故に、ウイルスやスパイウエアを警戒して「auの認定を受けたソフトしか動作させてはいけません」という仕組みになってるんですよね。
ゲームが中心のjavaとは、そのあたり(出来ることの範囲)が違います。
ちなみにナビウォークも、A5503SA のFMラジオも、A5502K のQRコードも、A1402S の赤外線TVリモコンも、中身は BREW アプリです。
書込番号:2523379
0点






2004/02/26 23:29(1年以上前)
パパさん、ありがとーでし!
早速行ってきマンモス( ̄^ ̄)> シュタッ!
書込番号:2519294
0点



この機種のカタログスペックはかなり正直だと思う。
書込番号:2517736
0点


2004/02/27 10:44(1年以上前)
W11シリーズの連続通話3時間・・・これは非常に優秀な数字ですよ。
(ドコモとか、長くても150分くらいですよね)
特にWINの場合は定額だから、ヒマを見つけてはwebにつなぐようになります。トイレでも電車の中でも、雑誌を開くような感覚でサッと掲示板を開いてしまいます。速いし、定額だから。
そのため、全メーカーのケータイで最長の3時間ですら、1日で使い切っちゃうんですよ。だから結局は毎日充電・・・
書込番号:2520612
0点





とても初歩的な質問で恐縮ですが、携帯は、他の電化製品と同様に、メーカー1年保証は付くのですよね?その場合、消耗部分以外、故意ではなければ無償と考えてよいのでしょうか?お教えください。
0点


2004/02/23 23:26(1年以上前)
メーカー保証は1年ありますが、auでは2年保証してます。
ですから実質2年保証と思っていいのではないでしょうか。
>その場合、消耗部分以外、故意ではなければ無償と考えてよいのでしょうか?
基本的にその通りなんですが、状況によりこちらに非が無い場合でも、有償になってしまう場合が現実問題としてあります。
例えば、湿気と思われる、水没など・・(過去ログ参照)
書込番号:2507811
0点

故意がなくても過失でもだめですね。>落とした場合など。
書込番号:2508069
0点


2004/02/24 00:56(1年以上前)
↑そういうパターンもありましたね>有償修理
書込番号:2508337
0点


2004/02/24 22:30(1年以上前)
通販で購入した場合の補償は1年ですか?2年?
新規で購入を考えています。店頭では2万ちょいでしたが
通販を見ると半額だったのでびっくりしました!
でも新規の場合、通販で買った本体をauショップに
持って行って契約すればいいのですか?
ボーダフォンを今まで使用してたのですが最近パケ代が
すごくて、この際定額に変更しようと思うのですが
春には新しい機種が出るんじゃないかと待ったほうがいいか
迷ってます。でもW11Kのデザインは素敵ですよね^^
ウェブやネットの使い心地はいいですか?
au初心者なのでよろしかったら教えてください。
書込番号:2511485
1点

保障は店がするものではなくauが保障するので買った店に関係なく2年です。
通販で新規購入した場合、着いた時から使えるはずです。
パケット代がすごい??パケット対応機ならボーダもパケ割りがありますが!?
書込番号:2511587
0点


2004/02/24 23:48(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
実はボーダフォンもまだ使い始めて10ヶ月でして
あまりサービスがよくわかっていません私^^;
(前はドコモでした。)ハッピーパケットとか詳しくは
知らないのですが、ボーダフォン同士が割引と聞いたので
Eメールが中心でついついウェブをよく使ってしまう私には必要ないのかなあと思って入ってません。
他にもパケの割引サービスがあるのでしょうか?
もう一度パンフレットを貰って確認してみます。
定額だと安心して使い放題ですが、基本料金も足すと
最低でも8千円は月々かかるのが痛いです^^;
少し使いすぎたと思っていたら
今月の料金が1万2千円を超えてしまってたので
こんな私にはやはり定額がいいのでしょうね。
他社も定額になる日が来ればいいですが・・
書込番号:2511912
0点

パケットだけで12,000円なのか分からないので何とも言えませんが、ハッピパケットスーパー(2,950円)で納まりそうですが・・・auのWIN定額(4,200円)より安くつくのでは?
まぁ、WINもミドルや普通のパケ割などもありますが。
書込番号:2512118
0点


2004/02/28 01:49(1年以上前)
友里奈のパパさん、とよさん。ご意見ありがとうございます^^
今持ってるのはSH53だったと;パケット機です。友人に薦められておそろいで買ったのですが機能は使わないまま買い替えを考えています。高かったのにもったいなかったです。いい機能があっても使いこなせないなら何がしたいかで選ぶべきでした(><;あと・・買って1年もたってないのになぜかメールの送受信時には液晶画面がちらつく(?揺れる)のが気になって不満でした。ボーダは修理はしても交換はしてくれないと他の掲示板で見たので(価格.comではないです)
そのせいもあって、自分のしたい事に合った携帯を探していました。
普段メールだけなら請求は6〜7千円でしたがメール中心(Eメール)で、たまたま少し暇つぶしにウェブ使ってみたら思った以上に請求きてたのが驚きました;パケ割のプランに変更するのも良さそうですが私の場合、ボーダだとパケ代が気になってウェブが簡単に楽しむ気になれず、メールしかやらないようになってたので、コンテンツの充実してるauの方が合ってる気がしました。やはりこれからの携帯は魅力のあるサービスや機能重視なのかな?・・なんて思ったりします。デザインっも★au初めてなので使い慣れるか心配です。
定額が4200円とは安いと思いました!基本料金を入れてもプランSSで年割りにすれば月々約7500円で使い放題とはお得な気がします。常にウェブとか楽しむと10万20万は軽く超えると他で聞きましたので。EZチャンネルは申し込むかは考え中です。
携帯用のHP作りも友人の間ではやってたりしますので自分で作成したり遊びに行ったりが自由で楽しくなりそうです^^
(ちなみに『魔法のiらんど』で無料作成が簡単便利です〜)
なんだかものすごく長い文章すいません;明日w11K買いに行こうと思います。
某ショップで土日1万6千円よりさらにセールをするらしいのででんでんタウンと見比べて一番お得なところを探してみます〜
書込番号:2523323
0点




2004/02/23 18:09(1年以上前)
99回までだったと思います。
書込番号:2506269
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)