
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年2月13日 22:17 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月12日 01:33 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月11日 18:23 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月11日 00:50 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月10日 14:34 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月10日 01:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




アプリゲームを取りまくりたい為、EZフラットにしますた。(携帯から変更した為、実際定額に変更出来とるかが心配;)
しかし、ナムコのゲームに対応してないのが残念(パックマンが、したかった)・・・(これから対応してくれるのかな)
みんなは何処のゲームサイトがお勧め?
0点

セガエイジスのぷよぷよとテトリス&100円ゲームのドラゴンXドラゴン タペストリーが面白いですね。
書込番号:2453098
0点



2004/02/11 01:03(1年以上前)
やっぱ、そこら辺ですか・・・。
無料は絵がショボイしね;月額で取り放題の方がお得でわ?
書込番号:2453250
0点


2004/02/11 07:30(1年以上前)
無料でもすばらしいゲームありますよ☆パックマンのパクリみたいなのとか、おすすめはスーパーメリオかな☆マリオとほぼ一緒で画面はめっちゃきれいだよんV(^-^)V
書込番号:2453875
0点


2004/02/11 15:06(1年以上前)
>無料でもすばらしいゲームありますよ☆パックマンのパクリみたいなのとか、おすすめはスーパーメリオかな☆
それ、なんかすごい興味あります(笑)よろしければそのコンテンツの詳細のわかるサイトご存じでしたら教えていただけませんか?PCで見たいのですが。宜しくお願いします。
書込番号:2455347
0点



2004/02/11 21:55(1年以上前)
(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。 ンダンダ・・・同感。宜しくです・・・
書込番号:2456889
0点


2004/02/11 22:34(1年以上前)
アプリもそうやけど、auって何もかも少ない・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
着信・受信・・・とかの、動画(アニメっぽいの)のサイトって無いですかねぇん
書込番号:2457125
0点


2004/02/13 22:17(1年以上前)
おもっし━━━━━゚(∀)゚━━━━━!!!!
■「カテゴリで探す」⇒「ゲーム」⇒「総合」⇒「…ん!」⇒「あぁ跳ばされるぅ」これ、マジでヤバイかも・・・
単純でシンプル!これなら納得!!
書込番号:2465281
0点








2004/02/12 01:33(1年以上前)
ほぃほぃさんありがとうございます!安心しました。
書込番号:2458080
0点





W11Kの購入を検討しておりますが、着うたではない音楽再生は可能でしょうか。
これまでSH51を利用しており、セキュアMP3での音楽再生が可能でしたが、
W11Kには同様の機能はありますでしょうか。
また、再生可能であればセキュアMP3あるいは他のコーデックでの再生と
なるかなども教えて頂けると嬉しいです。
色々調べましたが、もしも既出であれば申し訳ございません。
0点


2004/02/11 13:55(1年以上前)
mmfファイルというのがあって音楽再生できます。
au、Vodafoneの着メロはたいていこのmmfファイルです。
探せばCD音源→wav→mmfに変換するコンバータもサイト上で見つかります。
これが何を意味するかは・・・分かりますよね(^^;
道を究めてくるとフォトミキサー機能を使って音楽を作るつわものも
出てくるかもしれません(^^;
書込番号:2455123
0点


2004/02/11 18:23(1年以上前)
W11KとW11Hは機能がほとんど同じだと思って書き込みますが、W11HではMP3とAACの音楽再生が可能です。MP3はフリーウェアでAMCファイルに変換して再生できます。最大512KBです。AACはQuickTimeProで変換して再生できます。最大1.5MBです。
書込番号:2456020
0点





連続書き込みですみません。また一つわからない事が出てきました。カメラについてなんですが、ボクは今、vのSH-53のメガピクセルのカメラを使っています。実際とても奇麗で気にいっていました。W11Kは31万画素のカメラという事だったので、最初不安に思っていたのです。ボクはSH-53を使う前にSH-51を使っていたのですがあれも31万画素でした。やっぱり今になって53と比べてしまうと画質の荒さが一目でわかってしまいます。と言ってもW11kは画面がQVGAだし、そもそも携帯のカメラは携帯の画面で見るのがほとんどなのでそんなに不自由しないのかなとも思いました。
まあ実際メガピクセルの方が奇麗なのはわかるのですが、個人的な問題で一つ気になる事があります。実は日頃、SH-53でパソコンの画面(に映ってる画像など)を直接撮影する事があります。すごく奇麗に撮れるしトリミング機能も付いているのですごく便利です。昔はいちいちパソコンの方から画像を添付して携帯の方に送っていました。しかしこれを何枚もやると当然ですが、結構手間とお金がかかってしまいます。W11kはウェブ使いほうだいだからパケ代の面では心配ないのですが、やはりメールでいちいち送信するのは手間がかかってしまいます。できればSH-53のようにパソコンの画面が奇麗に撮れてそれをトリミングできるような機能があれば嬉しいのですがどうなんでしょう。もしよろしければ、既にご購入されてる方で実際に試してみていたただけないでしょうか。宜しくお願いします。
0点


2004/02/10 00:13(1年以上前)
私の場合、
パソ上の画像は取り入れた後、レタッチソフトで任意のサイズにリサイズ
(そのときJPEGならプログレッシブJPGにならないように設定)し、
それをデータ転送&管理ソフトを使ってケーブルで転送している。
液晶の表示枠通りに表示させるには表示できるサイズを把握しておいて
その目的に応じたサイズにパソでリサイズしてから転送するのが良い。
(例えば受信画面、送信画面などはQVGAサイズでは大きすぎてトリミング
しなければならなくなる)
私の場合レタッチソフトはPhotoShopとかPhotoCrewを使っているよ。
市販の携帯管理ソフト(携帯万能とかケータイリンクなどが有名)にも
レタッチソフトのような画像編集機能は付いているが、はっきり言って
ショボイ。
書込番号:2448988
0点


2004/02/10 00:15(1年以上前)
・・・てか(^^;
あなたの場合マックではないですか(^^;
マックに対応しているものとなるとその辺の知識は全く疎いので
よく分かりませんm(__)m
書込番号:2449000
0点



2004/02/10 02:13(1年以上前)
au症候群さんありがとうございます。ボクは仕事でデザインや画像処理をやっているのでPhotoshopなどのソフトはもともと持っているのですが、一度に取り込む画像の数が結構多い時もあって、今までは一気にカメラで撮って携帯に取り込んでいました。サイズや解像度を直しておけばカードリーダーなどでそのまま携帯の方に持って行く事も出来るんですかね?
また、それももちろん知りたいのですが出来ればW11Kのカメラでパソコンの画面を撮ったらどんな感じになるかというのと、本体にトリミング機能が付いているかという事も教えていただだけたら嬉しいです。なんだかマニアックな質問ですみませんが宜しくお願いします(^^ゞ
書込番号:2449459
0点


2004/02/10 03:09(1年以上前)
実はそれなんですが、小生miniSDカードは初心者でして(笑)
PCカードからカードに落とした画像をケータイで読み込むのに失敗しました(笑)
取説&過去ログ読んで勉強します(^^;)
・・・で、何をしたかというと転送ソフトのケーブル転送で一旦、
ケータイ本体のメモリに画像を読み込み、
カードにコピーしてました(爆)意味ないことしてます(笑)
失敗したというのはPCカードアダプタ使ってカード内に画像は
落とせたのですが、ケータイ側でそれを認識してくれません(−−;
取説読み直す気力も今夜は無いので
明日でいいや・・・・とサジを投げていたところです(笑)
トリミング機能というか・・・QVGAサイズの画像を、
例えばメール送信画面に設定したい時、メール送信画面は
横縦いくつか忘れましたがQVGAより小さいので
サイズを適正化するかトリミングするかきいてきたと記憶しています。
何でもかんでもトリミングできるわけではありません。
一応W11H使ってるのでW11Kも同じ機能かと推測します。
書込番号:2449553
0点



2004/02/11 00:16(1年以上前)
またまたau症候群さんありがとうございます。そーですかあ。カードリーダーは携帯のためだけに限らず以前から買おうと思っていたので買って、色々試してみたいと思います。
それとauのホームページでW11Kの取説をダウンロードしてみたのですが、見た所、SH-53のようなトリミング機能はないみたいですね…。残念です。
結局今の所機種的にはSH-53の方が勝ってるようなので、ボクの場合機能のいい方を使うか、料金を安く押さえられる方を使うかという究極の洗濯になってしまったようです(笑)悩みます…。
書込番号:2452996
0点


2004/02/11 00:50(1年以上前)
レタッチソフトが使えるんでしたら
ケータイの中であまり画像編集はやらないでしょ・・・
根本的にVodaとauでは電話&通信面での基本性能が
違いますからその辺でも吟味されてみては如何でしょう?
miniSDカードの読み込みのことは克服できました(笑)
書込番号:2453189
0点





またもや書き込みです。
auはメールデータを書き出しできないとのことなので、受信は「自動転送」で、送信は「BCC」でデータをPCに保存しています。
自動転送はW11Kの「メール設定」で毎回転送をかけることが可能なのですが、BCCは毎回メールを送るたびにPCのメアドを設定しなくてはならないのでしょうか??
取説を見たのですが、設定としてあらかじめBCCを決めておく方法が見つけられませんでした(>_<)
おばかな質問かもしれませんが、わかる方いらしたら、教えていただけませんか??
それともみなさま毎回BCCとTOを設定して送っているのでしょうか??
そして、ピカピカのAKA、とっても気に入ってるのですが、落としたりしたら悲しいのでケースを購入しようかと思いはじめています。
HEADPORTERのDoCoMo・505@専用ケース、サイズ的にイケるんじゃないかと踏んでいるんですが(笑)、
もし実践済みの方がいらっしゃったりしたら、使用感などお聞かせ願えませんか???(いないか…)
0点



2004/02/10 14:04(1年以上前)
あ!自己レスすみません、まちがいが。
DoCoMo 505iS でしたm(__)m
書込番号:2450721
0点



2004/02/10 14:34(1年以上前)
ごめんなさい!なにをあせったのか、またまちがってました。
SO505i です。ばかだ〜
書込番号:2450778
0点



携帯単体で使った場合のパケット通信料が使い放題。
通話は別ですよ。
書込番号:2448982
0点


2004/02/10 01:07(1年以上前)
情報料(着うたなど)や有料サイト利用時のコンテンツ利用料などは
別途かかります。通信で発生したデータ分が使い放題です。
書込番号:2449268
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)