
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SHIROなので指紋も目立たないし、同じのってなかなか見かけ無いのがよい
ひたすらネットに繋いでると3時間保たないバッテリーがネックですが、結構気に入ってきた
AirH゙PHONEを解約しちゃおうかな?
書込番号:2317473
0点


2004/03/12 08:10(1年以上前)
黒は、私も使っていますが、塗装が良く見ると買ったばかりなのに、薄くてのって無いような所が有るので、メーカーに修理に出したら、もっとひどくなって帰ってきたので、再修理に出したら、これぐらいしょうがないと、言うのでデザインと色を、売りにしているのにおかしいと、メーカーに何とかする様にと言っているのですが、いまだに修理から帰って来ません。皆様も黒を買う時は、新品でも、製品を良く確認してからの、購入を、お勧めいたします。
書込番号:2575140
0点





W11K kroを購入して約10日が経とうと
しています。そこで、実際に僕が
使用した感想を書いてみたいと思います。
今まではdocomoのPシリーズを使用して
いましたので、Pの特徴との相違点なども
含めたものとして、御参考になれば幸いです。
尚、仕事柄…使用する特徴は携帯端末
単体でのメール・ウェブ観覧が非常に多い
事が他の方との相違点だと思います。
winに興味を持った理由は、この点にあります。
もちろんFOMAや、パケットパックなどの利用
など選択肢はありましたが「定額」という
精神衛生上のメリットを評価し、新しいサービス
を打ち出した企業姿勢に共感した事が今回の
決断をした最大の理由です。
感想は大きく2つにまとめられます。
1つは、docomoからauにしてみて感じたこと。
そして、もう1つは実際に使ってみた機種
単体での話です。
まず、docomoからauに変えてみた感想はBつ
@ezwebでは見れないHPが結構ある
Aezアプリはこれしかないのだろうか?
Bやっぱり、料金はダイエットできる
チョット蛇足ですが解説を…
@一番のショックはgoogleを使えない点。
また文字化けしてしまって、PC専用サイトが
解読不能なものが数多い事がわかりました。
i-modeは文章位は読めるので、チョットした
調べものをするには重宝していたのです。
Aアプリゲットというサイトを使って調べて
みたのですがezwebのアプリ数は数える程です。
でも後発なので、仕方ない面もありますね。
ですが、やはり地図を表示できるez-naviは
とても便利ですし、パケット料金を気にせず
使用できるのは、快感に近いものがあります。
Bこれは、期待以上です。料金がパケットFree
で1万円以内に収まる(プランによりますが)
という安心感を買えると思うと、現時点では
明らかに「安い」と感じています。
通話は、用事の伝達程度にしか使わない。
といった使用方法の方には、オススメします。
次に、機種単体で気付いた事をDつ。
@アドレスは00〜99までフォルダを作れる
のですが(笑)その選出方法が真ん中の
キーの左右だけしか選択肢がない
というのは、チョット問題です。
具体的に言うと、次のページを参照
するには、横のキーを6回押さないと
いけないわけです。これは、ストレスです。
メールを送るにも、電話をかけるにも
この手順を踏まないといけないわけです
から、これは、ぜひ改良して頂きたい。
また、これは定型文など、いろいろな
メニューをチョイスする上でも頻繁に
その都度、要求される動きなので、
この点は、使いずらいと言わざるを得ません。
A定型文が50(全角25)までしか入力できない。
これは個人的には致命的な事柄でした。
アドレスに血液型や星座の欄などを盛り
込む余裕があるのなら、こういった
基本的な所(他には、メモリーの備考欄、
単語登録などの数と入力可能な文字数etc)
の自由度を拡張していく事が大切だと
僕は、考えています。先述の血液型などは
使用する人、そうでナイ人とに分かれます。
ですから、ユーザーが自由に考え工夫する
部分を増やしてあげる事が、本来の
提案という形だと感じていますが
いかがでしょうか?
Bメールの並び替えが、元に戻ってしまう。
など、基本設定がsoft的に組み込まれて
しまっているのか、設定をしたつもりが
またウィンドウを明けると元に戻ってしまう。
という事柄がいくつか見うけられます。
これも、ユーザーは「設定したツモリ」
になっていますし、初期の設定が使いづらい
と感じているから、設定を変えるわけです。
それが、元に戻るというのは大きなストレス
になりうると思います。
C文字入力については、選択方法にやはり
難があります。細かい部分はキーの上下
でしか移動できず、変換されるウィンドウの
中に見えていても決定するまで複数の手順を
踏まないと文章には反映されないわけです。
ですが、変換単体については、とても進化して
いて、率直に賢いと感じました。
この点は、評価されるべき部分だと思います。
D発信頻度などのメニューは画期的。
これは、docomoにはないものなので、
とても使いやすいと感じました。
時間が経てば経つほど、情報は使うものと
そうでないものとに分けられると
思いますが、これが直感的にわかる
発想は、とても素晴らしいと思います。
後は、メールなどの着信時間の設定が
出来ない(バイブレーターが長い!)など
多々、不満に思う点はあります。しかし、
最大の課題は、基本的な操作感。"選択方法"
自体や、より直感的なショートカット
ができるかどうか。例えば、キーの長押し等
にも、改良の余地はあると思います。
ここは、先に触れたようにメーカーの使用方法を
押し付けるのでなく、ユーザーが自由に設定できる
環境を整えてあげた方が、より良い使い方
となると思います。
と、ストレスを感じる部分を多く挙げましたが
全体的には、良く出来たインターフェースだと
思います。また、メニューなどの内容は、吟味
されていると思いますし、必要なものは、全て
揃っている。と言っても良いと思います。
細かい所が改良されれば、とても使い
勝手が良く、乗りかえるのにも、また
リピーターとなりうるにも非常に優良な
機種だと思います。今後に期待して、少し
辛口なコメントになった点はお許し下さい。
長々と書きましたが、最後まで読んで頂き
ありがとうございました。
0点

定型文の多文字も、使用する人としない人に分かれると思います。「初期の設定が使いづらいと感じているから、設定を変えるわけです。それが、元に戻るというのは大きなストレス」ってのには全く同感です。「与えられたモノを上手く使う」事は賢いユーザーの条件ですが、その組み合わせ方が保存できないのは困ったモンです。
書込番号:2283464
0点

アドレス帳に関しては、少し面倒ですが、サブメニューのグループ検索を
使うと少しは改善されるかもしれません。
僕はW11Hを使っていますが、メール着信時間は変えられると思います。
"機能メニュー→音/バイブ→Eメール受信→メロディ→フォルダ個別(一括)
→こだわりタブを選んで鳴動時間"でいけると思います。
あと、文字入力時にEZキーを押すと、コピー&ペーストできます。
書込番号:2283529
0点

>メールなどの着信時間の設定が出来ない
これはできます。メロディを選ぶ際にこだわりの方のLED設定の下に鳴動時間設定で秒数と1曲再生が指定できます
書込番号:2283532
0点

ほぼ毎日AirH゙PHONEとauとFOMAのバッテリーを使い切るくらいのユーザーですが
一番の不満点はバッテリーが保たない
二番目はサイドキーが押しづらい
ですかね
電話帳が500名かつ2番号ってのも困るけど、FOMAの電話帳見れば良いって割り切ってます
書込番号:2283546
0点

自分は、Hですが同じだと思うので。
アドレスは、カナ検索や番号検索、など色々出来ますし、切り替えを押せば、行順とか飛び番号順(〜50とか)出来ますよ。それに、縦にも移動しますが?
書込番号:2283581
0点


2003/12/29 12:45(1年以上前)
Googleはhttp://kokogiko.net/Google.i/ad016bb18d95329644941cc52dfc330dを使いましょう。
PCサイトはhttp://www.hutech.ne.jp/でみれます。
書込番号:2283827
0点



2003/12/29 23:23(1年以上前)
のぢのぢ さん
個人的なレポートとは言え、少し偏った表現
があったことを反省し、気をつけたいと思います。
でも、いつも端的で的を得た感想を頂き、
本当に、ありがとうございます。
TRAIN さん
グループ検索を早速活用させて頂いております。
こちらの方が、メインウィンドウの選択方法で
あれば、とても良いかもしれないなぁ。なんて
感覚すら覚える程、使い勝手が良いですね(笑)。
また、文字入力時のEZキーの活用方法は
目の覚める想いでした。メールの着信時間に
ついては、勉強不足で大変、申し訳ありません。
SPEEDY さんと共に、深く感謝しております。
ほぃほぃ さん
バッテリー対策については、いかが
されていますか?僕は、補助用にバッテリーを
ヤフーオークション等で、もう1つ買おうかと
検討しております。
氷結 さん
アドレスの検索は、自分の記憶装置が壊れて
いる事と、ものぐさなのでカナ、番号検索、
共に(番号はバラバラ&名前を覚えられない)
あまり活用できておらず、グループ検索のみに
頼っているのが現状で、縦への移動と共に
表現が足らず、申し訳ありませんでした。
アドバイス、ありがとうございます。
これを機に、カナ、番号検索にもチャレンジ
してみようかなと思います(笑)。
とよ さん
取り説を読んで、何か発見があれば、ぜひ
とよさんからも報告が頂ければと思います。
お互いに、情報交換などできれば、と思います。
w・v さん
Googleは諦めていたので、調べる事を怠った
事を反省致します。早速、登録し、活用させて
頂いております。毎回使う度に、w・vさんの
お陰だなァと、インターネットの良さを噛み
締めております。とても有益な情報を頂き
ありがとうございます。
以上、沢山の御意見を頂き、本当に
嬉しく思っております。
不勉強な点も多々あり、とても恥ずかしい
事ではありましたが、同時に、とても勉強に
なったことを心より感謝致します。
書込番号:2285922
0点

この機種は、色々便利な機能が隠れているので(長押しでダイレクト操作できたり)過去ログ、や他掲示板なども覗いて見て下さい。
書込番号:2286811
0点

>[2285922]ロッタ@東京 さん
>バッテリー対策については、いかがされていますか?
AirH"PHONEのサブとして使ってるので、W11K自体が予備機です。
PHSって社外品の充電器がないので、もう1台PHSってのは止めました。
等と言いながら、ヨドバシカメラのポイントで充電器&バッテリーを発注済ですが(^^;v
書込番号:2287164
0点

W11Kユーザーの方は、間違っても純正キャリングケースは購入されない方が宜しいかと思います。
サイズが合いません。
書込番号:2289389
0点

>とよさん さん
P2102V用純正(横型)ケースもほぼピッタリで、なかなか良い感じです。
miniSDジャケットを装着しても問題ありませんでした。
サブディスプレイの位置も、概ね合っています。
暫くこのケースを愛用していこうと思います。
書込番号:2292553
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)