
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





2003/12/15 11:34(1年以上前)
情報ありがとうございます★
書込番号:2233889
0点


2003/12/15 21:59(1年以上前)
ちなみに都内のauショップで、新規だとおいくららでしょうか?
書込番号:2235570
0点







WINって定額制にして判りにくくしてるけど結局のところ値上げだよね。時代は値下げ競争してるって言うのに・・。
モバイルにはまともに使えないし、携帯ムービーマニアにしかメリットがないWINって・・。
0点

そんなことはないと思いますよ。体系が変わったので、値上げになる人もいるんでしょうけど、携帯の新しい可能性を見いだしたということでは画期的ですね。 学割が無いことを言ってるのなら筋違いです。 ムービーマニアでなくても、PDCでパケ死している人にとっては救世主でしょう。
書込番号:2219690
0点

必ずEZフラットに入る必要もないし、普通のパケ割(1,200円版)もあるし、殆ど使わなければ何も入る必要もないです。
通話料も関西など1分単位の課金の方からはそれなりのメリットもあります。(若干値上げには確かに見えますが)
書込番号:2219738
0点


2003/12/11 17:09(1年以上前)
判り難くない。
値上げには見えないっつーか、圧倒的に下がっているだろう。
モバイルにはまともに使えないってのは意味が分らん。
EZフラットに入るつもりも無くWIN機買うのは割と変わった奴だ。
通話料は30秒ルールが体に染み付いている人間以外完全な値上げ。
WINじゃなけりゃ全国でIDO、セルラー圏何れのプランも選べるのだから。
ジャンキーが金銭的負担からかなり開放されるのだから些細な問題。
対抗馬が立つ迄は何を言われようと最強である事に変わりない。
書込番号:2219960
0点

別にムービーみなくても一万円位すぐにいくでしょ。その差額を考えれば多少割高でも関係ないけどね。通話メインの人には意味がないけど、もともとauもそういう人をターゲットにしてるわけじゃないし(FOMAも)、そもそもEV-DOじたいが、1Xの通信機能UPしたもので通話は、そのままだからWebしない人には何の意味もないからね、よく使う人やもっと使いたい人がWinにすればいいんじゃないかな。
書込番号:2220269
0点


2003/12/12 00:24(1年以上前)
関東圏の人からは、10円課金が30秒課金になった事で「高くなった」と評判の悪いWINの音声料金プランですが、比べてみるとそんなに悪くない・・・というか、たいして値上がりしてないと思いました。
コミコミOneスタンダード(7500円、無料通話4500円)に相当するのが
WINプランM(6900円、無料通話4200円)だと思いますが
この場合の比較では
コミコミOne=20秒/10円
WINプランM=30秒/14円
1分間で比較すると、30円と28円ですから
むしろ安くなっています。
つまり、秒単位の短い通話を繰り返す人は値上げになりますが
1分間以上話す場合は値下げです。
ただ、長期間使った人へのサービス(長期利用割引)が減ってるのは確かで
こればっかりは(昔からのユーザとして)あまり気持ちよく無いですけども。
書込番号:2221635
0点





このWシリーズの中身は日立と京セラどっちなんでしょうか?
京セラだったら故障が多いらしいからやめようかと思うんですが
いかがでしょうか?
あと電池の持ちはいかがなものでしょうか?最近の携帯は一日と持たないとよく聞きますが、ダウンロードしたムービー四六時中再生したら何分くらい持ちますか?使ってる方の感想をお願いします。
しかしなぜHとKで予備電池の値段が違うんでしょう(^_^;
0点


2003/12/11 05:21(1年以上前)
中身は日立ですよ。
四六時中使ってたらすぐに終わりますよ。電池
書込番号:2218605
0点

中身は、日立です(外側もベースは日立です)外側とメニューのデザイン、バッテリーが違うぐらいです。バッテリーの持ちはFOMAよりちょっといいぐらいだと思います。四六時中ムービーを見てればやはりすぐになくなるでしょう。外で見るんじゃなければ、充電しながら見れますよ(オートプレイにしておけばほっといてもずっと見てられると思いますよ)。予備のバッテリーがあったほうが、この機種を楽しめると思いますよ。(普通に使ってる分には平気だけど)
書込番号:2218904
0点


2003/12/12 00:34(1年以上前)
最もムービー再生に力を入れているA5404Sでも
動画再生はバッテリ負荷が重く、2時間が限度です。
この機種も、その程度が限界だと思います。
ちなみにボーダフォンのTV携帯が1時間、
ドコモの SO505is で音楽再生できるのも5時間だそうですから
みんな苦労してるんですね。
書込番号:2221684
0点



2003/12/26 00:52(1年以上前)
皆さん情報ありがとうございました。
とりあえずauショップに予約して明日実物見て決める予定です。
AKAかKUROか迷ってますけど予約はAKAにしました(^_^;
あとこれを機に携帯電話ソフトも買おうかと思ってるんですが
皆さんのお薦めはどれでしょう?
あとHのバッテリーKでも使ってみた方いらっしゃいますでしょうか?(値段が安いので・・・)
書込番号:2272397
0点





初めまして!!はなこです!!私はA5302CAを6月からつかっているのですが、Wシリーズに買い換えたいのですが、その場合、機種変更するか、6月まで待たないと行けないのですか??教えてください!!!
0点

機種変更できますが、10ヶ月未満ですのでほぼ定価の50,000円くらいになります。あとは解約して新規に契約(番号は変わる)か、オークションで白ロムを手に入れるか・・・。
書込番号:2194978
0点


2003/12/04 18:13(1年以上前)
東北は6ヶ月以上(181日めから)で優待価格になります。
書込番号:2195117
0点


2003/12/04 18:14(1年以上前)
地域によって「縛り」の期間は違うので東北の場合何ヶ月目から機種変時に
割引がきくのかauショップで聞いてみた方がいい。
ちなみに僕のいる北陸では6ヶ月目から少しは安くなる。
(6ヶ月以内でも50000円もしないが・・・)
東北も同じ条件なのかどうかは知らない。
書込番号:2195122
0点


2003/12/04 18:27(1年以上前)
>6月まで待たないと行けないのですか??
今気が付きましたが、これって6ヶ月の間違いですよね?(にぶいな>俺)
それならみなさんおっしゃるように東北の場合は180日以内なら定価、それ
以上で優待価格での機種変更になります。
書込番号:2195148
0点


2003/12/20 01:36(1年以上前)
俺は、埼玉だけど10ヶ月で機種変可能ですよ。
書込番号:2250165
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)