
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 8月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年10月6日 19:03 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月5日 19:58 |
![]() |
0 | 15 | 2003年10月31日 02:23 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月28日 00:14 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月23日 21:16 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月11日 19:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




A5301Tからの乗換えでA1304Tを購入しました。そこで皆さ
んに教えていただきたいのです(素人的な質問で申し訳ありません)が、
5301Tの電池パックを1304Tにて使用はできるようなんですが、
使用しないほうが良い(例えば壊れ易いとか予期せぬ事態が起こるとか)
のでしょうか。
一応、記載されている定格は以下の通りとなっています。
商 品 名 商品コード 定格
A5301T ==> 5301UAA ==> 3.6V 630mAh
A1304T ==> 5304UAA ==> 3.6V 670mAh
0点

両機種とも使っていませんが上の電圧等をみる限り使えそうですね。
予期せぬことが起こるかは分かりませんが、自己責任においての使用になります。
書込番号:2004799
0点


2003/10/06 06:38(1年以上前)
電気的にみても問題ないと思われます。(99.99%問題なし)
しかし、保証はいたしかねますのであしからず。
万一、電気的な要因(充電器等に起因する)で本体の故障等が発生した場合は、純正の充電器を使用してない場合、保証対象外ですので注意が必要です。
書込番号:2004928
0点

問題ない範疇でしょう。万が一壊れた時は純正の電池パックを付けて修理に出しましょう。しかし、勿体無い機種変更をしましたね・・。
書込番号:2004986
0点



2003/10/06 14:48(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
実は、A5301Tを購入して1年、バッテリがへばってきた為による変更です。
ところが1304を購入した翌日に5301Tの使い古しのバッテリを2個貰ったのです(T_T)・・・
ヨドバシカメラで、¥1,000の誘惑に負けてしまいました。
もう1日早く貰っていたら、A5501Tまで待ったのに・・・
地元のAUショップで、A5501Tのカタログを見せてもらいました。
5501でTVを見れるのでしょうか?(私の見間違いかな)
書込番号:2005610
0点

行きつけのAUショップは、2年間なら何度でも新品バッテリに交換してくれます。
書込番号:2006147
0点





A1300番代とか1400ってのはJAVAとかBREW使えない。ゲームとかできないってイメージあったんですが、これはなぜ?
5000台の意味はなんですか?1000台の意味はなんですか?
0点


2003/10/05 18:22(1年以上前)
こちらの記事を参考にしてください。
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0302/28/n_1x.html
(直リン禁止なので↑をコピペして冒頭に「h」をつけてくださいね)
書込番号:2003214
0点

一桁目、5ならGPS等フルスペック携帯。1ならアプリGPS無しだったのですが、1シリーズにもアプリが搭載される機種もある様で流動的。二桁目、3ならSサイズムービー、4ならMサイズ。5はLサイズ対応になるって噂です。
しかし節操が無く非常に解りづらい型番の付け方はやめて欲しいですねぇ。AUは行き当たりばったりで端末を開発してるとしか思えません。
書込番号:2003548
0点





機種変しようと思ってるんですが、5306STと1304Tで迷っています。
5306STはなんかパカパカ感があまりよくないような気がしたんですが、使っていてどうですか?
1304Tはフラッシュとかないですよね。
5306ST、1304Tのいい点悪い点などあったら教えてください。
0点

GPSがあるかないか。アプリがJAVAがBEWか。東芝製の方が若干インターフェイスは上質。
書込番号:2000283
0点


2003/10/04 19:57(1年以上前)
どっちもBREWですよ。
書込番号:2000381
0点

A5306STはヒンジの部分が弱いってイメージがあります。ヒンジに亀裂が入ってぶら〜ん状態、私はそこに瞬間接着剤を流し込んで直してあげましたが、10日ほど経つと、今度は反対側に亀裂が‥‥‥
たった一度の出来事なので、私の勝手なイメージです。
書込番号:2000487
0点

一身上の思い込みで5305Kの事かと思ってました。かかかみ さんの言う通りどちらもBREWですよね。
書込番号:2001954
0点



2003/10/05 14:08(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございます。
やっぱりヒンジ?が弱いような気がしますよね。壊れてしまうほどなんですか?
書込番号:2002637
0点


2003/10/05 14:47(1年以上前)
同じサンヨーの3015SAを使ってましたが、ヒンジにひびが入り、そのまま使い続けたら欠損しました。友人のも同様でした。それ以来サンヨーは弱い!というイメージです。
書込番号:2002710
0点

デザインは人気があるみたいですね、デザインが気に入っているなら、この機種も〃あり〃かと、私の場合ヒンジ程度のトラブルなら直して使う、瞬間接着剤で補強する、補強した部分なんていわなきゃ気づかない程度だし、あと瞬間接着剤流し込むときは気をつけてねっ! 開閉できなくなっても知らないョッ (自己責任でお願いします。)
書込番号:2003050
0点


2003/10/07 22:26(1年以上前)
偶然にも先月半ば、自分用と嫁さん用として5306ST(青)と1304T(白)の両方買いました。
文字入力
1304Tの方がボタンを押しやすい。5306STはサイドボタンが使いにくいのと、携帯のサイズが私の手には中途半端なので、片手だと落としそう。もう少し大きいか、小さかったらな・・・。後、5306STは予測変換が完全な学習式なので、ある程度使うまで予測変換が使い物にならない。
画面
5306STの方が明るく見やすい。特に画像表示は1304Tより綺麗。
カメラ
室内では5306STの方が綺麗。フラッシュの差かな?けど、1304Tで撮ったやつを5306STで見ると意外と綺麗に見える。画面の差がそのままでてるのかな?
外観(質感)
ヒンジの件をのぞけばそんなに変わりない。実際にモック見たほうが早いか・・。
ヒンジの件
私の5306STは買ったときから若干ガタがありました。
2週間ぐらいすると、ヒンジ部がミシミシいい出し、通話中も鬱陶しくなったので本日auショップへ・・・。新品交換になりました。
店の人もこのモデルはヒンジが弱いと・・・・。
確か2年間は保証があるので、瞬間接着剤を使う前にダメモトでショップに行った方がいいかも。
以上長々書きましたが、かなり主観が入った私の感想でした。
書込番号:2009304
0点


2003/10/08 00:21(1年以上前)
確かに、(どみおん)さんの言う通りです、瞬間接着剤よりもauショップに持ち込んだ方が得策f^_^;
私は何でもカンでも瞬間接着剤
頭の中の予測変換機能(思考回路)は、最初に瞬間接着剤がトップに立ちます。
モナズ石→コランだむ、以後よろしくお願いします!
書込番号:2009805
0点

「モナズ石」。キケンな香りがして素敵でしたのに・・。
書込番号:2009863
0点


2003/10/08 12:26(1年以上前)
キケンすぎました。
「モナザイト郵送事件」
( ̄〇 ̄;)
書込番号:2010732
0点


2003/10/11 01:02(1年以上前)
東芝は、ボタンの反応が悪いです。わかってても毎回私が東芝を選ぶのは投げても踏んでも壊れないからです。(限度がありますが)
書込番号:2017882
0点


2003/10/11 13:57(1年以上前)
東芝は待ち受け時間が短い.
書込番号:2018974
0点


2003/10/15 18:56(1年以上前)
今回初めてauを購入しました。
A1304Tは、変換時に出てくる漢字が非常に少ないと思いました。
(ex.「た」と入力した時に「太」が出ず、「ふとる」と打って「る」を消す)
また、カメラにライトがない、動画の撮影中にズーム変えができない
のは不便だと思いました。
BREWのコンテンツもまだ少ないかな、と。
8月末に買ったので、例外を除いて04年5月頃まで機種変できないかと
思うと、この機種は、あまりお勧めできません。
書込番号:2031807
0点


2003/10/31 02:23(1年以上前)
確かに漢字変換は悪いです。率直な感想、ライトが欲しいのなら買う前についているか確かめませんか?また多くの場合、カメラと並行してライトは使わないと思いますが。接写しない限りライトの効果は十分得ることが出来ないと思うのですが。加えて、31万画素でムービー撮影はきつい物があります。手早く機種変更したいとお考えでしたら、オークションで最新の機種の白ロムを落札の上、最寄りのエーユーショップでそちらに登録変更手続きをすることが可能です。
書込番号:2078437
0点




2003/09/27 18:16(1年以上前)
A5402Sが一番だと思う。
書込番号:1981364
0点

ある雑誌で、A5402Sの欠点として、文字種変更はしにくい、絵文字や全角記号の入力がしにくいと書いてあるが、それ以上に予測候補+ジョグダイヤル、さらに辞書DLに魅力を感じます。(辞書DL対応機種は他にもありますが)
書込番号:1982441
0点





[タスクリスト機能]についてしたいのですが、
東芝のホームページでは、「大事な用事や予定をメモしておけば進行状況をチェックできます。」とのことですが、
@文字の大きさはどのくらいので大きさ表示できるのでしょうか。
A日時を設定しておくとアラームが作動するのでしょうか。
B一項目ごとに一画面いっぱい入力できるのでしょうか。
その際、何字何行が表示されるのでしょうか。
C何項目くらい入力できるのでしょうか。
いろいろすみませんがご回答よろしくお願いします。
0点




2003/09/21 15:32(1年以上前)
通信するなら料金が発生します。通信しなければ料金は発生しません。
いくら掛かるかはその時通信した時間などによって変わります。
ゲームの種類などによっても差が出るでしょう。
書込番号:1963002
0点

ゲームによりゲーム中に通信をするものもあれば、しないものもありますからね・・・ 通信をするなら通信料がかかります。どれぐらいかは、そのゲームにより異なるので・・・
書込番号:1963024
0点



2003/10/11 19:40(1年以上前)
ありがとうございまいした。
書込番号:2019711
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)