A1304T のクチコミ掲示板

A1304T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年 8月上旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
A1304Tをお気に入り製品に登録<2
A1304Tのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

A1304T のクチコミ掲示板

(339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A1304T」のクチコミ掲示板に
A1304Tを新規書き込みA1304Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラの画質は?

2003/09/14 11:52(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A1304T

スレ主 au初心者21さん

本機種か、1401Kを検討しています。あと、ソニーの着せ替えタイプも。
30万画素のCCDでとったものを写真サイズでいんさつすると、100万画素デジカメととったものとくらべるとやはり貧弱でしょうか?
どこかにサンプルないですかねー。
どこの電気店にいってもカシオのものでとたサンプルしかないので・・。

書込番号:1941598

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/09/14 11:58(1年以上前)

写真サイズというのが意味不明ですが、普通同時プリントに出したときのL判あたりで考えればいいのでしょうか?
この機種のサンプルのあるところはわかりませんが、30万画素携帯と100万画素デジカメではハッキリわかる差があります。

書込番号:1941605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/09/14 17:29(1年以上前)

デジカメプリントでのL判の推奨画素数は130万画素です。

書込番号:1942230

ナイスクチコミ!0


au症候群さん

2003/09/14 20:27(1年以上前)

L判サイズで見るのなら100万画素でもたいしたことないです。
(私も含めシロートさんの撮影テクではね・・・)
でも30万画素のをL判に伸ばして見るのはもっとダ〜メダ〜メ!(笑)

書込番号:1942732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

A5304T・A5303HUと比べて

2003/09/07 13:41(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A1304T

スレ主 blue-au-kddiさん

上記2機種と比べてこの機種は、メールの打ち易さなどどうでしょう?
弟がA5304Tを使っているのですが、メール面、メニュー面ともにかなりモッサリ感じました。A1304Tでは少しは改善されているのでしょうか?

書込番号:1921782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/09/07 14:19(1年以上前)

メール入力のしやすさならソニー・エリクソンです。他とかなりの差があります。
最低予測変換のある機種をどうぞ。

書込番号:1921890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/09/07 15:59(1年以上前)

レスを付けるなら、まず回答者の質問には答えてあげましょう。
それ以外のことはそのあとでいいでしょう。

書込番号:1922078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/09/07 16:44(1年以上前)

それは失礼しました。
5303は妹が使っていますが特に入力しやすくもしにくくもない普通の機種だと思います。東芝の新しいのはまだ触ってないので分かりませんが…

書込番号:1922164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/07 17:36(1年以上前)

個人的には東芝端末を持ちたいとは思いません。
知人のをいじくり回したり店頭で長時間いじっていますがあんまりいいとはおもえませんでした。

AU買うなら私はA5402Sを選ぶでしょう

書込番号:1922298

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue-au-kddiさん

2003/09/07 19:19(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます!
東芝携帯は無難、と言った所でしょうか。
やはり、A5402S人気ですね…。
フォントの荒さは思ってる程気にならないもんなんでしょうか?

書込番号:1922613

ナイスクチコミ!0


au症候群さん

2003/09/07 20:17(1年以上前)

フォントの粗さね

勿論、気になる人とならない人に分かれるよ。。。(笑)


書込番号:1922809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/09/07 22:48(1年以上前)

東芝、可もなく不可もなく。レスポンスもかなり改善。他機種と比べた場合、欠点の少ないのが長所です。

書込番号:1923414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/09/07 23:44(1年以上前)

おっ、レスポンスがかなり改善しているんですか。>A1304T
ベースバンドチップMSM6100を搭載するA5501Tにさらに期待。
POBox&ジョグは便利ではあると思うが、東芝は英数カナ変換がで
きるのがいい。
他の携帯を使っていて不満に思ったところは、メニューが改頁出来
ないところですね。まあ出来るほうが少ないかもしれませんが、出
来る携帯を使ってしまうと・・・。
あと、FOMAのNのマルチアクセスみたいなのも出来てほしい。

そうそう、メールの打ちやすさには直接関係ないけど、改ページが、
EZwebはアドレス帳キーと機能キーに割り当てられているのに対し、
メールは左右キーに割り当てられており、統一されていない。結構
間違え易くて戸惑う。

書込番号:1923634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/09/08 01:16(1年以上前)

au特攻隊長 さん

ボクの東芝機の基準は、5301のしかも初期ロットですから。それに比べての「かなり改善」です。まぁ、5304よりも若干よい程度だと思います。

書込番号:1923997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶画面の反応が・・

2003/09/01 20:44(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A1304T

A1304Tに今日機種変しました。デザインも機能もすごく気に入って
ます。ただ、ひとつ気になった事があって。携帯を開けた瞬間、壁紙が表示されるまでのタイムラグみたいなのが気になって・・きれいに表示されるまで、画像が乱れてるんです。これって私のだけなんでしょうか?ちなみに前回の機種はソニエリでした。前は気にならなかったのに・・。

書込番号:1905365

ナイスクチコミ!0


返信する
携帯@まにあさん

2003/09/02 06:47(1年以上前)

ちなみに綺麗に表示されるまでの時間(タイムラグ)?はどのくらいかかっているのでしょうか?
画像が乱れる、とは具体的にどのような画像なのでしょうか?
電源を一度切って、入れ直しても(リセット)改善されませんか?

書込番号:1906716

ナイスクチコミ!0


蒼猫侍さん
クチコミ投稿数:863件

2003/09/02 10:36(1年以上前)

A5304Tでそういう現象がたまにありました。僕の場合は0.5秒もなかったですけど。しかし毎回起こる現象ではなかったので別に修理に出したりせずそのままにしておいたのですが…
最近は起こらなくなっています。結局原因は分からないままです。

書込番号:1907037

ナイスクチコミ!0


スレ主 Remiさん

2003/09/03 16:54(1年以上前)

お返事遅くなりました。えーと、どう説明したらよいのか 携帯を開けてから画面表示が終わるまでのタイムラグが0.5秒くらいかな?それより気になるのが画面がくっきり表示されるまでに、ノイズが入るみたいになるんです(-_-;横方向に。なんか表示が安定してないとゆうか・・。すぐに直るんですけれど。毎回起きる分けではないです。一度携帯を閉じて、2秒〜3秒の間に開けると、結構その症状が出ます。
ほんとすごく気になるんです。

書込番号:1910560

ナイスクチコミ!0


蒼猫侍さん
クチコミ投稿数:863件

2003/09/03 17:36(1年以上前)

文章の感じだと僕のと似たような症状のようですが…
ただ僕の場合症状が出るのは、数時間携帯を閉じていて、久々に開いた時です。だからauショップに持っていっても1回で分かって貰えないと説明しにくいので放ったらかしなのです。
頻繁に起きるならショップへ持っていって見てもらってはどうでしょう?

書込番号:1910645

ナイスクチコミ!0


スレ主 Remiさん

2003/09/03 17:48(1年以上前)

画面全体がもやもやと言うか・・私以外にも症状の出る方も見えるんですね。

書込番号:1910669

ナイスクチコミ!0


検討中・・・さん

2003/09/06 13:38(1年以上前)

ボクもこの機種使ってます。
開いた瞬間に横じまみたいなのがはいるってのはあります。
タイムラグ?っというのは、黒画面から壁紙等が表示されるまでですか?
それならボクも0.5秒くらいです。
前使っていた携帯もそんなもんだったので大して気にしてません。
そこまで不満に思ってないので・・・。

書込番号:1918423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フラッシュ

2003/09/01 07:59(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A1304T

スレ主 peach-appleさん

今、5306か1403かで機種変を迷っています。カメラや着メロの音、液晶のきれいさ等を重視して考えています。この携帯のカメラにはフラッシュやライトが着いてないんですけどそれはどうですか??フラッシュやライトなしでも結構使えますか?

書込番号:1903936

ナイスクチコミ!0


返信する
たつ2003さん

2003/09/06 22:02(1年以上前)

カミさんのA3015SAにフラッシュがついていますが、ただのLEDライトなんでフラッシュなんて薄暗くて15センチぐらいしか使えません気休めだと思いますよ。前日機種変しましたが1403TはポリシリコンTFTだけあって画面はきれいです、カメラは標準レベルです32万画素CCDなんのでC−MOSよりはまし、音も問題ないです、値段やデザインや機能の気に入ったほうでよいと思います。以前はA3014Sを使ってましたがWebのモッサリはあまり感じません。

書込番号:1919823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

人名辞書の使い方

2003/08/23 10:27(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A1304T

スレ主 主婦30歳さん

A1304Tに機種変更したばかりの主婦です。
この機種は漢字変換候補がとても少なく、東芝のサイトから人名辞書をダウンロードしたのですが使い方がさっぱり解りません。メール作成時に使いたいのですが・・・使ってる方是非教えてください。
辞書設定は人名辞書オンにしてます。
友人名『中岫』なかぐきが出せないよー

書込番号:1878829

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2003/08/23 11:16(1年以上前)

人名辞書を使ってるからと言ってすべてが出るとは限らないですよ。
珍しい名前ならなおさらですよ。
>東芝のサイトから人名辞書をダウンロードしたのですが使い方がさっぱり解りません。
辞書設定の人名辞書がONになってるなら設定されてるということでは?

書込番号:1878906

ナイスクチコミ!0


スレ主 主婦30歳さん

2003/08/23 11:54(1年以上前)

お返事ありがとうございます。以前に使っていた三洋製では簡単に出ましたし、旦那の日立製では【句点コード入力】ですべての漢字や記号が出せます。ですからこのA1304Tでもなんらかの方法で検索できると思ったのです。とりあえず『岫』音読みシュウ・ジュ訓読みクキで検索できないので同じ機種で出せた方にやり方教えてほしいです。
旦那にメ−ル送ってもらってコピーすれば簡単なんですけど、せっかく買った機種が前の機種より劣ると認めたくないのです、ちょっとオーバーか。でもこの気持ちわかってネ!

書込番号:1878996

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/08/23 12:19(1年以上前)

ユーザー辞書登録を有効に使いましょう。

書込番号:1879052

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/08/23 12:26(1年以上前)

取説の最後のページあたりに「句点コード表」というのが載ってませんか?
ここから句点コードで文字を出して、ユーザー登録しておけば、最優先で変換されると思います。
(同機種使ってませんので、出来ない場合はm(__)m)

書込番号:1879071

ナイスクチコミ!0


蒼猫侍さん
クチコミ投稿数:863件

2003/08/23 12:29(1年以上前)

>音読みシュウ・ジュ訓読みクキで検索できない

同じ東芝のA5304Tを持ってるものですが
「しゅう」→「センターキー下」→「ソフトキー3(単漢字変換)」で出ませんか?

書込番号:1879079

ナイスクチコミ!0


にゅいさん
クチコミ投稿数:214件

2003/08/23 14:22(1年以上前)

かなり前のC415Tでも普通にしゅうで変換して出るのでA1304Tでも変換出来るかと思うのですが…


書込番号:1879324

ナイスクチコミ!0


スレ主 主婦30歳さん

2003/08/23 14:28(1年以上前)

蒼猫侍さん ありがとうございます!出ました、感謝です。
【単漢字変換】の機能知りませんでした。説明書にもついて無かったです。
「しゅう」→「センターキー下」で出る漢字だけだと思ってました。
これで怖いものなしです、一緒に同機種買った友人にも教えます。(二人でちょっと買ったこと後悔してました。)
本当にありがとう。

書込番号:1879333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/08/23 20:54(1年以上前)

まさかとは思いましたが。「単漢字変換」機能、マニュアルにも過去ログにもあったと思いますが…。

書込番号:1880098

ナイスクチコミ!0


蒼猫侍さん
クチコミ投稿数:863件

2003/08/23 22:22(1年以上前)

auのホームページによると、取扱説明書P.195に載ってるようです。

書込番号:1880362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラについて

2003/08/22 05:15(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A1304T

スレ主 hijiri2003さん

この機種って、フラッシュやライトがついていませんよね。暗いところでの撮影とかって、やっぱり不自由に感じたりしますか?>使っている方

書込番号:1876090

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2003/08/22 11:57(1年以上前)

無いよりはあった方が便利。

書込番号:1876524

ナイスクチコミ!0


検討中・・・さん

2003/08/22 19:14(1年以上前)

A1304T使ってます。
正直、フラッシュorライトはあったほうが得だと思います。
日中は特に気になりませんが、夜では全く話しになりません。
簡単な照明としても使えるので、やはりあったほうがよいと思います。

自分としては満足してます。では。

書込番号:1877198

ナイスクチコミ!0


スレ主 hijiri2003さん

2003/09/08 01:14(1年以上前)

書き込みをもらいながら、返信が遅くなってしまい、すみません。
結局、A1304T買いました。カメラのライトよりもBREWとTOTALバランスで、この機種を選びました。今のところカメラは殆ど使っていませんが、十分満足しています。

書込番号:1923987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A1304T」のクチコミ掲示板に
A1304Tを新規書き込みA1304Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A1304T
東芝

A1304T

発売日:2003年 8月上旬

A1304Tをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)