A1402S II のクチコミ掲示板

A1402S II

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 8月下旬

メインカメラ画素数:34万画素 重量:106g A1402S IIのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
A1402S IIをお気に入り製品に登録<4
A1402S IIのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

A1402S II のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A1402S II」のクチコミ掲示板に
A1402S IIを新規書き込みA1402S IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クリエとの赤外線通信

2004/09/20 18:21(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S II

クチコミ投稿数:13件

教えてください。A1402SUの機能に赤外線通信があります。クリエへのアドレスの送信はできるのですが、クリエからメールを送ってもデータフォルダに入ってしまって、中身を読むことができません。どなたか、クリエ内のメールを1402で読めるように転送できる方法をご存知のかた教えてください。

書込番号:3290379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

TELL ME!!

2004/09/14 19:57(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S II

スレ主 ぼうずらさん

初めて書き込ませて頂きます。鋭い意見を期待しております。
今FOMAを使っており、非常に電波が悪いのでauに変えようかと考えています。

そこでどれがいいか考えておりますが、3機種で悩んでおります。
A1402SU・A5504T・W21k
FOMAでは月々4000〜5000パケット、
通話も合わせて7000円くらいですかね。
通常はメールと通話、乗換検索くらいですね。
この3機種でお勧めあれば教えて下さい。

書込番号:3264593

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/09/14 20:04(1年以上前)

↑に同じく 他は少しクセのある端末かと思います

書込番号:3264618

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼうずらさん

2004/09/14 20:04(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。
あまり比較にならない機種ばかりだと思いますが、
1402の根拠を教えてもらえますか??

書込番号:3264620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/09/14 20:49(1年以上前)

乗り換え検索ならBrewのEZナビウォークは面白いぞ。
W21Kが選択肢に入ってるならもう少し奮発して
W21S、W21SA辺りまで視野に入らないか?
5504Tでも使えるがパケット代がなぁ・・・

1402S2はコンパクトで人気が出る。1402Sのときでも現行auモデルで一番
売れていた端末です。JOGにさえ慣れれば使いやすさには定評がある。
突出した機能があるわけではないが、新規なら安いし、その割には性能が良い。
言い換えれば一番無難な選択肢と言える。

書込番号:3264782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/09/14 20:52(1年以上前)

ただ1402SではGPS機能は使えないから必然的にナビ機能は使えない。

書込番号:3264801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/09/14 21:57(1年以上前)

無難な東芝機がいいんじゃないでしょうか。個人的には5506の方が好きですが。

書込番号:3265105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/09/14 22:05(1年以上前)

僕も同じく東芝機がいいと思います。
操作も親切で、キーもそれなりに押しやすいです。
A1402Sはフラットキーとヒンジにクセがあるし。

書込番号:3265160

ナイスクチコミ!0


書き込みエラーなんて大嫌い!!さん

2004/09/15 00:24(1年以上前)

W21Kは除外して考えましょう。信じられないほどキー反応が遅いです。去年のW11H/Kのほうが速いくらい。また、いま使ってるパケット量から考えれば、無理してWINの必要もないでしょう。1Xのパケ割ミドルパックで十分です。(2400円で、1万円分の無料パケットが使える。)

で、残る2種類で選ぶとすると、どちらも満足度は高いので後悔しないと思います。僕はジョグ大好き(現在W21S使用中。これ過去のau歴の中でも最高!)なので、どっちかというとA1402Sが好きですが、感度の良さでは東芝は定評がありますので。

書込番号:3265987

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼうずらさん

2004/09/15 09:26(1年以上前)

みなさん、色々とアドバイスありがとうございます。

”とよさん”5506Tなら勧めてもいいとありましたが、
5504Tとの違いって何でしょうか??
また、5506Tと1402SUならどちらを勧めますか??

何度も変な質問でごめんなさい・・・。

書込番号:3266918

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/09/15 09:44(1年以上前)

5504の欠点であった文字入力が賢くなって、欠点らしい欠点がなくなりました。 1402と比べても、5500シリーズであるためにナビウォークが使えるなどおすすめの機種ですよ

書込番号:3266954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/09/15 18:47(1年以上前)

文字入力中に間違えて電源キー押しちゃっても
確認画面が出てセーフなA5506Tがいいです。
また、間違えて入力中の文字を消してしまっても
元に戻せたりと、親切な機能が満載です。

書込番号:3268329

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼうずらさん

2004/09/15 21:38(1年以上前)

度々すみません。また教えて下さい。
@激安ショップで通販で買う場合に北海道契約です、
 とか表示があるんですが、これって何か不都合な点あるんですか??
 通話料金が高くなるとか・・・。W21Sも考えてます。
AA5506Tの白って汚れが目立つのでしょうか?
Bナビウォーク一回につき何パケットぐらいかかるのでしょうか?
 これって利用時間に反映するのでしょうか?
 また着うたの一回のダウンロードでは何パケットぐらいですか?
 凡その目安で結構です。
CWINにした場合にパケット定額にした方がいいのでしょうか?
 前記しましたが、月に4000パケットぐらいです(ドコモ利用)。
 特にナビウォークは使う予定はありません。
以上長々と書きましたが、最終決定したく最後の判断基準にしたいと思っております。ご協力お願いします。

書込番号:3269070

ナイスクチコミ!0


なごやんういろうさん

2004/09/17 22:03(1年以上前)

>@
どこで契約しても特に不都合は無いと思います。
お客様センターで、後から契約地を変更することも出来たと思います。

>AA5506Tの白って汚れが目立つのでしょうか?
端末の表面がざらざらした加工のようです。
そのためか、2ちゃんねるでは汚れも気になるとの書き込みがありました。
あくまで個人差でしょうか。

>Bナビウォーク一回につき何パケットぐらいかかるのでしょうか?
>これって利用時間に反映するのでしょうか?
利用時間ではなく、あくまで通信したパケット量です。
僕はナビウォーク使った事が無いので(今A1402S使ってます)細かいことは分かりませんが、500メートルのナビで50円程度(違ってたらごめんなさい)が目安だったと思います。
もちろんナビウォークの月額基本料(max315円)も掛かります。

>また着うたの一回のダウンロードでは何パケットぐらいですか?
着うたは着メロに比べてデータ量がでかいです。
1曲100KBを超える場合が多いので、100KBとしてパケ割、お徳タイム等を考慮しないのであれば、
100×1024÷128×0.27=216円

パケ代だけでこれくらいは掛かります。もちろん大きさが150KBとかあればもっと掛かります(音質は良くなりますが)。パケ割、ミドルパック、ダブル定額は必須と思います(^_^;)

>CWINにした場合にパケット定額にした方がいいのでしょうか?
使い方次第ですね。
これまでと同じように使うのであれば、書き込みエラーなんて大嫌い!!さんの仰るとおり、WINにしてもパケ代はさほどかからないと思います。
ただ、ナビウォークは魅力的なので、ぼうずらさんもWINにしたら使いたくなるかもしれませんね(笑)。
こんなところで。

書込番号:3277441

ナイスクチコミ!0


貞子|||-_|||さん

2004/09/20 10:58(1年以上前)

1402S使ってるんですけどちょー気に入っています。ぜったいコレです!・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ very d(*⌒▽⌒*)b good 。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆

書込番号:3288840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

また質問・・・。

2004/09/08 18:59(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S II

スレ主 さん

amc自作着うたの登録方法は、A1402Sと同じやり方で、できるのでしょうか?

書込番号:3239499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

関係ないんですが・・・。

2004/09/06 18:16(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S II

MDプレーヤーの音を、パソコンでアナログ録音して、
waveファイルで保存したいんですが、必要なものはどんなものでしょうか?
できれば、自分が持ってるwinCDR7.0SEのアナログ録音機能使ってやりたいのですが、知っている方いましたら、ご指導お願いします。

書込番号:3231363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/09/06 18:35(1年以上前)

私の場合は・・・ MD→PCのライン入力→午後のこ〜だで録音 という感じで録音していました。 因みに午後のこ〜だは無料なのでVictor等で探して見てください。

書込番号:3231430

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2004/09/06 19:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
お聞きしたいのですが、ライン入力とは、パソコン本体のだいたい
どの辺にあるのでしょうか?スピーカーとつなげるところとはちがいますよね?

書込番号:3231645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/09/06 22:04(1年以上前)

赤と緑と青があると思いますが、多分赤の方だったと思います。
音が入力できないのなら青に差し込んでみてください。

書込番号:3232375

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2004/09/07 18:16(1年以上前)

返信を頂きありがとうございます。
青にいれてみたんですが、スピーカーから音楽がながれ、録音ができませんでした。緑にいれたら音楽はながれませんが、録音できませんでした。
ちなみに赤もだめでした。一体なにが原因なのかわかりません。
ケーブルやMDには、問題ないと思うのですが・・・・。

書込番号:3235404

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2004/09/07 19:34(1年以上前)

windowsMEについている、サウンドレコーダーというもので、録音したら
緑と赤に少しだけ、反応がありました!青には全く反応がありませんでした。
録音のプロパティの詳しい設定のやり方を教えてください。

書込番号:3235645

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2004/09/07 20:50(1年以上前)

追加なんですが、ライン入力は青でした・・。
録音すると、ほとんど雑音です。
録音のプロパティですべて、チェックしたのがまずいんでしょうか?
そのせいか、接続してMDプレーヤーを再生するとスピーカーからも音がながれます。説明が下手ですいません。録音の設定の仕方をおしえてください。

書込番号:3235987

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2004/09/08 18:58(1年以上前)

解決しました!!ありがとうございました!

書込番号:3239495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一緒?

2004/09/05 11:40(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S II

スレ主 YAMADA電気さん

A1402SとA1402Uって機能とかも一緒でしょ?

書込番号:3226303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/09/05 12:59(1年以上前)

マクロレンズを付けるのにパネルが要らなくなったみたいですね。

書込番号:3226616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

A1402S II について

2004/09/04 20:57(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S II

スレ主 おぽぽおぽさん

A1402SUとA1402Sって機能の違いとかありますか?

書込番号:3223822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2004/09/04 22:06(1年以上前)

A1402S (機種変更 通販)板の過去ログ
[3184671]A1402SUはどこが進化
を参照してください。

書込番号:3224134

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A1402S II」のクチコミ掲示板に
A1402S IIを新規書き込みA1402S IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A1402S II
SONY

A1402S II

発売日:2004年 8月下旬

A1402S IIをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)