A5406CA のクチコミ掲示板

A5406CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月中旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A5406CA のクチコミ掲示板

(2869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5406CA」のクチコミ掲示板に
A5406CAを新規書き込みA5406CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

群馬県にて

2005/02/12 19:48(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 AU美さん

初めて書き込みします。どなたか群馬県で新規契約で安く手に入れられるお店をご存じないでしょうか。高崎周辺ではもうあまり見かけないものですから。よろしくお願いします。

書込番号:3921620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A5406CA と A5407CA

2005/02/12 14:57(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 ぼくと(不)愉快な仲間たちさん

「A5406CA」と「A5407CA」ってドコが違うんですか?またどちらが良いんですか?みなさんのご意見お待ちしています。

書込番号:3920257

ナイスクチコミ!0


返信する
(-皿-)凸さん

2005/02/12 15:07(1年以上前)

この手の質問なくならないなぁ…カタログ見るとか努力しないのか

書込番号:3920298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/02/12 15:20(1年以上前)

公式サイトを読みましょう。
http://www.casio.co.jp/k-tai/

書込番号:3920362

ナイスクチコミ!0


みゅうパパさん

2005/02/15 01:46(1年以上前)

最近携帯をA5406CAに変えました。どちらがいいかわからないですが、今の携帯に変えて大変満足していますよ。

書込番号:3934608

ナイスクチコミ!0


オペラ座の廃人さん

2005/02/15 12:30(1年以上前)

A5407CA は、その前の A5403CA のマーナーチェンジ。
A5406CA の方が(型番は少ないけど)完全なニューモデルで
光学系、仮名漢字変換、スピーカー等が向上してます。

書込番号:3935806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像について!

2005/02/11 20:29(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 きぃかさん

こんばんは★A5406CAを実際に使われているの方にカメラについてお聞きしたくて書き込みします。
撮影モードで壁紙に設定して撮影すると満足いく画質でとれるのですが、QXGAなどに設定して撮るとあまり綺麗ではなく撮ったものがガタガタしているんです。これはみなさんも同じなのでしょうか?(印刷した時ではなく携帯の画面上での話です)
教えてください。お願いします。

書込番号:3916314

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/02/11 21:08(1年以上前)

QVGA以上は縮小表示になっていますから、携帯の画面上では綺麗に表示されない場合があります。

書込番号:3916525

ナイスクチコミ!0


スレ主 きぃかさん

2005/02/11 22:02(1年以上前)

あっそうなんですか(*◇*)もしかして不良品かな?と心配していたのでホッとしました。早いお答えありがとうございました!

書込番号:3916841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

256MBのminiSD使ってる人に質問

2005/02/11 01:17(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 SUPRA&RZさん

A5406CAで256MBのminiSD使ってる人がいたら聞きたいんですけど、メモリーカードが初期化できないことってありますか?
miniSDについて何か情報があったらお願いします。

書込番号:3913048

ナイスクチコミ!0


返信する
蒼いMACFANさん

2005/02/11 07:59(1年以上前)

ご存じと思いますがここに対応一覧表があります
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/gaibu_memory.html
AUでは256は動作確認してないようですね

書込番号:3913653

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUPRA&RZさん

2005/02/11 14:17(1年以上前)

ファームウェアを更新すると使えるようになるって聞いたことあるんですが、どうなんでしょうか?

書込番号:3914914

ナイスクチコミ!0


mini256さん

2005/02/11 15:17(1年以上前)

パナソニックのminiSD256MBを先日購入し、初期化できましたよ。(auのHPでは未確認となっていたのですが、たぶん出来るだろうと・・・)。容量は238.3MBと表示されています。

書込番号:3915089

ナイスクチコミ!0


ABK-kddiさん

2005/02/26 18:17(1年以上前)

私の場合、256MBのminiSDカードでは、フォーマットできまして、243.8MBが利用できます。

書込番号:3990538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

閉じた状態で撮影

2005/02/09 13:52(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 さいとう りょういちさん

A5406CAは閉じた状態で撮影できるでしょうか?
レンズとサブ液晶が同じ面についているのですが
パパっとメモ代わりに写真をとることが多いので
3Mpixでそれが出来たら便利なんですが。
開いた状態で先にカメラを起動しておいて、
閉じてから撮影と言うのもいいのですが
閉じた状態のままカメラを起動して撮影できれば
非常に良さそうなんですが、どうでしょう?

書込番号:3905929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2005/02/09 14:30(1年以上前)

>A5406CAは閉じた状態で撮影できるでしょうか?
閉じた状態でサイドにあるシャッターボタン長押しでカメラが起動します。
もう一度シャッターボタンを押すとシャッターがきれます。
同じくサイドにあるマナーボタンを長押しでカメラ終了です。

ただ、サブ液晶とカメラが同じ面についているので撮るのは難しいのではないかと思うのですが。
閉じた状態でマナーボタンを押すマクロの切り替えは出来ません。
マナーボタンを押すと動画とカメラが切り替わります。

書込番号:3906048

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいとう りょういちさん

2005/02/09 19:42(1年以上前)

大変参考になりました、ありがとうございます。
欲しい機能はちゃんと付いてるようですね。
hacchi−さんのおっしゃるように撮影は難しそうですが
購入を考えてみたいと思います。

書込番号:3907061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

5406CA?それとも1404S?

2005/02/09 00:00(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

クチコミ投稿数:12件

携帯、5302CAからの乗り換えを考えています。
候補に5406CAと新しく出た1404Sがあるのですが、
カメラ機能では断然、5406CAに軍配が上がりますが、
1404Sはラジオが聴ける、というところ以外に、メリットは
あるのでしょうか。液晶がいいよ、とか、日本語変換がいいとか…。
(ラジオ派の私としては、ラジオも魅力なのですが。携帯のカメラは
普段は携帯画面上でのみ、時折、L判サイズでのプリントで使うくらいの
レベルです。)

そのような情報をお持ちの方がいましたら、教えてください。
また、自分なら、こちらにする!というご意見もお聞かせください。

書込番号:3903914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件

2005/02/09 01:19(1年以上前)

5シリーズと1シリーズということで、どちらがいいなどとは比較
しにくいのですが、32万画素のカメラについて申し上げますと、
L判プリントの場合「クリア」といえるほどの画質にはならない
と思います。あえて誤解を恐れずに申しますと、A1404Sのカメラは
QRコードリーダのためのイメージセンサのようなものだと思います。
かといってA5406CAのカメラは(撮影画像のズームはできますが)
携帯画面だけでの閲覧に関してはオーバースペックだと思います。
着眼点を変えてA1404Sはauではめずらしい赤外線通信機能を搭載
していますのでこれを採るのもアリだと思います。あとはA5404Sなど
W21Sより前のソニエリ機に見られたインタフェイスのもっさり感が
改善されているならばジョグスティックと相まって操作感はお墨付き
ではないでしょうか?

書込番号:3904362

ナイスクチコミ!0


TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/09 01:50(1年以上前)

A1404Sの液晶は、大きくて見易いですよ。
30万画素でも携帯で見る分には十分だし、
逆に30万画素だから明るい画像が撮れるし、
手ブレもしにくいです。

文字入力はジョグに慣れれば半端じゃなく速く打てます。

書込番号:3904473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/02/09 07:59(1年以上前)

PCを持っていて、カメラも視野に入れているのならA5406CAの方が良いのでは。
外部メモリーも考慮して、自分が買うのであればA5406CAにしますが。
(自分もラジオ派ですが、AMなので使わない機能になりますが・・・)

赤外線機能はほとんど使いませんがアンテナレスは良いので、ちょっと躊躇しますね。

書込番号:3904917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2005/02/09 09:02(1年以上前)

自分も買うなら5406CAですね。

なんでもかんでも新機種を買えばいい、ということでも
ないと思いますし、価格的にも「買い」だと思います。
5406は過去ログでもお勧めの機種です。

書込番号:3905039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/02/09 23:51(1年以上前)

1シリーズと5シリーズでは、作りこみと言うか、端末のクオリティが違います。いえ、正確には違いました。5406は、まだauがまともに1xを作っていた時期のモデルなので、質感の高いモノを求めるのであればお勧めです。携帯電話の機能的にも、ここしばらくは頭打ちで特筆すべき進化はありませんし。

書込番号:3908379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/02/13 15:58(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございました。
5406CAに機種変更することに決めました。

書込番号:3926089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5406CA」のクチコミ掲示板に
A5406CAを新規書き込みA5406CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5406CA
カシオ

A5406CA

発売日:2004年 6月中旬

A5406CAをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)