
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年3月20日 20:08 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月30日 14:57 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月20日 20:43 |
![]() |
1 | 3 | 2005年3月17日 23:51 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月17日 10:46 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月18日 09:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2005/03/19 23:09(1年以上前)
上に同じ。
書込番号:4094809
0点


2005/03/19 23:28(1年以上前)
当然QXGA.
書込番号:4094931
0点


2005/03/21 12:51(1年以上前)
この端末を使う以上、当然QXGA !でしょう。
書込番号:4102207
0点

やっぱり大体の方はQXGAですか・・・。
私はminiSDの容量の関係でSXGAにしています。
みなさんは512Mとかをお買いになっているのですか?
書込番号:4107227
0点

Res相当遅いですが、書いておきます。
>みなさんは512Mとかをお買いになっているのですか?
この機種って、512M使えるのですか?
カタログには〜256Mって有ったような気がしてますが、実際使えたりするのでしょうか?
因みに、私は256MでQXGAのFINEです。
書込番号:4128359
0点

返信ありがとうございました。
この機種はminiSD512MBも使えます。メーカーは限られてしまいますが。
ちなみに512MBのminiSDに関しては、http://w-st.com/db/index.cgi?sort=1&order=1&recpoint=0?MPASS=&SEARCH=の情報によりますと、
A-DATA、ADTEC、ATP、GREEN HOUSE、KINGMAX、Transcend
の製品が使えるそうです。
書込番号:4128854
0点





A5406CAに機種変しようか迷っています。
320万画素でとてもいいカメラがついているようですが
取った写真を人に送るのに、容量が大きすぎて
送った相手に迷惑をかけるようなことはないのでしょうか?
あと、パソコンに取り込むために大きいサイズの写真を撮る時は
撮影前に設定を変えるのでしょうか?
初歩的な質問でスミマセンが教えて下さい。
0点

相手がmovaでなければさほど迷惑にはならないと思います
AUでパケット割りやダブル定額に入ってる
FOMAでパケットパックを付けてる
ヴォーダフォンでハッピーパケットを付けてる
であればパケ代が安いので大量に送りつけるとかしなければ大丈夫だと思います
上記以外の人に送ると嫌がれられるかもしれないので確認必須ですかねw
撮影サイズはカメラモードの時にサブメニュー開けばできます
携帯にあまり大きいサイズの物を送るとファイル削除されることがあるのでできるだけ小さいサイズで撮影するといいですね
私は21CAで同じカシオ機なんですが撮影モードの中に「PCモード」という設定があってかなり大きいサイズのものも撮れます
またカメラ性能がいいので結構綺麗にプリントできます
5406CAに同じ設定があるのかわかりませんが…
書込番号:4090034
0点

メールに添付できる1ファイルの最大容量は100KBなので、VGAサイズくらいまでだと思います。
書込番号:4091493
0点

画像メール添付は、パケットが結構食うのでPCを通して送られてはどうでしょう。
(節約の意味も込めて)
>パソコンに取り込むために大きいサイズの写真を撮る時は撮影前に設定を変えるのでしょうか?
その通りです。
機能的なことに関しては取扱説明書参照で。
書込番号:4091637
0点

QVGAにして送れば問題無いでしょう。
携帯宛てにQVGA以外で送っても、あまり意味が無いと思います。
書込番号:4091732
0点



2005/03/20 20:43(1年以上前)
みなさん、どうもありがとうございました。
昨日、機種変してきました。
これからバシバシ使いこなしたいと思います。
書込番号:4098775
0点



とても初歩的な質問ですみません。
初めて携帯を使っています。(もちろんA5406CA、300万画像に惹かれて。)
メモリがいっぱいになってしまいました。
まだminiSDメモリカードも購入していませんが、お返事をもらい次第買いに行くつもりです。
アドバイスをお願いします。
メールでパソコンに送ろうとしたら、容量が大きすぎてだめでした。
それともうひとつ、バッグに入れて持ち歩いているときさえ着信音が聞こえないときが多々あるのですが、調子が悪いのでしょうか?
0点

どんなアドバイスが欲しいのかわからない。
マイシンクフォトとケーブルがあれば
すむ気がしますが。
もう一つの質問は、外出してるときは
マナーモードが当たり前だと思うので
どうでもいいです。
つか壊れてしまえと思ってたりします。
書込番号:4083778
1点

購入した時に付いていたMySyncPhotoのCDと充電台に付属のUSBをさしてパソコンとつなげば写真は取り込めます。
動画は付属のソフトでは取り込めないのでhttp://www.mysync.jp/にあるソフトなどを購入して行うかミニSDを購入してカードリーダーライターでパソコンに取り込んで下さい。
メールでは送れないですよね。仮に送れたとしても料金がすごい事になりそうです(+_+)
書込番号:4083891
0点

まったくの無知で失礼しました。
お返事をいただいて、糸口が見え、さっそくminiSDを購入し、無事パソコンに取り込むことが出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:4086287
0点



A5406CAに限ったことではないのですが、この"0"は(まる・れい・ゼロ)のうち、どう読むのが正しいのでしょうか?
ショップで質問するときに間違えると恥ずかしいので、どうか笑わずに教えてください <(_ _)>
0点


2005/03/17 02:18(1年以上前)
TVCMだとゼロと言ってたような気がします。
ショップは伝わればいいので別に気にしてないと思いますよ。
書込番号:4082615
0点

自分も気にしなくて良いと思いますよ。
一応キャリア側で決めた読み方はあるようですが、(まる・れい・ゼロ)どれも読み方としては許容範囲?だと思いますよ。
もし笑われたら、それは笑った店員の頭がオカシイだけですので。
書込番号:4082847
0点


2005/03/17 10:27(1年以上前)
自分もあまり気にしなくていいと思います。要は相手に伝わればいいのですから。
書込番号:4083267
0点

特にこれ、という決まりはないんですね…。では読み方は"ゼロ"でいきたいと思います。
ゾノネム似さん、おんたまさん、ゆきのんちさん、シルビア3000さん、ご丁寧な回答をありがとうございました!!
書込番号:4083326
0点







2005/03/18 02:17(1年以上前)
私は茨城在住なんですがA5407CA、普通においてありました。
こんな事しか教えられなくてすいません。
書込番号:4086951
0点


2005/03/18 09:25(1年以上前)
せっかく「インターネット」っていう立派な道具があるんですから、まず検索してから質問しましょう。ろくに調べもせずに質問するのは利用規約に反してますよ。
書込番号:4087480
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)