A5406CA のクチコミ掲示板

A5406CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月中旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A5406CA のクチコミ掲示板

(2869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5406CA」のクチコミ掲示板に
A5406CAを新規書き込みA5406CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 コロコロローラーさん

HPを見ててメモリー不足で閲覧出来ないと案内が出ました。以前のカシオのストレートタイプ(最後のGショックモデル)では見れたのですが・・・容量大のカードを入れても見れません。何故なんでしょうか?ご存知の方宜しくお願い申し上げます。

書込番号:3426488

ナイスクチコミ!0


返信する
HY-Cさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2004/10/26 22:30(1年以上前)

ここで言うメモリーとは、ブラウジング中のキャッシュの事をさしているのでメモリーカードは関係ないと思います。
メモリー不足と出ているとしたらそのサイトの容量が大きすぎるか、EZブラウザ履歴のキャッシュ自動消去設定がされていないかが考えられます。「EZメニュー」→「EZ設定」で調整してみてください。

書込番号:3426930

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/27 09:24(1年以上前)

http://www.hutech.ne.jp/
こんなのを使ってみるのも手です。

書込番号:3428364

ナイスクチコミ!0


スレ主 コロコロローラーさん

2004/10/31 17:48(1年以上前)

皆様レスありがとうございます!!知らない事沢山ありますぅ(汗)最近カシオは本当にいいと思います。では〜(^^)

書込番号:3444438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

質問があります・・・

2004/10/24 16:21(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 クエンさん

auのミドルパックにすると2400円でパケット代が10000円分の100000パケットが付いてくるそうですが、100000パケットとは、30文字程度のメールだと何通ぐらいできますか?初歩的な質問で申し訳ありませんがどうぞお答えください。

書込番号:3419223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/10/24 17:59(1年以上前)

10000円分は確かですが、100000パケット分ではありません。

書込番号:3419562

ナイスクチコミ!0


モヤモさん

2004/10/24 18:24(1年以上前)

計算しやすくするため64文字とします。
64文字=128バイト=1パケット=0.27円

0.27だと面倒なので0.3で計算。
1万÷0.3=3万3333(小数点以下切り捨て)
単純計算で3万3333回メールできます。


あと一番安いレートで使った場合の最大値が10万パケットです。

書込番号:3419639

ナイスクチコミ!0


蒼猫侍さん
クチコミ投稿数:863件

2004/10/24 18:30(1年以上前)

使う時間帯によって1パケット0.1円だったり0.2円だったり0.27円だったりしますので、ずっと0.1円の使い方なら100,000パケットになりますがそれはありえません。
最低で37,037パケット。まあだいたい4万数千パケットになるでしょうね。

書込番号:3419656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/10/24 18:41(1年以上前)

0.1円になるのは100パケットを超える部分だけであり、その100パ
ケットも1ページや1データ毎だから、着メロや着うたやアプリな
どをダウンロードするときだけになるでしょう。

書込番号:3419697

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/25 00:13(1年以上前)

あれ、Eメールのパケ代は一律1パケット0.27円じゃなかったかな。
あと、一通当たりの単価出すなら、単純に文字数だけじゃなくヘッダーも考えなきゃね。
ただまあ、普通に個人がメールを送受信するだけで使い切るような無料通信分じゃないのは確かかと思います。

書込番号:3420846

ナイスクチコミ!0


蒼猫侍さん
クチコミ投稿数:863件

2004/10/25 00:27(1年以上前)

そういえばそうですね。ポルタさん指摘ありがとうございますm○m
というわけなのでEメールだけ使用するなら37,037パケット付いてきます。
3万3333回…1日約千回ですか。さすがにそんなにメールする人いないでしょうね^_^;

書込番号:3420911

ナイスクチコミ!0


S-STAさん

2004/10/25 16:24(1年以上前)

WINにする前は1Xだったのでミドルパックでしたが、掲示板やメール程度だと、どんなにがんばって使っても1万円を超えることはあまり多くなかったです。

書込番号:3422424

ナイスクチコミ!0


スレ主 クエンさん

2004/10/25 21:10(1年以上前)

みなさんみなさん本当にたくさんの返信ありがとうございました。
すごくビックリしたのは、3万33333回も一ヶ月にメールが・・・・本当にびっくりです。
 では、私みたいにメールしかやらない人には、十分すぎるんですね。すごく安心しました。万が一、一万円以上のパケット代になっても、超した分を70%OFFですもんね。・・・最高で最強ですねミドルパックって。
 本当に多くの皆さんご返信ありがとうございました。

書込番号:3423372

ナイスクチコミ!0


キゴロさん

2004/10/27 16:43(1年以上前)

ほんとにメールだけならパケ割で十分だと思います。

書込番号:3429244

ナイスクチコミ!0


スレ主 クエンさん

2004/10/30 17:04(1年以上前)

返信が遅れて申し訳ありませんでした。
ギゴロ様ご返信ありがとうございました。パケット割りもじっくり考えてみます・・・つきましては、追加質問をお聞ききください。
ギゴロ様のご指摘のようにパケット割りにはいると月300通メールを送ったら、通信料いくらになりますか?それとウェブを見たい人は、ウェブ基本料みたいなものをとられますか?
どうぞお答えください。

書込番号:3439976

ナイスクチコミ!0


ゆ-き(´ー`)さん

2004/11/04 21:07(1年以上前)

受信・送信共に300通でも無料分に収まるとおもいます。私はそれ以上やっているけど大丈夫でしたよ。メ−ルだけならですけど。
Webの基本料ってないんじゃないですかね?

書込番号:3460542

ナイスクチコミ!0


スレ主 クエンさん

2004/11/05 18:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。すごく嬉しいです。無料分に収まるんですか!!!さっさと買って携帯ライフを堪能したいです。ありがとうございました。

書込番号:3463708

ナイスクチコミ!0


auまにあさん

2004/11/13 18:28(1年以上前)

遅いかもしれないけど、パケット割やミドルはまだ入らない方がイイよ。

月末に使用パケット代をみて、24000パケット(6480円)未満ならパケット割、
以上ならミドルパックを「当月適用」して、翌日に外す。

auのパケット割引系サービスは遡り適用が可能なので、これが一番安く抑えられる方法です。

ただし、既に何らかのパケット割引系サービスに加入済みだと適用が翌月になってしまうので「付けてすぐに外す」が基本です。

書込番号:3495826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

かっこいい!!

2004/10/23 18:53(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 笹かまさん

この機種の購入をかんがえているのですがパープルのキーのバックライトは何色に光るか教えてください!
パープルを使ってる人あまりいないような気がするんですがやはり男が使ってたら皆さんヒきますか?笑

書込番号:3416087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/10/23 19:45(1年以上前)

友人が使ってます。ちょっとフェミニンなカンジの男の子だからかもしれませんが、別段違和感を感じません。むしろ似合ってます。バックライトの色は覚えてません。

書込番号:3416245

ナイスクチコミ!0


スレ主 笹かまさん

2004/10/23 22:25(1年以上前)

そうですかー!それはよかった!でも私はフェミニンじゃないからなー笑
ケータイって自分でデザインが気に入っていても自分が使っている姿を客観的に想像すると微妙だったりしますよね。
バックライトは相当気になってます。公式サイト行っても何故かパープルだけ色が書いてないので定番の緑だったら凹みます。。そういえば何故日本の携帯ってキーのバックライトに青色LEDを採用しないのでしょうかね...

書込番号:3416738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/10/23 23:12(1年以上前)

電圧の関係じゃないかな?
NのFOMA(四桁型番)は青色LED採用してますよ

書込番号:3416889

ナイスクチコミ!0


hacchi-さん
クチコミ投稿数:78件

2004/10/24 00:06(1年以上前)

>パープルのキーのバックライトは何色に光るか
キー全体がオレンジに光ります。

書込番号:3417111

ナイスクチコミ!0


スレ主 笹かまさん

2004/10/24 00:54(1年以上前)

確かにNは採用してるんですけど十字キーの部分だけなんで全てのキーに青LEDを採用すれば大分雰囲気が良くなると思います!そういえばボーダフォンのニューモデルのSEが採用してるようですね。やはりこれも海外で販売していたもののようです。日本勢ももう少し拘って欲しいです。。

パープルはオレンジ色ですかー!良かった!ありがとうございます!まるでクリスマスのイルミのようにこれからの季節心が温まる色ですね!!雪夜にオレンジのキーライトが灯っていたらとてもディープそうです。さすがカシオデザイナー!!笑





書込番号:3417305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

チャラリラリ〜ン

2004/10/23 17:37(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 あべべ〜さん

電源を入れるときのチャラリラリ〜ンという音は消せないのでしょうか?教えてください。

書込番号:3415862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/23 17:49(1年以上前)

設定でウェイクアップ音とかはないですか?あればOFFにすれば鳴りませんが。

書込番号:3415909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2004/10/23 17:50(1年以上前)

説明書に書いてなかったらできないんじゃないでしょうか?
あとはマナーモードにしながら電源落とせば音しないと思います。

まっしろ

書込番号:3415916

ナイスクチコミ!0


スレ主 あべべ〜さん

2004/10/23 18:12(1年以上前)

説明書にはないので出来ないみたいですね。マナーにして電源を切るようにします。

書込番号:3415982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/10/23 18:58(1年以上前)

音設定のトコから消せない機種はあまり見かけませんが・・

書込番号:3416103

ナイスクチコミ!0


hacchi-さん
クチコミ投稿数:78件

2004/10/23 21:08(1年以上前)

私も買ったばかりの頃いろいろ試しましたが
電源を入れる時のみ音が消せないようです。
通常着信の音量と連動しているようで
通常着信を5にしている私は結構大きな音がします・・・

書込番号:3416487

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/23 22:10(1年以上前)

仕様が変わってしまったのですね。5302CAでは出来ましたから。

書込番号:3416683

ナイスクチコミ!0


そらまめ550さん

2004/10/25 22:15(1年以上前)

私も使い始めた当初からどうにも気になり問い合わせたところ、この機種はウェイクアップトーンを消す設定が出来ず、マナーモードにしておくしかないそうな・・
ちょっと残念・・

書込番号:3423670

ナイスクチコミ!0


人生は一度きりさん

2004/10/26 21:35(1年以上前)

設定変更本当に出来ないのでしょうか?
06CAを持っていませんが、07CAでは出来ます。同じ発売時期の上位機種である06CAで出来なくなることはそう無いと思います。
07ならば機能設定→音/バイブ→ウェイクアップトーン→解除
またはM26です。

書込番号:3426636

ナイスクチコミ!0


スレ主 あべべ〜さん

2004/10/27 18:09(1年以上前)

5406ではマジで出来ないみたいです。5407で出来るのに5406で出来ないのはひどい!!!!!!

書込番号:3429442

ナイスクチコミ!0


帰ってきた駒沢軍曹さん

2004/10/30 21:15(1年以上前)

やぁ!まっしろさんひさしぶりじゃのう。
以前の恨みは忘れんが・・。
それはさておき、わしもほしいのぅ。

書込番号:3440854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

契約内容の変更

2004/10/23 11:50(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

サイトを見ていたら、
「年割」+「パケット割」+「EZweb」に加入いただけるお客様に限ります。
と書いてありました。
これは、後で変更出来ますか?
あと、EZwebは、EZwebmultiコースのことですか?

書込番号:3414965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2004/10/23 13:53(1年以上前)

サイトに変更に関して記載されていませんか?
違約金を取るお店ですと契約内容を変更するだけでも違約金を取るお店がありますので、
サイトをもっと詳しく確認するか問い合わせしてみてください。

まっしろ

書込番号:3415275

ナイスクチコミ!0


スレ主 幼平さん

2004/10/23 14:18(1年以上前)

5日ぐらい前に送ったんですけど返ってこないんですよ。
店は、あれこれけーたいを見てたんですけど
変更に関する記載は無かったと思います。

書込番号:3415325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2004/10/23 14:40(1年以上前)

お店からの返事がないとどうとも言えませんが書いてないならば大丈夫なのではないでしょうか?
ちなみにどのように変更する予定ですか?
「パケット割」を変更するのかな。

まっしろ

書込番号:3415382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/10/23 16:11(1年以上前)

>「年割」+「パケット割」+「EZweb」に加入いただけるお客様に限ります。

俗に言う「縛り」というやつです。

「年割」を1年未満で解除すると
解約料(3000円かな?)はどうしても発生します。
これは店との契約ではなく「あう」との契約なので
どこで解除しても同じです。

「パケット割」、「EZweb」に関しては問題ないと思います。

書込番号:3415609

ナイスクチコミ!0


スレ主 幼平さん

2004/10/23 21:20(1年以上前)

学割に変更なら解除料かかりませんよね?
あと「あう」ってどういう意味ですか?

書込番号:3416528

ナイスクチコミ!0


蒼猫侍さん
クチコミ投稿数:863件

2004/10/23 23:32(1年以上前)

あaうu

書込番号:3416978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/10/24 07:02(1年以上前)

年割り⇒学割に変更なら余計な費用は掛かりません・・
あう=auのことです・・失礼しました。

DoCoMo⇒ドキモ・・なんて書く人もおります。(笑)

PS:猫さん解説どうもです。

書込番号:3417826

ナイスクチコミ!0


スレ主 幼平さん

2004/10/24 20:16(1年以上前)

皆さん返信有難うございます!!

書込番号:3420025

ナイスクチコミ!0


スレ主 幼平さん

2004/10/26 18:50(1年以上前)

へぇ〜
そうなんですか。

書込番号:3425951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

光りますか?

2004/10/23 01:57(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 あぅちさん

A5303Hから乗り換え予定です。
不在時や手元に携帯を持っていなかったときに、メールや着信があった場合、お知らせLED機能はありますか? ひかる場合、何色ですか? また、色を指定できますか?

書込番号:3414004

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あぅちさん

2004/10/23 12:36(1年以上前)

過去ログ見てたらできるみたいですね。
よく調べずにカキコしてしまいごめんなさい。

書込番号:3415102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5406CA」のクチコミ掲示板に
A5406CAを新規書き込みA5406CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5406CA
カシオ

A5406CA

発売日:2004年 6月中旬

A5406CAをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)