A5406CA のクチコミ掲示板

A5406CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月中旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A5406CA のクチコミ掲示板

(2869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5406CA」のクチコミ掲示板に
A5406CAを新規書き込みA5406CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自動保存?

2004/09/12 22:42(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 JAJAWARUGUさん

初歩的な質問なのですが、カメラの画像の自動保存の方法がどうしても
わかりません。
本日手に入れて色々さわっているのですが、見つけることが出来ません。
設定方法を教えて頂ければ助かります。

書込番号:3257059

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/12 23:06(1年以上前)

自動保存て何?
何をどうしたいの?
撮影したあと保存を選択するだけでしょ
マニュアルに記載されていないものはどうしようもないですが。

kaky

書込番号:3257186

ナイスクチコミ!0


スレ主 JAJAWARUGUさん

2004/09/13 00:51(1年以上前)

撮影したあと、保存の選択が出なくて、自動で保存するモードにしたいのですが、この機能は無いのでしょうか?
買う前に、デモ機で見たときに設定があった気がするのですが、気のせいかな?

書込番号:3257815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/09/13 14:17(1年以上前)

取説を熟読

書込番号:3259318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AUの登録です!

2004/09/12 19:55(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 シンジ4646さん

僕は九州在住ですが、この度関東契約のコミコミオフタイムという契約で新規携帯を購入しました。このコミコミオフタイムという契約は通話料が全国一律の料金ではないので、無料通話を越したぶんの通話料はどのように課金されるのでしょうか?地域内とその隣接県というのは九州で九州の相手に電話をした場合、関東契約なので関東での地域とその隣接県なのかそれとも九州で使っているので、九州での地域と隣接県ということになるのでしょうか?ご回答の方よろしくおねがいいたします。

書込番号:3256207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/09/12 20:42(1年以上前)

auのHPにもろ書いてありますが。
無料通話内外関係なく課金方法は同じだと思います。
また、隣接県は、今いる県の隣接した県となります。

書込番号:3256412

ナイスクチコミ!0


すーじさん

2004/09/12 22:00(1年以上前)

契約地域(今回は関東)以外で発信された場合の通話料は、その地域のau通話料が適用されます。
全国一律の料金というのは発信先がどこでもという事であり、発信元によっては料金が変わります。
今回は九州在住とのことですので、「ちょっとコール」プランが適用されるのではないでしょうか?
詳細はauお客さま窓口へ確認されたほうが良いと思います。

参考
au関東通話料金
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/ryokin/cdma_1x/kanto/tsuwa_ryokin.html
au九州通話料金
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/ryokin/cdma_1x/kyushu/tsuwa_ryokin.html

書込番号:3256830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2004/09/11 21:55(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 うまたろうくらぶさん

A5406CAを使用して約1ヶ月経ちます。
以前は京セラの機種を使っていましたが、フル充電すれば
3〜4日程度は使用が可能でした。
ところがA5406CAでは同じような使い方をして(場所、使用頻度等)
約1日くらいしか持ちません・・・
メーカーのスペックをそのまま鵜呑みに出来ないのは理解している
つもりなんですが、それにしてもあまりにもバッテリーのもちが
悪いような・・・
それで以前聞いたことがあるのですが、携帯のバッテリーの消耗は
液晶による消耗が大部分を占めると聞いたことがあるのですが
そういうものなのでしょうか?
だとすれば、UXGAレベルで撮影した画像を待ち受けにしているのも
消耗が早い要因なのかな〜と・・・
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら回答をお願い出来ますでしょうか?

書込番号:3252257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/09/11 22:57(1年以上前)

液晶に使用しているバックライトが
大幅に電力を消費しているようです。
なので、バックライトの明るさを設定などで
下げることが出来れば、幾分マシになると思います。
待ち受けにしている画像は関係ないと思います。

書込番号:3252576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/09/11 23:10(1年以上前)

京セラの機種と言われても何機種あることか・・・。

書込番号:3252619

ナイスクチコミ!0


スレ主 うまたろうくらぶさん

2004/09/11 23:45(1年以上前)

TRAINさん回答ありがとうございます
なるほどバックライトですか。
一度試してみたいと思います
照明時間の設定も短くしてみました。

それにしても機種変をされたみなさんは
バッテリーについては以前使用していた機種と
比較して不都合は感じていないのでしょうか?
以前は京セラA1401Kだったのですが、これを2年半
使いましたが、むしろ新品のA5406CAの方が
もちが悪いんですよね・・・

書込番号:3252799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/09/11 23:55(1年以上前)

>UXGAレベルで撮影した画像を待ち受けにしている

関係ないだろうけど、容量が勿体ないので、QVGAに縮小したほうが
いいでしょう。

書込番号:3252860

ナイスクチコミ!0


きっといつかは・・・さん

2004/09/12 01:24(1年以上前)

1401Kを2年半ってどうやって使ったんだ?開発者か?

書込番号:3253219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/09/12 01:55(1年以上前)

ははは、どうなんだろうね。
2年半で京セラ機ってえとA1012Kになるね。

書込番号:3253325

ナイスクチコミ!0


書き込みエラーなんて大嫌い!!さん

2004/09/13 15:21(1年以上前)

1日持てば十分。
毎日充電すればいいだけのこと。

もし毎日充電したくなければ、CPUが遅くて液晶の小さいモデル(1000番台とか)を選べばいいのです。

ちなみに携帯は、メイン液晶のバックライトが点灯した時点で通話時の60%くらい電気を食ってるそうです(モトローラのサイトに書いてあった)。ましてA5406CAは2CPUなので、メールやWeb使えばもっと電気を食うはず。

個人的には、バッテリ消費をケチってキーレスポンスが悪かったり液晶が暗かったりするような携帯は大嫌い。どうせ毎日充電するんだから1日持てば無問題。電気ドバーッと使っていいから、サクサクッと気持ちよく高速に動いて欲しいですね。

書込番号:3259478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

写真保存容量

2004/09/11 19:11(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 woochanさん

カメラ付携帯電話をはじめてでA5406CAを購入予定です。データ容量は12M程のようですが 一切メールとうは使用しないと仮定して 最高画質で何枚ぐらい画像を保存できるものなのでしょうか  あまりに保存可能枚数が少ないようであれば画質は落ちても下位機種の5407CAを考えようと思ってます
アドバイスよろしくお願いいたします

書込番号:3251672

ナイスクチコミ!0


返信する
CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/11 19:15(1年以上前)

miniSDを使えば問題無いと思いますけど?

書込番号:3251693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/09/11 19:51(1年以上前)

>画質は落ちても下位機種の5407CAを考えようと思ってます

それなら5406CAでサイズを落として撮っても同じでは・・・

書込番号:3251794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2004/09/11 23:34(1年以上前)

最大サイズ(QXGA)2048×1536のファインモードで
撮影すると1.3MB位になりますので、8枚位しか保存できないと思います。
5407CAで最高画質で撮影した場合もあまり保存枚数が多いとは思えませんが・・・
上のお二方がおっしゃるようにミニSDを買ったほうが気楽にたくさん撮れて良いと思いますが。
ちなみに私は64MBを買いました。

書込番号:3252753

ナイスクチコミ!0


adrさん

2004/09/12 20:09(1年以上前)

本体のメモリーには、高画質の画像は保存されません。したがって、ミニSDカードが必須です。5407CAでも多分同じ仕様になっていると思いますよ。

書込番号:3256268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2004/09/12 23:20(1年以上前)

adr さん
>本体のメモリーには、高画質の画像は保存されません

は間違いです。
ミニSDが入っていない状態では本体に保存する事が出来ます。
ミニSDを入れた状態で使うと自動的に最高VGAサイズ以上から
ミニSDに保存されます。
現在A5406CAユーザーなので一応試して取扱説明書で確認しました。

書込番号:3257277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2004/09/12 23:24(1年以上前)

5行目の「最高VGAサイズ」→「VGAサイズ」に訂正です。

書込番号:3257303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

A5406CAの電池のもちについて・・・

2004/09/11 13:26(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 ブブちゃんマンさん

A5406CAを購入してから一ヶ月ほどになりますが、電池のもちがどうもおかしいんです。画面上では電池が満タンの状態なのに、10分程度使用しているといきなりなくなって、30秒後には切れてしまいます。それで、AUショップに電話をしてみたところ、電池パックを買ってくださいとのことでした。みなさんは電池の持ちはどうですか?

書込番号:3250684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/09/11 13:36(1年以上前)

電池の接点磨いて20回目ぐらいでもあまり変わらないなら不良かな?

書込番号:3250712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/09/11 14:27(1年以上前)

電池パックの不良みたいですが、保証効かないのかな?

書込番号:3250841

ナイスクチコミ!0


明後日さん

2004/09/11 14:40(1年以上前)

そりゃ明らかに異常です。電池を交換してもらいましょう。

書込番号:3250885

ナイスクチコミ!0


八丁味噌さん

2004/09/11 14:53(1年以上前)

電池パックを 買ってくださいと言われました→ 私なら 間違いなく 「馬鹿野郎!ふざけんじゃねーぞ!」 と 言ってます

書込番号:3250927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/09/11 15:17(1年以上前)

↑あのー、もう少し上品な言い方はできませんか?(笑)
例えば「このドアホッ!目ん玉くりぬいて、奥歯ガタガタさせたろか」
などは如何でございましょうか?

書込番号:3250984

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブブちゃんマンさん

2004/09/11 15:24(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

NなAおOさん。電池の接点を磨くんですね!一度やってみます。ありがとうございます。

某おーなーさん。どうやら、保証が効かないらしく(消耗品だからって・・・)3880円も支払って買わなければいけないようです。(涙)

明後日さん。電池の交換ぐらいしてくれてもいいはずですよね!一度、AUショップに行って、訴えてきます。ありがとうございます。

八丁味噌さん。確かに、言っておられると通りだと思います。最初から、不良品だったんですからね!

返信してくださった皆様へ!!
 こんな素朴な質問に、答えてくださりありがとうございました。一度、皆さんからのご指導を実践してみる事にいたします。本当にありがとうございます。

書込番号:3250997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/09/11 15:31(1年以上前)

えっ、ウソ!!
電池パックは保証効か無かったでしたか?
1ケ月でしょう・・・?
明らかに不良でしょう。

書込番号:3251018

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブブちゃんマンさん

2004/09/11 15:35(1年以上前)

今から、AUショップに行って無料での交換を訴えに行ってきます。

書込番号:3251027

ナイスクチコミ!0


八丁味噌さん

2004/09/11 15:42(1年以上前)

私も 不良だと 思います 一ヶ月 電池の慣らしをした結果が こうだ! と言ってやりましょう ショップに行く前に 床屋に行き パンチパーマをかけ さりげなく ピンストライプの縦縞スーツを着て行けば 間違いなく 新品と 交換ですよ

書込番号:3251043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/09/11 15:47(1年以上前)

もし駄目なら別のauショップへ・・・・

書込番号:3251057

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブブちゃんマンさん

2004/09/11 17:52(1年以上前)

今、AUショップから帰ってきました。一生懸命訴えましたが、効いてもらえず、無理やり電池をもう1個買わされてしまいました。くやしぃ〜!!3885円も払って直んなかったらどうしてくれるんだぁ〜!!!という感じです。

書込番号:3251416

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2004/09/11 18:09(1年以上前)

もし直らなかったらその電池を返品する口実になるじゃねぇかw

直ったら直ったで、元使ってた電池は不良だったんだから
新品と取り替えて来い。晴れて2枚持ちだ。

書込番号:3251467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/09/11 18:09(1年以上前)

もし、端末側に原因があったら…

書込番号:3251471

ナイスクチコミ!0


八丁味噌さん

2004/09/11 18:34(1年以上前)

やっぱ パンチにして 行くべきだった

書込番号:3251546

ナイスクチコミ!0


むっしゅむらむらさん

2004/09/11 21:25(1年以上前)

パンチ代で電池買えるっしょ!

書込番号:3252100

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブブちゃんマンさん

2004/09/12 16:24(1年以上前)

とよさん。
ご意見ありがとうございます。確かに、最初から不良品なら新品と交換してくれてもいいはずですよね!
お客様センターには電話をしてみたものの、納得いく回答が得られませんでした。「実際にauショップのほうで話し合っていただかないと・・・」なんていう、信頼の置けない返答でした。

それで、一度電池パックの予約をキャンセルして、いまからもう一度交渉に行って、それでもダメなら、提案の通り、auショップを変えて交渉してみることにします。
ありがとうございます。

書込番号:3255420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/09/12 17:18(1年以上前)

ワタシの場合は交換するなら1件1件回りますよ。

P900iのプッシュボタンのみの交換を無償でやってくれといって
やってくれたのは7件目で他は新品交換になりますと言われましたし。

書込番号:3255598

ナイスクチコミ!0


あーやんなっちゃうさん

2004/09/12 23:02(1年以上前)

同じ現象。ONしてもつかない。機嫌が良いとつく。ついたら、バッテリーがあとわずか(バッテリー満タンのはずが)。使えません。クレームつけたいけど、AUショップに行く暇がなかなかない。金とられたら怒るよ!

書込番号:3257153

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブブちゃんマンさん

2004/09/27 20:02(1年以上前)

書き込み・アドバイスをしてくださった皆様へ。

今回はいろいろとありがとうございました。その後も何回かauショップに足を運び、2時間以上の話し合いを数回した結果、新品との交換となりました。(^o^)その後の電池の状態は最高潮!!!!!最高です!!

みなさん!本当にいいアドバイスをありがとうございました。

書込番号:3321378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

通話料が!!

2004/09/10 21:07(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 theloveさん

ずっとvodaを使っていた母が先月通販で北海道契約でこの携帯を買いましたが、通話料が馬鹿高くなっています。
噂で、北海道は通話料が高いと聞きましたが、これほどとはと驚いております…。
いつも母はvodaの時は通話料は1000円程でしたが、auに変えてから3000円ちょいになってしまっています。(家族割、無料通話をひいても)
使用量は前とそれ程変わらないそうです。これはやはり、北海道契約のせいなのでしょうか?

書込番号:3248005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2004/09/10 21:13(1年以上前)

まさか電波が北海道経由で飛んでいると思っているのでは
ないでしょうな・・・

契約時のプランは何?
あと、WEBとかメールはしていないのかな?
パケ割等の割引を申し込んでいないのなら通信分も無料通話分から
差し引かれることになるが。。。

書込番号:3248032

ナイスクチコミ!0


スレ主 theloveさん

2004/09/10 21:37(1年以上前)

コミコミコールSです。パケット割は加入が条件ですので入っております。
元の通話料が5550円で、家族割で636円、無料通話で1310円ひかれております。

>まさか電波が北海道経由で飛んでいると思っているのでは
>ないでしょうな・・・
価格.comのの掲示板で、北海道契約が安いのは『通話料が高いから』等、からくりがちゃんとある、とありましたので…。

しかし、なんでこんなに変わってしまったのか…。

書込番号:3248133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2004/09/10 21:55(1年以上前)

ハッピータイムorハッピータイム2の恩恵を受けてたのでは?

書込番号:3248206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/09/10 22:01(1年以上前)

Vodaのときの契約内容は分からないが
家族でVodaを所有していると契約主以外の料金は確か
異様に安かったんじゃないかな?

auは関東・中部プランが同じ内容、
それ以外の地域が同じ内容と大別してプラン体制は2つある(1Xの場合)

北海道だから特別高いわけではない。
しかしコミコミコールSは1分単位の課金。つまり例え5秒の通話であっても
1分以内の通話なので40円/分課金されます。

関東・中部の「コミコミONEエコノミー」にしたらどうですか?
基本プランは+80円になりますが無料通話分は1400円→2000円になるし
15秒/10円単位の課金になるので上の例の5秒だけ通話した場合なら
10円で済みます。

料金プランは全国シームレスサービスを謳うauでは
北海道にいようが沖縄にいようが好きな地域の料金プランを
選択することができる。

ちなみに私は北陸在住だがかつて1X端末を使っていた頃は
関東のプランを契約していた。料金プランの変更は自在に可能です。
(ただし変更内容が適用されるのは申込月の翌月からになります)

書込番号:3248226

ナイスクチコミ!0


すーじさん

2004/09/10 22:06(1年以上前)

契約は北海道との事ですが、使用されている地域はどこですか?
契約地域(今回は北海道)以外で発信された場合の通話料は、その地域のau通話料が適用されます。
場所によっては高くなります。

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/ryokin/cdma_1x/hokkaido/tsuwa_ryokin.html



書込番号:3248245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/09/10 22:16(1年以上前)

元の通話料が5550円と言うことは、一か月の累計通話時間が140分弱です。これは無料通話時間35分に対して約4倍使った事になります。最初なんでみんなに番号教えたりするのに普段より多く使用した可能性もあります。


書込番号:3248303

ナイスクチコミ!0


スレ主 theloveさん

2004/09/10 22:17(1年以上前)

皆さん有り難うございます。
コミコミONEエコノミーは良さそうですね!
しかし、すーじさんのリンク先の、コミコミコールSを見ると、
10秒以内は10円みたいですね?
使用地域は関西です。

書込番号:3248307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/09/10 22:26(1年以上前)

コミコミコールSなら日本国内なら、どこにかけても
一律料金は同じだったはずです。
通話料が5000円程度という事は、単純計算で通話時間は120分くらいでしょうか?
vodaのハッピータイムなら、5分話せば30分無料なので、
長電話するなら圧倒的にvodaが安上がりですね。
相手がvoda限定ですけど。
通話の相手はvodaなのですか?

書込番号:3248353

ナイスクチコミ!0


スレ主 theloveさん

2004/09/10 22:43(1年以上前)

いえ、家族全員でauに替えたのです。母はほとんど父と話すので、
指定割にも入っています。
という事は、北海道だから、は関係ないのですね。
コミコミコールSは1分以内でも40円かかってしまうのにはびっくりしました…。何秒か単位だと思いました。
ちなみに、私はwinで、プランSSですが、これも秒単位で加算ではないんですか?

書込番号:3248435

ナイスクチコミ!0


スレ主 theloveさん

2004/09/10 22:47(1年以上前)

パケ割は条件で2か月つけておかないといけないみたいです;
しかし、パケット通信料は元が1457円あるので、パケ割が効いて521円になっているので、パケ割は取らない方がいいんじゃないかと。
しかし、母はウェブはしませんし、メールもそこまでしません(メールもパケットで請求なのですよね?)
なので、どうしようかと思います。

書込番号:3248454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/09/10 22:55(1年以上前)

プランSSは30秒/20円単位です。
WINは通話料はやや割高感がある(一般論)

書込番号:3248484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/09/10 23:01(1年以上前)

157に電話して関東のプランに変えてもらいましょう。

書込番号:3248525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/09/10 23:06(1年以上前)

どうせ指定割を使うのなら3件まで登録できるので
もし指定割の登録先が1件(父だけ)だけでは損。

もう少し料金プランに関心もちましょう。
自分の料金プランの課金単位も知らないで使っているというのは
無関心もいいとこだとはご自分で思いませんか?
それで利用料金だけみて「高い」と嘆いているのではねぇ。。。(笑)
キャリア替えして間がないみたいですし、いろいろと節約方法や賢い使い方を
勉強してください。

書込番号:3248550

ナイスクチコミ!0


かーぼうさん

2004/09/11 19:21(1年以上前)

私も通販(北海道契約)で購入したので
この書き込みを見て心配になり157に
電話してみました。「コミコミコール」は全国どこへ電話しても
一律同じらしいです(携帯電話へも同じとの事)
電波が北海道経由で飛んでいるって事は一切ないとの事です。

>パケ割は条件で2か月つけておかないといけないみたいです;
私は今月の3日に商品(A5406CA)が届きパケット料がヤバ
くなったので6日に157に電話してミドルパックにしました(来月
からの適用です)同じパケット割引だからいいでしょ?(笑)

>その地域のau通話料が適用されます。場所によっては高くなります。
嘘を書かないでくださいよ^^;auに聞いたらコミコミはどこへ電話
しても料金は同じらしいですよ^^(標準プランは違うらしいですけど)

ちなみに私はコミコミコールLです^^

書込番号:3251713

ナイスクチコミ!0


ハチローだすさん

2004/09/13 00:00(1年以上前)

北海道契約の通販は安いけど、それ以外はみんな12000円以上なのはどうしてなのかな?
個人的には東京契約の店で契約したいんだけど。。。

書込番号:3257521

ナイスクチコミ!0


ハチローだすさん

2004/09/13 00:01(1年以上前)

北海道契約の通販は安いけど、それ以外はみんな12000円以上なのはどうしてなのかな?
個人的には東京契約の店で契約したいんだけど。。。
東京契約はレクサスが最安なのかな。

書込番号:3257527

ナイスクチコミ!0


猫ヒゲさん

2004/09/14 16:12(1年以上前)

j−moveオンラインショップのよくある質問から抜粋

Q・ 北海道契約にすると何が違うの?
 A・ 1、お客様がお住まいの地域にかかわらず、当社でご契約いただくと北海道契約となります。
     東日本地域にお住まいのお客様は、お近くのショップにて全ての手続きが可能です。
     東海・西日本地域にお住まいのお客様は、お近くのショップにて修理・機種変更の手続きは可能ですが、
      (auはどの地域のショップでも全ての手続きが可能。)
     それ以外の手続きに関してはお近くのショップでは出来ません。
     お近くのショップで取り扱いできない手続きに関しましては、お客様サービスセンター・webのmy vodafoneにて
     手続きは可能です。(お客様センターは携帯電話から157発信でつながります。)

東海・西日本地域の人は修理・機種変更以外の手続きが近場のAUショップで出来なくなるらしい。

でもそれ以外デメリットが無いなら北海道契約でも全然OKだよね?

書込番号:3263950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/09/14 21:07(1年以上前)

157で手続きできるのならなんら支障はないよ。
私はいつも変更するときはショップへ行くよりも157か
MY KDDIのページで済ます。

書込番号:3264888

ナイスクチコミ!0


まことちんさん

2004/09/15 19:55(1年以上前)

どうしても関東契約がいいなら新規で10,000円だけど。
http://www.akibara.com/

書込番号:3268546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5406CA」のクチコミ掲示板に
A5406CAを新規書き込みA5406CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5406CA
カシオ

A5406CA

発売日:2004年 6月中旬

A5406CAをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)