A5406CA のクチコミ掲示板

A5406CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月中旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A5406CA のクチコミ掲示板

(2869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5406CA」のクチコミ掲示板に
A5406CAを新規書き込みA5406CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

すみませんが教えてください

2004/07/31 23:30(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 ぽるおさん

現在一昔前の210万画素のデジカメ使用しているのですが、このA5406CA320万画素のほうが性能はいいんでしょうか?プリントアウトした時もきれいに出るのでしょうか? 初歩的な質問なのですがよろしくおねがいします。

書込番号:3093477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/08/01 00:00(1年以上前)

デジカメの210万画素の方が綺麗です。
携帯のカメラも最近はよくなってきましたが、それでも画質、使い勝手ともデジカメには遠く及びません。

書込番号:3093607

ナイスクチコミ!0


夏の背広は電気のムダ使いさん

2004/08/01 00:02(1年以上前)

カメラの機種が分からないので何とも言えませんが、画質や性能は一般的にデジカメ専用機の方が上です。最高級の携帯カメラでも、イチキュッパの入門機デジカメに勝てないのが現実です。

画質を決めるのは画素数ではありません。レンズとか、画像処理回路とか、他に重要な要素が沢山あります。デジカメなら、どんな安物にも「絞り羽根」や「ストロボ」「メカニカル・シャッター」が付いていますよね?携帯でそれら全てを完備したものはありませんので。(そういうのをフル装備したら値段も上がり重くなり、既に携帯電話ではなくなってしまいます)

書込番号:3093617

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽるおさん

2004/08/03 22:48(1年以上前)

早々のお返事どうもありがとうございました。いろいろと参考になりました。画素数で決まるわけでわないことがよくわかりました(いろいろ検索しました)でも普段持ちあるくものでちょっとした写真撮りたいと思っています。AUショップにあったL版サンプルがとてもきれいに見えたのですが・・・ほんとなのかなー?う〜ん悩みます。

書込番号:3104212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

くだらない事ですが質問です

2004/07/31 16:13(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 テットウササさん

ココしばらくソニー製品を使っていた為ソニーのサイトより着歌が取り放題でした。それも結構かっこいい曲が入っている為他で取る必要が無いくらいだったのですが… しかし今回、仕事でもカメラ面で多少利用できると思いこの機種の購入を考えています。カシオのサイトにも着歌などのダウンロードは有りますか?有るとすればその内容はどうですか?教えて下さい。

書込番号:3091940

ナイスクチコミ!0


返信する
NIKO〜着うた編〜さん

2004/08/03 23:28(1年以上前)

着うたの内容って曲数のことですか?
それとも音質のことを指すのでしょうか!?

書込番号:3104435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

皆さんならどっち?

2004/07/31 14:21(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 箱庭諸島さん

今,auのÅ5406CÅかP900iのどちらを買うかで迷ってます。皆さんならどっちを買いますか?

書込番号:3091625

ナイスクチコミ!0


返信する
浅草観音さん

2004/07/31 14:23(1年以上前)

両方借りてきて、電波のいい方にする。

書込番号:3091630

ナイスクチコミ!0


スレ主 箱庭諸島さん

2004/07/31 20:40(1年以上前)

僕のところは、特に電波は問題ありません。

書込番号:3092828

ナイスクチコミ!0


WhiteA5406CAさん

2004/07/31 23:09(1年以上前)

私はA5406CAをお勧めします。なぜならカメラはもちろんのこと、使いやすさもトップクラスだからです。絶対に満足できると思います。私もA5406CAを一ヶ月使っていますが、非常に満足してますよ!!あとauなので料金も安く済むので良いですね。

書込番号:3093396

ナイスクチコミ!0


夏の背広は電気のムダ使いさん

2004/08/01 00:11(1年以上前)

auとドコモでは、メールの機能も料金体系もアプリも違うので、どっちが良いかと聞かれても答えにくいです・・・

ここを参考に。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/

書込番号:3093665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

電池切れるの早すぎ・・?

2004/07/31 08:41(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 ミルメークさん

先日、ボーダフォンよりこちらの機種に乗り換えた者です。
使用当初より、携帯の電源があまり持ちません。
夜中にフル充電をし、朝から普通に使用(メール・アプリを少し)して、
大体夕方ぐらいには電源が落ちてしまいます。
いつ落ちるかわからないので、とても不便な思いをしています。

皆さんのS5406CAはどのぐらいの使用頻度でどのぐらいの時間電池持ちますか?

書込番号:3090655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/07/31 11:31(1年以上前)

『普通』の定義が曖昧です。
液晶のバックライトが点いている時間の合計を書きましょう。

書込番号:3091141

ナイスクチコミ!0


浅草観音さん

2004/07/31 14:35(1年以上前)

最近の機種は全部そんなもんです。ボーダフォンやFOMAの最新モデルの掲示板も同様の書き込みで溢れ返ってますよ。

書込番号:3091663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/07/31 17:04(1年以上前)

普通つっても、今時の若い女性を見てるとずっと片手に持ちっぱなしで四六時中ケータイ弄ってるような感じですからね。
そりゃあ、電池も切れるでしょう。

書込番号:3092106

ナイスクチコミ!0


夏の背広は電気のムダ使いさん

2004/07/31 18:20(1年以上前)

液晶が点灯しただけで、通話時の70%近い電気を消費している・・・というのは、あまり知られてないようです。

まあ僕も ITmediaの記事を読むまで全然知らなかったんですが。

書込番号:3092345

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミルメークさん

2004/07/31 20:01(1年以上前)

「普通」とは、メール(50文字ぐらい)を3件ぐらいと、
アプリ10分×2回ぐらい・・・でしょうか。
これ以外にも、バックライトをつけている時間があります。
1年半ほど前の機種なら次の日まで電池もっていたので、
これで切れるとは思っていませんでした。

いつでも充電できるようにアダプター持ち歩くようにします。
ありがとうございました。

書込番号:3092702

ナイスクチコミ!0


夏の背広は電気のムダ使いさん

2004/08/01 00:17(1年以上前)

ゲームは特に(A5406CAが積んでいる)2個のCPUをフルスピードで使ってしまう為、消費が激しいです。

それと、買ったばかりの携帯は電池がまだ活性化してないので、本来の性能が出ません。たぶん2週間もすると今の倍くらい長持ちするようになりますよ。

書込番号:3093688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/08/01 00:40(1年以上前)

>ミルメークさん
バックライト点灯時間の合計を書いてくれって言ったんだが・・・。
50文字のメールを1分で打つ人もいれば、考えながらで5分くら
いかけて打つ人もいるかもしれない。


>夏の背広は電気のムダ使いさん
ホントに両方使っている? 搭載としてデュアルだけど、マルチス
レッドに対応しているとは思えないけど・・・。

書込番号:3093786

ナイスクチコミ!0


156d452dさん

2004/08/01 14:16(1年以上前)

自分もA5403CA使っていますが、消費はかなり早いです。CASIOは前の機種からもこのくらいでCASIOはあまり持ちが良くないというのが現実ではないでしょか?バッテリーの方は720AHなんで容量的には十分な容量なんですがね。

書込番号:3095611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いか否か

2004/07/31 07:18(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 ピカリ1005さん

はじめまして。06CAを買おうか迷ってる者です。
板違いかもしれませんが、ここが一番にぎわってそうなので・・・。
自分の携帯の使用日数を調べる方法ってありましたよね?それを知りたいのですが、どなたか知ってる方いらっしゃらないでしょうか?
あとズバリこの機種は買いですか?用途は主に電話とメールだけです。

書込番号:3090524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2004/07/31 08:09(1年以上前)

>自分の携帯の使用日数を調べる方法ってありましたよね?

具体的な日数を知りたいのなら157(au客セン)でオペレーターに
問い合わせるか、auショップに赴いて聞くしかないです。
MY KDDIのページ(要登録)でも「現在の機種の使用月数は○○ヶ月」
までしか表示されませんので。

>あとズバリこの機種は買いですか?用途は主に電話とメールだけです。

気に入っているのなら買いでしょう。文字変換も出来の良い部類ですし、
カメラの機能も多彩です。撮った画像の切り出しズーム再生ができるので
メモ代わりにとても重宝するので、ケータイの新しい使い方も見出せるかもしれませんね。

書込番号:3090603

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/07/31 10:38(1年以上前)

どうして迷っているのかを書いていただけると非常に助かります。

書込番号:3090977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

キーのバックライト

2004/07/30 20:42(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 アエラさん

この機種は機種色によってキーのバックライトが違うと書いてありましたがそれぞれ何色に点灯するのか教えていただけませんか??

書込番号:3088872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/07/30 21:43(1年以上前)

ブラックはオレンジです。

書込番号:3089098

ナイスクチコミ!0


スレ主 アエラさん

2004/07/30 22:02(1年以上前)

返信ありがとうございます!
十字キーの部分も同じ色で光りますか??
あと知っている方いればパープルとホワイトもお願いします。

書込番号:3089168

ナイスクチコミ!0


機種変更したいさん

2004/07/31 00:29(1年以上前)

ホワイトは赤です。

書込番号:3089758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/07/31 01:34(1年以上前)

十字キーというより決定キーの周りがオレンジに光ります。

書込番号:3090069

ナイスクチコミ!0


スレ主 アエラさん

2004/07/31 17:20(1年以上前)

ありがとうございます!こういう照明にまでこだわるメーカーも珍しくて素敵ですね!!

書込番号:3092157

ナイスクチコミ!0


夏の背広は電気のムダ使いさん

2004/07/31 18:23(1年以上前)

くそぅ。ソニエリ(W21Sの白)も、ちったぁキー照明の色にこだわって欲しかったぜ。ぐすん。

書込番号:3092354

ナイスクチコミ!0


スレ主 アエラさん

2004/07/31 21:30(1年以上前)

W21Sは何色だったんですか??1402Sはすっごく暗いです。。

書込番号:3093033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/08/01 00:21(1年以上前)

W21Sのレッドはオレンジですね。
W21Sはキーの周りの色がそのまま光る色なんじゃないですか?

書込番号:3093706

ナイスクチコミ!0


夏の背広は電気のムダ使いさん

2004/08/01 00:42(1年以上前)

ホワイトはキー周囲が綺麗なスカイブルー透過色なんですが
何故かLEDは赤なのです・・・
だから光ると変な赤青のまだら模様。
普通ブルーLEDだろっ!! と突っ込んでる人が10万人は居ると思う。

ちなみに明るさは十分ですね。2段階に切替も出来るし。

書込番号:3093796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/08/01 10:31(1年以上前)

う〜ん、それはカッコ悪い・・・。

書込番号:3094886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5406CA」のクチコミ掲示板に
A5406CAを新規書き込みA5406CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5406CA
カシオ

A5406CA

発売日:2004年 6月中旬

A5406CAをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)