
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年7月15日 18:36 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月11日 09:58 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月11日 11:30 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月11日 07:10 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月10日 21:49 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月12日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




みなさんはじめまして☆
今auを使っていて今度2台目として5406CAを買いたいと思ってマス。
そこで質問なんですが、2台目買う時って、ポイントって使えるのですか??
是非教えてください!!
0点

確か使えなかったかと(沖縄の場合)。
機種変更のみじゃなかったかなぁ?
購入時に、ショップなりに聞いてみては?
書込番号:3018337
0点

使えなかったと思いますが。カタログに書いてあります。
書込番号:3018361
0点

使えるようにした方が、auの純増数が更に増えると思いますので、是非使えるようにして貰いたいです。
書込番号:3021635
0点



2004/07/15 18:36(1年以上前)
皆さん、回答ありがとうございました〜どうやらポイントは使えないようですね・・・残念デス(涙。
書込番号:3033487
0点



音量はどんぐりの背比べ。
ツインになったからその分大きな音が出せるようになっているとは
感じませんでした(プリセット曲同士でしか比較してませんが)
音質はたしかに向上はしているように感じましたがね・・・
書込番号:3017690
0点





A5406CAの音質はそんなにたいしたことないみたいな情報を見たんですが
正直なところどうなんでしょうか・・?
今、安いA5403CAを買うか、ステレオだけど高いA5406CAを買うか悩んでいます。
0点

音に関しては百聞は一見にしかず、いや一聴か・・・
「答え」を知りたいのなら自分の耳で実機の音を聞いてくるのが一番です。
私が「良い!」と言ったところで、あなたの感覚でどうなのかは
分からないのですから。
書込番号:3014815
0点


2004/07/10 22:17(1年以上前)
八月一日さん、モナズ石さんの言う通り、感じ方は千差万別だと思われます。
でも、個人的には特に『スゲー』見たいな感動はまったくありませんでした。
スーパーワイドという着メロ向けの設定も用意されてますが、音量小さいし音の広がりなんかもモノラルに毛が2,3本生えた程度しか感じられません。(ポケットに携帯を入れてお出かけすると、気づかないことも多いです。)
ちょっと言い過ぎかもしれませんが、あまり期待しないほうがいいです。
あくまでも、おまけ程度に考えるとよろしいかと・・・
書込番号:3016212
0点

これってJAVAなのにQRコードが付いてるんですね。
書込番号:3016332
0点



2004/07/11 11:30(1年以上前)
なるほど。みなさまどうもありがとうございました。
とりあえず期待せずに聴いてみますw
書込番号:3017987
0点





初めてカメラ付き携帯を購入しました。とても満足しています。
そこで、質問ですがレンズのクリーニングはどうしたらいいでしょうか?例えば、ディスプレイ用のクリーニングティッシュなんかで拭いても傷など付かないでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2004/07/10 10:44(1年以上前)
自分は放置してますが、もし気になるならレンズクリーナーをカメラ屋で買ってくれば良いと思います。即乾アルコールと綿棒のキットが一番ですけど、携帯の場合はメガネ拭きの布で十分かも知れない。
書込番号:3014261
0点


2004/07/10 11:46(1年以上前)
やはりメガネ拭きが一番いいかと思います。
傷にもなりにくいでしょうし。
書込番号:3014453
0点


2004/07/10 12:16(1年以上前)
私も布製のメガネ拭きを使っています。買っても200〜400円位ですし
とても奇麗になります。訳の解らない成分で出来たようなヘタなクリーナー
など一切いりません。ともすれば携帯電話そのものを痛めます。
書込番号:3014522
0点


2004/07/10 12:33(1年以上前)
ついでに言えば紙は出来る限り止めた方が無難です。紙の繊維は非常に
固く剛毛ですのでヤスリと同じようにお考え下さい。
車のボディについた無数の細かな傷のように光の投射角度から見て
とても気になるような傷が残る可能性があります。
レンズの汚れが酷い場合には何倍にも希釈した石鹸水(界面活性剤)
をほんの少量綿棒につけて優しく拭うのが良いのではと思います。
『ぺこちん』さんがおっしゃったようにスプレー式のジェットブローが
ある場合には最初に荒ゴミを吹き飛ばしておくのがベターです。
アルコールはプラスチック表面を曇らせたりひび割れさせる原因に
なりかねません。
注意書きにもあるようにアルコール、ベンジン、シンナー等の溶剤は
一切使用しない方が良いでしょう。
特にシンナーなど誤って携帯電話本体のプラスチック表面や塗装につくと
溶けたり塗装がズルッと剥がれたりシルク印刷の文字が剥がれたりします。
当然レンズにもよろしくありません。
書込番号:3014567
0点



2004/07/10 21:14(1年以上前)
みなさん、親切なアドバイスありがとうございました。おかげで、はっきりとした感じをつかめました。
そうですね、明日にでも、メガネ拭きとエアブロークリーナーを買ってこようと思います。あまり神経質にならなくてよさそうですね。では。
書込番号:3016017
0点



2004/07/11 07:10(1年以上前)
検索で調べてみても、メガネ拭きはトレシーというのが良さそうですね。情報ありがとうございます。
それから、エアブローについては、そんな微妙なところがあるかもですね。わかりました。弱めに噴きつけるとか、いくらかは慎重にやってみようと思います。どうもです。
書込番号:3017373
0点





ぼくはau初心者です。そこでお聞きしたいのですが、EZウェブの課金はどうなっているのですか?接続しているだけでもお金はかかるのですか?どういうときにお金はかかるのですか?よろしくお願いします。
0点

パケット通信ですから、パケット量に応じて課金されます。
まずは「パケット」について勉強しましょう。
書込番号:3012963
0点


2004/07/10 00:32(1年以上前)
i-mode と同じですよ。
流れたデータの「量」でお金がかかります。時間ではなく。
書込番号:3013090
0点

接続時間単位で課金されるのではなく、アクセスしたとき(送受信)のデータ量単位で課金されます。
書込番号:3013096
0点



2004/07/10 20:57(1年以上前)
それでしたら、EZWEB画面の下の接続の合図みたいなのがあるごとに課金されるということでしょうか?
書込番号:3015941
0点

そうです。
下の方にアクセス中の表示(料金が発生します)と。キャッシュに保存されたデータを読み込む表示(料金は発生しない)が出ます。
書込番号:3016123
0点





スポーツモードがあるようですが、それってあまりブレたりしませんか?
今までの携帯だと、少しでも動きがあるとブレてしまうので、記念写真のようにずーっと止まっていてもらわないと撮れなくて嫌でした。
スポーツモードだと動いている子供なんかも自然に撮れるかな…と注目しているのですが。。。
使っている方、教えてください。お願いします。
0点

シャッタースピードが高速になりますが、やはりブレが無く撮影するのは難しいと思いますけどね。通常のモードよりかは少しはマシなのかもしれませんね。
書込番号:3014070
0点



2004/07/12 22:49(1年以上前)
レス、ありがとうございます。
そぉ〜か、やっぱりブレはあるのですね。。。
これ(スポーツモード)を決め手に買おうかなと考えていたのですが…
ちょっと悩みます。
書込番号:3023531
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)