A5406CA のクチコミ掲示板

A5406CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月中旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A5406CA のクチコミ掲示板

(2869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5406CA」のクチコミ掲示板に
A5406CAを新規書き込みA5406CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メール受信

2005/01/16 14:30(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 流離観光さん

ドコモからこちらの機種に変更してまだ間もないですが、
パソコンから送信したメールがA5406CAにて受信が出来ません
反対にA5406CAから送信したメールは問題なくパソコンに受信されますが、
特別な設定が必要なのでしょうかご伝授宜しくお願い致します。

書込番号:3787641

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/16 18:30(1年以上前)

Eメールの設定から、その他の設定→接続→メールフィルター・・・で、受信メールの設定を確認して見て下さい。

書込番号:3788782

ナイスクチコミ!0


スレ主 流離観光さん

2005/01/17 16:31(1年以上前)

toonaさん早速のご返事ありがとうございました。
受信メールの設定を確認してみたらインターネットに
チェックが入っていませんでした、チェックを入れ
再度メール送信した所、問題なく受信出来ました。
この度はありがとうございました。

書込番号:3793278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

単語登録につぃて…

2005/01/09 03:07(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 単語登録につぃて…さん

A5406CAとA5505SA双方に質問がぁります。個人的に単語登録に絵文字が登録できるかがとても重要なのですが、どちらの機種もできるでしょぅか?それと何件まで登録できるか教えて下さい。あと『を』と『ん』に登録できるかを教えてくださぃ。あと気がむぃたら二機種の使用レポート等お聞かせぃただけたら光栄ですf^_^;

書込番号:3751153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2005/01/17 15:52(1年以上前)

A5406CAでは、

絵文字○
を、ん×
で御座います。

書込番号:3793178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

miniSD デジカメフォルダの日付フォルダー

2005/01/15 12:25(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 とんちきbPさん

写真の保存で
本体フォトフォルダーには日付「05/01/15(土)」の様にフォルダが
自動で出来て保存になるのですが
miniSDカード増設後は
miniSDフォルダーには100KCA25のフォルダに全部入ってしまいます。
日付で勝手に整理になるのは便利なのですが。設定できませんか。
あと、カレンダーに撮影記録の緑のポッチ等も付かなくなりました。

書込番号:3781635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2005/01/15 12:44(1年以上前)

>miniSDフォルダーには100KCA25のフォルダに全部入ってしまいます。
>日付で勝手に整理になるのは便利なのですが。設定できませんか。
たぶん出来ないと思います。

>カレンダーに撮影記録の緑のポッチ等も付かなくなりました。
本体にある物しか表示されないみたいです。
miniSDにある物を本体に移動すれば表示されるようです。
フォトフォルダに該当する日付のフォルダが無ければ新規で作成して
移動できます。だたすぐにminiSDが一杯になりそうですが。


書込番号:3781733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2005/01/15 14:41(1年以上前)

訂正です
>だたすぐにminiSDが一杯になりそうですが
正しくは
ただすぐに本体のデータフォルダが一杯になりそうですが
です。すいませんでした。

書込番号:3782208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/01/17 15:49(1年以上前)

すごく面倒なのですが、

@撮影時自動的にminiSDに保存される画像を本体フォトフォルダにコピーする
Aフォトフォルダ内にて壁紙サイズにリサイズ
(この順序が大事)
Bコピーした大きい画像を削除

もしくは壁紙サイズ以下で撮影するかですね。
そうすればカレンダーに表示されますよ。

書込番号:3793167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

強い光源

2004/12/28 23:02(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 怪傑ピューさん

数日前に購入して基本的に満足して使っているのですが、今日一つ気になった点があります。カメラで強い光源(つまり太陽)が写っていると、太陽から太陽と同じ色の線がモニターの短い方向に一直線に走ってしまいます。端から端まで太さや強さなどは全く変わらずに記録されています。

これってデジカメにはありがちなことなのでしょうか?それとも故障なのでしょうか?前に使っていた携帯のカメラには、そういうことは無かったのですが。

書込番号:3699377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1063件

2004/12/28 23:30(1年以上前)

それはスミアと呼ばれる現象です。

書込番号:3699547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2004/12/28 23:32(1年以上前)

CCDレンズの特徴です。
多分前の機種はCMOSだったんですね。

書込番号:3699557

ナイスクチコミ!0


スレ主 怪傑ピューさん

2004/12/28 23:40(1年以上前)

おお、こんな短時間でレスをいただけるとは、ありがとうございます。

スミアって言うんですか。CCDを使っている以上仕方が無いんですかね・・・。逆光の写真が結構好きなので、ちょっとがっくりだなぁ。

ついでにもう一つ質問させていただきたいのですが、海と空を写す(逆光ではなく)と海はきれいに青く写るのですが、空が一部白っぽくなってしまいます。海と空の境界付近で、画面中央部が特に白くなりがちです。これは設定などによって改善できるのでしょうか?

それにしても、いま親と四国に来ているのですが(瀬戸大橋の写真を大量に写しています)、親の持っているキャノンのデジカメと比べれば比べるほどデジカメが欲しくなってしまいますね。物欲が・・・。

書込番号:3699601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2004/12/28 23:49(1年以上前)

白トビのこと!?それは仕方ないですよ。特に携帯に求めるのはなおさら。
無理やり撮るなら、全体的に暗くするしか方法はないかなぁ。
本家のデジカメでも難しい問題です。
デジカメでも、ダイナミックレンジが効いてるのは、ほんの数台ですからねぇ。

書込番号:3699654

ナイスクチコミ!0


スレ主 怪傑ピューさん

2004/12/29 00:07(1年以上前)

そうですか・・・。デジカメについて無知な私に教えていただいて、ありがとうございます。

でも、どうして写真中央部のほうが白くなりがちなんでしょうね?全体的に白くなってしまうのは分かるのですが、なんとなく不思議です。
スミアについてもネットで調べてみましたが、デジカメなら出ないんですね。うーん、ますますデジカメが欲しくなりそう。

あっ、なんか不満ばかり書いているようですが、この携帯、動作も多分速いほうだし全体的にはいいですよ。カメラだって携帯の中ではいい方なんだろうし。

最後に余談ですが、初めて食べた本場の讃岐うどんの味に感動しました。東京でも最近では讃岐うどんのチェーン店が多くて、結構美味しいと思っていたのですが、やっぱ本場は違いますね。

書込番号:3699791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2004/12/29 21:37(1年以上前)

>デジカメなら出ないんですね。

CCDデジカメなら出るみたいですよ。

書込番号:3703966

ナイスクチコミ!0


スレ主 怪傑ピューさん

2004/12/31 13:42(1年以上前)

デジカメだとメカニカルシャッターというのがついてて、CCDでも大丈夫らしいです。携帯カメラにメカニカルシャッターを搭載するのはサイズなどから無理らしいですが。

書込番号:3711322

ナイスクチコミ!0


かま爺さんさん

2005/01/17 04:46(1年以上前)

スネアは逆光時に十分遮光されぬと起こるのだと。
低価格な銀塩カメラでも悩まされたものです。
一眼レフでも廉いレンズでは良く起こりましたよ。
廉価なプラスチックレンズでは仕方が無い現象でしょう。
まぁ、レスに有りましたようにそれを遊びに転用なされば面白い効果が得られますね。

書込番号:3791722

ナイスクチコミ!0


かま爺さんさん

2005/01/17 15:07(1年以上前)

ああ、間に合いました。
寝ぼけてフレアと間違えて書き込みました。
ごめんなさい。

書込番号:3793055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラ機能について

2005/01/09 00:15(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 しょうりん。さん

カメラ機能の良い機種ということで検討中です。
実際に使っている方に、使い勝手や画質についての意見を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3750370

ナイスクチコミ!0


返信する
bluewoodさん

2005/01/09 10:58(1年以上前)

当方カメラ付は初めてですが、個人的には満足です。
撮影モード、ベストショットなど、デジカメいらずと思う人もいるのでは。
使い勝手でいえば確かにオートフォーカス機能ゆえにシャッタータイミングが自分の思うタイミングより一呼吸ほど遅くるのでブレとか気になる人もいるでしょう。
シャッターが切れた時には被写体がフレームの外、ということもありましたが、それ以外これといって気になる点はありません。
お勧めの一つです。

書込番号:3751966

ナイスクチコミ!0


充電完了さん

2005/01/11 00:28(1年以上前)

確かに携帯のカメラと思えば悪くはありませんが
デジカメ代わりになるという程ではありませんので
過剰な期待はされない方が良いかと思います。
自分のと家内のとでW22HとA5406CA使ってますが
特に室内等といった露出の足りない所では満足のいく結果が
得られにくい性能です。
バッテリーの持ちもよくありません。

書込番号:3762079

ナイスクチコミ!0


sulfarさん

2005/01/16 19:25(1年以上前)

カメラは全然いいとおもいますよ。
自分的にA4サイズの本を丸々写して見れるのが画期的でした。

書込番号:3789063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

通話時の相手の声

2005/01/15 11:22(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

どなたか教えてください、
散々悩んだ挙句、Vから買い換えたのですが
通話中、相手の声がものすごく聞き取りづらいのです
以前Vの頃は回りに声が漏れてしまうくらいだったのに
これに変えたら、受話音量を最大にしても
静かなところでどうにか聞き取れる程度
実は3台同時に家族で購入し
一台はまだ取り寄せ中で不明なのですが
手元の二台がそんな状態です。
この機種は元々そんな程度の品質なのか、
地域的にあわないの、二台そろって不調なのか
どうなのでしょうか?

書込番号:3781388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1340件

2005/01/15 11:31(1年以上前)

この機種は、耳を当てるスピーカーの位置がかなり上寄りなので、耳穴を合わせる位置を注意して欲しいとauから言われました。

書込番号:3781418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2005/01/15 11:33(1年以上前)

>受話音量を最大にしても静かなところでどうにか聞き取れる程度

私はSH53(ボーダフォン)からこれに変えましたが
そんなに気になりません。
耳の位置がずれていると聞き取りにくい事がありますが、
どうでしょう?
うるさい所では着信にすら気付かないので分からないですが
静かなところで聞き取りにくいと言うのはないです。

書込番号:3781427

ナイスクチコミ!0


あべべーさん

2005/01/15 14:55(1年以上前)

たしかに僕も通話音量は少し小さいと感じます。耳をあてる位置に注意するしかないです。耳をあてるところのゴムっぽいのを切ると聞き取りやすいという話をききましたが本当かどうかはわかりません。

書込番号:3782270

ナイスクチコミ!0


スレ主 daruさん

2005/01/15 18:02(1年以上前)

皆さんありがとうございます
先ほど着信があった際、気をつけて
穴の位置と耳の位置をきちんとあわせてみたら
聞こえ方がかなりよくなりました。
本当にありがとうございます
そして、もう少し使ったら再度ご報告したいと思います。

書込番号:3783090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5406CA」のクチコミ掲示板に
A5406CAを新規書き込みA5406CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5406CA
カシオ

A5406CA

発売日:2004年 6月中旬

A5406CAをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)