
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年11月20日 16:18 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月17日 17:48 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月15日 15:13 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月14日 16:40 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月13日 19:14 |
![]() |
0 | 13 | 2004年11月13日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




教えてください。今まで使っている携帯はレンズ保護カバーが付いていますが、最近の機種はないのですね。高画質デジカメ代わりにとこの機種を考えてますが、むき出しのレンズって、傷がつかないものなのでしょうか。もし付いたりしたら画質に影響はありますか?
0点

>高画質デジカメ代わりにとこの機種
携帯の中ではかなり綺麗な方だと思いますが、デジカメには負けます。
高画質デジカメの代わりにはならないと思います。
影(暗い)の部分なんか黒くつぶれてます。
今までカメラ付携帯2台しか使ったことありませんが
レンズに傷が付いた事はないです。
ここの掲示板でもあまり聞かないから大丈夫だと思いますが、
絶対つかないとは言えないので・・・なんとも言えません。
書込番号:3507038
0点

携帯レンズの前玉(1枚目)にはガラスが使われている事が多いので、液晶面と違ってキズはあまり心配しなくても大丈夫です。腕時計の文字盤とかガラス製はほとんど傷がつかないでしょ?(指紋や汚れは付きますが、洋服でゴシゴシやれば取れます)
それに、そもそも携帯のカメラはデジカメと比べたらオモチャですから(専用機じゃないので当たり前なんですけど)、レンズの微細な傷が画像に影響を与えるほど神経質なもんじゃないです。
書込番号:3507195
0点



2004/11/17 22:40(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
傷はあまり気にしなくて良いようですね。
画素は多めですが高画質ではないという表現、的確で妙に納得しました。
書込番号:3513352
0点


2004/11/20 16:18(1年以上前)
気になるなら、市販のレンズ保護シールを貼ればいいよ。
書込番号:3523742
0点





初めて書き込みさせていただきます。transcend製のminiSD128Mを買ったのですが、5406CAで初期化できません、どなたか5406で使用出来るようにする方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
0点

まれに相性が悪いminiSDがありますからね〜。
あまりマイナーなメーカーのはお薦めできません。
書込番号:3085723
0点

ほかにminiSDが使える機種をお持ちでないでしょうか?
あるのならば、その機種で初期化してみるという手もあります。
ほかには、一度PCで初期化してみて、
再度A5406CAで初期化してみるとか。
書込番号:3085944
0点



2004/07/29 23:41(1年以上前)
某おーなーさん、TRAINさんありがとうございます。
自分は、SD関係を使える物を持っていないので、お友達にでも聞いてみます。
書込番号:3086140
0点



2004/08/03 21:12(1年以上前)
報告しておきます。auショップで初期化してもらえました。W11Hでは不可能でしたが、A5501T(かな?)でできました。5406で使用可能になりました。
書込番号:3103743
0点


2004/08/12 19:49(1年以上前)
TS256MSDMも同じでしょうか?
PCで初期化してもダメなんですか?
よろしくお願いします。
書込番号:3136359
0点


2004/11/17 17:48(1年以上前)
動作報告
Transcend の128M(TS128MSDM)はフォーマットせずに
使用できました。
ちなみに値段は¥2850(送料込み)でした。
購入・使用は自己責任でお願いします。
書込番号:3512134
0点



ちゃんと届くか不安ということでしたら代引きにした方が安全ですよ。
さすがに書類返信して届かなかったらその旨を掲示板に書き込まれるはずですし、問題はないかと思います。
ただ店舗によっては対応・迅速さに差はあるでしょうね〜。
まっしろ
書込番号:3449471
0点


2004/11/09 14:35(1年以上前)
109SHOPに新規契約申し込む為、書類郵送&銀行振込を既に行っています。ホームページでは常に在庫ありのはずの携帯電話が在庫切れで取り寄せになるため納期が遅れるとのこと。電話で確認しましたがお詫びの言葉もありませんでした。ちなみに取り消ししたら振込み手数料分400円分を差し引いた額を返すとのことです。そんで今ホームページ見たら更に値段安くなってるじゃんかよ!急いで申し込んで損したよ。
書込番号:3479682
0点



2004/11/10 19:44(1年以上前)
>通販はダメじゃさんへ
届いたら、返事をいただけませんか?
書込番号:3484245
0点


2004/11/12 18:30(1年以上前)
0101shopで他の機種だけど注文した時は「来週販売分から値下げが決まったので、来週発送で良ければ値下げした価格で発送します」って連絡くれたよ。
どこのお店でもやってる事かと思ってた。
書込番号:3491602
0点


2004/11/13 21:40(1年以上前)
無事届きました。その後ちょっとしたプレゼントも届きました。ただ通販は安さは魅力ですが、実際に手に届くまでの不安と、実際に対面でない分の不安(ホントに処理してくれてるんだろうかとか)はあります。たまたま私みたいに待ちが長い場合もありますし。申し込む前に自分が不安に思ってる事不明な事は電話で予め直接聞いて確認するのが安全かと思います。
書込番号:3496614
0点


2004/11/15 15:13(1年以上前)
私は今回始めて通販で購入してみましたが、11日に発注し13日に納品になりました。最短3日・・・と業者が謳っていた通りでした。25ヶ月/機種変更\9980税込、代引+送料\840、ポイント利用可。
生年月日の個人情報を購入時に送信するのがちょっと気になりますが、取引自体はスムースでした。
余談ですが、2年ほど前までワン切り被害はゼロでしたが、auショップで機種変更手続きした直後から被害を受け始めた経験があります。
書込番号:3503793
0点





5406CA使ってます!!
アプリ★ゲットに登録されている個人サイトとかから
アプリをダウンロードしようとすると
「ページ未対応」とでてきて落とせません・・・。
全てがそういうわけではないんですが
使いたいソフトが使えません
5406CAお使いの皆さん、どうですか??
0点





11/1にA5406CAに機種変したのですが、先日待受け設定をしている最中にフリーズしてしまい電源ボタン長押ししても電源が落ちなかったために電池パックを抜いて戻しました。
友達に聞いてもみんな「携帯がフリーズしたなんて聞いたことない」とのことでただの故障かとは思うのですが、私以外のA5406CAユーザーのみなさんはどうなのかと気になりましたのでご意見をお待ちしております。
0点

稀にある事ですよ。
機種は違いますけど、あたしのも先月半ばくらいだったと思いますが、携帯がフリーズしまして、電池パック抜いて復活させました。
頻繁にフリーズする様なら、auショップへ。
書込番号:3472154
0点

>友達に聞いてもみんな「携帯がフリーズしたなんて聞いたことない」・・
過去ログ読んでいただければ、結構フリーズの報告はあります。
自分も1度経験しました。
書込番号:3473997
0点



2004/11/08 03:45(1年以上前)
稽さん、某おーなーさん
お早いお返事ありがとうございます。
稽さん>
まだ1回だけなのでこのまま使っていこうと思います。
某おーなーさん>
掲示板初心者なのですいませんでした。
過去ログA5406CAの過去ログは一応目は通したのですがフリーズに関して載っていなかったようなので書き込んでしまいました。
書込番号:3474633
0点

失礼しました。
A5406CA個別の機種では確かにあまり無いかも知れません。
携帯電話全体ではフリーズは珍しい現象ではありません。
(というつもりで書きました)
書込番号:3474735
0点

W21SAで10回以上なりました。
というか故意にできましたからね
今は直りましたが
書込番号:3474823
0点


2004/11/13 19:14(1年以上前)
僕も8月にこの機種にしたばかりですが、
同じような状況になりました(今回は交換ということになりましたが・・・)
前に使ってたドコモの旧FOMA(P2102V)
でも頻繁になりました(で結局3回預託交換です・・・)
一つ考えられる原因としては
ショップの店員さん曰く『データの取り込みすぎ』ということでした。。
書込番号:3496002
0点





auのミドルパックにすると2400円でパケット代が10000円分の100000パケットが付いてくるそうですが、100000パケットとは、30文字程度のメールだと何通ぐらいできますか?初歩的な質問で申し訳ありませんがどうぞお答えください。
0点

10000円分は確かですが、100000パケット分ではありません。
書込番号:3419562
0点


2004/10/24 18:24(1年以上前)
計算しやすくするため64文字とします。
64文字=128バイト=1パケット=0.27円
0.27だと面倒なので0.3で計算。
1万÷0.3=3万3333(小数点以下切り捨て)
単純計算で3万3333回メールできます。
あと一番安いレートで使った場合の最大値が10万パケットです。
書込番号:3419639
0点

使う時間帯によって1パケット0.1円だったり0.2円だったり0.27円だったりしますので、ずっと0.1円の使い方なら100,000パケットになりますがそれはありえません。
最低で37,037パケット。まあだいたい4万数千パケットになるでしょうね。
書込番号:3419656
0点

0.1円になるのは100パケットを超える部分だけであり、その100パ
ケットも1ページや1データ毎だから、着メロや着うたやアプリな
どをダウンロードするときだけになるでしょう。
書込番号:3419697
0点

あれ、Eメールのパケ代は一律1パケット0.27円じゃなかったかな。
あと、一通当たりの単価出すなら、単純に文字数だけじゃなくヘッダーも考えなきゃね。
ただまあ、普通に個人がメールを送受信するだけで使い切るような無料通信分じゃないのは確かかと思います。
書込番号:3420846
0点

そういえばそうですね。ポルタさん指摘ありがとうございますm○m
というわけなのでEメールだけ使用するなら37,037パケット付いてきます。
3万3333回…1日約千回ですか。さすがにそんなにメールする人いないでしょうね^_^;
書込番号:3420911
0点


2004/10/25 16:24(1年以上前)
WINにする前は1Xだったのでミドルパックでしたが、掲示板やメール程度だと、どんなにがんばって使っても1万円を超えることはあまり多くなかったです。
書込番号:3422424
0点



2004/10/25 21:10(1年以上前)
みなさんみなさん本当にたくさんの返信ありがとうございました。
すごくビックリしたのは、3万33333回も一ヶ月にメールが・・・・本当にびっくりです。
では、私みたいにメールしかやらない人には、十分すぎるんですね。すごく安心しました。万が一、一万円以上のパケット代になっても、超した分を70%OFFですもんね。・・・最高で最強ですねミドルパックって。
本当に多くの皆さんご返信ありがとうございました。
書込番号:3423372
0点


2004/10/27 16:43(1年以上前)
ほんとにメールだけならパケ割で十分だと思います。
書込番号:3429244
0点



2004/10/30 17:04(1年以上前)
返信が遅れて申し訳ありませんでした。
ギゴロ様ご返信ありがとうございました。パケット割りもじっくり考えてみます・・・つきましては、追加質問をお聞ききください。
ギゴロ様のご指摘のようにパケット割りにはいると月300通メールを送ったら、通信料いくらになりますか?それとウェブを見たい人は、ウェブ基本料みたいなものをとられますか?
どうぞお答えください。
書込番号:3439976
0点


2004/11/04 21:07(1年以上前)
受信・送信共に300通でも無料分に収まるとおもいます。私はそれ以上やっているけど大丈夫でしたよ。メ−ルだけならですけど。
Webの基本料ってないんじゃないですかね?
書込番号:3460542
0点



2004/11/05 18:19(1年以上前)
ご返信ありがとうございました。すごく嬉しいです。無料分に収まるんですか!!!さっさと買って携帯ライフを堪能したいです。ありがとうございました。
書込番号:3463708
0点


2004/11/13 18:28(1年以上前)
遅いかもしれないけど、パケット割やミドルはまだ入らない方がイイよ。
月末に使用パケット代をみて、24000パケット(6480円)未満ならパケット割、
以上ならミドルパックを「当月適用」して、翌日に外す。
auのパケット割引系サービスは遡り適用が可能なので、これが一番安く抑えられる方法です。
ただし、既に何らかのパケット割引系サービスに加入済みだと適用が翌月になってしまうので「付けてすぐに外す」が基本です。
書込番号:3495826
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)