
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月11日 17:04 |
![]() |
0 | 8 | 2004年11月9日 15:19 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月7日 16:50 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月6日 02:24 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月4日 19:05 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月4日 03:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




どうもはじめまして!A5406CAについて質問なんですけれども。
A3015SAから機種変しようと思っていてA5506TとA5406CAが候補にあがってます。
A5506Tの書き込みでも質問させてもらったのですが、A5406CAもどこまで細かい設定ができるのか知りたいです。
例えば、
1、自分が電話をかけて、相手がとった瞬間バイブで知らせてくれる
2、メール送信完了したときに、バイブで知らせてくれる
3、最初からプレインストールとかされているゲームがありますか
4、EZwebでカシオ専用のページにいって、ダウンロードができますか
例えばどんなものをダウンロードできるのか?
わかる範囲でいいのでよろしくお願いします〜。
0点



2004/11/11 17:04(1年以上前)
そうですか。わざわざありがとうございます!
1、2の設定はついているメーカーがなかなか少ないみたいですね。
書込番号:3487550
0点





この機種で写真のサイズをケータイ(120×160)で撮影して保存した場合、後からQXGA(2048×1536)にサイズを変換することってできるんですか?教えてください。
0点

できたとしてもかなり画質が劣って使い物にならないと思いますよ〜。
書込番号:3475979
0点



2004/11/08 16:35(1年以上前)
素早い回答ありがとうございます。
逆をやった場合は画像は汚くなるんでしょうか?
書込番号:3476002
0点

逆ならほぼ劣化しないでしょう。
リサイズに関しては大は小を兼ねると考えていいと思います。
書込番号:3476063
0点

この機種についてるカメラのCCDは、1/1.8インチでカシオのデジカメの、1/2.5インチよりもワンランク上のCCDを使ってる優れものです。理想的な使い方は、QXGAのような高画質で撮影してSDカードに保存する。必要に応じてリサイズして利用する。大容量のSDカードが必要で出費が嵩みますが(>_<)
書込番号:3476080
0点



2004/11/08 17:18(1年以上前)
みなさんありがとうぎざいます!
この機種に使えるSDカードってどんなのですか?あと、サイズにもよるとは思いますがいくらくらいですか?
書込番号:3476098
0点

安心なのは、SanDisk製かPanasonic製。
128MBまでなら大丈夫でしょう。
書込番号:3476275
0点



2004/11/09 15:19(1年以上前)
またまたありがとうございます!
IP携帯でこの機種注文したんですが、「このメールの返信確認後、書類を送ります」というメールを返信してから3日たつんですがまだ届きません。これって普通なのでしょうか?あと、注文したときは12900だったのですが今は9800円になっていますが最安値更新後の9800円で買うことは可能なのでしょうか?
書込番号:3479786
0点





現在A1301Sを使っていて、来年あたり機種変更を考えています。
撮ったものをプリントアウトしたいので、カメラ機能がいいものを検討中です。A5407CAかA5406CAを考えています。
A1301Sは、ジョグダイアルがメールが打ちやすくて気に入っているのですが、
友人のA5406CAを触らせてもらったら、打ちにくいな、と感じました。
慣れといえば慣れなんですけど(笑)
メール機能については、どちらもあまり変わりないのでしょうか?
0点

5406と5407だったら5406のが若干ですが賢くなってるようです。
1301と5406or5407ならば変換や辞書においては5406のが賢いですけど、ジョグダイヤルと十字キーというインターフェイスの違いがあるため、何とも言えませんね。
おっしゃる通り、十字キーでの入力に慣れれば5406or5407はかなり良いでしょう。
書込番号:3470292
0点


2004/11/07 10:17(1年以上前)
何回かソニーの携帯を使った経験があるので、
ジョグダイヤルの使いやすさは分かります。
でも十字キーの携帯を1年半くらい使っていたら
最初は不便を感じましたが、今では慣れましたよ。
書込番号:3470695
0点

前、ソニエリ機種から強制的に他メーカー機種に変えたんですが、一通り使えば慣れてくると思います。
確かに最初は使い難いかもしれないですが・・・
書込番号:3470778
0点



2004/11/07 16:50(1年以上前)
みなさん、レスありがとうございます。
やはり慣れなのですね(笑)
A1301Sの漢字変換は不便に思っていましたので、
より性能がいいのなら5406の方をメインに検討してみます。
すばやい回答ありがとうございました。
書込番号:3471920
0点







2004/11/06 02:24(1年以上前)
作成ソフトはこちらをhttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16970.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/20037.html
書込番号:3465695
0点





僕は今5303Hを使っていているのですが、最近すぐに電池が切れてしまうようになったので、機種変更を考えています。最近のauの携帯の中で個人的にこの機種の黒が一番かっこいいと思っています。
ところが残念なことに別のサイトでこの機種は昔の機種と比べてすぐに充電が切れてしまうというようなことが書かれてしまいました。
300万画素、大きな液晶、コンテンツの増大と、以前にまして電力は消費するのでしょうが、電池も時代とともに進化していないのかな?とおもうのですがどんなもんなんでしょう。
@この機種をお使いの皆様は、どれくらいのペースで充電してますか?使い始めてから暫くすると電池持続時間が徐々に長くなるというような現象はあるのでしょうか?
Aそれとここの最安値より安いおみせご存知の方いらっしゃいますか?
B300万画素のカメラって、どう使いこなしてます?
0点

最近の機種はデカイ液晶積んでるせいで何れも電池のもちは悪いです。
電池は若干容量は増してきているものの根本的には進化してません。
1〜3の質問は他の方お願いします。○に数字は機種依存文字なので使わない方が良いですよ。
書込番号:3453799
0点

電池の持ちの目安としては連続通話時間で比べると良いでしょう。連続待受時間はアテになりません。
書込番号:3454555
0点



2004/11/04 19:05(1年以上前)
ポルタさん、speedyさん、ありがとうございます
スペック表によると、連続通は時間は5406CAも5407CAも
同じ160分となっています。
でもひょっとしてディスプレイの大きさの違いなどから、
5406CAのほうが電池の持ちが悪いのかなー、
と頭の中で想像していました。
電池のもちも良くて、
高性能(5303Hは30万画素でメモリカードも使えない)、
経済的なら5407CAのほうが
いいのかな、と思ったりしてます。
デザインは5406のほうが、圧倒的に良いですけどね。
書込番号:3460098
0点




2004/10/30 10:48(1年以上前)
SunDiskかパナソニックなら動かないことは無いと思う。
書込番号:3438869
0点

256ですが、Kingmax 初期化を含めOKでした。ちなみに4100円で購入。
書込番号:3441309
0点

kingmaxの128MBを買ってきたんですけど、フォーマットできませんでした。
PCでも認識しないんですけど、これって不良品ですよね?
書込番号:3449694
0点


2004/11/04 03:29(1年以上前)
miniSDを携帯だけでなくパソコンUSBデバイス・MP3オーディオ等に今後の使用を考えて,安く高速転送(6MB/s)のアドテック128MBを昨日取り付けました。初期化なしで認識し,パソコンとの高速転送(別途USB2.0アダプタで)を確認しました。添付のUSBグレードルとはかなり速いと思います(取り替える手間があるが)。今後の安定性はわかりませんが,今のところ順調です。過去板から推測するに,取説にある初期化はADTECの場合は必要ないと思います。miniSDを買って(4000円)すぐ携帯に差し込めば画面上にSDマークがでますから。それを店員と共にしました。。ADTECのHPに,この携帯は対応してないことが書いてあるのですが,高速が欲しかったので,過去ログに成功例もあることから,駄目だったらその場で交換(取説に書いてあるPanasonicの128MB:2MB/sに)してもらうことを話して実行しました。店員が言うには、それででなかったら初期不良の可能性がある!と言っていました。。。
書込番号:3458338
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)