A5406CA のクチコミ掲示板

A5406CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月中旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A5406CA のクチコミ掲示板

(2869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5406CA」のクチコミ掲示板に
A5406CAを新規書き込みA5406CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大分県

2004/12/01 13:13(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

大分県内でa5406ca安い店教えてください

書込番号:3571173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/12/01 23:19(1年以上前)

ぼくちゃんの金銭価値が分かりません。

書込番号:3573269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

関西では?

2004/11/24 12:26(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 auにしたいさん

横浜では新規で1円と話が出ていますが、
関西では19800円表示の店がほとんどですよね。
関西で安く買えるところって無いのでしょうか?

書込番号:3540721

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 auにしたいさん

2004/11/24 14:33(1年以上前)

もちろん家の近くのコジマ電気、ミドリ電化、ケーズ電機で値切って
みたのですが、コジマ、ミドリ共に「他社より高いなら下げますよ。
その場合チラシを持ってきて下さい。ウチはこの値段です。」と言わ
れてしまい、ケーズ電機では15800円にしますということでした
ので購入しませんでした。

書込番号:3541042

ナイスクチコミ!0


au大王さん

2004/11/25 18:40(1年以上前)

新宿でも、”横浜店が1円だったらしいじゃないですか”とか言えば、1円にしてくれますかね?

書込番号:3546055

ナイスクチコミ!0


スコッティさんさんさん

2004/11/28 17:06(1年以上前)

噂通りヨドバシ横浜では1円でした。表示では15000円位でしたが言えば下げてくれます。
余所のヨドバシでも価格交渉してみたのですが、言えば結構5000円位まで下げてくれるものの1円は厳しいとのこと。
同じヨドバシ内でも店舗によって値段は変えてるんですね。

この辺は交渉する店員さん次第でしょうか。
関東近辺の方は確実な横浜まで行ってみては。

書込番号:3558997

ナイスクチコミ!0


imac600さん
クチコミ投稿数:53件

2004/11/28 20:08(1年以上前)

ここの掲示板情報で新宿ヨドで1円購入できました。
多分週末いけばまず大丈夫なのでは?

書込番号:3559755

ナイスクチコミ!0


食後に紅茶さん

2004/11/29 15:53(1年以上前)

先週の木曜日京都の伏見のジョーシンで新規11,500円でありましたよ。
買いたかったんですが、W21CAにするか悩んでます。

書込番号:3563151

ナイスクチコミ!0


rtくぇれqれqさん

2004/12/01 20:54(1年以上前)

今日ノジマいったら特価になってた。

聞いたら9800えんで11月のけつに値下げフェアーで
土日も平日もしばらく値段はかわらないですね。

っといわれてました。うそかなぁまだ1円やってればいいな・・・

まだどこの地域でも1円やってますかねぇ。やってるなら
週末駅前ぶらついてみます。

書込番号:3572437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

中学生の新規加入について

2004/11/30 17:39(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

是非教えて下さい。
中学生の甥に携帯を持たせる場合、どこの会社が
よろしいでしょうか?

中学生では早いと思いますが、父子家庭の甥には不可欠なもの
であります。

ドコモで学割契約があることを聞きました。他の会社ではどうで
しょうか。
毎月の料金的なことも簡単で結構ですのでお判りになる方がおり
ましたら教えて下さい。
各社のHPを閲覧しても、いまいちわかりません。

よろしくお願いします。


書込番号:3567660

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/11/30 18:08(1年以上前)

お父さんがお使いの携帯と同じ会社のものを選ぶと
家族間のメールは無料・家族割引等 お得かと思います
長く使っていればポイントがたまっているので 
新規の場合も割引が受けられますよ。

書込番号:3567750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/11/30 19:03(1年以上前)

auならauで、DoCoMoならばDoCoMoで。
auは学割効く物で

書込番号:3567939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/11/30 19:39(1年以上前)

ドコモが学割を始めたんですか?

書込番号:3568048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2004/11/30 23:38(1年以上前)

学割じゃなくて若者割引のことを言ってるとか…?

書込番号:3569361

ナイスクチコミ!0


uranosさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/01 11:40(1年以上前)

docomoの割引については「若者割引」と言って
携帯を買う時にだけ機種代が安くなると言う物です。

学割があるのはauで基本使用料と
auの携帯電話、一般電話への通話が毎月半額になります。

また、申し込みをするとその月の通話、通信料の合計が
7000円、10000円、15000円を超えるたびに
任意のEメールアドレス宛に連絡をするサービスがあり、
保護者の方のメールアドレスを登録しておけば
使いすぎている時に注意してあげることも出来ます。

料金プランは初めの月は安いプランにしておくといいと思います。
基本料金の中に無料通話の含まれている物の方がお勧めで、
通話が多く、無料通話を大幅に超えるようであれば
無料通話の多いプランに変更し、
通話は少なくてメールが多いようであれば
パケット割を申し込むといいと思います。

このプラン選びについてはauショップで相談を受け付けているので
適切な料金プランを教えてもらえます。
また、料金プランの変更も月単位で可能ですので
使用状況に合わせて変えると支払いを抑えることが出来ます。

書込番号:3570901

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/12/01 13:36(1年以上前)

auでしたらぜひ「EZweb利用制限」に加入しておくといいです
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1027/index.html
お子さんがau携帯電話を、より安心して利用できるようになります
一番安いプランでも基本料金内ですみ よけいに通話料がかかったりしていません

書込番号:3571228

ナイスクチコミ!0


スレ主 ty555さん

2004/12/01 14:11(1年以上前)


皆様、大変ご丁寧な返信をありがとうございます。

父親の携帯は会社支給なので、親子電話にできないのが現状です。
ご回答を読みますと、auで十分であるように思いました。

とても助かりました。ありがとうございます。

書込番号:3571298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

やっぱりauっていいですか?

2004/11/28 12:19(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 コーヒーブレイクさん

現在、主に都内でドコモのmovaを使っているのですが、特に繁華街やビル陰などでノイズ(ガサガサ、ブチブチ)がひどく、通話品質において辟易しています。

そこで通話品質で(メール機能も)評判の良いauに興味を持っているのですが、なにせ周囲にauユーザーが居ないものですから、皆さんのご意見をお聞かせください。ちなみに私は通話とメール主体の超ライトユーザーです。

@昔に比べてauも音声品質が低下したという意見も、諸々の掲示板等で散見されるのですが、それでもmovaとは明らかに違いますか?

Aまた、カシオの携帯端末の基本性能(受信感度等)はいかがですか?

Bauはメールの送受信が遅い(どの段階でのことを指しているのか分からないのですが)と聞きますが、本当でしょうか?

以上、よろしくお聞かせください。

書込番号:3558039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/11/28 13:34(1年以上前)

1.明らかに違うと思います。新宿などの繁華街で通話しても昔と比べ悪くなった印象も私はありません。
2.昔のカシオは良かった記憶がありますが5401CAあたりから悪い書き込みもありますね。ごく普通の感度ではないでしょうか。最近カシオは使っていないのでよく分かりませんが。
3.1Xは遅いでしょう。最近の端末は少しは速くなっているみたいですが、少しでしょう。速いのは夏のWIN3機種からのWIN機は速くなっています。ドコモと比べてもそんなに遜色はないと思います。

書込番号:3558297

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/28 13:45(1年以上前)

3.については、送信ボタンを押してから送り終わるまでの「送信中」の時間が長いです。
ただ、必ずしも送信を最後まで見届ける必要はないと感じますが。

書込番号:3558331

ナイスクチコミ!0


価格com掲示板サーバ増強希望!さん

2004/11/28 15:00(1年以上前)

W21Sを使っていますが、メール送信ボタンを押してから「送信完了」メッセージまで1秒かかるかどうかです。これって遅い?

書込番号:3558585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/11/28 15:36(1年以上前)

1.散見してるかもしれませんが、撒き散らしてるのは特定少数の様です。自分にも身近にもそういう事例は聞きません。周囲の環境の変化で、ピンポイントではよくなったり悪くなったりってのはありますが、電波ってのはそういうモンでしょう。

2.可も無く不可も無くでしょうか。事業者間の差に比べたら、内部でのメーカー間の差なんて微々たるモンですから、あまりそこに拘っても、もっと大きな要素を見落としかねません。

3.実動作が、「ケータイメール」に比べて長く感じる人が多い様です。と言っても、長くて数秒の事ですし、ダイヤルアップ時代から「Eメール」に慣れてる身にはさして不自由に感じません。

書込番号:3558725

ナイスクチコミ!0


スレ主 コーヒーブレイクさん

2004/11/28 18:18(1年以上前)

おおっ、買い物から帰ってきたら早速たくさんの方からお返事いただいている・・・感激です。

友里奈のパパさん、ポルタさん、価格com掲示板サーバ増強希望!さん、 のぢのぢくんさん、皆さんありがとうございます。

やっぱり今でもauの通話品質は良いみたいですね、ますます興味が強くなってしまいます。
メールの件も遅いのは、送信完了してから相手に届くまでの時間ではなくて、送信中の時間のことなのですね、安心しました。しかも数秒程度なら、たいしたストレスにはならないでしょうし・・・。

ところで、また質問させてください。
「ケータイメール」と「Eメール」って、・・・なんですか?(恥)

書込番号:3559314

ナイスクチコミ!0


価格com掲示板サーバ増強希望!さん

2004/11/28 19:06(1年以上前)

>送信完了してから相手に届くまでの時間ではなくて
これに関しては、全ての携帯の中でもauが最高性能だと思います。


メールの速さというと、皆さん「送信ボタンを押してから、終了するまでの速さ」ばかり気にしますよね。確かにそれも大切ですが、それより「肝心のメールが、相手にしっかり届くまでの速さ」こそが一番大切だと思いませんか?

携帯のメールは自動受信が原則ですけど、送られてきた時にたまたま圏外だったりすると、もちろん届きません。その時の再受信(リトライ機能)に、キャリアごとの特色があるんです。

●DoCoMo Mova
 リトライ機能なし(自分でセンター問合せ、または次の受信時)

●DoCoMo FOMA
 3時間後、6時間後、12時間後の3回リトライ

●AU
 電波が復帰した瞬間にリトライ

●ボーダフォン/TU−KA
 30分〜1時間おきにリトライ

つまり、FOMAは(たまたま相手がその時、圏外だったら)3時間後までメールは届かず、ムーバに至ってはセンター問い合わせするか、別のメールと一緒に押し出されるまで届かないわけです。これは1秒2秒の送信時間をゴタゴタ言ってる場合じゃない程、大きな違いです。

電波復帰検出型のAUの場合だと、例えば地下鉄のトンネル区間を走行中に届いたメールは、電車が次のホームへ滑り込んだ瞬間に、ピピピッと自動的に流れ込んできます。AUユーザにとっては当たり前の事ですが、他の携帯を使ってるヒトが見ると結構驚いてくれますよ!

書込番号:3559513

ナイスクチコミ!0


スレ主 コーヒーブレイクさん

2004/11/28 21:23(1年以上前)

価格com掲示板サーバ増強希望!さん、重ねてありがとうございます。

仰る通りですよね。リトライ機能は魅力的だし、留守電が無料だったり・・・auって何だかとってもユーザーの方を向いているような気がしています。ああ、やっぱりキャリア替えちゃおうかな!(悩)

書込番号:3560123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/11/28 22:21(1年以上前)

auの携帯の良いところは、一台でオールマイティで使える事です。
@通話エリアと通話品質の両方を兼ね備えている。
A通話のヘビーユーザーにも、パケットのヘビーユーザーにもちゃんと対応出来る。
Bメール機能が充実している。(再送信、添付ファイル、転送…)
CGPSアンテナ内蔵で、ナビウォークや現在位置を相手に知らせる事も出来る。

書込番号:3560457

ナイスクチコミ!0


月食が見たいさん

2004/11/29 00:26(1年以上前)

通話品質や受信感度などは、auショップで実機を借りて試してみたらどうですか?

受信感度は場所によってキャリアの得手不得手があり、自分の使う場所を調べないと判りません。
私は以前試した事があり、ボーダフォンから乗り換えました。

現在auショップで借りられるか判りませんが、一度相談してみる価値はあると思います。

書込番号:3561258

ナイスクチコミ!0


スレ主 コーヒーブレイクさん

2004/11/29 19:09(1年以上前)

おっ、少し見ない間にまた沢山のお返事が・・・、

とよさんさん、感度良好さん、月食が見たいさん、皆さん本当にありがとうございます。

実は近所のauショップ数店に実機を借りたいと相談したのですが、何れもそうしたサービスは無いと断られました。仕方が無いので、まずは試しに1台契約して使ってみようかな・・・とも考え始めています。何事も自分でやって(使って)みないと、良さも悪さも分からないですもんね!

皆さん、ほんとにありがとうございました。

書込番号:3563771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/11/29 20:48(1年以上前)

実機の貸出は、auの経費によるサービスみたいですので、いきなりはしないかも知れません。
店内とかお店の周り位なら、お店の固定電話間との通話品質確認はしてくれると思います。
私の馴染みのauショップやDoCoMoでは、新製品とかを1時間位貸出してくれます。

お礼に、使い勝手とかのレポート提出してあげますけどね。

書込番号:3564168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/11/29 22:47(1年以上前)

都内での通話品質

AirH">DoCoMo PHS>>>vodafone VGS>DoCoMo FOMA>>>>>>>>>>>au>tu-ka>mova>vodafone PDC
かな、機種ごとの違いは結構大きいし、個体差もありますな
auはバランス良いがauヲタさんが言うほど良くはないですね
一台で済ますならauが無難だと思います

書込番号:3564828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/11/29 22:55(1年以上前)

実用上問題ない通話品質だとは思います、念のため

書込番号:3564882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GPS MS機能について、誰か教えてください。

2004/11/28 10:42(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 タンブリンマンさん

携帯電波の届かない場所でよく仕事してますので
圏外でも測位出来るか否か知りたいのです(緯度経度だけでも)

書込番号:3557693

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/28 11:35(1年以上前)

出来なかったと思いますが?

書込番号:3557874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/11/28 11:54(1年以上前)

GPS MSはネット通信なしに測地を続けることが出来ますが、一番最
初はネットの通信が必要になります。
圏内域から圏外域に行った場合は有効かもしれませんが、移動すれ
ば地図のダウンロードも発生するわけで、ほぼ使い物にはならない
でしょう。

書込番号:3557949

ナイスクチコミ!0


スレ主 タンブリンマンさん

2004/11/28 21:40(1年以上前)

ありがとうございました、
docomoのF505iGPSもだめだったのですぐ解約しました
GPS専用機の購入を考えます。

書込番号:3560197

ナイスクチコミ!0


価格com掲示板サーバ増強希望!さん

2004/11/28 22:03(1年以上前)

電波が届かないと、いくらGPSを受信できても肝心の地図を取得できないもでどうにもなりません。そういう場合はGarminの出番でしょう。

書込番号:3560354

ナイスクチコミ!0


30歳で学割でさん

2004/11/29 00:59(1年以上前)

圏外でも、GPSの経度・緯度の情報が取れるようになってほしいです。
アウトドアで遊ぶ時など、紙の地形図を持ち歩いている時には、携帯電話の
地図データが使えなくても、問題ですし。

技術的に不可能なのでしょうか、それともやはり、携帯電話事業者としては
データ通信させないと商売にならないから、あえて使えなくしているのでしょうか。

書込番号:3561435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 栽培男さん

質問なのですが、
5506CAは5507CAに比べると、
性能面(画素数など)ではなく機能面ではどのような変化があるのでしょうか?

また、今上の二つに加え5505SA(ラジオ付のやつ)の購入も考えています。
皆さんとしては、どれをお勧めいたしますでしょうか?

僕が重視する点は、
キー操作性、文字入力の優秀さ、機能の使いやすさ、
あとはJAVAとBREWどちらがいいかというところです。

別に、ラジオとか、2メガ画素と言う点は考慮はせずに、と言うことでお願いします。

書込番号:3539565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/11/24 01:19(1年以上前)

「文字入力の優秀さ」で5505は除外されます。

書込番号:3539626

ナイスクチコミ!0


ポポポポーポさん

2004/11/28 21:13(1年以上前)

CAのキーレスポンスは良いですよ。
5506CAがいいと思います。
saは評判悪いし

書込番号:3560063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5406CA」のクチコミ掲示板に
A5406CAを新規書き込みA5406CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5406CA
カシオ

A5406CA

発売日:2004年 6月中旬

A5406CAをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)