
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年8月13日 18:44 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月13日 08:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月13日 01:43 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月12日 13:52 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月9日 22:46 |
![]() |
0 | 9 | 2004年8月9日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


出来ますが、電話番号もメールアドレスも変わります。
しかも、〜ヶ月以上使って下さいってのに引っかかります。
書込番号:3074762
0点



2004/07/26 22:25(1年以上前)
そうですか、ありがとうございます。
他地域で契約してもなんら問題ないのですよね?ならそのままでいいか・・。
もうひとつ質問なのですが、W11Kを新規で購入してからまだ3か月ほどですが、使いにくすぎるので解約して新規で違う機種を購入したいのですが、違約金3000円だけで解約できるんでしょうか?
書込番号:3074895
0点


2004/07/31 20:20(1年以上前)
短期解約は危険です
場合によっては二度AU契約できない&あなたが買った
W11販売業者からの罰金を課せられるか、あなたのかわりに
業者が罰金を払い、あなたはその店からもうかえません・・・
せめて半年は使ってください180日間は強制です・・・
ちなみに北海道契約は確実に関東契約よりも通話料が多く
請求されに来ます
サービスなどは沖縄セルラー以外統一されているため
御近くのショップなどでも対応してくれますが、
北海道契約は北海道の人だけしましょう
長い目でみてどちらが得かよく考えて下さい
安い携帯はイロイロなからくりで安くなっているんですよ
書込番号:3092760
0点


2004/08/13 18:21(1年以上前)
>北海道契約などは安いですけれど、それを購入後近くのショップに行って自分の地域に(私ならば関西)変更する事は可能なのでしょうか?
この変更する場合、お金は必要なんですか?
書込番号:3139765
0点

改番することになるんじゃないかなぁ。だから金は掛かるんじゃな
い。イレギュラーなことはほとんどしないのでよく分からないけど。
書込番号:3139785
0点


2004/08/13 18:44(1年以上前)
au特攻隊長さんありがとうございました。北海道は安いなぁ。
書込番号:3139839
0点





06使い始めてから約3週間経ちます。
メールの打ち込みの早さなんか結構気に入っています。
また、昼間の野外の撮影は感動モノですネ!
さて、最近気が付いたのですが、通話しているとき
相手から「良く途切れる」と言われるのですが、どう
やら相手がしゃべっているときには、こちらの声が相手
に通じていないようです。
念のため家電にかけて、試してみたらやっぱり、相手
とこちらが同時にしゃべると、こちらの声が相手に聞こ
えてないのです。
皆さん、こんな現象起きていますか?
それとも、私のが不良品なのでしょうか?
0点


2004/08/11 06:11(1年以上前)
06ではまだ無いけど、昔サンヨーの機種でなった。
端末なのか基地局の問題なのか。
書込番号:3130355
0点


2004/08/13 08:42(1年以上前)
そうなんです。使い勝手にはとても満足なのですが、通話に関しては前に使用してたA5401CAUでは 全く問題なかったのですが、06は聞き取りにく時があります!これは実機を触っても確認出来ない
箇所なのでほんと
困りますよね。
書込番号:3138278
0点





3012CAから5406CAに機種変更したのですが、3012CAですと撮影した画像を添付してボーダフォンユーザーにメールしても何の問題もなく開けましたが(逆もOKでした)5046CAで画像を添付ファイルとして送ると開くどころか添付もされていないそうです。フォトメール便で送ると相手はURLへジャンプしなくてはいけないし、何かメール送信か撮影時に設定があるのでしょうか?3012CAの時は画像変換でJ対応にしたりする設定がありましたが・・・いろいろ調べましたが検索下手で解決できません。取説もよく理解できず、どなたかご教授ください。
0点


2004/08/13 00:52(1年以上前)
A5406CAの画像ファイルが大きすぎるからではないですか?
フォトモードでも100KB近くあり、au同士やパソコン相手なら平気ですが、FOMAやボーダが受信できるサイズを超えてしまいますので。
相手の携帯が受け取れるサイズを確認して、それ以下にリサイズして送りましょう。
書込番号:3137590
0点



2004/08/13 01:43(1年以上前)
夏の背広は電気のムダ使いさんありがとうございます。
やはりサイズが大きいのですね。
そういえば3012CAの時は10KB以下くらいだったような気もします。
ということはケータイモードの120×160サイズなら送れそうですかね?
もう一度チャレンジしてみます。丁寧なレス感謝します。
書込番号:3137762
0点




2004/08/12 13:52(1年以上前)
その前にキャリア(電話会社)を決めた方がいいと思います。
エリアも、使ってる電波も、サービス内容も、値段も・・・違うので。
機種を決めるのは、それからですね。
参考記事
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/
書込番号:3135309
0点




2004/08/09 14:36(1年以上前)
通販で送料や代引き手数料など考えて買うのが一番安いと思います。秋葉原に行くと交通費やその他余計な出費もあると思うので、逆に高くなるような気がします。携帯を買う以外にも用事があればべつですが。
書込番号:3123808
0点

秋葉原じゃなくても値切れます。
適当な店で、通販の価格+α程度に値切って買うのが一番です。
書込番号:3123940
0点


2004/08/09 21:19(1年以上前)
携帯に関しする限り、秋葉原の相場は高め。
そのへんのディスカウントスーパーや郊外店の方が安いですよ。
書込番号:3124986
0点



2004/08/09 22:46(1年以上前)
そうなんですかぁ!
交通費は定期がきくのでぜんぜん大丈夫なんですけど・・・・・
この機種は半月後くらいならいくらくらいまで値切れますか?
書込番号:3125454
0点





僕は、先日A5406CAを購入したのですが、電池が待ち受けの状態にしてあるのにたったの10時間程度しかもちません。カタログでは100〜200時間と書いてあったのに、これでは、外出に持って行けないんです。これって、バッテリーに問題ありなのでしょうか?それと、miniSDに関してなんですが、購入しようと思っていたら、どのメーカーさんのも「A5406CA非対応」と書かれていました。では一体、どこのメーカーのがいいのでしょうか?商品番号も教えていただければ、うれしく思います。是非、お願い致します。
0点

始めはそんなものなんでしょう。電池の慣らしが済んでそれならauショップに相談しましょう。
書込番号:3118617
0点


2004/08/08 01:29(1年以上前)
なにも操作してなくて10時間ならauショップでも行ったら?
miniSDで対応してるメーカーはある。
質問する前に取説くらい読んだらどうだ?
書込番号:3118776
0点

電波の入りによってバッテリーの持ちは変わるけど、アンテナレベ
ルはどうなん?
書込番号:3118879
0点



2004/08/08 23:41(1年以上前)
3人の方々、返信してくださりありがとうございます。miniSDカードに関しては、記念火気庫さんのおっしゃっていた通り、取扱説明書に書かれていました。読み忘れをしていました。そして、バッテリーに関してはもうしばらく様子を見てみることにして、様子を見ても変わらないようであれば、auショップにもっていく事にします。au特攻隊長さんの言っておられたアンテナレベルは常に「3」の状態になってます。
書込番号:3121989
0点

アンテナれ別が常に3でそれだけしか持たないならおかしいですね。
私が使っていたときは数日は持っていましたよ。
書込番号:3122020
0点


2004/08/09 00:48(1年以上前)
不良品なら問題外だがこういうのもあります。
http://www.e-oma.com/omagatoki-orderform-energyk.htm
私も使ってますが効果絶大です。
書込番号:3122281
0点


2004/08/09 11:58(1年以上前)
天然ラジウム・・・なんか危険な感じがするのは私だけでしょうか?w
それはともかく、使ってみたいですねえ。
書込番号:3123392
0点



2004/08/09 22:32(1年以上前)
1402S様
ご意見ありがとうございます。天然ラジウムを使用するんですか?なんか効きそうなイメージの沸く名前ですね!それも一度検討してみます。
au特攻隊長様
アンテナレベルに関してですが、いつも常に「3」という状態が続いているわけではないんです。(田舎人なもので・・・)時々は「2」や「1」もありますが、ほんのわずかな時間しかないんです。今日(8月9日)も山のほうに行ってきたのですが、「3」の状態が続いていたものの、8時間ほどで切れてしまいました。アプリも何もしていないので、大丈夫のはずなんですが・・・。それで、車には常時インバーター(シガーソケットにはめて電気を起こすもの)を積んで乗るようにしています。
書込番号:3125387
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)