
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年8月1日 14:16 |
![]() |
0 | 10 | 2004年8月1日 10:31 |
![]() |
0 | 11 | 2004年8月1日 06:29 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月1日 00:11 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月31日 10:38 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月31日 06:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日、ボーダフォンよりこちらの機種に乗り換えた者です。
使用当初より、携帯の電源があまり持ちません。
夜中にフル充電をし、朝から普通に使用(メール・アプリを少し)して、
大体夕方ぐらいには電源が落ちてしまいます。
いつ落ちるかわからないので、とても不便な思いをしています。
皆さんのS5406CAはどのぐらいの使用頻度でどのぐらいの時間電池持ちますか?
0点

『普通』の定義が曖昧です。
液晶のバックライトが点いている時間の合計を書きましょう。
書込番号:3091141
0点


2004/07/31 14:35(1年以上前)
最近の機種は全部そんなもんです。ボーダフォンやFOMAの最新モデルの掲示板も同様の書き込みで溢れ返ってますよ。
書込番号:3091663
0点

普通つっても、今時の若い女性を見てるとずっと片手に持ちっぱなしで四六時中ケータイ弄ってるような感じですからね。
そりゃあ、電池も切れるでしょう。
書込番号:3092106
0点


2004/07/31 18:20(1年以上前)
液晶が点灯しただけで、通話時の70%近い電気を消費している・・・というのは、あまり知られてないようです。
まあ僕も ITmediaの記事を読むまで全然知らなかったんですが。
書込番号:3092345
0点



2004/07/31 20:01(1年以上前)
「普通」とは、メール(50文字ぐらい)を3件ぐらいと、
アプリ10分×2回ぐらい・・・でしょうか。
これ以外にも、バックライトをつけている時間があります。
1年半ほど前の機種なら次の日まで電池もっていたので、
これで切れるとは思っていませんでした。
いつでも充電できるようにアダプター持ち歩くようにします。
ありがとうございました。
書込番号:3092702
0点


2004/08/01 00:17(1年以上前)
ゲームは特に(A5406CAが積んでいる)2個のCPUをフルスピードで使ってしまう為、消費が激しいです。
それと、買ったばかりの携帯は電池がまだ活性化してないので、本来の性能が出ません。たぶん2週間もすると今の倍くらい長持ちするようになりますよ。
書込番号:3093688
0点

>ミルメークさん
バックライト点灯時間の合計を書いてくれって言ったんだが・・・。
50文字のメールを1分で打つ人もいれば、考えながらで5分くら
いかけて打つ人もいるかもしれない。
>夏の背広は電気のムダ使いさん
ホントに両方使っている? 搭載としてデュアルだけど、マルチス
レッドに対応しているとは思えないけど・・・。
書込番号:3093786
0点


2004/08/01 14:16(1年以上前)
自分もA5403CA使っていますが、消費はかなり早いです。CASIOは前の機種からもこのくらいでCASIOはあまり持ちが良くないというのが現実ではないでしょか?バッテリーの方は720AHなんで容量的には十分な容量なんですがね。
書込番号:3095611
0点





2004/07/30 22:02(1年以上前)
返信ありがとうございます!
十字キーの部分も同じ色で光りますか??
あと知っている方いればパープルとホワイトもお願いします。
書込番号:3089168
0点


2004/07/31 00:29(1年以上前)
ホワイトは赤です。
書込番号:3089758
0点

十字キーというより決定キーの周りがオレンジに光ります。
書込番号:3090069
0点



2004/07/31 17:20(1年以上前)
ありがとうございます!こういう照明にまでこだわるメーカーも珍しくて素敵ですね!!
書込番号:3092157
0点


2004/07/31 18:23(1年以上前)
くそぅ。ソニエリ(W21Sの白)も、ちったぁキー照明の色にこだわって欲しかったぜ。ぐすん。
書込番号:3092354
0点



2004/07/31 21:30(1年以上前)
W21Sは何色だったんですか??1402Sはすっごく暗いです。。
書込番号:3093033
0点

W21Sのレッドはオレンジですね。
W21Sはキーの周りの色がそのまま光る色なんじゃないですか?
書込番号:3093706
0点


2004/08/01 00:42(1年以上前)
ホワイトはキー周囲が綺麗なスカイブルー透過色なんですが
何故かLEDは赤なのです・・・
だから光ると変な赤青のまだら模様。
普通ブルーLEDだろっ!! と突っ込んでる人が10万人は居ると思う。
ちなみに明るさは十分ですね。2段階に切替も出来るし。
書込番号:3093796
0点





初めてauを買いました。
でも、使い方がいまいちわかりません。
ドコモみたいに顔文字辞書をダウンロードとかありますか?
カメラの性能が良いので思わず買っちゃいました。=*^-^*=にこっ♪
0点

EZボタンの長押しでCASIOのメーカーサイトへ飛べます。
そこのコンテンツは楽しめると思いますが
顔文字の辞書はなかったと思います。
(やろうと思えば自分で辞書登録して作れますが)
書込番号:3072474
0点


2004/07/26 08:17(1年以上前)
顔文字の辞書もあるよ
関西弁の出し方がよく分からない
「たべへんかい」で変換すると「食べ変改」になる
書込番号:3072527
0点


2004/07/26 09:29(1年以上前)
↑文節変換まで対応してないのでは?
「たべへんかい」は「たべへん-かい」(「かい」は命令形もしくは疑問符)ですよね?
書込番号:3072628
0点

「食べへんの?」とかいう言い方もあるから、
「たべへん」までで切る方が良いと思う。
書込番号:3073747
0点


2004/07/26 17:27(1年以上前)
「たべへんか」で変換しても、「食べ変化」になっちゃいます。
設定の問題かな?
書込番号:3073753
0点


2004/07/26 20:48(1年以上前)
>食べ変化 ええやん それで 細かいことクヨクヨすんな
書込番号:3074425
0点


2004/07/27 19:21(1年以上前)
いや、実は俺埼玉県民だからさ、
正しい関西弁勉強したいのよ。
合コンとかで受けいいやん?関西弁って。
書込番号:3077680
0点


2004/08/01 06:29(1年以上前)
大阪でも北の方と南の方とで違うこともありますし。
書込番号:3094353
0点




2004/07/31 14:23(1年以上前)
両方借りてきて、電波のいい方にする。
書込番号:3091630
0点



2004/07/31 20:40(1年以上前)
僕のところは、特に電波は問題ありません。
書込番号:3092828
0点


2004/07/31 23:09(1年以上前)
私はA5406CAをお勧めします。なぜならカメラはもちろんのこと、使いやすさもトップクラスだからです。絶対に満足できると思います。私もA5406CAを一ヶ月使っていますが、非常に満足してますよ!!あとauなので料金も安く済むので良いですね。
書込番号:3093396
0点


2004/08/01 00:11(1年以上前)
auとドコモでは、メールの機能も料金体系もアプリも違うので、どっちが良いかと聞かれても答えにくいです・・・
ここを参考に。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/
書込番号:3093665
0点





はじめまして。06CAを買おうか迷ってる者です。
板違いかもしれませんが、ここが一番にぎわってそうなので・・・。
自分の携帯の使用日数を調べる方法ってありましたよね?それを知りたいのですが、どなたか知ってる方いらっしゃらないでしょうか?
あとズバリこの機種は買いですか?用途は主に電話とメールだけです。
0点

>自分の携帯の使用日数を調べる方法ってありましたよね?
具体的な日数を知りたいのなら157(au客セン)でオペレーターに
問い合わせるか、auショップに赴いて聞くしかないです。
MY KDDIのページ(要登録)でも「現在の機種の使用月数は○○ヶ月」
までしか表示されませんので。
>あとズバリこの機種は買いですか?用途は主に電話とメールだけです。
気に入っているのなら買いでしょう。文字変換も出来の良い部類ですし、
カメラの機能も多彩です。撮った画像の切り出しズーム再生ができるので
メモ代わりにとても重宝するので、ケータイの新しい使い方も見出せるかもしれませんね。
書込番号:3090603
0点





先日A5406CA買いました。ミニSDカードは、何を買ったらいいでしょうか?メーカーによる違い、容量とか?又どこで買ったら安いとか?過去スレも見ましたが、今一よく分かりません。本日、淀橋に行ったら「どれ買っても変わらない」と言われました。私としてはデジカメもあるので、64M位あればいいかな、と思っていますが。値段は、バッファローが一番安く、アダプタ付で、4280円。ポイント18%でした。アダプタ付きというのも便利か否か?誰かお願いします。
0点


2004/07/20 21:07(1年以上前)
パソコンやるならアダプタが付いてないと読み込まないよ。MiniSDは比較的たいしたものじゃないから安いのでいいかとおもいますよ。
書込番号:3052618
0点


2004/07/21 22:30(1年以上前)
過去レス「[2989750]miniSDの転送速度」にもあるとおり、A5406CAで使えないMiniSDもあります。自分も安いからとGREEN HOUSEのMiniSDを購入しましたが、A5406CAではフォーマット出来ませんでした(A5501Tでフォーマットしたら使えるようになりましたが…)
マニュアルに推奨メーカーと容量が書いてあるので、それを購入しておけばとりあえず問題はないでしょう。他メーカー・容量のMiniSDは自己責任となります。MiniSDメーカーHPに対応表があればそちらを参考にされてもよいかと…
書込番号:3056594
0点


2004/07/22 20:46(1年以上前)
自分もA5406CAでGREEN HOUSE製のminiSDを使ってますが、携帯での初期化&使用は問題なく出来ています。256Mを使用していて携帯で容量チェックもしましたが、記憶容量は「243.8MB」と表示されていました。
また、知り合いも同じこの機種を持っていて、メモリーは126Mのカードを買いました。一度目は初期化に失敗。しかし、続けてもう一度フォーマットかけたら初期化できました。容量認識も正常です。
二人とも使用に何の問題もありません。皆さんの心配をよそに快適なメモリーカードライフを送っています(笑)。色んな掲示板で「A5406CAはメモリーカードの動作状況に難のある機種」という認識をされていますが、自分達はただ単に運が良かっただけなんでしょうか?
書込番号:3059764
0点


2004/07/22 20:53(1年以上前)
訂正です。
126M→128Mです。
書込番号:3059795
0点


2004/07/31 06:47(1年以上前)
私もGreenHouseの256MBを購入し,スロットに挿して初期化せずにいきなり使い始めましたが,特に問題に出くわしてはいません.A5406CAはminiSDとの相性で色々と取りざたされていますが,初期化せずに使う,というのが肝心なようです.
書込番号:3090487
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)