A5406CA のクチコミ掲示板

A5406CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月中旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A5406CA のクチコミ掲示板

(2869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5406CA」のクチコミ掲示板に
A5406CAを新規書き込みA5406CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ポケベル入力

2004/07/11 20:43(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

5406CA と 5506T で迷っています.
5406CA ではポケベル入力はできますか?
みなさんは 5406CA と 5506T ではどちらがおすすめだと
思いますか?

書込番号:3019629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2004/07/11 21:04(1年以上前)

CASIO端末にはポケベル入力はないよ。
どちらにするかといえば私はCA
(320万画素カメラをフル活用する環境があることと、ATOK+APOT付が理由で)

5400シリーズと5500シリーズの差は
ナビウォークの有無、
5506TはアプリがBREW 2.1
5406CAはアプリJAVA Phase3.0

グレード的に上なのは5500シリーズですが、mgrさんは何を重視しますか?

書込番号:3019712

ナイスクチコミ!0


スレ主 mgrさん

2004/07/11 21:18(1年以上前)

CASIO にはポケベル入力はないですか.
ありがとうございます.
私は特に何を重視するっていうのはなくて逆に何選ぼうかな
といった感じで迷っているので….

使い勝手が極端に悪くなければいいなーといった感じなんです(^^;

書込番号:3019763

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/07/11 21:22(1年以上前)

最近のauで使い勝手が極端に悪いのは鳥取三洋製くらいなものです。

書込番号:3019782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

YOU選について…

2004/07/11 16:05(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 たけさむらいさん

5406の激安HP(価格コムから)で「YOU選のサービスはやっていない」と書いてありました。「後日auショップに持ち込んでください」とのことでしたが、この場合お金はいくらになるのでしょうか?新規だと200円(300円かな)ですが、機種変だと2000円(だっけ?)ですよね?これで2000円ほど取られるわけは無いと思うのですが…
あと、SOはまだ出ないのでしょうかね?SONY好きなので情報知ってらっしゃる方教えて下さい

書込番号:3018753

ナイスクチコミ!0


返信する
hi-6さん

2004/07/11 16:48(1年以上前)

『本サービスのご利用は、店頭でご登録時点から2週間以内となります。
以降は、ご利用いただけません。』とauのホームページあるので
この期間を過ぎてしまった場合は、単に電話番号の変更扱いに
なるのではないでしょうか。
詳しいことはauショップで確認するのが良いと思います。

書込番号:3018863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/07/11 17:32(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

A5406CAの音質

2004/07/10 13:00(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 マミムメネさん

A5406CAの音質はそんなにたいしたことないみたいな情報を見たんですが
正直なところどうなんでしょうか・・?
今、安いA5403CAを買うか、ステレオだけど高いA5406CAを買うか悩んでいます。

書込番号:3014651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2004/07/10 14:20(1年以上前)

音に関しては百聞は一見にしかず、いや一聴か・・・
「答え」を知りたいのなら自分の耳で実機の音を聞いてくるのが一番です。
私が「良い!」と言ったところで、あなたの感覚でどうなのかは
分からないのですから。

書込番号:3014815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2004/07/10 15:01(1年以上前)

音にうるさい人でも「好み」で分かれますからね。
 

書込番号:3014908

ナイスクチコミ!0


skdさん

2004/07/10 22:17(1年以上前)

八月一日さん、モナズ石さんの言う通り、感じ方は千差万別だと思われます。
でも、個人的には特に『スゲー』見たいな感動はまったくありませんでした。
スーパーワイドという着メロ向けの設定も用意されてますが、音量小さいし音の広がりなんかもモノラルに毛が2,3本生えた程度しか感じられません。(ポケットに携帯を入れてお出かけすると、気づかないことも多いです。)
ちょっと言い過ぎかもしれませんが、あまり期待しないほうがいいです。
あくまでも、おまけ程度に考えるとよろしいかと・・・

書込番号:3016212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/07/10 22:50(1年以上前)

これってJAVAなのにQRコードが付いてるんですね。

書込番号:3016332

ナイスクチコミ!0


スレ主 マミムメネさん

2004/07/11 11:30(1年以上前)

なるほど。みなさまどうもありがとうございました。
とりあえず期待せずに聴いてみますw

書込番号:3017987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

5406CA 5403CA

2004/07/11 07:36(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 CA-chanさん

僕も音の質問なんですが03CAと比べると着うたの音量はどちらのほうが大きいのでしょうか

書込番号:3017413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2004/07/11 09:58(1年以上前)

音量はどんぐりの背比べ。
ツインになったからその分大きな音が出せるようになっているとは
感じませんでした(プリセット曲同士でしか比較してませんが)

音質はたしかに向上はしているように感じましたがね・・・

書込番号:3017690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズのクリーニングについて

2004/07/10 10:25(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 みそこうじさん

初めてカメラ付き携帯を購入しました。とても満足しています。
そこで、質問ですがレンズのクリーニングはどうしたらいいでしょうか?例えば、ディスプレイ用のクリーニングティッシュなんかで拭いても傷など付かないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3014210

ナイスクチコミ!0


返信する
重要なのは待受時間より通話時間さん

2004/07/10 10:44(1年以上前)

自分は放置してますが、もし気になるならレンズクリーナーをカメラ屋で買ってくれば良いと思います。即乾アルコールと綿棒のキットが一番ですけど、携帯の場合はメガネ拭きの布で十分かも知れない。

書込番号:3014261

ナイスクチコミ!0


楠美さん

2004/07/10 11:46(1年以上前)

やはりメガネ拭きが一番いいかと思います。
傷にもなりにくいでしょうし。

書込番号:3014453

ナイスクチコミ!0


IAPさん

2004/07/10 12:16(1年以上前)

私も布製のメガネ拭きを使っています。買っても200〜400円位ですし
とても奇麗になります。訳の解らない成分で出来たようなヘタなクリーナー
など一切いりません。ともすれば携帯電話そのものを痛めます。

書込番号:3014522

ナイスクチコミ!0


IAPさん

2004/07/10 12:33(1年以上前)

ついでに言えば紙は出来る限り止めた方が無難です。紙の繊維は非常に
固く剛毛ですのでヤスリと同じようにお考え下さい。

 車のボディについた無数の細かな傷のように光の投射角度から見て
とても気になるような傷が残る可能性があります。

 レンズの汚れが酷い場合には何倍にも希釈した石鹸水(界面活性剤)
をほんの少量綿棒につけて優しく拭うのが良いのではと思います。

 『ぺこちん』さんがおっしゃったようにスプレー式のジェットブローが
ある場合には最初に荒ゴミを吹き飛ばしておくのがベターです。

 アルコールはプラスチック表面を曇らせたりひび割れさせる原因に
なりかねません。
 注意書きにもあるようにアルコール、ベンジン、シンナー等の溶剤は
一切使用しない方が良いでしょう。
 特にシンナーなど誤って携帯電話本体のプラスチック表面や塗装につくと
溶けたり塗装がズルッと剥がれたりシルク印刷の文字が剥がれたりします。
 当然レンズにもよろしくありません。

書込番号:3014567

ナイスクチコミ!0


スレ主 みそこうじさん

2004/07/10 21:14(1年以上前)

みなさん、親切なアドバイスありがとうございました。おかげで、はっきりとした感じをつかめました。
そうですね、明日にでも、メガネ拭きとエアブロークリーナーを買ってこようと思います。あまり神経質にならなくてよさそうですね。では。

書込番号:3016017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/07/10 21:59(1年以上前)

東レのトレシーが良いと思います。

書込番号:3016151

ナイスクチコミ!0


スレ主 みそこうじさん

2004/07/11 07:10(1年以上前)

検索で調べてみても、メガネ拭きはトレシーというのが良さそうですね。情報ありがとうございます。
それから、エアブローについては、そんな微妙なところがあるかもですね。わかりました。弱めに噴きつけるとか、いくらかは慎重にやってみようと思います。どうもです。

書込番号:3017373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入し、家で充電中なのですが・・・。

2004/07/09 19:50(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

今、ちょうど充電中なのですが、フル充電の後は一度完全に使い切ってからまた充電した方がいいんですか?先日「A5406CAを買うんだ」と友人に伝えたところ、そんな上記のような事を言われたのですが、完全に使い切った後だと電池の持ちが悪くなる、と父親から聞いて混乱しています。

今までJフォンのSH-05を使っていたので、最近の携帯事情が全くわかりません。もしよろしければ、どなたか教えていただけませんでしょうか。是非よろしくお願いします。

書込番号:3011955

ナイスクチコミ!0


返信する
Aguさん

2004/07/09 21:27(1年以上前)

前者の方があっている。
電池の寿命が長くなります。

書込番号:3012296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2004/07/09 22:59(1年以上前)

>完全に使いきった後だと電池の持ちが悪くなる。

過放電によるリチウムイオン電池の機能低下はあります。

が、しかし最近の電池パックには過充電、過放電を防ぐためのマイクロチップを搭載してます。
そのマイクロチップは充電容量と放電可能なギリギリのポイントを学習するようになっているので、満充電と完全放電を数回(最低2回)繰り返してそのギリギリのポイントを学習させて下さい。

バッテリー持続時間が体感できるほどのびるかどうかはわからない。
何となくです。

リチウムイオン電池は熱に弱い…
最近の携帯は熱いねぃ
 

書込番号:3012665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/07/09 23:34(1年以上前)

↑たまには、マジレスもするんだ〜感心、感心)^o^(

書込番号:3012839

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2004/07/09 23:51(1年以上前)

その訳は、何となくわかります(笑


5回〜10回位は、使い切ってから充電(完了するまで使わない)した方がいいと思いますよ。

自分の経験上の個人的意見ですが…。

書込番号:3012910

ナイスクチコミ!0


重要なのは待受時間より通話時間さん

2004/07/10 00:48(1年以上前)

そんなの気にして、充電せずに持ち歩き
結局バッテリ切れで苦労するよりは、
気にせずどんどん充電して、常にフル状態にしといた方が
携帯電話としては正しい使い方だと思います。

だいたいバッテリに良いとか悪いとかって、そんなに変わるかなあ。
誤差の範囲というか、単なる都市伝説のような気がするんだけど。

書込番号:3013169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2004/07/10 01:01(1年以上前)

>都市伝説

HNと同じくらい相変わらずのセンスだが。
僅かな誤差の範囲の積もり積もればの話しです。
 

書込番号:3013235

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2004/07/10 01:43(1年以上前)

>重要なのは待受時間より通話時間さん

最初だけなんだから、使い切る方で調整すれば良いと思うけど。

やる、やらないはその人が決めればいいこと、そうゆう書き方したつもりです。

書込番号:3013386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/07/10 05:50(1年以上前)

そういう事は無きにしもあらずですが、労力対効果を考えると、気にするだけ面倒です。

書込番号:3013686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2004/07/10 06:47(1年以上前)

↑労力対効果ですか。新しく買った携帯(全部やってたのかな)は、十数回満充電、満放電を繰り返してた御方が言うだけあって説得力あるね。(笑

二十回だっけ?
 

書込番号:3013728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/07/10 13:17(1年以上前)

こういう論議(電池の充電方法)は今後も延々と(スレが)続くのでしょうか?
自分は過去に散々議論しましたので、もうどうでも良いですが、結局のところ自己満足でいいのでは・・・(好きなようにすればいい)
「慣らし」をやるも、やらないも個人の自由ですし、その効果についても保証できるものでもありませんので・・・
一応自分は購入後1ケ月位は、なるべく電池の「慣らし」をするように心がけてますが、その後は適当に充電してます。
大体1年未満で機種変更してしまうので特に問題が起きたこともありませんので。

書込番号:3014700

ナイスクチコミ!0


スレ主 消主さん

2004/07/10 23:57(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
とりあえずフル充電→使い切りを何度かしてみることにします。

早く使い方を覚えてブイブイ使いこなしたいです!

書込番号:3016587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5406CA」のクチコミ掲示板に
A5406CAを新規書き込みA5406CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5406CA
カシオ

A5406CA

発売日:2004年 6月中旬

A5406CAをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)