
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2004年7月8日 20:31 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月8日 11:02 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月8日 06:28 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月8日 01:44 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月8日 00:35 |
![]() |
0 | 11 | 2004年7月8日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




さっきA5406ca値下がりしていたのでそのホムペに行ってきました。
そこで、「年割」+「パケ割」に入れるお客様のみ購入可能と書いてありましたが、これというのは先に今の携帯を解約しろということですよね?あと、年割と学割は両方つかえないような・・・・。
年割というのは後でショップに今の携帯とA5406caを持っていったときに解約できるものなのでしょうか・・・?詳しく教えてください。
0点

「新規購入時に年割とパケ割のオプションを付けて下さいね」という縛りですね。
CASIO大好きさんは学生さんで今もauをガク割で利用されてるようですが、今回の契約は全く問題なく出来ますよ。
同じ名義だとガク割2回線は同時に契約出来ませんが、年割とガク割なら同時に持つ事が出来ます。ですので、新回線を年割で契約し、その後auショップにて旧回線を解約、同時に新回線をガク割に切り替えればOKです(ついでに電話帳コピーもやって貰って)。
勿論、先に旧回線を解約してしまっても大丈夫ですけどね。
新回線の年割→ガク割には手数料などはかかりませんが、旧回線はガク割の契約期間中(更新月以外)なら3000円の解除料がかかりますのでご注意を。
>感度良好さん
文句があるなら何も書かんで宜しい。
書込番号:2994692
0点



2004/07/04 23:59(1年以上前)
ここの価格.comでA54060aは12800まで下がっていますが?
もちろん新規契約ですけど。
〉〉あとの質問も間違いだらけで?
まだよくわからないことだらけなんです。勘弁を。
「年割」+「パケ割」に入れるお客様のみ購入可能というのは後で「年割りだけ」ショップに今の携帯とA5406caを持っていったときに解約
できるのでしょうか?
書込番号:2994698
0点



2004/07/05 00:04(1年以上前)
ポルタさん適切なご指導ありがとうございます。
だいぶインターネットでA5406caを購入することに近づいてきたと
確信します。後は、着うたの3gpp2の問題さえ解決できれば・・・・。
〉〉旧回線はガク割の契約期間中
1年契約で今日で使用1年目なので明日からはいらないのですよね?
書込番号:2994725
0点

はい。今月であれば解除料はかかりません。かかるのは新規契約事務手数料の3000円(初回請求時に合算請求)と本体代だけですね。
>着うたの3gpp2の問題
技術的な話にはとんと疎くてお答えできません。申し訳ない_(_ _)_
書込番号:2994784
0点


2004/07/05 07:54(1年以上前)
CASIO大好きさんは北海道にお住まいなんですね。
あんなに、安く購入できるのはうらやましいです。
書込番号:2995440
0点



2004/07/05 19:29(1年以上前)
ぇ、愛知県ですが・・・?ネット販売なら地域は関係ないのでは?
書込番号:2997064
0点

A5406CAは、ムービー→3GPP、3GP対応です。
着うた→3G2対応です。
書込番号:2997101
0点



2004/07/05 20:22(1年以上前)
〉〉感度良好さん。情報ありがとうございます。できれば上の所に書き込んでほしかったです。ここは料金などについてですから・・・・
書込番号:2997252
0点


2004/07/05 23:36(1年以上前)
>ぇ、愛知県ですが・・・?ネット販売なら地域は関係ないのでは?
関係ありありです。
fuji.comにもしっかりと
『※ 北海道エリアにお住まいのお客さまのみご契約頂けます。 』
の一文がありますよ。
書込番号:2998252
0点



2004/07/06 00:54(1年以上前)
ああ、今はfuji.comになっていますが、昨日は違う会社でしたので。
中部、関東あたりの会社が安くしてきたときが一番狙い目ですね
書込番号:2998633
0点


2004/07/08 20:31(1年以上前)
新規で8900円位でうってましたよ
書込番号:3008449
0点





先日auを使い始めたんですけど、音設定のところにある『お知らせ受信』ってどういう時に鳴るんですか?あと、操作中にメールを受信すると「ピッピ」となるんですけど、あの音は消すことはできないんでしょうか?
0点

>操作中にメールを受信すると「ピッピ」となるんですけど
それがお知らせ受信ですね。無音に設定することは可能だと思います。
書込番号:3006165
0点


2004/07/08 01:38(1年以上前)
カシオの場合はお知らせ受信=メールが完全受信出来なかった時に鳴る音みたいです。
書込番号:3006361
0点

それがそれ。初期の機種は設定不可でしたが、最近のものは、無音も含めて調節可能な機種がほとんどです。
書込番号:3006569
0点


2004/07/08 11:02(1年以上前)
ピピッと鳴らなくていいから、自動でメール受信しといて欲しいです。
書込番号:3007114
0点





場違いと思いますが、ずっと気に成っている事なのですが、
なぜ、新規加入が安く、半年以内だと機種変更出来ないとか、
また機種変更は、新規加入の時よりも高いのでしょうか?
詳しく説明が欲しく店頭に行ったのですが、何故か話が
的を得ずです。
もしご存知の方が居られましたらお願いします。
何時も、解約ー新規加入をしていますが、不合理です。
0点

携帯電話は本来、7万越するものなのですが、キャリアが補助金を出しているので高くても3万くらいの値段で買うことができます。
新規の場合、顧客が増え基本料金+αを払ってもらえるので収入が増えることになります。ですから補助金を多く出してでも新規の値段は安くするわけです。
一方、機種変更の場合は顧客が増えるわけではないので補助金をあまり出しません。○ヶ月以上、というのはユーザーがコロコロ機種を変えると補助金の元が取れないのである程度の期間を設けているわけです。
補助金は毎月の携帯料金から出されていると考えるといいかもしれません。
書込番号:3001174
0点


2004/07/07 01:43(1年以上前)
>半年以内だと機種変更出来ない
やろうと思えば、方法はあります。
1、ショップで定価で買う。(ショップ以外は売ってくれません)
2、オークションで中古を購入してショップで機種変(手数料2千円)
発売したてだと結構なお値段です。
書込番号:3002696
0点


2004/07/07 10:55(1年以上前)
auの主力機種の場合、6ヶ月未満で44800円くらいですけど、こんなハイテクのカタマリが4万円なら安いもんだと思います。むしろ新規契約を1円とかで売ってる状態のほうが異常。
書込番号:3003408
0点



2004/07/07 17:07(1年以上前)
色々と有難うございます。まだまだ、単純にそうですかと云える
ほど理解は出来ないし、矛盾が残っています。
重要なのは待受時間より通話時間さんが書かれている様に、新規の
値段が安すぎるのが問題なんですよね。
2万円以上も価格を下げて居る訳ですから、ダンピングっての考え
られますよね。たとえ新規だからと云っても2万以上も安いのが
問題ですし、1円ってのもおかしいです。
私はやっぱり通話料金の料金表の解り難さも含めて、電話機料金も
考えて欲しいと思います。
買った携帯電話が使いにくくても半年は使って下さいと云いながら、
モックアップだけでサンプル機が無い店も多いですから。
全く場違いの書き込みですが、どうも携帯会社の立場だけで販売して
いて、消費者の立場が無視されている感じがします。
書込番号:3004354
0点

1円や0円といったことになるのは「売れないよりは補助金(インセンティブ)を多く出してでも、顧客を増やしたい」からでしょう。
さらにドコモの場合(auもそうかもしれませんが)、例えばA店が新規で顧客を獲得した場合、インセンティブの他にも何かしらの補助金が出るらしいです。で、A店はその補助金を見込んで新規の端末価格を下げるわけです。
書込番号:3006367
0点



2004/07/08 02:23(1年以上前)
SPEEDYさん色々と教えて頂いて有難うございます。
補助金は何処から出るのでしょうか? ドコモやAUの会社の
ポケットマネーでは無く、契約者の基本料金・通話料金からの
利益だと思うのですが、それじゃ、機種の補助金を出さないで
通話料金、基本料金の値下げるべきかな?って思ってしまいます。
AUだと半年以内の解約だと違約金1万円請求しますってのも
有りますし。
本当に場違いですいません。でも通話料金体制の不明瞭さとか
電話機の価格差が不思議で成らないのです。
書込番号:3006449
0点

一度組みあがってしまったシステムを直すのは難しいですよね。
いきなり通話料を下げると発表したとたん端末価格が跳ね上がることになり、インセンティブというものを知らない人は不満を言うでしょうね。
>AUだと半年以内の解約だと違約金1万円請求します
これはau側からの請求ではなく、その店自体からの請求です。au側からは年間割引の解約3000円以外には請求はありません。
↑に挙げた新規顧客の獲得による補助金の話をしましたが、もし獲得した新規顧客が短期間で解約した場合、その補助金が無効となるそうです。すると店側としては補助金を見込んで安くしていたのだから、短期間で解約されると困るわけです。ですから、○ヶ月以内での解約は違約金を貰います、ということになるのです。
書込番号:3006650
0点






2004/07/08 00:35(1年以上前)
今日、大阪市内のauショップで5406CAを買いました!
店頭表示は24800円でしたが、交渉して18000円にしてもらいました(^。^)
他の店では聞いてないので、安いのかどうかわかりませんが・・・
書込番号:3006150
0点






amcには対応しておりませんので、神が降臨(^^;)しないかぎり自作
は無理でしょう。
書込番号:2993140
0点


2004/07/04 18:24(1年以上前)
ここ最近に出た数機種は自作着うたの登録はできません。
公式サイトで我慢しましょう。
と言っても着うた(R)対応なんで、公式でも結構綺麗です。
WIN機ならまだ自作でいけるんですがねぇ…
新WINは無理でしょうが…(悲)
書込番号:2993438
0点

W21SAがモノラルスピーカーという噂があるのですが、やはりこれ
でも対応着うたは3g2なんでしょうねぇ・・・。
書込番号:2993557
0点



2004/07/05 00:40(1年以上前)
回答ありがとうございます。
自作は無理なんですか〜残念です。
書込番号:2994878
0点

多くのコメントは避けますが、何とかなりますよ。
書込番号:2995192
0点

神は降臨している?
2chほとんど見ないから疎い。
書込番号:2995219
0点


2004/07/05 16:28(1年以上前)
まだまだ無理っぽいですよ^^;
再生のみなら無料でできるんですがね。
書込番号:2996530
0点


2004/07/07 23:49(1年以上前)
再生のみなら出来るんですか。
どうすれば出来るんですか?
もし、いいづらいならメールでもいいのでお願いします。
書込番号:3005878
0点

QuickTime Proで3g2ファイルを作ればいいだけでしょ。登録はでき
ないけど、再生はできるよ。
書込番号:3006060
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)