
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年7月2日 14:09 |
![]() |
0 | 15 | 2004年7月2日 13:52 |
![]() |
0 | 16 | 2004年7月2日 12:37 |
![]() |
0 | 12 | 2004年7月2日 00:53 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月1日 22:45 |
![]() |
0 | 22 | 2004年7月1日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/07/01 14:25(1年以上前)
もちろん出来ます。
てゆーか写真の後処理(加工)はカシオ携帯のお家芸。
書込番号:2982084
0点

東芝5506Tは撮影後に、画面サイズ変更OKです。例えばSXGAで撮影後、メールサイズと壁紙サイズに変更出来ます。
書込番号:2982456
0点

メーカーサイトや説明書にサイズ変換出来る、とありましたが・・・>A5406CA
書込番号:2982744
0点

スイマセン(>_<)
リサイズ機能を使えば出来ます。但し、大きいサイズ→小さいサイズのみの変換です。本当にごめんなさい。
書込番号:2982927
0点

参考迄に
ドコモのP900iVは、小→大へのサイズ変更も可能です。
(CIF迄の範囲内で、1ドット単位で設定可)
書込番号:2984517
0点



2004/07/02 14:09(1年以上前)
どうやらできるようですね!嬉しいです!
ありがとうございました!!
書込番号:2985591
0点





現在 docomo SH505isを使用中ですが、auに乗り換えようと思っています。5406CAか5506Tどちらにしようか悩んでます。デザイン的には5406が好きなんですが、トータル的な部分では5506Tもいいようですね。5406はカメラ以外の部分ではどうなんでしょう?両者の良い所、悪い所等教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。
0点

UIの洗練度、細かな使い勝手等々、携帯電話としての使い勝手の部分で東芝を推します。ケータイカメラに画素数を求める人以外に、カシオ製品を勧める理由を思い付きません。が、デザインの好みは別です。デザインが気に入ったなら、迷わず買われても宜しいでしょう。
書込番号:2964528
0点

一番の違いはEZナビウォークの有無です。あとはカメラ周りの性能が大分違うようです。
書込番号:2964531
0点



2004/06/26 18:14(1年以上前)
早速ありがとうございます。
のぢのぢくん さん ごめんなさい UIとは? やはりトータルでみると
5506ですかね。
SPEEDY さん docomoからなのでEZナビウォークももひとつよくわからんのですが、やっぱり便利なんですかね。車での使用はやっぱり無理ですよね。
書込番号:2964601
0点

メニュー構成だとか、階層だとか、個々の機能を使うための手順とその解りやすさ、と言えば語弊が少ないでしょうか。 個人的にはどちらのデザインにも、デザイン買いする程の魅力は感じませんので、細かいな中身のクォリティの差で東芝を選びますが、カシオも、デザインが気に入っているのであれば、それを断念する程の機能差は無いと考えます。
書込番号:2964710
0点

使えばそれなりに便利ですが、使う機会がまったくない、といった場合には無用の産物ですから。ちなみにナビウォークアプリは電車の乗り換え案内代わりにもなるので、それを一番使ってたりします。
車の中で、ですか。車の速度にはGPSの測位が間に合いません。というより運転中に携帯いじるのはやめましょう。あくまで徒歩ナビです。
書込番号:2964712
0点

UI=ユーザー・インターフェイスのことでしょう。
EZナビウォークのガイドは車の速度ではまだ無理があるようですが(笑)
知らない土地では活躍しそうですね。
私のような田舎者が都会に出たとき役立ちそうです
(迷った時、その場で知らぬ人に道をきくのもまた旅情の楽しみなんですけどね^^;)
「俺は方向音痴じゃない」と言い切れる人には意味のない機能かも(笑)
でも私なら、あれば使います。
目的地への予想到着時刻なども表示できますので
応用次第でいろいろ役にたちます
書込番号:2964713
0点

ナビウォークですか。月額料金を払ってまで利用したいモノでもありませんし、そこまで便利・一度使うと不可欠なモノとも感じません。あればあったで、物珍しく面白いとは思いますが。携帯電話に、余計な付加価値を付けようとする紆余曲折の過程で産まれた鬼っ子の様な印象です。 ドライバーが運行中に携帯電話をいじるのは、例え停車中でも愚かな行為です。
書込番号:2964747
0点

作り込みの良さ、使いやすさ、通話品質どれをとっても東芝がオススメかな(^_^)v不満は電話帳が1件当たり2番号しか登録出来ない事です。
書込番号:2964880
0点



2004/06/26 21:03(1年以上前)
色々な意見ありがとうございます。よく考えれば確かに運転中にというのは、私も無茶だと思います。ただ追従してくれるのかなと思った程度だったので・・・
1件当たり2番号っていうのは確かに。
JAVAとBREWの違いっていうのがよくわからんのですが。もしよければご教授願えますか?
書込番号:2965162
0点


2004/06/26 22:59(1年以上前)
>JAVAとBREWの違いっていうのがよくわからんのですが。
開発者向けの内容なんでちょっと難しいかも知れませんが・・・
ttp://www.sys.cs.meiji.ac.jp/~masao/Board/infosys2002/BREW.html
に掲載されてます。
それと私自身はEZナビウォークが大のお気に入りです。ド方向音痴
なので非常に重宝しており、先日など車を利用してしか行ったことがない
友人宅へ行くのに約1.5キロ程の道を、ド方向音痴の私が誰の手も借りずに行けるものか実験をしましたところ
バッチリ案内してくれました。
当たり前のことのような話ですが、感激してしまい以降EZナビウォーク
は私にとって必要不可欠になりました。
但し前述の通り車などの移動速度には対応しておらず地図がピョンピョン
飛んで表示されるしパケ代もバカにならないと思います。
書込番号:2965546
0点



2004/06/27 21:18(1年以上前)
今日、実物を見に近くの量販店に行くと、au全部半額ってなってまして、5406も半額だったんで、何も考えず買っちゃいました。そうでなくとも携帯にはうといのに、auでカシオ操作が全然わかりません!
書込番号:2969028
0点

5406CA半額で購入ですか。。。羨ましいな(笑)
暫くはauとDoCoMo端末の設定概念の違いに戸惑うでしょうが
取説読みながら徐々に慣れてください。
私的には取説読みながら操作を覚えるのに費やす時間は
実に楽しいひとときです(笑)
書込番号:2969585
0点


2004/07/02 13:52(1年以上前)
半額ですか!?・・・うらやましい限りです(^-^;)私も6月27日に5406をGETしました。
書込番号:2985556
0点







2004/06/26 08:50(1年以上前)
使用期間にかかわらず機種変更は出来ますが、値段がかなり違うよ。
私が予約したお店では
7〜12ヶ月 \28,500
13ヶ月以上 \18,500
と、\10,000の差がある。
書込番号:2963004
0点


2004/06/26 09:47(1年以上前)
神奈川在住の者です。
この前7ヶ月を超えたばかりなのですが、
5406に機種変更できる場所があったら教えてください。
書込番号:2963159
0点


2004/06/26 10:21(1年以上前)
某auショップでは5万円位になると言ってました。
書込番号:2963266
0点


2004/06/26 10:40(1年以上前)
5万円を超えるのは6ヶ月以下の短期機種変の時ですよね。
7ヶ月目からは2万円程度になると思います。
なお、AUのホームページで「いま、自分が現在の機種に換えてから何ヶ月目か」を確認する事ができます。
書込番号:2963332
0点


2004/06/26 18:54(1年以上前)
買いました。本日、26日ショップにて販売開始。早速手に入れました。
16ヶ月使用で3万円 ポイント1000ポイント使って2000円off
28000円+税 結構高い買い物でした。四国の片田舎だから仕方ないと勝手に自分を納得させて・・・
書込番号:2964743
0点



2004/06/26 21:03(1年以上前)
とうも、情報有り難うございました。
ところで皆さんは何色を選ばれる予定ですか?
自分はPC上で見ていた時はブラックが良いと思っていたのですが、
本日モ実物を見てきたところ、ブラックがツヤ出しではなく、
ツヤ消しだったのが分かってかなり残念。
ホワイトの方がいいかな〜と思い始めてしまいました。
書込番号:2965161
0点


2004/06/27 14:40(1年以上前)
私はホワイトが欲しいな〜。あと一つ質問させてください、A5406CAはとじるときにカチッて音がするんですか?
書込番号:2967724
0点


2004/06/27 17:31(1年以上前)
カメラ付携帯の弱点はレスポンスさんへ
AUのホームページの何処で何ヶ月目か確認できますか??
書込番号:2968229
0点


2004/06/27 18:06(1年以上前)
開閉の音小さかったです。
機種変更、福岡県ですが、7ヶ月、1000P、予約割引で30450円でした。
機種変するか迷ってます。
書込番号:2968330
0点


2004/06/27 19:43(1年以上前)
開閉時 カチっ という音はしません
閉じるときは パコっ って言います
私は これが嫌です
書込番号:2968647
0点


2004/06/28 19:25(1年以上前)
どうだかなぁ…さん
自分もあの開閉時のパコッって音が情けなくてねぇ・・・
それさえ良ければ即買いだったかも・・最後のJavaだし
書込番号:2971906
0点


2004/06/28 21:25(1年以上前)
わかりました、ありがとうございます。私は、福岡の人なんで発売が待ちどうしい、期末テスト期間だけど(涙)。こんなことで日本の広さを実感するとは・・・。
書込番号:2972326
0点


2004/06/30 13:46(1年以上前)
A5406CAに機種変更したいと思っていますが、7月1日で利用月数が11ヶ月目となります。8月1日の12ヶ月目に入った時に割り引き対象になるのでしょうか?それとも、満12ヶ月経たないと割引にならないでしょうか?
書込番号:2978332
0点


2004/07/02 00:51(1年以上前)
カラオケ09 さん
何年の何月から今の携帯を使っていますか?そこが肝心です。
書込番号:2984337
0点


2004/07/02 12:37(1年以上前)
sovaさん、今の携帯は昨年の8月30日から使っています。
違う板で、正確には361日目から割引対象だと教えてもらったのですが・・・
書込番号:2985390
0点





液晶の見え方なのですが、どうもCASIOに比べて東芝のもののほうがコントラストもはっきりしていて、色の出具合も再度が高くて美しいような気がします。
実のところ、5506Tと5406CAのどちらに使用かすごく迷っているのですが、前者は100万画素、後者は320万画素で、一長一短です。
両者の液晶って、調達先が違うんでしょうが、詳しいことご存知の方いらっしゃいませんか?
CASIOの液晶が旧機種の5403CAと同程度の表現力のものだとしたら、もう5406CAを待たずに発売済みの5506Tにしようと思っています。
お詳しい方、ヘルプお願いします。
0点

>前者は100万画素、後者は320万画素で、一長一短です。
これは液晶画面ではなく、カメラの記録画素数ですね。
液晶画面の表示能力は(両機種とも)QVGAサイズですから320×240ドット=76800。で約8万画素となります。
書込番号:2958571
0点


2004/06/24 23:36(1年以上前)
液晶のキレイさでは、A5503SA/A5505SA の2機種が断トツ!!
あとは、どれも大差ない気がします。
書込番号:2958742
0点

想像になるのですが、おそらく液晶に関しては変わらないと思います。デザインもあまり変わらず、カメラの性能を追求したようなので、その他の部品を新たに一新したとは思えません。液晶は毎日見るだけに気に入ったものを使う方がいいですね。ちなみにA5503SAの液晶は透過型なので、日の下では見えにくいです。東芝は色々な面で親切な設計なので、お勧めです。
書込番号:2958999
0点

カシオはクリスタルファイン液晶と呼ばれるMD-TFD液晶が載ってます。やはりTFD液晶であるせいか、最新機種に載ってるTFTと比べると見劣りする傾向があるようです。明るさだけは髄一ですが。5505の液晶も透過型で日光の下では見えません
書込番号:2959113
0点


2004/06/25 03:56(1年以上前)
A5502K がシャープ製CGシリコン液晶なんですが、分厚いガラスのせいで視認性はイマイチでした。
書込番号:2959373
0点


2004/06/25 21:45(1年以上前)
某おーなーさん
液晶画面の表示能力は(両機種とも)QVGAサイズですから320×240ドット=76800。で約8万画素となります。
↑
という事は100万画素で撮っても320万画素で撮っても、ケータイで見る場合ではあまり変わらないという事ですか?
書込番号:2961626
0点


2004/06/25 21:52(1年以上前)
携帯で見る限りは、100万どころか、34万画素でも区別つきません。
液晶そのものが7万画素なんですから。
なんで200万、300万画素のが売れるかというと・・・PCに取り込むとかZOOM(部分拡大できる)という明快な理由もある人も勿論いますが、多くのユーザはカタログスペックに騙されているだけのような気がします。
書込番号:2961651
0点



2004/06/25 22:15(1年以上前)
皆さん、さっそくのレス有難うございます。
会社から戻って見ているので御礼が遅くなり、申し訳ありません。
一部、私のお聞きしたいことが言葉足らずでお伝えしきれていない部分があったようです。申し訳ありません。
今回の迷いは、カメラに関して言えば5406CAの320万に対して5506Tの100万と、CAのほうがいいのですが、それとは別次元で液晶の美しさ、つまり色合いとかコントラスト、彩度とかいったものが従来の機種(5403CA)ではCASIOよりも東芝のほうがきれいだったため、今回の5406CAでは液晶が旧機種の5403CAと変わったのかな、と興味がありました。
もし前のものと同等のものであるなら、5506Tにしようと思います。
どうやら皆さんのご意見を拝見していると、旧来と変わっていないようなので、携帯使うときは必ず見る、つまり使用頻度の高い液晶を優先しようと思います。
有難うございました。
書込番号:2961738
0点


2004/06/26 00:48(1年以上前)
そういう事ですか!docomoのSH252iが31万画素なのに凄く綺麗に見える理由はそういう事だったんですね。
でも、プリントとかする時はA5406CAは他の機種に比べるとダントツにきれいですよね?
書込番号:2962332
0点


2004/06/26 14:12(1年以上前)
プリントするサイズによるけど、綺麗じゃないかなぁ〜 A4だと厳しいけどね。
書込番号:2963908
0点


2004/07/02 00:53(1年以上前)
>ぴんめん さん
少なくともSH252iとは比べ物にならないくらいキレイです。
書込番号:2984344
0点





他の板に書いてたのですが、A5406CAに機種変更したいと思っていますが、7月1日で利用月数が11ヶ月目となります。8月1日の12ヶ月目に入った時に割り引き対象になるのでしょうか?それとも、8月末の満12ヶ月経たないと割引にならないでしょうか?
0点


2004/07/01 19:49(1年以上前)
正確には361日目で一年成立だそうです。ショップの人が言ってました。私は去年の7月21日に機種変更しましたが、今月の17日に機種変更できるとのことでした。
書込番号:2982921
0点


2004/07/01 20:50(1年以上前)
余談かと思いますが、私はA5406CAを先日買いました。320万画素の威力はすばらしいですが、少し暗くなると途端に感度が落ち、ざらついた感があります。絶対ショップで他の携帯のカメラと比較した方がいいと思います。出来ましたらminiSDカードを持っていって、いろんな機種で撮影したデータを家にもって帰ってプリントして比較する事をおすすめします。おせっかいで申し訳ありません。
書込番号:2983105
0点


2004/07/01 21:16(1年以上前)
貴方はA5406CAのカメラを絶賛してるのですか??>>N&Nさん
それとも逆ですか??
参考にしたいのでヨロです^^
書込番号:2983201
0点



2004/07/01 22:45(1年以上前)
早速に参考になる返信ありがとうございます。
A5406CAが発売されることを知ってから、店頭に並ぶ日を首を長くして待っていました。今すぐにでも手に入れたいのですが、あと少し待てば割引が利いて少し安くなるのでもう少しガマンします。
書込番号:2983648
0点





つまらない質問ですみませんが、家族にメールの送信履歴などを見られるのがとても嫌です。(いつの間にか見てるようです)
なので見られたくないメールは消すのですが履歴が残ってしまい分かってしまいます。
送信、着信履歴の消す事ができるメーカー、機種はどれになりますか?5505saは消えますか?
よろしくお願いします
0点



2004/06/29 07:22(1年以上前)
失礼しました、「5460CAは消えますか?」です。
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:2973940
0点


2004/06/29 09:25(1年以上前)
auのサポセンに問い合わせてみては?その方が早いでしょう。
書込番号:2974144
0点


2004/06/29 13:59(1年以上前)
御心配なく。
かかってきた電話であろうと、メールであろうと
履歴を消す事は可能です。
書込番号:2974821
0点

スレ主さんの質問したい主旨が解りませんので、勝手に解釈します。送受信BOXのメールは、全機種、手作業で@1件ずつ消去Aフォルダ毎の消去B全消去の三つが出来ます。私はEメール制限をオンにしてますので、暗証番号が一致しないと見られません。
書込番号:2975169
0点

送信履歴というものの存在をこのスレで初めて知りました^_^;
僕が使ってるA5304Tではメール作成画面でサブメニューを開くと「送信履歴呼出」なるものが出てきますが、それを消す方法が見つかりません…
電話の着信、発信履歴は消せるようですが。
書込番号:2975284
0点

SH900では着信履歴(リダイヤル)の一覧画面からメールの受信履歴(送信履歴)にいけるのですが、この画面で削除の操作ができます。
メール作成画面からあて先参照で見た送受信履歴では削除できないので、前述の画面で削除するしかないようです。
キャリアも機種も違いますが、感覚的に消せないはずはないと思うのですが。
書込番号:2975417
0点

A5406CAは、新規メール作成時に、サブメニューを押して出てくる送信履歴は、1件及び全件消去の出来ます。
書込番号:2975480
0点



2004/06/29 19:14(1年以上前)
>A5406CAは、新規メール作成時に、サブメニューを押して出てくる送信履歴は、1件及び全件消去の出来ます。
そうですか!これです、これが言いたかったのです(笑)5406CAは消せると分かってよかったです。ありがとうございました!
書込番号:2975495
0点

アドレス帳登録時に、送信履歴が引用できるので、注意して下さい(笑)
これも削除は可能です。
書込番号:2975595
0点

東芝のA5506TとA5504Tは削除可能ですね。でも古い機種は削除出来ないみたいですね。
やっぱり、この履歴で浮気がバレて離婚した夫婦からの怒りのクレームで改善したのかな(笑)
書込番号:2975716
0点


2004/06/29 22:37(1年以上前)
浮気してる人妻は知っておきたいでしょうね・・・。( ∀ )
書込番号:2976239
0点


2004/06/29 23:24(1年以上前)
何も残ってないのは、かえって怪しまれるのでは?
今までは、見られてる訳だし・・・。
適当なのを残しておきましょう(笑
書込番号:2976501
0点

この送信履歴はアドレスのみで本文はありません。更に、5406CAはシークレット登録すると名前は出ません。アドレスが出ます。
この事は周りに言わない方が、墓穴を掘らないかも(笑)
書込番号:2976790
0点

僕だったら送受信履歴が20件残るとして、19件だったりするとつっこみますけどね。あ、消したなって。
自分や友達にメール送ったりして帳尻合わせましょう。
機種によっては履歴が残らないように設定できると思いますよ。
※実際は人のケータイを見たりしません。
書込番号:2977014
0点

>感度良好さん
「1件及び全件の消去が出来ます」とご自分で書かれていますが・・・(^_^;
書込番号:2979654
0点

5406CAは、(誤)1件及び全件→(正)1件、全件、選択の3つの削除(消去)方法があります。
この様に、訂正しかったのです。解りましたか?
書込番号:2981162
0点


2004/07/01 13:43(1年以上前)
カシオはA3012CAでも消せます。
書込番号:2981994
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)