A5406CA のクチコミ掲示板

A5406CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月中旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A5406CA のクチコミ掲示板

(2869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5406CA」のクチコミ掲示板に
A5406CAを新規書き込みA5406CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着信時の表示

2005/02/16 11:55(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 5406超初心者さん

ひとつ教えていただきたく。
先日この機種を購入したのですがメール等の着信時にサブディスプレイが点滅するような設定にすることは可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3940605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2005/02/16 13:39(1年以上前)

>サブディスプレイが点滅するような設定
たぶん出来ないと思います。LED部分?(充電するときに光る部分)ならメール等を確認するまで光らせておく事が出来ますが・・・

書込番号:3940977

ナイスクチコミ!0


スレ主 5406超初心者さん

2005/02/17 14:15(1年以上前)

LEDで設定できるんですね!助かりました〜早速やってみます。

書込番号:3945749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オートマナーON/OFF

2005/02/15 13:14(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 テレ太さん

時間が来ると自動的にマナーモードになる/解除する
オートマナーというのはこの機種には無いのでしょうか。
いろいろ探してるんですけどそれらしき項目が見当たりませんね…
これまで使ってた機種にはどれもついていて、当然付いてるもんだと思ってました。
始業時刻前には自動的にマナーになってくれるのは便利だったんですが。

書込番号:3935965

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/02/15 15:22(1年以上前)

今付いてるのは三洋製くらいですかね

書込番号:3936327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A5406CA と A5407CA

2005/02/12 14:57(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 ぼくと(不)愉快な仲間たちさん

「A5406CA」と「A5407CA」ってドコが違うんですか?またどちらが良いんですか?みなさんのご意見お待ちしています。

書込番号:3920257

ナイスクチコミ!0


返信する
(-皿-)凸さん

2005/02/12 15:07(1年以上前)

この手の質問なくならないなぁ…カタログ見るとか努力しないのか

書込番号:3920298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/02/12 15:20(1年以上前)

公式サイトを読みましょう。
http://www.casio.co.jp/k-tai/

書込番号:3920362

ナイスクチコミ!0


みゅうパパさん

2005/02/15 01:46(1年以上前)

最近携帯をA5406CAに変えました。どちらがいいかわからないですが、今の携帯に変えて大変満足していますよ。

書込番号:3934608

ナイスクチコミ!0


オペラ座の廃人さん

2005/02/15 12:30(1年以上前)

A5407CA は、その前の A5403CA のマーナーチェンジ。
A5406CA の方が(型番は少ないけど)完全なニューモデルで
光学系、仮名漢字変換、スピーカー等が向上してます。

書込番号:3935806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安く買うなら・・・?

2005/02/14 16:28(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 KYON−KYON−KYONさん

いよいよ現在使っている携帯に寿命がきて、一分ほどしか通話できなくなりました(*_*)
機種変更しようと思っていますが、5406CAを大阪で激安購入できると
いいなぁ〜と思っています。通販もOKです。
ここが一番安いかな?
それから、5406以上に良い携帯(カメラ重視です!)って近々発売に
なりますかね〜??
知っている方、教えて下さい☆

書込番号:3931444

ナイスクチコミ!0


返信する
愛梨の彼氏さん

2005/02/14 19:19(1年以上前)

ならwebやメールのことを考えてWINにするのがベストかも。
カメラも2メガオートフォーカスもありますし、新しいWINのTOPweb表示はパソコン並みの表現力です。

書込番号:3932068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/02/14 22:27(1年以上前)

通話をよくするのならWINはあまりお勧めしません。
使用頻度によると思いますが、パケ代がパケ割つけて収まるようならば1xがいいかもしれません。

書込番号:3933217

ナイスクチコミ!0


歩きながらのメールは危険だよ〜さん

2005/02/14 22:49(1年以上前)

カメラ重視ならW21CAで決まりでしょう。

書込番号:3933418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

御礼&改めて質問。(5406で音楽再生は?)

2005/02/13 16:02(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

クチコミ投稿数:12件

先日は機種変更の相談にのっていただき、ありがとうございました。
5406CAに機種変更することにしました。

さて、そこで改めて質問が一つあるのですが、
5406CAでドコモの900iシリーズのように、SDカードに音楽を入れて
それを再生させることはできるのでしょうか?
この拡張子にすればできる、そして、そのためには××というソフトが必要、などといった情報があれば教えてください。
(できなければ、それはそれでかまわないのですが。)

よろしくお願いします。

書込番号:3926098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件

2005/02/13 17:56(1年以上前)

「えせ着うたフル」というカタチで実現できます。

http://www.geocities.jp/casio_a5406ca/
「A5406CA友の会」さんに詳しいですが、少し補足すると、
音質は最高でAAC-LC BR:112kbps SR:24kHzですので12kHz以上の
成分は全てなくなります。CD-DAからリッピングした曲をそのまま
QuickTime(Pro)でオーサリングして圧縮しても良いのですが、
音源を一旦波形編集ツールなどでカットオフ12kHzでシャープにLPFを
適応した方が音質は良くなります。
ビットレートが異なるため正確な比較はできませんが、BR:128kbps
SR:44.1kHzのMP3と同等かそれ以下の音質になると思います。

着うたフル対応Wシリーズに同梱されている平型イヤホンマイク->ステレオ
ミニプラグアダプタを用いるとヘッドホンで聞くことができます。

書込番号:3926584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

5406CA?それとも1404S?

2005/02/09 00:00(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

クチコミ投稿数:12件

携帯、5302CAからの乗り換えを考えています。
候補に5406CAと新しく出た1404Sがあるのですが、
カメラ機能では断然、5406CAに軍配が上がりますが、
1404Sはラジオが聴ける、というところ以外に、メリットは
あるのでしょうか。液晶がいいよ、とか、日本語変換がいいとか…。
(ラジオ派の私としては、ラジオも魅力なのですが。携帯のカメラは
普段は携帯画面上でのみ、時折、L判サイズでのプリントで使うくらいの
レベルです。)

そのような情報をお持ちの方がいましたら、教えてください。
また、自分なら、こちらにする!というご意見もお聞かせください。

書込番号:3903914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件

2005/02/09 01:19(1年以上前)

5シリーズと1シリーズということで、どちらがいいなどとは比較
しにくいのですが、32万画素のカメラについて申し上げますと、
L判プリントの場合「クリア」といえるほどの画質にはならない
と思います。あえて誤解を恐れずに申しますと、A1404Sのカメラは
QRコードリーダのためのイメージセンサのようなものだと思います。
かといってA5406CAのカメラは(撮影画像のズームはできますが)
携帯画面だけでの閲覧に関してはオーバースペックだと思います。
着眼点を変えてA1404Sはauではめずらしい赤外線通信機能を搭載
していますのでこれを採るのもアリだと思います。あとはA5404Sなど
W21Sより前のソニエリ機に見られたインタフェイスのもっさり感が
改善されているならばジョグスティックと相まって操作感はお墨付き
ではないでしょうか?

書込番号:3904362

ナイスクチコミ!0


TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/09 01:50(1年以上前)

A1404Sの液晶は、大きくて見易いですよ。
30万画素でも携帯で見る分には十分だし、
逆に30万画素だから明るい画像が撮れるし、
手ブレもしにくいです。

文字入力はジョグに慣れれば半端じゃなく速く打てます。

書込番号:3904473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/02/09 07:59(1年以上前)

PCを持っていて、カメラも視野に入れているのならA5406CAの方が良いのでは。
外部メモリーも考慮して、自分が買うのであればA5406CAにしますが。
(自分もラジオ派ですが、AMなので使わない機能になりますが・・・)

赤外線機能はほとんど使いませんがアンテナレスは良いので、ちょっと躊躇しますね。

書込番号:3904917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2005/02/09 09:02(1年以上前)

自分も買うなら5406CAですね。

なんでもかんでも新機種を買えばいい、ということでも
ないと思いますし、価格的にも「買い」だと思います。
5406は過去ログでもお勧めの機種です。

書込番号:3905039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/02/09 23:51(1年以上前)

1シリーズと5シリーズでは、作りこみと言うか、端末のクオリティが違います。いえ、正確には違いました。5406は、まだauがまともに1xを作っていた時期のモデルなので、質感の高いモノを求めるのであればお勧めです。携帯電話の機能的にも、ここしばらくは頭打ちで特筆すべき進化はありませんし。

書込番号:3908379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/02/13 15:58(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございました。
5406CAに機種変更することに決めました。

書込番号:3926089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5406CA」のクチコミ掲示板に
A5406CAを新規書き込みA5406CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5406CA
カシオ

A5406CA

発売日:2004年 6月中旬

A5406CAをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)