A5406CA のクチコミ掲示板

A5406CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月中旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A5406CA のクチコミ掲示板

(2869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5406CA」のクチコミ掲示板に
A5406CAを新規書き込みA5406CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

かなりむかついた!!!!

2004/07/25 17:09(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 箱庭諸島さん

今日、A5406CAに買い換えようと思い、店に行きました。すると、6ヵ月たっていない場合ので買い換えると店にインターバルが発生するので買い換えるのは止めてくださいといわれ、断られました。みなさん、どう思います?

書込番号:3070175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2004/07/25 17:16(1年以上前)

前回も通販を通して購入されているのでしょうか?
もしそうなら
現機種は「〜ヶ月以上使用が前提での価格」とか書いてなかったですか?

・・・推測ですが。

書込番号:3070196

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2004/07/25 17:25(1年以上前)

んなこたぁ(関係)なぃ。
で押し通す。

書込番号:3070221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/07/25 17:30(1年以上前)

違う店で買えばいいんじゃないですか?

書込番号:3070232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/07/25 19:33(1年以上前)

現機種を買った店と今回買いに行った店の経営者が同じだった、も
しくは同系列だったとか?
まあ、↑のような理由でなくても、3ヶ月の支払い実績がないと新
規購入できない場合があるけど。

書込番号:3070672

ナイスクチコミ!0


余弊さん

2004/07/25 19:41(1年以上前)

au最近ちょっと契約者増やしたからって強気に出てるよな

書込番号:3070695

ナイスクチコミ!0


スレ主 箱庭諸島さん

2004/07/25 19:42(1年以上前)

〜以上とは書いてなかったです。分かりました。違う店に行ってみる事にします。ところで、W21Sはいつ頃発売するんですか?

書込番号:3070704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/07/25 20:33(1年以上前)

地域によって変わるでしょうけど28日が多いでしょう。シルバーは遅れるようですが。

書込番号:3070863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最近は

2004/07/10 18:26(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

ここ数日値段下がらないですねぇ。。。
携帯って、だいたいどれくらいで値段が下がってくるもんなんでしょうか?
個人的にはあと5000円は下がって欲しいんだけど、無謀・・?

書込番号:3015443

ナイスクチコミ!0


返信する
さかな♪さかな♪さかなー♪さん

2004/07/10 18:42(1年以上前)

・・・いくらなんでも、そんな短期間(数日ていど)で下がるわけがないでしょー?(w
まあ、そのうち店頭の価格競争で下がってくるでしょー・・・○ヵ月後には???だけど。
Kakaku.com のページを細かくCheckすることですね。それが確実。。。

書込番号:3015482

ナイスクチコミ!0


マスカレイドさん

2004/07/10 20:41(1年以上前)

自分が思うに、これが今現在最新機種だから、じゃないんでしょうか?
今後新しい機種が出てきたら値段の下がり方も大きくなる、とか・・・・そんなことないですかね?(^_^;

書込番号:3015878

ナイスクチコミ!0


さかなは僕らをまってーいるー♪さん

2004/07/10 23:17(1年以上前)

・・・そうだねー、たぶんあと半年もすれば¥5000−は下がってるかもよ?(−−;
過去のサイクルからすると・・・保証の限りではありません。無くなってるかも??(w

書込番号:3016433

ナイスクチコミ!0


スレ主 exmoさん

2004/07/11 19:37(1年以上前)

半年はやだなぁ。。もうこの値段で買うしか無いですかね。。
皆さんどうもでした!

書込番号:3019375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ツインスピーカーの威力は・・・

2004/07/04 18:42(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

クチコミ投稿数:1056件

ショップでW21Sの話をしながら5406CAをいじっていました(笑)

シングルスピーカーよりは確かに良い音してるけど
その差は・・・思っていたほどの音質差ではなかった。。。
プリインストしてある着うたを聞きましたが
最大ボリュームでも「この程度の音量??」という感じでした。

これでW21Sのツインスピーカーもあまり期待が持てなくなりました。
まだモノラル音源をツインで鳴らしていた方が
「着信音」として捉えた場合マシかな・・・

W21S、SAでamcが登録できるかどうかもまだ分からない状態ですが
やはりケータイごときの外部スピーカーでは私の求めている音は出ない(−−;
個人的にはかなりの落胆。。。

・・・・・・・・・・・・

5406CAのカメラ機能はもう散々既出なんでしょうけど
5403CAよりは追従性が向上していますね(^^)
AFではシャッターが下りるまでに動かせばブレまくりますが、
パンフォーカスに切り替えればシャッターも即時に切れる感じで
この状態なら少々動きのある被写体もなんとか撮れそうです。
保存も早い♪
私はWINに傾向しているだけに5406CAを買うことはありませんが
1Xモデルで選ぶなら私はこれにしていると思います。
しっかり使えるレベルの300万画素カメラだと思いますね(^^)

書込番号:2993494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:709件

2004/07/04 18:55(1年以上前)

音にあまり詳しくないのですが・・・
携帯のあの小さな場所からステレオで聴こえてくるのとモノラルで聴こえてくる違いってあるのでしょうか?(苦笑)

と言うか、着信音がステレオで流れてきたとしてもカバンの中やポケットの中からじゃ意味無いと思う今日この頃なんですけどぉ〜!?

よく考えてみると街中でラジカセ響かしてるようなもんですよねぇ?(言い過ぎ?笑)ヘッドフォンステレオの意味は・・・?

確かにN505iの音はステレオで綺麗だなぁ〜と当初感激はしましたが、家族が日常使っているのを見ていると要は音量が大きければ他に何も必要ないみたい(爆)

書込番号:2993541

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/07/04 18:55(1年以上前)

やはり5505のステレオスピーカーのが凄いのかな?

書込番号:2993542

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/07/04 19:01(1年以上前)

不思議なもので5505の場合はきちんとステレオで聞こえるんですよね…。まぁ自己満足させるための機能ですが

書込番号:2993570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/07/04 19:32(1年以上前)

サラウンド効果がどのくらいあるのかな・・・と思っていたのですが
よく考えたらサラウンド効果が出れば出るほど
音が広がりすぎてはっきり聞こえないという要素もあることを思い出しました(笑)


サラウンドは素敵だと思いますが私の求めている音の方向先ではないです。
(auショップなどの)静かな店内(場所)では良い音してますけど(笑)
喧騒な街中でもバイブ無しで気付くくらいの音量は欲しい。
自作が登録できれば歪む直前の音量でのモノラル音源が
ツインでどのくらい出せるのか試してみたい。。。
でもamcは登録できないみたいだし

んじゃ〜今使ってるW11Hの方が音は貧弱だけど融通が利いて
楽しめるじゃん。冬WINまで待ってみるか・・・なんて
考えも沸いてきました(笑)
はぁ・・・(−−;

書込番号:2993671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/04 19:41(1年以上前)

ワイド設定が出来るはずですが、それでもあまり変わらないんでしょうかねぇ?
個人的には着信音にあまり拘らないですが・・・。

書込番号:2993697

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/07/04 19:47(1年以上前)

そういえば店頭でN506iとV602SHを触って思ったのですが、N506iを右手の親指で開けようとするとリバーススタイルであるために液晶がかなり微妙に動き違和感があります。一方、V602SHは同じことをしても液晶が回転するのが逆であるために動きません。
さて、W21SAはどっち回りなんでしょうかね

…わかり辛い文章ですみません。内容が理解できた方、フォローお願いします(^^ゞ

書込番号:2993721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/07/04 19:59(1年以上前)

私にとってソニエリを好む第一の理由が
240KB転送可能の仕様(容量が大きければそれだけ質の良い音が作れるので)
でした。
自作amcが使えない。自作3g2が登録できないでは
私のように落胆しているソニエリファンも少なからずいらっしゃると思いますね

W21SAのリバーシブルはどちらにも回る仕様のようだとみています。
友人にP505is使いが何人もいますけど
「デザイン的にはキテるけどリバーシブルの使用感は使い良いとは思わない」
という意見が多いみたいです。

N506iとV602SHは食指の動く対象ではないのでまだいじったことがありません
(笑)

書込番号:2993765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/07/04 21:16(1年以上前)

最大音量にしていても気付かない人もおりますし、着メロ(着うた)よりも昔のピピピピピッ♪の方が気付く率が高いと思うのは僕だけ?(着メロで自分が鳴ってると思わないのは僕です。。。汗)

SPEEDYさん>
もしN506iを片手で開けたい場合は逆の手で開くというのは駄目でしょうか?

あっ!もしかして両側へ回転するのでしょうか?でしたら駄目ですよねぇ〜。。。(-_-)

書込番号:2994057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/07/05 07:06(1年以上前)

(携帯に)5.1chのサラウンドの音響を求めてるのですか?(笑)>元au症候群さん

書込番号:2995395

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/07/05 18:54(1年以上前)

N506iは片方にしか回らなかった…かな?
とりあえず開くときの違和感が気になりましたね。実機はもっとしっかりできてるのかもわかりませんけど

書込番号:2996944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/07/06 01:01(1年以上前)

>(携帯に)5.1chのサラウンドの音響を求めてるのですか?(笑)>元au症候群さん

私は何を意図して「ツインスピーカー」なるものをauが出してきたのかを
考えると、左右のスピーカー位置が近いケータイのサイズでは
「ステレオ」音源なんてどれほどの意味があるのか疑問符を投じたい。
ではどうすればツインスピーカーが活きてくるかを考えると
臨場感を出す「サラウンド(もちろんこれも「スレテオ」ですけど^^;)」
に走るしかないと思っています。
サラウンドに走るのなら私の追及している音とは違う方向に行くことを
個人的なレベルで勝手に危惧しているだけです(笑)
モノラルでもいい。ツインにすることで歪まないクリアーな大音量が欲しい。。。

書込番号:2998663

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/07/06 01:53(1年以上前)

まぁ着うたの先駆者として、au端末のスピーカーの出来がいいことは評価できると思いますよ。
FOMAなんかはせっかく着うたできるのに、メール受信音には使えない、スピーカーがショボイ、で使い物にすらならないですから。

そういう意味では贅沢な悩みではないでしょうかね(笑)

書込番号:2998820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/07/06 02:22(1年以上前)

もし、スピーカーの横に小さく「with BOSE」と書かれていたら
もう機能なんてどうでも良くなるんですがね・・・・(爆)

贅沢な悩み・・・そうかもしれません(笑)
どこかの掲示板にも書かれていましたが
ああでもない・・・こうでもないと、機種選びで迷っているうちが
楽しいひとときなのかも知れませんね。。。(爆)

書込番号:2998849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/07/06 11:16(1年以上前)

やっぱりJBLでしょ(笑)

書込番号:2999632

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/07/06 19:17(1年以上前)

いや、ONKYOだなYAMAHAもいいかも(笑

書込番号:3000916

ナイスクチコミ!0


WaterResistさん

2004/07/07 23:02(1年以上前)

BOSEに1票!

書込番号:3005618

ナイスクチコミ!0


携帯使いこなせないさん

2004/07/09 22:26(1年以上前)

うむぅ、自分として日立のC407Hが発売された当時の着信音に衝撃を受けましたが、今となってはかなり古い機種だな256色だったし・・・
あの大口径スピーカーを2つ使う事はデザイン的にも機械的にも無理ですが(笑)

書込番号:3012513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/07/09 22:36(1年以上前)

ケータイの進化(絶対進化しているベクトルかどうかは分からないが)の
度合いは日進月歩そのものの勢いでしょう。
C407Hも当時は目を引く性能があったのかもしれません・・・
今のケータイのサイクルは一年も経てばもうひと昔の性能になってします。。。

書込番号:3012556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どうなんだろー

2004/06/28 23:47(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 なっちゃんの父さん

カタログの「この写真はA5406CAで撮影したものです。」
の写真があまり良く見えないのですがカメラ付き携帯として見れば
充分きれいなのでしょうか、、、ここだけがひっかかて購入に
踏み切れずにいます。

書込番号:2973142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/28 23:57(1年以上前)

参考にしてみて下さい。

「ITmedia」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/14/news021.html

書込番号:2973205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/06/29 00:33(1年以上前)

カメラとして使うのには、どちらにしても無理があります。

書込番号:2973376

ナイスクチコミ!0


カメラ付携帯の弱点はレスポンスさん

2004/06/29 02:23(1年以上前)

「カメラ付き携帯として見れば」トップクラスです。
デジカメと比べるのは、そもそも間違い。

書込番号:2973699

ナイスクチコミ!0


さぶいぼさん

2004/06/29 12:21(1年以上前)

しっかり構えてじっくり撮れば、携帯カメラもそこそこきれい。
だけどデジカメみたいに、サッと出してパシャッと速写するような使い方は、根本的に携帯じゃ無理。

書込番号:2974526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アンテナの位置について

2004/06/27 17:31(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 ヒロビりんさん

A5302CAからの買い替えを検討しているのですがA5302CAとA5406CAを比べたところ、アンテナの位置が違います。自分は右手で操作するタイプなのでA5302CAの場合 いい具合で人差し指がかかってとても握りやすかったのですが、A5406CAではそこにアンテナがあるため、どうもしっくりこないというか、人差し指の置き場所に困ります。皆さんはどうしていますか? どうでもいいような話ですが自分にとってはカメラの性能よりも重要な問題なので、ご意見よろしくお願いします。

書込番号:2968228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/06/27 19:29(1年以上前)

形状によって使い方を変えますが、
どうしても慣れない場合は買い換えます。

書込番号:2968595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/06/27 23:03(1年以上前)

私の考えは、日本人は右利きが多い為、アンテナに人指し指が意識のうちに触れないように、位置を変えたと思います。人体は導電体なのでアンテナに触ると電波が吸収されて感度が悪くなります。

書込番号:2969429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/06/27 23:51(1年以上前)

私は右利きだけど、電話は左手で持つけどなぁ。

書込番号:2969606

ナイスクチコミ!0


LINGUISTICAさん

2004/06/28 00:41(1年以上前)

自分も右利きですが、電話は左持ちです。
前機種はA5302CAだったので、左アンテナは人差し指の納まり具合はよかったですね。今は右アンテナのA5503SAですが慣れてしまいました。

書込番号:2969800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

機種変更

2004/06/26 14:33(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5406CA

スレ主 ダブルクリーニングさん

現在5503SAの赤を使用中ですが、5406CAに機種変更しようかなと思っているんですが、悩んでます。
5503SAちょっとあきてしまい、5406CA結構良さそうで、デザインもかっこいいみたいですし。。
5503から5406変更もったいないですかね?

書込番号:2963973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/06/26 15:30(1年以上前)

個々の価値観と経済事情の問題だと思いますが。個人的には、ランクダウンになる機種変を、高いカネ払って行おうとは思いません。

書込番号:2964129

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダブルクリーニングさん

2004/06/26 16:28(1年以上前)

えっ!?5503から5406ってランクダウンなんですが?

書込番号:2964301

ナイスクチコミ!0


zzz--zzzさん

2004/06/26 16:36(1年以上前)

5503SAはそんなにランクの高い機種でしたか? ここ数日5506Tと悩みに悩んだ末、こちらでの評価も高い方が多かったし5506Tにしよっ!!と思ったばかりのところだったんですが・・・
買い替えてまた数年は使うつもりなので、ちょっとでも良いモノを・・・と欲張ってしまいます(^^;)
個々の価値観と言われてしまえばその通りなんですが。。。m(__)m

書込番号:2964321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/06/26 16:56(1年以上前)

55シリーズは54シリーズより上位機種って事になってる様な印象です。CPUの差が無くなれば、BREWだけが違いになるのかもしれませんが。

書込番号:2964369

ナイスクチコミ!0


省電力最高!さん

2004/06/26 17:48(1年以上前)

私も5503SAの赤を使っていますが飽きる飽きないは人それぞれ
ですねえ。私は薄さとデザイン気に入っているのですが。
もう少しすると夏WINがでるようですがちょっと様子見て
一気にWINダブル定額とかどうでしょうか。
まあこれも人それぞれなんですが。

書込番号:2964509

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/06/26 18:52(1年以上前)

>zzz--zzzさん
5506と5406間違ってるかな?
5503→5406はカメラ機能を必要としていない人にとってはランクダウンでしょう。
5503と5506では微妙ですね。ラジオいらないなら5506のがいいかも

書込番号:2964731

ナイスクチコミ!0


ミスティーさん

2004/06/26 21:48(1年以上前)

au専門雑誌によれば型番の百の位が”5”であれば
EZナビウォーク対応、”4”であれば非対応と言うことらしいです。

書込番号:2965313

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダブルクリーニングさん

2004/06/26 22:00(1年以上前)

"5"と"4"ってEZナビウォークありなしだけですか?
現在EZナビウォーク使ってないし、そういうの使う時有料ですよね?
ラジオも結局使ってないしなあ。。。
まだ先の新機種待ったがよいかな。

書込番号:2965359

ナイスクチコミ!0


ミスティーさん

2004/06/26 22:25(1年以上前)

auの総合カタログを見ても私が言った通りになってますね。
(本当を言うと最近知ったのですがね)
 最終的な判断は「ダブルクリーニング」さんに委ねるとして私見では
何かすごくもったいないような気がしてなりません。
 5503SAについては支持不支持いろいろありますが、この掲示板を見ている限りでは物議を醸し出しているし
評判は良いみたいですがね。

書込番号:2965434

ナイスクチコミ!0


zzz--zzzさん

2004/06/27 00:08(1年以上前)

>SPEEDYさん
  ややこしくさせてしまって申し訳ありませんm(__)m  5506Tです。
  5503SAを迷った末に却下する決断をしたばかりだったものですから
  5406CAがらみの内容なのについ飛び込んでしまいました(+_+)
  でも、おかげさまで5506Tに改めて決断できました。ラジオ、必要ないので(^^)
  ありがとうございましたm(__)m

書込番号:2965783

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダブルクリーニングさん

2004/06/27 15:35(1年以上前)

さっき実物初めて手に取って見ました。私としてはデザインを重視するので、5406結構かわいいですよね、ピンク。
でも5503もそんな悪くなさそうだし、もうちょっと待ってみようかなあ。。。今買うと高いし。
店員さんが、予約しないと、いきなり買いに来ても手に入らないって言っていました。

書込番号:2967871

ナイスクチコミ!0


☆mayu☆さん

2004/07/04 02:19(1年以上前)

5503SAのあとに5406CAを使うとあまりカメラ画像がきれいじゃないと思われるかもしれません。何故なら、同じQVGA対応でもクリスタルファインはTFTに液晶の美しさで負けていますから。
せっかくハイスペックなのに…CASIOのこれだけは気に入りません。でも画素数が10倍以上上がっているのですから、期待してもいいかもしれませんね。
私は文句を言いつつ結局デザインで選んでしまいましたけど☆

書込番号:2991164

ナイスクチコミ!0


通りすがりですが、、、さん

2004/07/04 08:15(1年以上前)

>5406結構かわいいですよね、ピンク。
クラウディーパープルのことかな?

書込番号:2991592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A5406CA」のクチコミ掲示板に
A5406CAを新規書き込みA5406CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5406CA
カシオ

A5406CA

発売日:2004年 6月中旬

A5406CAをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)