公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
このページのスレッド一覧(全216スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年8月21日 00:47 | |
| 0 | 6 | 2004年8月21日 16:40 | |
| 0 | 4 | 2004年8月19日 23:00 | |
| 0 | 5 | 2004年8月16日 12:55 | |
| 0 | 8 | 2004年8月16日 14:40 | |
| 0 | 4 | 2004年8月16日 09:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
E-Mail着信音なんですけど、常に設定はデータフォルダの中の着メロにしてあるのに、いつもメールが届くと固定パターンの「チャイム1」になってしまいます。今まではこんなことなかったのに、原因がわからずに困っています。誰かわかる人いますか?助けてください。
0点
操作中のメール受信音は、お知らせ受信音がなります。
お知らせ受信音はチャイム1になってませんか?
書込番号:3165278
0点
お知らせ受信の音がチャイム1になっていたので、E-Mail着信音と同じにしました。で、そのあと試しにパソコンから携帯へメールを送ってみたんですけど、やはり変わらずチャイム1になってしまいました。一応、メールを受信した後の携帯の設定を確認してみたんですけど、チャイム1ではなく、E-Mail受信音になっていました。
書込番号:3165482
0点
それは何かの不具合かもしれませんね。
auショップに持っていったほうがいいですね。
書込番号:3165873
0点
解決しました。どうやら着メロファイルのサイズに問題があったようです。メール受信音にで設定できるサイズが100KBまでだったのに、それ以上のものを設定していたのが原因でした。TRAINさん、ありがとうございました。
書込番号:3166418
0点
auにこの度初めてしました。そこで教えて欲しいことがあるんですが、SDカードに着メロ・着うたを保存することはできるのでしょうか??私の前の携帯のDUOはできなかったのです。
0点
前の携帯はSO505i/is・・・??
D505iかな??MS使っているのは。
書込番号:3162425
0点
2004/08/19 22:57(1年以上前)
パソコンからminiSDカードに保存して着メロとして使うこともできますよ。
とりあえず、下記のサイトからから拡張子が「mmf」という着メロのファイルをダウンロードします。これはauとvodafoneで使えるようです。DoCoMoの携帯では着メロファイルの拡張子が違うので使えません。
mmfアップローダー
http://www.actcom.gr.jp/~ez/mmf01/pkbrd.cgi
次にダウンロードしたファイルを、miniSDカードの「PRIVATE」フォルダの中の「AU_INOUT」というフォルダにコピーしてやります。
そしてminiSDカードをパソコンから抜いて、携帯に戻します。
携帯のSDカードメニューを開くと、PCフォルダというのがありそこにダウンロードしたファイルがあります。そのままだと聞けないので、mini
SDカードに移動するか、本体のデータフォルダに移動すれば聞くことができます。ただし、再生可能サイズというのがあって、それを超えると当然ですが再生できません。下記はそのサイズが出ているサイトです。
えせ着再生登録可能サイズ表
http://esesize.hp.infoseek.co.jp/
自分の持っているCDから好きな部分だけを抜いて、着うたを作る方法もあるようです。けど、その説明はかなり面倒なので、ご自分で探してください。
書込番号:3162429
0点
2004/08/20 08:30(1年以上前)
他にもこんなサイトがありますよ。
http://reny.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=thr;id=
http://www.i-paradise.jp/~classic/bbs/up_bbs2003/bbs.cgi?mes=v_bbs&page=1
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/shibaken/
http://www.jingle-jam.com/pc.htm
書込番号:3163586
0点
2004/08/21 16:40(1年以上前)
ありがとうございまいした。携帯届き次第やってみます。
書込番号:3168247
0点
現在使っている機種から5506Tに買い換えようと考えています。
新規で買い換えようと思っているんですが、解約後すぐに新規で契約できるのでしょうか?
ドコモもは3ヶ月経たないとできないと聞いたもんで@@;
よろしくお願いします。
0点
現携帯の支払い実績が3ヶ月なければ契約を拒否される場合があり
ます。
書込番号:3151824
0点
2004/08/17 16:53(1年以上前)
au特攻隊長さん、某おーなーさんレスありがとうございます^^
支払いは18ヶ月ほど行っているので大丈夫だと思います^^
ありがとうございました^^
書込番号:3154096
0点
2004/08/19 23:00(1年以上前)
去年の話だけど
auショップにて
無料に近い機種を新規契約して
翌日、解約して
今まで使っていた古い機種と機種変してほしい
といったらスンナリやってくれたよ
ただ・・・
無料に近い機種の場合一年割引とか
強制で入る要だから・・・
解約料金、機種変更手数料と最初の基本料金とか考えると・・
確か・・・約6000-7000円くらい掛かったような・・・
書込番号:3162456
0点
2年位前の携帯電話のカメラ機能なんて玩具みたいな物だと思って、そんなもの必要ないと思っていました。
しかし、最近になってメガピクセルの解像度のカメラを持つ機種がいっぱい増えてきて、携帯のカメラも馬鹿に出来なくなりました。
そこで、カメラ付き携帯に変えようかと思い、この機種に注目しています。
一つ気になる事があり、この機種を使っていいる人に聞きます。
カメラ起動中に、画面に映し出されている映像がカメラを動かしたときに残像のように流れぼやける感じはありますか?
また、シャッターを押してから実際に写真が撮られるまでに時間差が大きいほうですか?
実際に操作してみたいのですが、店頭には偽者(展示品)ばかりでauショップにもサンプル品(実際に電源が入るもの)が在りませんでした。
解像度は別として、デジカメぐらいの性能がほしいです。
0点
2004/08/15 21:10(1年以上前)
デジカメ並みの追随性能を持つ携帯は、(将来は分かりませんが)今はまだ、存在しません・・・。デジカメの液晶モニタは、入門機でも30コマ/秒、中級機以上では60コマ/秒で表示しています。A5506Tは携帯の中では最速に近いのですが、到底及びません。
シャッターレスポンスも同様。(デジカメは、オートフォーカスにかかる時間を含めても0.2秒以下が常識になりつつあります)
最後に繰り返しますが、デジカメと同じ土俵で考えるから無理があるのであって、携帯の中で見れば(シャッターレスポンスも含め)A5506Tは最速の1台です。
書込番号:3147442
0点
2004/08/15 23:17(1年以上前)
解像度がデジカメ並の携帯はあっても、レスポンスがデジカメに匹敵する携帯は無いですね。
書込番号:3147993
0点
2004/08/16 12:44(1年以上前)
携帯としてはかなり早いほうです >5506T
書込番号:3149438
0点
2004/08/16 12:55(1年以上前)
皆様、いろいろと返信ありがとうございます。
デジカメと同等は無理としても、携帯の中では良いほうなんですね。
知り合いが持っていたFOMAのN900iを触ってみたのですが、追従性能はまあまあでした。
シャッターレスポンスは遅かったけれども、この機種もあれぐらいの性能があれば十分だと思っています。
書込番号:3149464
0点
A5506Tに機種変更予定ですが自作着うたが登録できないようですね?本当でしょうか?
現在はA1034Tとマイシンクビズを使っていますが問題ありません。
ここの過去ログみましたがわかりません。
わかる方お願いします。
0点
2004/08/15 18:22(1年以上前)
ありがとうございます。何かヒントだけでもないでしょうか?
書込番号:3146941
0点
自作着うたが登録できないのは事実です。
再生のみ可能です。
書込番号:3147070
0点
2004/08/15 20:25(1年以上前)
A1034T(・・・A1304T?)では出来たのに、それよりも新しいA5506Tでは出来なくなっているのは著作権やら、その他諸般の理由でメーカや関係団体が規制をして意図的に出来ない仕様にしてしまったのです。
我々に取っては『最低な改悪』の何者でもありません。(・・・何で世の中は正しくなく明らかに”改悪”であっても”改正”と言うのだろうか?何か激しい憤りを感じる)
・・・と言う訳で残念ですが、そう言った件について、ここで詳しくお教えすることが出来ないのです。
しかしネット上でネタが落ちていない訳ではありません。ヒントと言えば『地道な検索』でしょうか?
もう一つ『au特攻隊長』さんが仰るように本着うたの拡張子『amc』については本当に無理なので除外して考えられた方が良いでしょう。
書込番号:3147294
0点
再生は可能?
保存できるデータの中にサウンドとしてのamcはないんだけど?
書込番号:3147368
0点
2004/08/15 20:52(1年以上前)
『AAC』では?
書込番号:3147385
0点
自作着うた=自分で作成した着うたデータだと認識しています。
スレ主さんは、特にファイルの形式を提示していなかったので。
自作着うた=amcというなら再生は無理です。
書込番号:3147917
0点
2004/08/16 14:40(1年以上前)
『地道な検索』ですね。おっしゃるとおりです
ありがとうございます
変換ソフトやいい感じのソフト等の作成者には感謝しています。
書込番号:3149741
0点
以前のカメラ無し携帯からA5506Tに変えて焼くケ月経ちました。色々試したのですが、フラッシュがつきません。 操作の問題でしょうか? 元々フラッシュ機能が無いのでしょうか?お解かりの方誰か教えて下さい。
0点
ライトとフラッシュを勘違いされてるのではないですか?ライト機能しかついてないです。
書込番号:3147327
0点
2004/08/15 20:41(1年以上前)
auの機種でデジカメや銀塩カメラについている『キセノンフラッシュ』のような本当のフラッシュがついている機種はA5502K(・・・他にあったか?)とか機種が限られています。その他の機種は殆どが『フラッシュ”ライト”』です。
書込番号:3147356
0点
2004/08/16 09:19(1年以上前)
誤字脱字があるにも関わらず、ご理解頂き、且つお教え頂き有難うございました。 ナイトモードでも対応出来ない暗い場所では、使用しないようにします。
書込番号:3148960
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




