
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年7月20日 15:16 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月16日 19:42 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月15日 15:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月16日 12:25 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月18日 12:53 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月14日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




サビルブラックが気に入って5506にしようかと思っていたのですが
5502の安さに惹かれてしまいました。
今の携帯が3011なので、最低限1Mカメラと着うたがあればと思ってました
レスポンスが悪いと評判の5502ですが5506ユーザーの意見を聞かせてください
0点

キーレスやその他のバランスで見た場合、5502は5506よりは劣るであろう5501にさえも劣ります。
メールの打ちにくいことこの上ないです>5502
5506が無難ですよ
書込番号:3041939
0点


2004/07/18 00:47(1年以上前)
5506のカメラはCMOSですが、なかなか綺麗ですよ。
シャッターのレスポンスも非常に良いですし。
書込番号:3042067
0点


2004/07/20 15:16(1年以上前)
5506の方がいいと思いますよ、
友達の5502を借りて、カメラとかでどれが一番きれいか試すと
カメラは5502の方がぶれなければきれいです。
ただ、5502にはものすごく弱点があって
メールの変換予想は5502はものすごく頭悪いし遅いです。
私は5503で確か5502と同じ
変換ソフト使ってるみたいで、
たとえば、『どこであそぶ』と打つと、私のは
一瞬で『どこで遊ぶ?』とでてくるのですが、
5502は『どこであそぶ』と打った後
コンマ半秒程度『どこで遊ぶ?』と表示が遅くなります。
それに5506はわかりませんが(友達が5501で)
A550xシリーズとは思えないほど5502は遅いです。
使いやすさではやっぱり5506の方が無難だと思います。
書込番号:3051683
0点





A5506Tと、A5407CAで今悩んでおりますが、
(1)レスポンスの速さ
(2)使い勝手(キー配列など)
(3)カメラのCCDと、CMOS
はどちらの方がいいと思いますか?(関西弁を使うので、カシオの方がいいのかなという気はしますが。)
カメラは今でもCMOSの方が悪いのかな?
0点


2004/07/15 23:56(1年以上前)
関西弁対応なのは A5407CAではなく A5406CA(320万画素のほう)です。
http://www.casio.co.jp/release/2004/a5406ca_a5407ca.html
レスポンスはどっちも速いですが、東芝の方が上。
書込番号:3034765
0点


2004/07/16 00:17(1年以上前)
5407は持っておりませんのでわかりませんが、
5506のレスポンスの良さは感じます。使い勝手も
トータルバランス的に優れていると思います。
キーの押し難さなども特に感じません。
カメラ性能については5407の方が優れていると
思いますが、CMOSの5506も非常に綺麗だと思います。
CMOSでも処理周りをしっかりすれば高画質も可能
といういい例だと思います。カメラ付きケータイの
レベルとしてはの話ですが。
シャッターのレスポンスも良く押した瞬間に
切れる感じです。ただ、パソコンモニターや蛍光灯の
そばで使うと、しま状にノイズが入ることがありますが。
文字変換についてはカシオの方が良いという意見が
多いですね。
書込番号:3034856
0点



2004/07/16 19:42(1年以上前)
夏の背広は電気の無駄使いさん、 hi-6さんご返事ありがとうございました。確かに、関西弁対応は5406でした。ただどれも、MiniSDカードが付いていないので、それをふまえて検討したいと思います。
書込番号:3036965
0点





EZ WEBを使っていると、電池ボックスが熱くなります。今週、購入したばかりです。今までは、ドコモでしたがそんな事一度もありませんでした。auでは、よくあることなんでしょうか?
0点

結構こういう書き込みがあるのですが、最近の最新?機種はみんな使用時間がある程度になると熱をもってくるみたいです。
DoCoMoの機種も同様・・・FOMAのN2102Vあたりから顕著に感じられるようになりました(僕の場合は・・・)
書込番号:3032905
0点

よくあるというか、最近の機種はドコモでもauでもボーダでもなります。
火傷するほど熱くなるなら異常ですがそうでなければ正常です。
書込番号:3032906
0点


2004/07/15 14:59(1年以上前)
この掲示板だけでも1ヶ月に100件くらい同様の質問が・・・
メーカーは取説にきちんと書く義務があると思います。
少し熱くなるけど、触れないほどじゃなければ正常です、みたいな。
書込番号:3032912
0点

A5505SAでは一応「通話中や充電中に温かくなる場合がありますが異常ではありません」と書かれています。
まぁこの記載を読む人は(取説自体も)あまりいないんではないかと思いますが
書込番号:3032932
0点





私はA5506Tに変えようか迷っています。今A1304Tを使っているんですが、電話をしていると、相手に私の声がよくきこえないみたいなんです。以前はそんなことなかったんですがdocomoを使っていたので、よくわかりません。au自体が悪いなら、FOMAにしようと思っています。どなたか原因がわかる方がいたら教えてください。
0点


2004/07/15 14:15(1年以上前)
もともとAUの音の良さは有名なんですが(その証拠に、固定電話にかけた時のAUの音はバツグンに綺麗でしょ)、ドコモのムーバとAUとは、なんか相性がすごく悪くて・・・モゴモゴ聞こえます。
けど、同じ第三世代同士のAU−AUとか、AU−FOMAなら音がいいです。そのうち周りのドコモユーザもみんなFOMAに変わっていくでしょうし、そうしたらAUとの相性問題も無くなり、すごく綺麗に聞こえますよ。
それまで待てないなら、FOMAに変えるのも良いと思います。ただし電波がちゃんと入るかどうか事前に確認してから、ね。
書込番号:3032819
0点



2004/07/16 12:25(1年以上前)
さぶいぼさん、そうだったんですかぁ!全然知りませんでした。とても参考になりました(*^▽^*)FOMAにしようと思います。ありがとうございました。
書込番号:3035905
0点





先日A5506Tを購入したのですが、着うた、チャクムービーを取ろうと思ったのですが友達からテンプして送ってもらった着うたのほとんどが聞けませんでした。タイトルの隣に.AMCとありました。この形のものはこの携帯では聞けないのでしょうか?携帯に関して知識が全くないので先輩方にご教授していただければ幸いです。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)