
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年6月25日 01:04 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月18日 20:16 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月18日 00:05 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月15日 01:57 |
![]() |
0 | 8 | 2004年6月15日 00:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月13日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




これには、お試し用のminiSDみたいなヤツが付いてないので、64Mか、128Mのどちらかを買おうと思っているのですが、miniSDカードって、何処のメーカーを買っても動作するのでしょうか?
わかる方レスよろしくお願いします(_ _ )彡
0点


2004/06/19 23:34(1年以上前)
A5506Tを購入後、Panasonicの64M買って使ってます。
書込番号:2939878
0点


2004/06/25 01:04(1年以上前)
BUFFALOを使っています(32Mですけど)。問題なしです。ネット通販でお安かったもので・・・。
書込番号:2959121
0点





今回、auに新規購入を考えています。5403CAがずいぶん安くなってきているので、5403CAにしようと思っていたのですが、5506Tのレスポンスもこの掲示板をみているとイイみたいで、どちらにしようか迷っています。どなたか、良きアドバイスお願いします。
0点

気軽にスナップ撮るなら、A5506Tの方が良いですよ。
書込番号:2934563
0点


2004/06/18 17:17(1年以上前)
A5403CA
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/16942.html
A5506T
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/19278.html
東芝は頑張ってるみたいですよ♪
CMOSですが驚きの画質。2ちゃんねるでも評価高いです。
文字入力も入力予測が付いたみたいなので、操作感はカシオのAPOTに
近づいてると思います。
カシオを検討されるなら、今回カメラ周りが改善されるA5406CA、A5407CAにされたほうが良いと思います。
書込番号:2935000
0点

僕も5505から機種変考えてるんですけどね。その前は5504使ってたんですが全体的に使いやすい機種でしたね。
書込番号:2935391
0点







2004/06/17 23:51(1年以上前)
できます。
書込番号:2933078
0点


2004/06/17 23:52(1年以上前)
できます。契約地域はまったく問題ありません。
家族であることを証明できればいいのです。
書込番号:2933084
0点



2004/06/18 00:05(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
家族割ができて嬉しいです。早速チェルシーピンクを
購入したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:2933159
0点







発売早々、新規で\10000を切っている店がほとんどですが、
何でこんなに安いんでしょう?
初心者向けだから? 機能的に劣っている? 戦略価格?
皆さんの意見をお聞かせください。
0点


2004/06/13 23:15(1年以上前)
>何でこんなに安いんでしょう?
MSM6100+2.2インチQVGA+130万画素CMOS。
私はスペックに見合った価格だと思います。
書込番号:2918350
0点

A1402Sと比較したら、もう少し高くてもいいとは思うけどね。
書込番号:2918355
0点


2004/06/14 01:59(1年以上前)
A5504T よりは下位モデルの位置づけらしいですよ。
書込番号:2919085
0点

miniSDが別売で購入時に同梱されていないのも安値の理由の1つではないでしょうか。スペック的にはハイレベルな方だと思うのですが…。
書込番号:2919338
0点

A5501TからQVGAムービー関連機能を削除。A5504TからBluetoothを削除。スマートモードが付いて、ボタンが1つ減って…
今までに無いような新しい機能を開発搭載してない分、安いのかもしれませんね。
書込番号:2919724
0点



2004/06/14 21:13(1年以上前)
元スレのHeddonです。
DocomoからAuに変更するにあたり一番手ごろに思えたのが本機で、
値段のナゾもわかりました。
皆さん、いろいろなご意見ありがとうございました。
書込番号:2921409
0点

文字入力とカメラに関しては、結構進化してますけどね。
書込番号:2922529
0点





この機種は20mmの大口径スピーカーを搭載しているらしいですが、
A5404SやA5503SAと比べて、音量は大きいんですかね?
なかなかAUショップに行く時間が無いもので・・・。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)