
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




新しくA5506Tに機種変更しようと思っているのですが、どの色の人気があるのでしょうか?
チェルシーローズにしようかと思ったのですが、男がこの色持つのは微妙だと友人に言われたので、サビルブラックも良いかと思っています。
皆さんはどの色を持っているのでしょうか?
また、男性でもチェルシーローズ持ってる方おりますか?
0点


2004/11/04 19:13(1年以上前)
ローズ持ってます。
そして結構気に入ってます。
書込番号:3460135
0点


2004/11/04 22:49(1年以上前)
私も最初躊躇しましたが、現物見て納得して買いました。
バイキンマンカラーはちょっと趣味に合わなかったし、
ホワイトも無難すぎて個人的にはローズしか考えられませんでした。
書込番号:3461076
0点

サビルブラック買いました。色的にはホワイトが無難だと思いましたが、汚れやすそうだったのでこの色にしました。機種的にはカメラの性能もワープロもそこそこ使えて良いバランスの機種だと思います。
書込番号:3462499
0点


2004/11/06 22:59(1年以上前)
わたしも、バイキンマンカラーを買いました。おしゃれで、とても気に入っています。
書込番号:3469060
0点


2004/11/15 18:16(1年以上前)
ローズです〜
かわいい・・・vv
でも色が濃いので男の方でもだいじょびでは?
書込番号:3504295
0点





こちらで質問するのは初めてです。宜しくお願いします。
今、機種変でA5506T(A5407CAも検討中です)にするかを悩んでいます。
今、利用している機種はA3012CAとA3011SAです。
1.着信音量は大きいんでしょうか。
A3021CAは大きいと思います。A3011SAは小さすぎです。全然聞こえません。
A5506Tはどの程度の大きさなんでしょうか。比較できれば、ベストですが、
電車等でも鳴ると恥ずかしいくらいの音量があるんでしょうか。
2.オリジナルマナーモードの設定についてですが、
個別設定はどこまで可能なんでしょうか。
一応、auのサイトから取り説を取り込み、見ましたが、
理解できませんでした。。すいません。
<希望>
基本状態はマナーモード(着信・メール等)で、バイブのみの状態。
自宅と嫁(子)からの着信(メールは×でバイブ)のみ音がなるという
設定はできるんでしょうか。
すいませんが、ご存じの方、教えて下さい。
宜しくお願いします。以上
0点


2004/11/04 00:35(1年以上前)
1.
A3021CAやA3011SAは使ったことがないので比較できませんが、小さすぎるというコトはないと思います。最大音量にすれば電車で恥ずかしい思いをするコトも可能です。
2.
>自宅と嫁(子)からの着信(メールは×でバイブ)のみ音がなるという設定
→通常着信・メールを無音の着信音(自作かDL)に設定して、家族からの着信だけ設定すればできます。マナーモードで特定番号だけ音を鳴らすのは無理だと思います。
書込番号:3457872
0点



2004/11/06 01:30(1年以上前)
教えて頂き、ありがとうございました。
買うなら早くしないと安い通販のサイトではなくなりそうなので、
更に早急に検討します。
書込番号:3465553
0点





A5506Tを購入しようと考えているのですが、最近の価格の下落が逆に気になり、不安になります。
特に前機種であるA5504Tよりやすいのはどうかと思います。
どなたかなぜか分かる方いらっしゃいませんか?
また、A5506Tをご利用の方で、特に不便に感じたり問題点などがあると感じる方がいらしゃいましたら、教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
0点

5506の方が確実に進化してますし、使いやすいですよ。
5504の値段が下がらないのは、単にau唯一の BlueTooth内蔵機だからでしょう(間もなくW21Tも出るので唯一じゃなくなりますけど)。
書込番号:3457565
1点


2004/11/04 00:49(1年以上前)
動画機能は5504Tの方が優れているようです。
焼き直しの廉価版ということらしいですが、
使い勝手はかなりいいです。
SO505iから5506Tに変えましたが不便に思ったのは
アクセスランプの点灯が一瞬で気づきにくい点
ランプ色が設定できない点
蛍光灯の光を写そうと縦縞が入る点
ぐらいでしょうか。
書込番号:3457945
2点



2004/11/04 00:54(1年以上前)
野球中継の延長は大迷惑! さん
お返事ありがとうございます。確かにおっしゃる通り、A5504TはBrue Toothが価格の下落を止めているのかもしれませんね!納得です☆
また質問で申し訳ないのですが、液晶は見やすい(キレイ)ですか?
ここの書き込みで、SANYOの機種の方がキレイというのを見かけ、どれくらい違うのか?気になる程度なのかと思いまして。。。
あと、カメラの使い勝手はどうですか?
あまり悪い評判は聞かないのですが、やはり気になります。
また、A5506Tのここがいい!!!ってな一押しポイントがありましたらお願いします。
長くなってすみません。よろしくお願いします。
書込番号:3457977
0点



2004/11/04 01:03(1年以上前)
華亜 さん お返事ありがとうございます。
アクセスランプの点灯が一瞬で気づきにくいとは、ランプが小さいからという事でしょうか?
また、ランプ色が設定できないそうですが、一色で最初から決まっているということですか?またもしそうだとしたら何色ですか?
カメラは光が強い場合にキレイに撮影できないというわけですか?
質問ばかりで本当に恐縮です。。
よろしくお願いします。
書込番号:3458018
0点


2004/11/08 11:49(1年以上前)
A5504TやA5506Tのアクセスランプは小さいし暗いので、判りづらいです。
カメラは蛍光灯の明かりで縦縞がはいるのは
「C-MOS」である以上仕方がないです。
光が強いとキレイに写らないわけではありません。
価格については、一応A5504Tの方が上位機種だからだそうです。
(一時期、逆転していましたが)
SANYOは液晶はキレイですが、
色合いは青色系が強く出る傾向があるので、
A5506Tの方が暖かい感じの発色で自分は好きです。
結局は好みの問題だと思います。
ショップで実機を見て決められては?
書込番号:3475309
0点



2004/11/08 23:57(1年以上前)
MAO_MAG さん
書き込みありがとうございます。
実際に店頭で液晶見ましたが、特に問題ないように思いました。
機能的にも満足ですし、値段も底値だと思うので買い換えようと思います。
参考になるご意見感謝します。
書込番号:3477860
0点





130万画素??だと印刷した場合どのくらいまできれいな
画像が出来るんでしょうか??
A5506TかA5406CAかA5407CAの購入を
考えています。300万画素もいらない気もするのですが…。
130万画素で十分なのでしょうか?
印刷をしたことある人とか教えてください☆
0点

tomogonさん こんばんは。 デジカメの例ですが、、、
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI000293
書込番号:3436906
0点




2004/10/30 20:27(1年以上前)
ありがとうございます♪ハガキ以下の印刷になると思うので
この機種にしようかなぁと思います。
あともう1つ質問があるのですが、CASIOのケイタイは
メニューがダウンロードしたりして変えれるみたいですが、
この機種はできますか?
書込番号:3440655
0点

出来なかったと思います。
また、カシオはAFがついているので、静止したものを撮るのには最適です。
色も鮮やかです。
A5506Tは全体的に画質が青い感じですが、手軽に撮るのには向いています。
書込番号:3441779
0点





あたらしく携帯の機種を選ぼうとしているものです。
私は、画面に表示されるメールの時の文字のきれいさ,読みやすさが気になっているんですが、この機種はどうですか?
パンフレットで見ると,この機種の字は、他の機種と比べて何となくガタガタしてませんか?
このガタガタは使っているうちに気にならなくなるんでしょうか?
この字の問題さえ解決できれば私はこの機種にしようと思ってます。
0点

普通サイズの文字は普通ですが、
拡大サイズの文字はギザギザで見にくいです。
書込番号:3433541
0点





今、A5505SAとA5506Tとで機種変に悩んでます。
カメラはTの方がよかった気がしたけど、SAの方が画面大きいし、ステレオだし。。。
音ってステレオってやっぱりいいですか?
0点

けんけんけnけんたさんがどの機能を重視しているかによって
決めればいいと思います。
ちなみに僕はA5506Tを使っていますが、カメラの機能も音も
満足しています。操作もわかりやすいし。ただ、音はステレオがいい
と思います。親友W21Sと比較したんですが、やっぱりモノラルだと
物足りない感じがします。
あと、A5506Tですが、十字キーっていうのかな?メニューボタンの
上下左右のキーのことです。あれは慣れないと操作しにくいですよ。
その他では、値段的な問題とか、デザイン、全体の操作性などを
考えればいいのでは。
書込番号:3432780
0点


2004/10/29 00:15(1年以上前)
ありがとうございます。
音重視なんでSAで考えてみます。
書込番号:3434207
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)