
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年12月14日 17:04 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月10日 17:14 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月13日 23:06 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月18日 19:55 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月7日 01:05 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月8日 14:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今までドコモを使用していたのですが、auに魅力を感じていて、来年の春(うまくいけば)新生活を迎えることになるので、それを機にauに替えようかなぁと思ってます。
春ごろには新機種の発売もあるのかもしれませんが、とりあえず安い方がいいので、
今出ている機種で考えると、A5406CAとA5506Tがいいかなぁと思っています。
SONYも考えたのですが、1x機ではあまり魅力的なものがなかったので;
メール(文字入力)機能、スケジュール機能、アラーム機能の充実をポイントにしたいのですが…
この3点、あるいは他の点についてもこの2機の利点、欠点など教えて頂きたいです。
あと、東芝機には「ガチャブル」という機能があるようですが、これは実際便利なんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

春には、5406CAはともかく5506Tは残ってないと思います。
書込番号:3621632
0点

東芝のガチャブルは、不在着信やメールなんかがあると、開いた時にバイブする機能です。個人的にはあまり便利だとは感じませんが、選択肢としての多機能はよいんじゃないでしょうか。サンヨー機には、発信中、相手が電話に出るとバイブする機能があり、こちらは重宝しています。
書込番号:3622510
0点



2004/12/14 17:04(1年以上前)
ポルタさん、のぢのぢくんさん、ありがとうございました(*^_^*)
今の時点では春にどうなってるのかよく判らないですよね…;
購入が現実的になってからまたいろいろ考えたいと思います。
書込番号:3631959
0点



機種変更をして前に使用していた携帯[A5402S]のデーターを自分で取り込んだんでうまくいったのすが、画像や動画画像が以前は最大限の大きさになっていたのですが、この機種では小さくなってしまいます。再生するときは画像を拡大とか出来るのですが、待ち受けや受信の設定登録をすると小さいままなので大きくして登録したいのですが、これは不可能なのでしょうか?教えてください!
0点





初歩的な質問ですが?
この携帯で郵便電子振込みをしたいのですが。
どのボタンを押して行けばいいのでしょうか?
教えてくさい。
自分の携帯メールアドレスはどこを見ればわかるのですか?
新しく設定するのでしょうか?
設定の仕方?など
教えてください。
0点


2004/12/09 23:34(1年以上前)
郵便局いって登録、暗証番号とパスワード
郵便ホームページからですか
メ−るアドレスとかは取り説読みましょうよ
書込番号:3609605
0点



2004/12/10 00:03(1年以上前)
お酒と携帯好きですさん
ありがとうございます。
昨日までドコモを使っていて、電子振込みはできていたのですが。
この携帯で
電子振込みをする画面まで行くには。どうすればよいのでしょうか?
書込番号:3609824
0点

DoCoMo端末ではできても
au端末では対応していないサービスもありますからねぇ。
au端末から郵貯のHPをみてみましたが
振込みのメニューはなかった。
書込番号:3610976
0点


2004/12/10 11:27(1年以上前)



2004/12/13 23:06(1年以上前)
みなさんいろいろありがとうございました。
AUもちゃんと対応していました。
できるようになりました。
1101使ってますさんのは?
書込番号:3628923
0点





はじめまして、現在TU-kaを使っているのですが、来月更新前にキャリアの変更をしようと思っています。
学割も家族割りも使えないので、単独使用で、料金は月4000円以内で探しています。TU-kaでは、通話料 500/月、2000/パケット、月3500円のプランを使っていました。docomoだと、残った通話料が2ヶ月繰り越せるので、docomoの方がよいのかな?とも思っているのですが、auは、繰越はないのですよね?一番仲良しの友人からは「auにしたら」と薦められています。auのメリットが自分では見つけられないのですが、これってメリットはありますでしょうか?
また、auにした場合、東芝の「506T」にするつもりなのですが、その場合、miniSDカードは東芝以外のメーカーでも使えるのでしょうか?
ハギワラとか探したのですが、対照表には乗っていないような気がしました。よろしくお願いいたします。
0点



2004/12/09 22:06(1年以上前)
こんばんわ。
>無理っぽい。
って、auにキャリアを乗り換えるのをやめたほうがいいよ、って事でしょうか?
書込番号:3609035
0点


2004/12/10 10:22(1年以上前)
自分もtu−kaからのキャリア変更を考えていて、
自分はauにしようと思っています。
料金プランの比較ですが、待ち受けが多いプランで考えると、
年間契約をした場合、(税込み)
ドコモ・mova:プランB
1年目・・・3307円
2年目・・・3265円
3年目・・・3234円
4年目・・・3192円
5年超・・・3118円
無料通信分・・500円!
au・CDMA1X:コミコミOneエコノミー
1年目・・・3654円
2年目・・・3234円
3年目・・・3024円
4年超・・・2919円
無料通信分・・2000円!
自分はau・CDMA1Xの方がお得だと思います。
長くCDMA1Xを使うのであれば、4000円以内で
収まるのではないでしょうかね?
長文失礼しました。
書込番号:3610959
0点


2004/12/10 10:27(1年以上前)
訂正です。5年目が抜けていました。
4年目・・・3192円
5年目・・・3160円
6年超・・・3118円
書込番号:3610972
0点



2004/12/18 19:55(1年以上前)
ありがとうございます。
auにキャリアを変える事に決めました。
書込番号:3651194
0点





2004/12/06 16:57(1年以上前)
やだ。
書込番号:3593994
0点


2004/12/06 22:45(1年以上前)
SXGA 1280×960 ファインで約300KB有ります。
16Mを1024倍して300KBで割ると およそ54枚で
ごじゃります。お姫様。取説によると本体のフォルダで13枚なのよ。
で、お願いしっぱなしかよ。
書込番号:3595645
0点





何時も有難う御座います。早速、PCの画像をミニSDにコピーしたところ容量が少ないのにデーターオーバーというメッセージが出てきて再生出来ません。同じJPEGなのに何故こんな現象が起きるのでしょうか。
取り説を読みましたが、分りませんでした。どなたか宜しくお願いします。
0点

容量のサイズではなくてピクセルサイズが再生出来ないサイズになっているとか。
書込番号:3581943
0点


2005/01/08 03:33(1年以上前)
私も同じです、なんででしょう。
サイズ調整とか色々やってみたんですけどね〜。
好きな画像を壁紙に設定できないなんて・・・。
どなたか知っていらっしゃる方教えて下さい。
書込番号:3745967
0点


2005/01/08 14:41(1年以上前)
ふ〜、やっと分かりました。
この機種に限ってなのか分かりませんが、ピクセルサイズが限られているようです。
小さい順に
フォトメール 144X176
壁紙 240X320
VGA 640X480
SXGA 1280X960
のサイズが表示可能なサイズのようです。
また、デジカメの標準サイズであれば表示できると取説には書いてあります。
まず、上記サイズのJPEGか、リサイズしたJPEGを用意します。
PCでminiSDに書き込みますが、AU_INOUTなるフォルダが存在しますので、そこにJPEGをコピーしてください。
その次は、miniSDを携帯に差込、
SDカードメニュー→PCフォルダを選択すると、JPEGファイルが表示されます。
そこで、JPEGファイルを選択し、データフォルダを選び転送すればOKです。
データフォルダに写真として保存され、壁紙にも設定できます。
やってみて下さい。
書込番号:3747459
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)