
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年9月19日 16:32 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月18日 17:21 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月15日 17:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月13日 19:57 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月13日 13:32 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月10日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ちょっと歩いてみましょう。安いお店は、新規は大抵0円です。
書込番号:3272464
0点


2004/09/17 22:51(1年以上前)
1ヶ月前は新規でも9800円だったのに・・・
書込番号:3277703
0点






機種変したばかりです。質問があります。
解説書にPCモード画像を利用し、画像のズームや切り出しを行う(183頁)
とありますがPCモード画像って何ですか?
又、普通に撮影した画像をズームアップする事はできないのでしょうか?
操作のしかたを教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

PCモードとはそのままのサイズを
フル表示できないサイズ(VGA以上)を指していると
思われます
書込番号:3280495
0点

しっかりその183ページに書いてあるじゃん(−−;
「普通に撮影した画像」・・・意味不明。
取説(P183)では、ズームアップできる画像は
携帯液晶画面より大きい画像(要するにVGA以上のサイズ)に対して
ズーム機構が使えると書いてあります。
QVGAサイズまでの大きさの画像ではズームは使えないということです。
書込番号:3280616
0点



2004/09/18 17:21(1年以上前)
早速の返事ありがとうございました。
カメラ付きは初めてだったので、撮影サイズとか分からずに初期設定のまま
使用していたので壁紙サイズのままでした。
本当にありがとうございました。
でも、この解説書って解りづらくないですかねぇ。私だけかなぁ。
書込番号:3280742
0点





2004/09/14 21:56(1年以上前)
5506Tです5504T。すいません書き忘れていました
書込番号:3265100
0点



2004/09/14 21:58(1年以上前)
すいません5506Tと5504Tでまよってるんです。おねがいします
書込番号:3265110
0点


2004/09/15 00:17(1年以上前)
5506Tに1票。
基本的に5504Tは、5501TにBLUETOOTHを載っけただけで
5506Tが事実上の後継機種と思っていいです。
書込番号:3265946
0点

青歯はそれなりに魅力ですが、5506の方が好きです。
どちらもほぼ0円ですから、デザインの好みでいいんじゃないでしょうか。
書込番号:3268078
0点







この携帯を約8000円も出して買った、哀れなおじさんです。こんなサイトがあって、1円で売っているとは知らなかった!
ところで、デジカメとして利用できると思って購入し、Mini SDカードを買って、撮影したところ、撮影した画像が一枚一枚SDカードに保存されるようになっていて、それに少し時間がかかり、連続して撮影できずシャッターチャンスを逃すような気がします。いったん携帯のメモリーに保存するように設定して、時間があるときにSDカードに移動させたいのですが、SDカードを装着したままで、撮影した画像を最初は本体のメモリーに自動的に保存するにはどのような設定をしたらいいのかわかりません。
哀れなおじさんに、教えてくだされ……お願いしますだ。
0点


2004/09/11 12:25(1年以上前)
取扱説明書のP127に『miniSDカードを取り付けた場合、VGAサイズ
、SXGAサイズのフォトはminiSDカードの「デジカメフォルダ」に保存
されます』と書いてあるので、これと関係があるのではないでしょうか?
書込番号:3250497
0点


2004/09/11 12:38(1年以上前)
SDが刺してあると、デカいサイズの画像と動画は勝手にMiniSDにブチ込まれる。
嫌ならその時だけ抜け。
書込番号:3250540
0点

カメラは、あくまでもオマケとして考えた方が良いですよ。
書込番号:3250865
0点


2004/09/11 14:49(1年以上前)
むしろデジカメ並に高速撮影できる携帯があれば紹介して欲しい。5506Tは、かなり早い方です。DoCoMoのSH505なんか、1コマの保存に20秒もかかるし。
書込番号:3250917
0点



2004/09/13 13:32(1年以上前)
早速たくさんのご教示をいただきまして、有り難うございます。購入したMini SDカードが「高速タイプ」ということで買ったのですが、遅いなと感じて、まずは携帯本体のメモリーに保存できないかと考えたのですが、無理なようですね。ドコモと比較すると、それでもこの機種の方がはるかに高速なのですか!持っているデジカメは、もっと早く保存しているので、携帯でも同じ事ができると早とちりしていました。
ところで、何故かアイコンが若すぎます。投稿のルールがいまいちわかりませんでした。
書込番号:3259221
0点





通話終了後に「通話時間1分30秒」というような表示が出ますが、
あの表示をなくすことは出来るのですか?
通話料金表示をオフにしても出てくるので・・
この機種を買って1週間ほどになりますが、おおよそ良好でカメラも満足しています。
個人的には、真ん中のキーがちょっと小さいのが気になるくらいです。
(ちなみに購入価格は大阪な○ばのauショップで新規2100円でした)
0点

取説では、通話料金表示ののON、OFF切り替えは明記されてますが
ご指摘の通話時間表示については明記されているところが見当たりませんでした。
・・・ちゅうことは仕様かもしれませんね。
書込番号:3247633
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)