
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2005年1月11日 22:28 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月11日 00:11 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月8日 14:41 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月29日 10:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月27日 18:11 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月26日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ポイントを使って機種交換の商品代がかからなくても代引手数料はかかるのでしょうか。IP携帯で全国送料無料と書いてあったので申し込みましたが商品代¥0、代引手数料¥800で、¥800支払いとメールで送られてきました。これは一般的なのでしょうか。
0点

注文時はどうしたの? 支払い方法の選択で代引きを選んだとか?
もしそうなら、親切なところでは代引き手数料はかからないから変
更してくれるだろうけど、不親切なところではそのまま取るかもね。
書込番号:3761824
0点



2005/01/11 00:00(1年以上前)
そうですか。代引き手数料は送料と考えれば良いのですね。
ちなみに支払い方法は代引き以外は選択できず、そのまま申し込みました。
書込番号:3761913
0点



2005/01/11 00:12(1年以上前)
宅配業者のHPで代引き手数料は\315、送料は\740、どう見ても送料が含まれているとしか思えないのですが。
書込番号:3761980
0点

代引き手数料は、運送会社が受取人から料金を貰い、それを店に渡
す手続きに掛かる手数料ですから、代金が0円ということはその手
続きがないから、本来は代引き手数料は掛からないはずです。
書込番号:3762007
0点

勘違いしてました。
隊長さんの言われる通りですね。
代金の支払いが無いので、代引き手数料は
発生しないはずです。
書込番号:3762067
0点



2005/01/11 22:28(1年以上前)
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
お店と交渉したら、ポイントを使って今回は¥0にして頂きました。(^.^)
ご意見を伺って、交渉した甲斐がありました。
書込番号:3765683
0点





A5001Tを使って14ヶ月。
メールしか使っていないのに朝満タンの充電も
10件足らずの送受信で夕方には切れ、
電話は受信すると電源切れのピーピー音がなるので
散々迷った末5006Tに機種変することに決めました。
帰省中実家近くの携帯ショップでは5000円でした。
今日現住所の大阪に戻り近くのショップ数軒回ったところ、
倍の値段でした。
大阪根性でまからんかと食い下がりましたがダメでした。
実家では半値だったと言ってもダメで地域格差だと言われました。
大阪市内で安いお店ありませんか?
0点

関西は高い、と一般に言われている様です。機種変更は値切れても微々たるモノですから、現住所に戻るのを待つのが一番簡単な様な気がします。
書込番号:3750384
0点



2005/01/09 08:36(1年以上前)
そうですか・・・残念。
ちなみに実家は静岡県浜松市です。
田舎は安いということでしょうか?
何軒か調べたところ5000〜せいぜい7000円でした。
しかしこうも値段が違うとは。
お返事ありがとうございました。
書込番号:3751536
0点

確かに地域差はありますね
聞くところによると田舎の方が安いんですって
都会は少々高くても売れますが田舎はダメだそうで
ケータイって機種代ではなく通話料やパケット代でもうけるので0円なんてのもありますしね
私は宮城に住んでますが仙台の方が物価は安いのにケータイは高いです
地元の方が安いのに最初は驚きました
この機種も新規で年割りで加入なら0円だそうな
こんな事なら母のケータイもう少しまって買うんだっかなと
本人は今更仕方ないよって言ってますがね(^-^;
書込番号:3759092
0点



2005/01/11 00:11(1年以上前)
大阪市内のスーパー内の携帯屋をのぞいたところ近
所の携帯屋より5千円高い1万5千円となっていてビックリ。
そこへ店員さんが来て5506Tを勧められ、
高いと言うと、まけますよ、と。
実家近くの店では5000円だったというと、4000円でどうかと。
ポイントもあり3000円になり即決買いました。
こんなに簡単にまけてくれたならもっと値切ったらよかったか?!
いろいろ悩みましたがあっけなく機種変となりました。
ご意見参考になりました。
書込番号:3761974
0点





何時も有難う御座います。早速、PCの画像をミニSDにコピーしたところ容量が少ないのにデーターオーバーというメッセージが出てきて再生出来ません。同じJPEGなのに何故こんな現象が起きるのでしょうか。
取り説を読みましたが、分りませんでした。どなたか宜しくお願いします。
0点

容量のサイズではなくてピクセルサイズが再生出来ないサイズになっているとか。
書込番号:3581943
0点


2005/01/08 03:33(1年以上前)
私も同じです、なんででしょう。
サイズ調整とか色々やってみたんですけどね〜。
好きな画像を壁紙に設定できないなんて・・・。
どなたか知っていらっしゃる方教えて下さい。
書込番号:3745967
0点


2005/01/08 14:41(1年以上前)
ふ〜、やっと分かりました。
この機種に限ってなのか分かりませんが、ピクセルサイズが限られているようです。
小さい順に
フォトメール 144X176
壁紙 240X320
VGA 640X480
SXGA 1280X960
のサイズが表示可能なサイズのようです。
また、デジカメの標準サイズであれば表示できると取説には書いてあります。
まず、上記サイズのJPEGか、リサイズしたJPEGを用意します。
PCでminiSDに書き込みますが、AU_INOUTなるフォルダが存在しますので、そこにJPEGをコピーしてください。
その次は、miniSDを携帯に差込、
SDカードメニュー→PCフォルダを選択すると、JPEGファイルが表示されます。
そこで、JPEGファイルを選択し、データフォルダを選び転送すればOKです。
データフォルダに写真として保存され、壁紙にも設定できます。
やってみて下さい。
書込番号:3747459
0点








2004/12/29 10:15(1年以上前)
わかりました。
どうもありがとうございましたm(_ _"m)
書込番号:3701301
0点





いまA5407CAを使っているのですがA5506Tに機種変更しようかとてもまよってますデザインではA5506Tの方が好きなのですがその他の機能ではどうかと思いまして皆さんならどちらにするかいけんをきかせてください両機種の長所と短所を教えていただけたらさいわいです
0点

機能的には、カメラ性能と文字変換性能が落ちるでしょう。
ナビウォークが使えるようにはなります。
あと対応アプリがJavaからBREWになるので、今までできたゲームができなくなる場合もあります。アプリ数自体も減るでしょうし。
書込番号:3693525
0点



2004/12/27 18:11(1年以上前)
ありがとうございますもうすこしかんがえて検討したいとおもいます
書込番号:3693687
0点





全くタイプが違うとは思うのですが、A1402SUと迷っています(価格がほぼ同じなので)。カタログやHPで読み取れる機能・性能差は承知の上で、私としては文字変換の使い勝手が最大の判断材料です。
クリエを使っているのでジョグの操作感は基本的に好きなのですが、店員さんによると壊れやすいと言うし、文字キーが小さくフラット過ぎて押しにくいかな、とも。対してA5506Tは文字キーは良さそうですが、十字キーが??また、文字入力システムはPOBoxの方が評判良いみたいだし…。お使いの皆さん、如何ですか?
0点

多分その店員さんは5506Tを売りたかったのでしょう。
文字入力重視なら1402Sで良いと思います。文字入力でジョグとPOBOXの組み合わせに比肩しうるのは
auではATOK+APOT搭載モデルのみだと思いますので。
外部メモリは無いけど赤外線も意外に便利ですしね(^^)
書込番号:3685841
0点



2004/12/26 00:08(1年以上前)
ポルタさん、レスありがとうございます。複数の店で店員さんと話したんですが、最初の店でジョグが壊れやすいと言われたので、二軒目、三軒目では私の方から『どうなんですか?』と尋ねたら、確かにそうですね、的な回答でした。
確かにPOBoxとジョグの組み合わせは魅力なんですが、文字キーが小さくフラットなのがどうも気になります。
Rupoでも予測変換はするんですよね? こちらの使い勝手は如何でしょうか?また、十字キーとセンターボタンが操作し難いといったことはありませんか?慣れが解決するでしょうか? あくまで皆さんの主観で結構なので、ご意見お願いします。
書込番号:3686061
0点

これまでジョグダイヤル対応機種を3台使用して来ましたが、今のところ故障は無しです。
東芝は、使い込んでないので何とも言い難いですが、基本的に学習した(一度入力した)事以外予測しないので
最初ちょっと取っ掛かりにくいかも知れないです。(変換自体はそれなりに賢いです)
5506の十字キーも1402のテンキーも、この辺は慣れの範疇だと思います。
個人的にはジョグダイヤルの利便性は慣れでカバー出来るものではないと考えソニー製を利用しています。
書込番号:3686806
0点



2004/12/26 14:30(1年以上前)
ポルタさん、またまたありがとうございます。あとはデザインと、機能の違いを、自分としてどこまで割り切れるかですね。もう少し悩んでみます。
書込番号:3688544
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)