
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2010年5月20日 03:59 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月19日 22:59 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月10日 20:58 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月14日 11:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月14日 11:21 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月30日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トランセンドの2GBmicroSD
TS2GUSD-2に、付属のminiSDアダプタを使用して携帯から
フォーマットしたところ、1GB分が認識されて利用できるようになりました。
カードリーダー経由でパソコンから見ると1GBのリムーバブルディスクとなり、
残りの1GBは利用できないようです。(携帯でフォーマットする前は2GBが
ちゃんと使えました。)
超いまさらですが動作報告ということで以上です。
2点





八ヶ月ほどA5506Tを使っているのですが、いままでに二回ほどTEXTファイルが
勝手にデーダフォルダに作られていることがありました。
そのファイルの中身は無意味な記号列でした。
このような経験をされた方はおらっしゃいませんか?
0点

過去にリセットとかなかったですか?
メーカーのバグ取り用に作ってるログのような気がします。
特にウィルスとかではないので、そのまま使ってもかまわないと思いますが、
気になるならショップにもって行くと良いでしょう。
書込番号:3958341
0点





同じ東芝製でもこの機種は開け難いと感じました。私は右手で本体を持ってから左手でフタを開けていますが、つい右手の親指ででサイドキーを押してしまいます。更にフタに引っかかりがないので滑ります。サイドキーを無効にすればいいのですが。それと以前にも書き込みましたが、auはランプ系にはあまり関心が無いみたいです。キャリアーによって「ここだけはこだわりたい」が有るみたいです。しかし、GPSの便利さには驚きました。出来れば地図をDLしないで、本体メモリー(地図メモリーを後から買ってもいい)に入っていれば色々と使えて便利なのですが。
この辺の機能は将来のソフトバンクに期待したいところです。
0点


2004/12/10 20:58(1年以上前)
そうですね
あけずらいとおもいます
それに間違ってサイドキーを押すと
留守電状態になってしまいます。
マナーを解除しても
相変わらず留守電状態です
このへん何とかしてもらいたいわ
書込番号:3612847
0点





先日このA5506Tに機種変したんですけど、どうせならと128MBのminiSDを購入しました
ただ、友人の話によると容量関係なしに2000件までしか入れられないと言われてしまったんですけど、実際のとこどうなんですか?
どなたか詳しい人いましたらお願いします
0点


2004/11/14 11:50(1年以上前)
そんなことはないと思います!ただ個々の機種に推奨容量が決めてあってそれ以上の容量になるとエラーとなりminiSDを読み込めない場合があると思います!推奨容量は説明書に載ってると思います!ただ、推奨容量が128Mだとして512Mを試してみたら使えたという人もたくさんいるので私は心配しなくて大丈夫だと思います!
書込番号:3499033
0点





先日このA5506Tに機種変したんですけど、どうせならと128MBのminiSDを購入しました
ただ、友人の話によると容量関係なしに2000件までしか入れられないと言われてしまったんですけど、実際のとこどうなんですか?
どなたか詳しい人いましたらお願いします
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)